ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 949471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(剣ヶ峰)〜初めて日本最高点を踏んだ〜

2016年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:42
距離
17.3km
登り
2,373m
下り
2,362m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:13
合計
9:26
5:45
5:46
39
6:25
6:25
87
7:52
8:00
26
8:26
8:42
23
9:05
9:08
14
11:33
11:48
2
11:50
11:50
15
12:05
12:14
7
12:21
12:21
6
12:27
12:27
29
12:56
12:57
8
14:23
14:23
23
14:46
14:46
6
14:52
14:58
5
15:03
ゴール地点
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:00 座間市発
5:15 御殿場口第3駐車場着
(帰りは大渋滞(T_T))
コース状況/
危険箇所等
危険な個所なし:
水場:茶屋は3か所
登山口には、汚れを水洗いできる場所あります。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
無事第三駐車場に停められました。ネットでは満杯になるとの事でしたが、余裕で停められました。第二と近いのでは苦にならないです。
2016年08月27日 05:26撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 5:26
無事第三駐車場に停められました。ネットでは満杯になるとの事でしたが、余裕で停められました。第二と近いのでは苦にならないです。
御殿場口の登山ステーションに向かいます。
2016年08月27日 05:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 5:33
御殿場口の登山ステーションに向かいます。
10時間の長丁場の開始です。
10時間の長丁場の開始です。
大わらじ。由来は確認し忘れました。
2016年08月27日 05:34撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 5:34
大わらじ。由来は確認し忘れました。
準備はOK.
2016年08月27日 05:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 5:35
準備はOK.
さあ登るぞ。
この鳥居をくぐると登山開始です。
2016年08月27日 05:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 5:35
この鳥居をくぐると登山開始です。
剣ヶ峰をめざします。天気持ってくれー、頼む!
2016年08月27日 05:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
8/27 5:52
剣ヶ峰をめざします。天気持ってくれー、頼む!
太谷茶屋にて、山頂が綺麗に見えます。
1
太谷茶屋にて、山頂が綺麗に見えます。
オニアザミが咲き乱れていました。デカい!
2016年08月27日 05:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 5:55
オニアザミが咲き乱れていました。デカい!
宝永山から噴出された火山礫だろうな。200年後、こうして歩くとは、当時の人は思わなかっただろうな。
2016年08月27日 06:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 6:33
宝永山から噴出された火山礫だろうな。200年後、こうして歩くとは、当時の人は思わなかっただろうな。
この道標に沿って歩きます。出来れば、標高・残りkmが欲しかった。
2016年08月27日 06:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 6:33
この道標に沿って歩きます。出来れば、標高・残りkmが欲しかった。
やっと、2000m! やっぱりこのルートは長いは。
2016年08月27日 06:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 6:48
やっと、2000m! やっぱりこのルートは長いは。
山頂がガスってきた。
2016年08月27日 07:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 7:22
山頂がガスってきた。
どうやら雲の上に出たようです。この天気が持ってほしい。
2016年08月27日 07:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 7:22
どうやら雲の上に出たようです。この天気が持ってほしい。
1000m登って来ました。今だに茶屋に出会えず。
2016年08月27日 07:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 7:58
1000m登って来ました。今だに茶屋に出会えず。
富士に咲く、唯一の草華。誰かが忘れたダウン。所々に忘れ物がありました。
2016年08月27日 08:03撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 8:03
富士に咲く、唯一の草華。誰かが忘れたダウン。所々に忘れ物がありました。
宝永山の上に出ました。後1000m登ります。
2016年08月27日 08:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 8:19
宝永山の上に出ました。後1000m登ります。
今日はガスガスですね。
2016年08月27日 08:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 8:35
今日はガスガスですね。
3000m来ました。そろそろ頭が痛くなるころか。
2016年08月27日 09:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 9:05
3000m来ました。そろそろ頭が痛くなるころか。
7合目の日の出館。
2016年08月27日 09:11撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 9:11
7合目の日の出館。
網走館
2016年08月27日 09:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 9:31
網走館
赤岩八号館。
2016年08月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 9:55
赤岩八号館。
ここまで登ると肌寒くなってきました。
2016年08月27日 09:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 9:56
ここまで登ると肌寒くなってきました。
赤井砂礫になってきました。また違う年代の火山礫でしょうか。
2016年08月27日 09:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 9:58
赤井砂礫になってきました。また違う年代の火山礫でしょうか。
あ、鐘を見っけ。さっきから鐘が鳴っているが気になっていたのですが、これですね。
2016年08月27日 10:04撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 10:04
あ、鐘を見っけ。さっきから鐘が鳴っているが気になっていたのですが、これですね。
山頂が見え始めました。今回は特に頭が痛くなっていない。強くなったのかな。
2016年08月27日 10:29撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 10:29
山頂が見え始めました。今回は特に頭が痛くなっていない。強くなったのかな。
この縦状の岩は溶岩が押し出されたものですね。ブラタモでやっていた。
2016年08月27日 10:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 10:47
この縦状の岩は溶岩が押し出されたものですね。ブラタモでやっていた。
ゴジラ?
2016年08月27日 10:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 10:51
ゴジラ?
3630m地点、山頂まではもう少し!
2016年08月27日 11:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 11:22
3630m地点、山頂まではもう少し!
御殿場口までキタ!
2016年08月27日 11:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 11:41
御殿場口までキタ!
何を祭ってあるのかよくわからなかった。
2016年08月27日 11:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 11:42
何を祭ってあるのかよくわからなかった。
来ました。剣ヶ峰。
2016年08月27日 12:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 12:09
来ました。剣ヶ峰。
三人で日本最高点に立ちました。
6
三人で日本最高点に立ちました。
電子基準点だったのですね。やはり、来てみないと分からない。
2016年08月27日 12:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 12:12
電子基準点だったのですね。やはり、来てみないと分からない。
三角点、でも2等らしい。
2016年08月27日 12:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
8/27 12:12
三角点、でも2等らしい。
正確には、3775.63m。人生の中で一番高いところに来ました。
2016年08月27日 12:13撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
8/27 12:13
正確には、3775.63m。人生の中で一番高いところに来ました。
観測所。新田次郎の作品を愛読しているので、感慨深いです。
2016年08月27日 12:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
8/27 12:15
観測所。新田次郎の作品を愛読しているので、感慨深いです。

装備

個人装備
忘れた物:グローブ

感想

富士山は過去3度登ったけど、剣ヶ峰までは行っていない。
過去3回は、富士宮口から。
20年前剣ヶ峰は、最初は高山病になって登頂できず。
10年前の2回目、3回目は同行者が高山病になってこれまた登頂できず。

10年前は、富士宮でも駐車できたのですが、人気になってからマイカーで行けるのは御殿場口だけとなってしまった。距離は一番長いし、標高差も一番長いけど御殿場で行きます。

◆登り
天気予報では、12時から雨(1m)。なんとか剣ヶ峰までは持ってくれることを期待して登山です。御殿場口からは初めての登頂ですが、最初から火山礫をもくもくと登っていくのですね。富士宮口は岩場があるのですが、こちらなく、かつ茶屋もなく単調な登りの連続です。累積標高2,300mととても高いのですが、登ってみるとそうでもなかったと思う。恐らく、斜度が一定なのでペースが乱れなかったからだと思います。登山客も少なかったので、止まる事もありませんでした。

◆山頂
マイペースで御殿場口に到着。昔は高山病に悩まされたのですが、今回は本当に何もなく到着。ところが、ここから雨が降り出した。剣ヶ峰までは20分。折角ここまで来たので行きたく、雨の中を剣ヶ峰へ向かいました。で、あっと言う間に山頂に着きました。過去3回は何故、山頂を踏まなかったのだろうと言うくらいにあっけなかった。加えて、山頂は狭いですね。これが天気がよかったら混雑して大変だったと思う。

◆下り
下りは雨との闘い。3,500mを過ぎたあたりから本格的な雨に。7合目までは登山道に水が流れるほどになってしまった。なので、下りは写真なしです。天気予報通りですが、3〜5mほどの雨で大変です。3,000m超えているので寒くて手がかじかんできます。(今回はグローブを忘れてしまった。)
メインは、大砂走り。こちらはいい感じに濡れていて走りやすかった。ただ、登山靴はぐちゃぐちゃです。5年前に買ったゴアテックスの登山靴は、すっかり中まで雨が染みてしまって大変な事になってしまいました。延べ1kmある大砂走りですが、一気に走り来たかったかな。。。。

◆最後に
御殿場口は富士宮口とは違う印象だった。これを味わうと、また違う登山口が登ってみたくなりますね。次は晴れた日に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら