また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 949356
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原・のんびりヒバリ谷 & ガッツリ堂倉本谷(上部)

2016年08月26日(金) 〜 2016年08月27日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.5km
登り
1,130m
下り
1,146m

コースタイム

1日目
山行
3:08
休憩
0:35
合計
3:43
11:12
28
大台ヶ原ビジターセンター
11:40
11:40
10
11:50
12:10
14
東の滝
12:24
12:24
34
シオカラ谷吊橋
12:58
12:58
86
二股(ヒバリ谷)
14:24
14:39
16
遊歩道
14:55
心湯治館
2日目
山行
9:37
休憩
1:16
合計
10:53
5:20
32
大台ヶ原ビジターセンター
5:52
5:58
9
6:07
6:10
87
7:37
7:55
28
8:23
7:55
57
堂倉橋
8:52
9:24
230
入渓点(二股)
13:14
13:14
100
2段25m
14:54
14:54
9
正木ヶ原遊歩道
15:03
15:20
25
15:45
大台ヶ原ビジターセンター
天候 8月26日 晴れ
8月27日 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 中庄温泉はJAFカードで\700→\500になりました。
8月26日
天気予報で曇りだったが、大台ヶ原に着いてみれば晴れ! (j)
2016年08月26日 11:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
8/26 11:07
8月26日
天気予報で曇りだったが、大台ヶ原に着いてみれば晴れ! (j)
さて、東の滝まで行きましょうか (j)
2016年08月26日 11:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 11:12
さて、東の滝まで行きましょうか (j)
遊歩道を歩いて… (j)
2016年08月26日 11:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 11:29
遊歩道を歩いて… (j)
シオカラ橋に到着 (j)
2016年08月26日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 11:40
シオカラ橋に到着 (j)
メチャ水量が少ない! (j)
2016年08月26日 11:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 11:41
メチャ水量が少ない! (j)
東の滝落ち口に到着 (j)
2016年08月26日 11:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 11:51
東の滝落ち口に到着 (j)
落ち口で沢靴に履き替えます (j)
2016年08月26日 12:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 12:10
落ち口で沢靴に履き替えます (j)
日射しが岩の照り返しで暑い! (j)
2016年08月26日 12:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 12:10
日射しが岩の照り返しで暑い! (j)
すぐの滑ですが、水量が少なくて迫力にかけるね〜 (j)
2016年08月26日 12:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 12:10
すぐの滑ですが、水量が少なくて迫力にかけるね〜 (j)
水線を伝おうとするが… (j)
2016年08月26日 12:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 12:11
水線を伝おうとするが… (j)
水苔が流れていないのでヌルヌル… (j)
2016年08月26日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
8/26 12:12
水苔が流れていないのでヌルヌル… (j)
*少し水量がある時は、これくらい流れているのですが…('13/9/3 撮影 j)
2014年09月06日 13:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
9/6 13:17
*少し水量がある時は、これくらい流れているのですが…('13/9/3 撮影 j)
もう少し水量があれば綺麗のだけど… (j)
2016年08月26日 12:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 12:15
もう少し水量があれば綺麗のだけど… (j)
滝の大きさに比べて釜が大きいです (j)
2016年08月26日 12:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
8/26 12:18
滝の大きさに比べて釜が大きいです (j)
ぴちゃぴちゃ歩いて… (j)
2016年08月26日 12:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/26 12:20
ぴちゃぴちゃ歩いて… (j)
シオカラ橋の下を歩いて… (j)
2016年08月26日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 12:24
シオカラ橋の下を歩いて… (j)
ミニゴーロを行くと… (j)
2016年08月26日 12:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 12:27
ミニゴーロを行くと… (j)
再びナメが出てきます (j)
2016年08月26日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/26 12:30
再びナメが出てきます (j)
流れの脇に苔がついて見栄えはイマイチ (j)
2016年08月26日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 12:32
流れの脇に苔がついて見栄えはイマイチ (j)
時折出てくる小滝 (j)
2016年08月26日 12:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 12:35
時折出てくる小滝 (j)
ナメも少々 (j)
2016年08月26日 12:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 12:37
ナメも少々 (j)
ジャブジャブ出来るほどの水量は無し… (j)
2016年08月26日 12:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 12:49
ジャブジャブ出来るほどの水量は無し… (j)
平凡な谷になって… (j)
2016年08月26日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 12:53
平凡な谷になって… (j)
二股です
左がヒバリ谷 (j)
2016年08月26日 12:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 12:58
二股です
左がヒバリ谷 (j)
淵の水も少な〜い (j)
2016年08月26日 13:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
8/26 13:00
淵の水も少な〜い (j)
その分、魚影が濃いです (j)
2016年08月26日 13:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
8/26 13:01
その分、魚影が濃いです (j)
こんなところに石垣があったかな? (j)
2016年08月26日 13:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 13:05
こんなところに石垣があったかな? (j)
沢にトリカブトが似合います (j)
2016年08月26日 13:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
8/26 13:05
沢にトリカブトが似合います (j)
木陰の河原でお昼に
今日は滑滝ばかりなのでビールを持ってきました♪ (j)
2016年08月26日 13:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
8/26 13:19
木陰の河原でお昼に
今日は滑滝ばかりなのでビールを持ってきました♪ (j)
ヒバリ谷を進みます (j)
2016年08月26日 13:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 13:42
ヒバリ谷を進みます (j)
ちょこっとナメがあって… (j)
2016年08月26日 13:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 13:46
ちょこっとナメがあって… (j)
堰堤が見えました (j)
2016年08月26日 13:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 13:52
堰堤が見えました (j)
堰堤の上は平凡な河原 (j)
2016年08月26日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 13:54
堰堤の上は平凡な河原 (j)
もう1枚トリカブト (j)
2016年08月26日 13:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/26 13:56
もう1枚トリカブト (j)
遊歩道に出ました
ここで沢靴を履き替えて… (j)
2016年08月26日 14:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/26 14:24
遊歩道に出ました
ここで沢靴を履き替えて… (j)
ヒバリ谷を詰めようと思っていましたが水が無いので… (j)
2016年08月26日 14:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/26 14:39
ヒバリ谷を詰めようと思っていましたが水が無いので… (j)
心湯治館に帰りました (j)
2016年08月26日 15:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
8/26 15:20
心湯治館に帰りました (j)
看板の横に沢靴を干して申し訳ありませんです m(__)m (j)
2016年08月26日 15:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/26 15:21
看板の横に沢靴を干して申し訳ありませんです m(__)m (j)
27日
5時にu-saさんと合流して日出ヶ岳に向かいます (j)
おはようございます!(u)
2016年08月27日 05:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 5:22
27日
5時にu-saさんと合流して日出ヶ岳に向かいます (j)
おはようございます!(u)
展望台から熊野灘 (j)
2016年08月27日 05:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
8/27 5:52
展望台から熊野灘 (j)
日出ヶ岳が見えました (j)
実は沢以外の大台ヶ原は初めてなんです…(u)
2016年08月27日 06:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
8/27 6:00
日出ヶ岳が見えました (j)
実は沢以外の大台ヶ原は初めてなんです…(u)
日出ヶ岳の三角点 (j)
2016年08月27日 06:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 6:07
日出ヶ岳の三角点 (j)
大杉谷への登山道を下って堂倉小屋で一休み (j)
2016年08月27日 07:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 7:37
大杉谷への登山道を下って堂倉小屋で一休み (j)
林道を歩いて堂倉橋の上から
堂倉谷も水量が少ない! (j)
2016年08月27日 08:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 8:23
林道を歩いて堂倉橋の上から
堂倉谷も水量が少ない! (j)
堂倉の林道の最初は綺麗に整備されていました (j)
2016年08月27日 08:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 8:26
堂倉の林道の最初は綺麗に整備されていました (j)
堰堤上の河原も水が無いので山靴で (j)
2016年08月27日 08:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 8:50
堰堤上の河原も水が無いので山靴で (j)
*台風直後の大水量の河原('13/9/5 撮影 j )
2013年09月05日 08:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
9/5 8:19
*台風直後の大水量の河原('13/9/5 撮影 j )
堂倉奥の右股との二股でやっと沢靴に履き替えました (j)
2016年08月27日 08:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 8:52
堂倉奥の右股との二股でやっと沢靴に履き替えました (j)
さて行きますか (j)
水が少なくてちょっと不安(^^; (u)
2016年08月27日 09:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
8/27 9:24
さて行きますか (j)
水が少なくてちょっと不安(^^; (u)
初っ端の淵 (j)
2016年08月27日 09:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 9:43
初っ端の淵 (j)
始めは平凡な谷が続きます (j)
2016年08月27日 10:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 10:02
始めは平凡な谷が続きます (j)
右の支流から落ちる滝 (j)
2016年08月27日 10:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 10:15
右の支流から落ちる滝 (j)
*台風直後の支流の滝
('13/9/5 j )
2013年09月05日 09:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
9/5 9:12
*台風直後の支流の滝
('13/9/5 j )
水量が少ないとは言え微妙なバランスでへつります (j)
2016年08月27日 10:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 10:20
水量が少ないとは言え微妙なバランスでへつります (j)
時には胸まで浸かって…
女子だから金冷やしとはなりませんが ^^; (j)
はいよ、冷やすモン付いてませんから(笑) (u)
2016年08月27日 10:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
8/27 10:43
時には胸まで浸かって…
女子だから金冷やしとはなりませんが ^^; (j)
はいよ、冷やすモン付いてませんから(笑) (u)
ポツポツと滝が出てきました (j)
2016年08月27日 10:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 10:44
ポツポツと滝が出てきました (j)
右からシャクナゲ谷が入ってきます (j)
2016年08月27日 10:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 10:52
右からシャクナゲ谷が入ってきます (j)
そろそろ連漠帯かな… (j)
2016年08月27日 11:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 11:06
そろそろ連漠帯かな… (j)
もろにシャワーで… (j)
2016年08月27日 11:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 11:10
もろにシャワーで… (j)
頭からかぶります (j)
水量は少ないけど気温が上がらないのでちょっと冷たいっ!(u)
2016年08月27日 11:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
8/27 11:11
頭からかぶります (j)
水量は少ないけど気温が上がらないのでちょっと冷たいっ!(u)
本格的な連漠帯に入る前にお昼に (j)
2016年08月27日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
8/27 11:21
本格的な連漠帯に入る前にお昼に (j)
爺は、心湯治館の朝食のお弁当
メチャ大きいお握りです (j)
2016年08月27日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
8/27 11:21
爺は、心湯治館の朝食のお弁当
メチャ大きいお握りです (j)
連漠帯に突入 (j)
チョロチョロですねぇ…(u)
2016年08月27日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 11:42
連漠帯に突入 (j)
チョロチョロですねぇ…(u)
さてこの滝は… (j)
2016年08月27日 11:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 11:59
さてこの滝は… (j)
*台風直後は登れず左を巻きましたが…
('13/9/5 j )
2013年09月05日 10:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/5 10:59
*台風直後は登れず左を巻きましたが…
('13/9/5 j )
今回は右の壁を登ります
結構高度感がありますよ (j)
ホールドたくさんなので以外とすんなり登れました(u)
2016年08月27日 11:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
8/27 11:59
今回は右の壁を登ります
結構高度感がありますよ (j)
ホールドたくさんなので以外とすんなり登れました(u)
どんどん行きます (j)
2016年08月27日 12:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 12:02
どんどん行きます (j)
水量が少ないのでトユ状になっていました (j)
2016年08月27日 12:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 12:07
水量が少ないのでトユ状になっていました (j)
これぞ沢登りですね〜 (j)
水が少ないので苔でヌルヌル!(u)
2016年08月27日 12:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
8/27 12:14
これぞ沢登りですね〜 (j)
水が少ないので苔でヌルヌル!(u)
ドンドン行きましょう (j)
この上がちょっとイヤラシかったんてすよねー(-""-;) 素直に水中行けば良かった…(u)
2016年08月27日 12:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 12:56
ドンドン行きましょう (j)
この上がちょっとイヤラシかったんてすよねー(-""-;) 素直に水中行けば良かった…(u)
写真では判りずらいですが2段25mの滝です
これはザイルを出して… (j)
2016年08月27日 13:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 13:14
写真では判りずらいですが2段25mの滝です
これはザイルを出して… (j)
u-saさん、ビレイお願いね〜
2段25mは、カム1か所と残置ハーケン1か所でビレイ点を取りました (j)
2016年08月27日 13:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
8/27 13:14
u-saさん、ビレイお願いね〜
2段25mは、カム1か所と残置ハーケン1か所でビレイ点を取りました (j)
高度を稼いで… (j)
2016年08月27日 13:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 13:17
高度を稼いで… (j)
連漠帯の初めから2時間弱、幾つ滝を越えたのだろう… (j)
2016年08月27日 13:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 13:25
連漠帯の初めから2時間弱、幾つ滝を越えたのだろう… (j)
甞めの様な斜漠を… (j)
2016年08月27日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 13:28
甞めの様な斜漠を… (j)
登り切って、はいポーズ (j)
2016年08月27日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
8/27 13:28
登り切って、はいポーズ (j)
ここでも… (j)
浮かれてるとツルンといきそうですっ(u)
2016年08月27日 13:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 13:42
ここでも… (j)
浮かれてるとツルンといきそうですっ(u)
上の連漠帯 (j)
2016年08月27日 13:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
8/27 13:46
上の連漠帯 (j)
お日様が出てキラッキラ (j)
2016年08月27日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
8/27 13:54
お日様が出てキラッキラ (j)
たまにはトリカブトも (j)
2016年08月27日 13:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 13:57
たまにはトリカブトも (j)
水が細くなってきました (j)
2016年08月27日 14:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 14:05
水が細くなってきました (j)
水苔があるから滑りやすい… (j)
2016年08月27日 14:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
8/27 14:09
水苔があるから滑りやすい… (j)
そろそろお終いです (j)
2016年08月27日 14:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 14:12
そろそろお終いです (j)
水も涸れて… (j)
2016年08月27日 14:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 14:21
水も涸れて… (j)
倒木を避けながら… (j)
2016年08月27日 14:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/27 14:31
倒木を避けながら… (j)
遊歩道に出ました (j)
2016年08月27日 14:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/27 14:54
遊歩道に出ました (j)
ビジターセンターに戻って沢装備の解除 (j)
お疲れさまでした!(u)
2016年08月27日 15:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
8/27 15:50
ビジターセンターに戻って沢装備の解除 (j)
お疲れさまでした!(u)

感想

u-saさんから、27日に沢に行こうと嬉しいお誘い。
迷いなくガッツリ沢を楽しめる堂倉本谷上部を遡行し、せっかくの大台ヶ原なので、前日は1人でヒバリ谷で水遊びをすることに。

26日の11時に大台ヶ原に到着、天気予報は曇りだったが、着いてみれば晴れ。
ハーネスやヘルメットなどの沢装備一式を「心・湯治館」に預けて、沢靴だけを持って出発。
シオカラ谷吊橋から流れを見たら、メチャ水量が少ない。
ともかく東の滝まで行って沢靴に履き替えて入渓。
吊橋までの綺麗なナメも水量が少なく美しさも半減。
その反面、魚影が濃くて淵や滝壺にうようよ集まっていた。
パーマークが見えてるからアマゴかな?
足元はチャプチャプして気持ちが良いけど、体は日射しが照り付けて暑い!
しばらく甞めを歩いて二股。
左のヒバリ谷に入って、河原に木陰が出来ているところを探して、遅いお昼に。
今日は、滑滝以外に滝らしい滝はないのでビールを持ってきた ^^v
木陰の河原で飲むビールは何とも美味い。
のんびり歩いて堰堤。
堰堤からしばらくで遊歩道の橋に出る。
始めの予定は、ここからも沢を詰めて展望台近くまで歩く予定だったが、水が涸れてしまっているので遊歩道で中止。
沢靴を履き替えて「心・湯治館」へ。
沢靴とスパッツを日が当たる「心・湯治館」の看板の横に干して…
すぐに片付けるのでごめんなさいです。
5時前にお風呂に入って、翌日に持って行くものを整理。
夕食で、300mℓの冷酒を2本飲んで…
その後はロビーでウイスキーのコーラ割りをチビチビ。
関東から100名山を登っておられる2人組と談笑して…
何時に寝たのかな〜

27日、4時に起きて準備。
朝食をお弁当にしてもらっていたが、二日酔い気味で食べられず。
5時にビジターセンター前に出たら、すでにu-saさんが到着していた。
不要な荷物を車に積んでおいてもらって出発。
遊歩道を歩いて展望台。
予報では、曇りのち雨だったが、青空も少しは出ていて熊野灘が見えた。
ヒーヒー言いながら日出ヶ岳。
大峰の山々を楽しんで、堂倉小屋へ。
長い道のりをテクテク歩いて堂倉小屋。
小屋で小休止をして、二日酔い気味なので薬を…
小屋から、またもや長〜い林道を歩いて堂倉橋に。
堂倉本谷も水量が少ない。
堂倉谷右岸にかかる林道をなおも進んで、やっとのことで堰堤に到着。
堰堤上部の河原に降り立つが全て伏流なので、山靴のまま進み二股で朝食を食べて沢支度。
最初は、時々淵と瀞が出てくるだけの平凡な沢歩き。
水量はメチャ少ないが、それでも胸まで浸かることも…
右からシャクナゲ谷が入ってきたら、連漠帯は近い。
シャワーを浴びた体が温まったところでお昼に。
次々に出てくる滝をドンドン登るが、曇っているのでシャワーを浴びたら寒い。
昨日と天気が入れ替わっていたらいいのに…
いよいよ核心の2段25m。
u-saさんにビレイしてもらって下段に取り付く。
少し登ったところに、都合の良いリスがあったのでカムを噛ます。
バンド上のところに残置ハーケンがあったので利用させてもらって、下段を終了。
上段は左のバンド状を利用して完了。
岩溝状の滝をu-saさんが左からトラバース気味に攻めるが、詰まってしまってお助けに。
ところが流木を足場にして、上の残置スリングに手をかけようとしたら流木で滑ってしまってジャボン ^^;
何とかザイルを出して…
斜漠を越えて上の連漠帯を登って源流に。
あくまで本流(流れは無いけど…)を詰めて左の尾根に上がって熊笹をかき分けたら正木ヶ原の遊歩道に飛び出る。
遊歩道から少し下れば尾鷲辻。
東屋で残っているお握りを食べて…
30分足らずでビジターセンターに帰還。

駐車場で沢装備を解いて携帯のGPSと機内モードを解除しメールを確認。
ここまでは正常に動いていたのだが…
中庄温泉に行く途中で、携帯が勝手に再起動を繰り返す状態に (/_;)
とりあえず、温泉で体を温めて橿原まで送ってもらう。
あ”、u-saさんにプレゼントしてもらった「山が好き 酒が好き」の五竜のTシャツに着替えたけど、写真を撮ってもらうのを忘れてしまった (/_;)
橿原から、頑張って家まで帰ろうとしたが、あまりにもお腹が空いたので新今宮の駅中で生ビールセットを飲んでしまった ^^;

久しぶりにガッツリの沢、やっぱり大台は良いな〜

追記)
翌朝、携帯の電源を入れたら画面が立ちあがった!
しかしメールもネットもアクセス出来ない状態。
取説とにらめっこしたが、リセットして良いのや悪いのや…
まぁ、データーは生きてるからお店に行くことにしよう (ーー;)

久々に大台の沢へ行ってきました。
先週後立に行ってきたのでさすがに沢中泊は出来ず、日帰りで本谷の上部だけでちょっと残念…
jijiさんいわく、かなり水量は少なくて難易度も変わるけど、その分苔で滑るやろなぁ!と。
その通りで、シャワーもさほどでなくゴルジュも通常よりかなり浅い。
それでも肌寒いのでヘツリや巻きを頑張る(笑)
子供の頃は夏になると六甲の逢山渓に通ってたので沢遊びは大好き♪飛び込んだり流されたり潜ったり!
でも高校生の時に海で溺れてから足の届かない所が怖くて固まってしまって…
浮くと分かってても、ひと泳ぎでいける深いゴルジュが怖くて躊躇してしまうんです。
今回水量が少ないのでゴルジュも小さく、ギリギリかな…の所を思いきって!
結局足先がチョンと付きましたが、次からの良いきっかけになったかも(^^)

ともかく終了まで大した雨に降られることなく、詰めの笹原&原生林までたっぷり楽しめた1日でした!
写真が撮れなくてjijiさんの勇姿が無く申し訳ない。
今回もご一緒いただきありがとうございました!
次回は下から沢中1泊で行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

お疲れ様でした!
お二人様、こんにちは(*^_^*)
綺麗な所ですね♬
ヌルヌルの滝でもフリーで登攀されて、流石です!!

ceriseさんは、8環やカラビナ、ロープを
揃えられたようです。
僕も、近々揃えようと思ってますので、またご指導お願いします(._.)オジギ
2016/8/29 17:13
Re: お疲れ様でした!
kooltakaさん、今晩は。
大台と大峰の川迫川水系の沢には蛭がいないので、この暑い時期にはもってこいだし、ガッツリの沢も選べるので…
装備を揃えられたら連絡ください。
高天谷に行きましょう
2016/8/29 21:37
Re: お疲れ様でした!
kooltakaさん、こんにちは。
水苔がすごい所は気が抜けません(^^;

残暑の間にもう少し沢を楽しみたいですね!
2016/8/30 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら