ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 950176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山三峰山〜ネクタイ尾根で大山、ヤマビルと悪戦苦闘!

2016年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,385m
下り
758m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:45
合計
8:15
7:45
105
9:30
9:50
80
物見峠
11:10
11:20
30
11:50
11:50
15
12:05
12:05
55
13:00
13:00
70
14:10
14:10
35
大山北尾根合流
14:45
15:00
60
16:00
天候
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>本厚木駅発「宮ヶ瀬」行6:55発 「煤ヶ谷」停留所7:25着
<復路>ヤビツ峠発「秦野駅」行16:16発
大山丹沢フリー切符使用(本厚木〜煤ヶ谷は、エリア外)
コース状況/
危険箇所等
煤ヶ谷BS〜物見峠までは、ヤマビルの巣窟でした。
そうでなくとも、崩落したトラバーズのトレイルで、それはそれで楽しめますが、滑落注意エリアです。
忌避剤使用しましたが、それでも追い付かず、今回、1か所やられました。
大山三峰山エリアは鎖場、痩せ尾根の連続。慎重に通過してください。
七沢山〜唐沢峠まではVR
ネクタイ尾根のとりつきは、下調べが未熟だったためか、もしくは地図読みスキル不足か、全くわからず、尾根に上がるまで大変でした。
大山からヤビツ峠までの、イタツミ尾根は、整備されていて歩きやすい。
煤ヶ谷BS下車すると、霧雨状態
雨合羽上下を装着します。
登山道はこの先です。
2016年08月28日 07:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 7:42
煤ヶ谷BS下車すると、霧雨状態
雨合羽上下を装着します。
登山道はこの先です。
道標が分かりやすいです。
2016年08月28日 07:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 7:44
道標が分かりやすいです。
このミラーで、身だしなみチェック
まだ余裕かましてますが…
2016年08月28日 07:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/28 7:46
このミラーで、身だしなみチェック
まだ余裕かましてますが…
持参したジョニーと塩があるから大丈夫♡
とこの時は思ってました。
2016年08月28日 07:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 7:48
持参したジョニーと塩があるから大丈夫♡
とこの時は思ってました。
降りしきる雨も樹林帯に入ると弱まり、マイナスイオンたっぷり♡って感じで進みますが、10分しないうちにヤマビル発見!
人生初のヤマビルで、最初は観察して面白がってましたが、どんどんシューズにとりつかれ、パニック状態(T_T)
2016年08月28日 07:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/28 7:52
降りしきる雨も樹林帯に入ると弱まり、マイナスイオンたっぷり♡って感じで進みますが、10分しないうちにヤマビル発見!
人生初のヤマビルで、最初は観察して面白がってましたが、どんどんシューズにとりつかれ、パニック状態(T_T)
この注意書きを撮影した直後、指なしグローブの右手中指にヒルが取りついているのを発見!
ギャーギャー喚きまくりの大パニックに(T_T)
撤退をマジメに考え始めました
2016年08月28日 08:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/28 8:50
この注意書きを撮影した直後、指なしグローブの右手中指にヒルが取りついているのを発見!
ギャーギャー喚きまくりの大パニックに(T_T)
撤退をマジメに考え始めました
崩壊箇所も気になりますが、ヒルも気になります(T_T)
ヒルでまたパニくって崩落個所に滑落して、ヒルのエサになる構図を想像して、ちっとも楽しくない(T_T)
2016年08月28日 08:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 8:58
崩壊箇所も気になりますが、ヒルも気になります(T_T)
ヒルでまたパニくって崩落個所に滑落して、ヒルのエサになる構図を想像して、ちっとも楽しくない(T_T)
気づくと、どんどん靴にたかってくるヤマビルを、しょっちゅう反対の靴やストックやらでこそげ落とし、塩をおみまいしつつ進む。足元に数匹のヒルにたかられつつも、いつもの塩羊羹はいただく♡
2016年08月28日 09:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
8/28 9:09
気づくと、どんどん靴にたかってくるヤマビルを、しょっちゅう反対の靴やストックやらでこそげ落とし、塩をおみまいしつつ進む。足元に数匹のヒルにたかられつつも、いつもの塩羊羹はいただく♡
ようやく物見峠。ここまで、崩落気味のトラバースでのスリル感と深緑が雨で濡れそぼった、趣あるトレイルで、なかなかよかったのですが、ヤマビルとの格闘で台無し!
2016年08月28日 09:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 9:26
ようやく物見峠。ここまで、崩落気味のトラバースでのスリル感と深緑が雨で濡れそぼった、趣あるトレイルで、なかなかよかったのですが、ヤマビルとの格闘で台無し!
各、分岐には、テーブルとベンチが設置されていますが、ヤマビルと雨のせいで、ちっとも休めず…(T_T)
ただ、ここから、多少ヒルにとりつかれることも、少なくなりました。
2016年08月28日 09:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 9:45
各、分岐には、テーブルとベンチが設置されていますが、ヤマビルと雨のせいで、ちっとも休めず…(T_T)
ただ、ここから、多少ヒルにとりつかれることも、少なくなりました。
注意書きです。
2016年08月28日 10:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 10:04
注意書きです。
その先が…
2016年08月28日 10:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 10:09
その先が…
こんな光景…
手に汗握りつつも、なんか好きですね、こういうの…
スリルあるといいますか…
2016年08月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
8/28 10:10
こんな光景…
手に汗握りつつも、なんか好きですね、こういうの…
スリルあるといいますか…
崩落地エリア通過直後のこの痩せ尾根、ここ、すごく滑って大変でした。外して滑落したらタダではすまない箇所で、真面目に怖かったです。
2016年08月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
8/28 10:10
崩落地エリア通過直後のこの痩せ尾根、ここ、すごく滑って大変でした。外して滑落したらタダではすまない箇所で、真面目に怖かったです。
周囲に視野を広げると、ガスガスながらもちょっと幻想的で、なかなかいいです。
2016年08月28日 10:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 10:14
周囲に視野を広げると、ガスガスながらもちょっと幻想的で、なかなかいいです。
って撮影後は必ずヒルチェック!
またしても、とりつかれてましたので、こそげ落とし進みます。
あ〜落ち着かねぇっ!!!
2016年08月28日 10:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
7
8/28 10:15
って撮影後は必ずヒルチェック!
またしても、とりつかれてましたので、こそげ落とし進みます。
あ〜落ち着かねぇっ!!!
痩せ尾根通過〜
2016年08月28日 10:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 10:21
痩せ尾根通過〜
少しずつ鎖場も…
このあと、たくさん出てきました。
鎖場といっても、補助程度でしたが。
2016年08月28日 10:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 10:44
少しずつ鎖場も…
このあと、たくさん出てきました。
鎖場といっても、補助程度でしたが。
崩落個所を渡るスリル満点の橋
2016年08月28日 11:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 11:03
崩落個所を渡るスリル満点の橋
緊張の連続でしたが、この箇所は幸いヤマビルに取りつかれることなく、おかげでパニくることもなく慎重に通過できました。
2016年08月28日 11:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 11:08
緊張の連続でしたが、この箇所は幸いヤマビルに取りつかれることなく、おかげでパニくることもなく慎重に通過できました。
おなかがすいたので、軽く食べます。
天気も悪いし、ヒルもいるので、立ったまま…
いつものランチパック。いろんな種類あって面白い
2016年08月28日 11:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/28 11:10
おなかがすいたので、軽く食べます。
天気も悪いし、ヒルもいるので、立ったまま…
いつものランチパック。いろんな種類あって面白い
まだまだ鎖場はあります。
2016年08月28日 11:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 11:33
まだまだ鎖場はあります。
七沢山すぎたあたりのこの標識の先に…
2016年08月28日 11:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 11:54
七沢山すぎたあたりのこの標識の先に…
ベンチがあり、この右手が大山三峰縦走コーズへ続く、破線ルートとなります。一応VRなので、道標はありません
2016年08月28日 11:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 11:54
ベンチがあり、この右手が大山三峰縦走コーズへ続く、破線ルートとなります。一応VRなので、道標はありません
…が、わかりやすいトレイルです
2016年08月28日 11:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/28 11:55
…が、わかりやすいトレイルです
赤リボンもあります♡ありがたい!
途中、ちょっと右往左往する箇所ありましたが、コンパスと地形図と己の動物的直観(?)でクリアいたしました
2016年08月28日 12:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/28 12:02
赤リボンもあります♡ありがたい!
途中、ちょっと右往左往する箇所ありましたが、コンパスと地形図と己の動物的直観(?)でクリアいたしました
メジャールート特有の、いわゆる「道標」ってやつが見えてきました!(なにこの表現?チキンのくせしてチョー生意気、痛い目見るぞと言ってやりたい)
2016年08月28日 12:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 12:30
メジャールート特有の、いわゆる「道標」ってやつが見えてきました!(なにこの表現?チキンのくせしてチョー生意気、痛い目見るぞと言ってやりたい)
正面がこれです!
あ〜、なんか安心!
示す通り進みます。
2016年08月28日 12:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 12:30
正面がこれです!
あ〜、なんか安心!
示す通り進みます。
唐沢峠です
2016年08月28日 12:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 12:39
唐沢峠です
こちらから進みます。
一応禁止区域ですので、自己責任で!
2016年08月28日 12:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/28 12:41
こちらから進みます。
一応禁止区域ですので、自己責任で!
沢です。本日一番の広い眺めです。
2016年08月28日 12:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 12:54
沢です。本日一番の広い眺めです。
堰堤もあります。
これからとりつく予定の尾根は、自粛要請部分ありのルートです。
2016年08月28日 12:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 12:54
堰堤もあります。
これからとりつく予定の尾根は、自粛要請部分ありのルートです。
ネクタイ尾根のとりつきが分からずさんざっぱら右往左往。
地形図で、多分この尾根かなぁ〜と目星をつけつつも、ルーファイがうまくいかない(T_T)
ここの鹿除けの隙間の向こうにトレースがあったので、とりあえず進む
2016年08月28日 12:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 12:57
ネクタイ尾根のとりつきが分からずさんざっぱら右往左往。
地形図で、多分この尾根かなぁ〜と目星をつけつつも、ルーファイがうまくいかない(T_T)
ここの鹿除けの隙間の向こうにトレースがあったので、とりあえず進む
このように、わかりやすいトレースもあるのですが、進むにつれて、山肌に消えて…ロスト!
2016年08月28日 13:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 13:14
このように、わかりやすいトレースもあるのですが、進むにつれて、山肌に消えて…ロスト!
歩きたい尾根は見えますが、なかなか尾根に上がれず…
最終手段、テキトーに山肌を登りつめます!もう、気分は遭難者!迷ったら沢に下るな、尾根に登れの鉄則で、四つん這いで登りました!!!皆さん、マネしないでください!
2016年08月28日 13:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
8/28 13:20
歩きたい尾根は見えますが、なかなか尾根に上がれず…
最終手段、テキトーに山肌を登りつめます!もう、気分は遭難者!迷ったら沢に下るな、尾根に登れの鉄則で、四つん這いで登りました!!!皆さん、マネしないでください!
ってことで、無事、尾根筋あがりました。
…が、今回の山行のメインのネクタイがどこにもありません(T_T)
アレッ?違う尾根かな…?
ひとつもネクタイが見当たらず、しかも、メチャクチャキツイ、登り!四つん這いになりつつ、バテつつ、400m高度をあげる!
2016年08月28日 13:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
8/28 13:41
ってことで、無事、尾根筋あがりました。
…が、今回の山行のメインのネクタイがどこにもありません(T_T)
アレッ?違う尾根かな…?
ひとつもネクタイが見当たらず、しかも、メチャクチャキツイ、登り!四つん這いになりつつ、バテつつ、400m高度をあげる!
すごい毒々しいキノコ
2016年08月28日 13:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
8/28 13:58
すごい毒々しいキノコ
ああ、ようやく、モノレールがある場所に出ました!
もう、バテバテ(+_+)
2016年08月28日 14:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 14:08
ああ、ようやく、モノレールがある場所に出ました!
もう、バテバテ(+_+)
ここから、大山北尾根。
まだVRですが、勾配なくなり、トレースもはっきりしていてわかりやすい♡
2016年08月28日 14:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 14:09
ここから、大山北尾根。
まだVRですが、勾配なくなり、トレースもはっきりしていてわかりやすい♡
モノレール沿いにすすみます♪
途中、オニアザミの群生で、通過時触れると痛くて大変でしたが、概ね分かりやすい道で、サクサクいけました♪
2016年08月28日 14:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 14:15
モノレール沿いにすすみます♪
途中、オニアザミの群生で、通過時触れると痛くて大変でしたが、概ね分かりやすい道で、サクサクいけました♪
鹿除けの網を脚立で越えます。
2016年08月28日 14:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 14:29
鹿除けの網を脚立で越えます。
先週、大山側から眺めてた場所に着きました!
2016年08月28日 14:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 14:31
先週、大山側から眺めてた場所に着きました!
大山のトイレ
ここは、まさかの水洗!手洗いもでき、ビックリポンです♡
チップ制
2016年08月28日 14:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/28 14:32
大山のトイレ
ここは、まさかの水洗!手洗いもでき、ビックリポンです♡
チップ制
先週同様、ガスガスの大山
ここで、初めて、ハイカーと遭遇しました
2016年08月28日 14:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/28 14:41
先週同様、ガスガスの大山
ここで、初めて、ハイカーと遭遇しました
阿夫利神社
2016年08月28日 14:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/28 14:42
阿夫利神社
なんかむなしい…
2016年08月28日 14:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/28 14:54
なんかむなしい…
だって、これだもん…
2016年08月28日 14:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/28 14:54
だって、これだもん…
先週のトレランで、記録あげたので、今回は道中は割愛
無事、着きました!
2016年08月28日 15:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/28 15:55
先週のトレランで、記録あげたので、今回は道中は割愛
無事、着きました!
そして、お決まりの、寄り道です♪
あげぱん♡いただきました!
フリー切符大活用!!!
2016年08月28日 17:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
8/28 17:57
そして、お決まりの、寄り道です♪
あげぱん♡いただきました!
フリー切符大活用!!!
激辛揚げカレーパンもいただきました♪
2016年08月28日 17:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/28 17:58
激辛揚げカレーパンもいただきました♪
<おまけ>
高円寺の阿波踊りに立ち寄り見物
2016年08月28日 19:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/28 19:46
<おまけ>
高円寺の阿波踊りに立ち寄り見物
<おまけ>
色々な連があって、盛り上がっていて、すごく楽しかった!!!!
2016年08月28日 19:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
8/28 19:52
<おまけ>
色々な連があって、盛り上がっていて、すごく楽しかった!!!!
撮影機器:

装備

個人装備
ハイドレーション(水2ℓ凍らせたもの) ヒル忌避剤 トレッキングストック 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 ツェルト カメラ

感想

先週に引き続き、天候がイマイチの週末(T_T)
眺望が望めないならば、ランそのものを楽しむトレランか、もしくは、せめて楽しいトレイルができるルートを選択しての山行、ということで、ひさびさのVRからめた山行を計画。
先週の大山から延びる北尾根にただならぬ魅力を感じ、かつ、ウワサのネクタイ尾根、そして、昨年3月に歩いて楽しかった大山三峰山をつなげてみました。
概ね、無事歩き通しましたが、いくつか問題点
まず、ヤマビルの集中攻撃がすごかったです!
昨年の夏含め、大丈夫でしたので、甘く見てましたが、煤ヶ谷BSから物見峠、ハンパないヒル攻撃で撃沈寸前状態でした。
ジョニーは効いてるのか効いてないのか、とにかく引っ付くのはさけられませんでした(T_T)
下山後、ヤビツ峠で、装着していたゲイターを外した所、左右合わせて合計5匹のヒルが裏側にはりついてました(T_T)
本日は気温も低く、大丈夫かなと思いましたが、想定外でした(T_T)
赤リボンのかわりにネクタイがぶら下がっているという、ウワサのネクタイ尾根でしたが、残念ながら、1本もネクタイが見当たらず、多分、撤去されてしまったのでしょうね(T_T)
で、お目当てのキンメダイ表示のネクタイはじめ、何もなく、ただのキツイ急登尾根で、何回か心が折れかけました(T_T)
とはいえ、大山まで、この悪天候のせいか、誰一人として会わず、静かな山歩きができたので、その点はよかったかなと思います。
雨の中の山行もそれはそれでなかなか趣深いのでオススメです。(ヒルは御免ですが)
紅葉、もしくは冬枯れの時期だと、メインルートの混雑から逃れられ、ちょっとしたスリルを味わう、いい山行ができるルートかと思われますので、地図読みできる方にはオススメです♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人

コメント

雨のVR
machagonさん、こんにちは。

え〜〜?この悪天候の中、行かれたんですね!!!
それも、VRを絡めて???
そのガッツに脱帽です!(^^)

ネクタイ尾根、本格的なVRですね。標高差400mを1時間チョットで登り切ったのは、足下が悪い中とても良いペースですね。VRの場合、尾根の取り付きが一番の難関で、下りの場合も尾根筋から最後に林道等に降りる所が難しいと思います。

鹿避けネットを脚立で越えるとは、とても面白い発想ですね。大山北尾根はそれなりにハイカーさんが歩く尾根なんですね。

やはりこの時期はヒルには悩まされますね。自分、ヒルも嫌ですが、黄色と黒の縞々の女郎蜘蛛が大の苦手でして。これから2ヶ月間程、特にVR歩きは毎回奴に悩まされます。前進する際にはストックを前方で振り回し、蜘蛛の巣を除去しつつ歩きます。(本来のストックの役目を果していませんね。)廻りから見たら、何やってんだろう?と思うはずですね…。^^;

お気に入りのパン屋さん!激辛揚げカレーパン!いいですね!(^^)

お疲れ様でした!
2016/8/29 12:59
Re: 雨のVR
Takeshi1108さん、こんばんは!
早速のコメント、ありがとうございます

悪天候…といってもわたくしがよく目安として見ているサイト「てんきとくらす」ではA判定だったのですよ…
雨自体も、霧雨っていう感じでしたし…好転すると期待してたのですが…
この時期の低山ハイクって、決行するかしないか迷います。
あんまり晴れてくれると暑いですし、できれば曇りとかが正直いいです。
ガスガスで眺望なしですが、雨の中の山歩きも、それなりに趣深く、自分は好きです。
煤ヶ谷〜物見峠、なかなかいい感じでした。…ヒルさえいなければ!!!!!!!

VR、今回第2弾です(記念すべきTakeshi1108さんと出会ったのが第1弾)。
とりつき、本当に難しかったです。
ネクタイ尾根自体は急登とはいえ、そこそこ踏み跡が固められていて、足場はよかったです。
ただ、うっかり巻き道にいってしまうと、ルートを外すのではないかという懸念から、忠実に尾根上を外さないよう歩きましたので、疲れましたが…

大山北尾根の脚立、自分も初めてで、何かこれって何って感じで笑っちゃいました

女郎蜘蛛、なんかイヤですね〜
さっきネットの画像見て、寒気がしてまいりました
ストックの新しい使い方(?)、ありがとうございます

オギノパン、揚げパン、おいしいですよ
おかげで、最近ちょっと太ってしまいました
2016/8/29 23:31
ヤマビルと揚げパン
こんばんは❗

雨の週末、machagonさんならどこか歩いているだろうなーと思ってました😁
VRとのこと、悪天候の中おつかれさまでした✌

ヤマビルにやられましたか💦
そんなにウジャウジャといるものなんですね〜😨
命に関わるものではないとはいえ、やはり気分はよくないですよね⤵
ヤマビルに気を取られてケガなどしなくてよかったです😃

私もお天気がよければ塔ノ岳〜丹沢〜オギノパンの予定でしたが、結局断念😥
揚げたての揚げパンが恋しいです⤴

夏も終わりが近づき、ちょっとさみしいですね⤵
今週末は晴れてくれることを祈ります✨
2016/8/29 22:03
Re: ヤマビルと揚げパン
umico721さん、こんばんは!
コメント、ありがとうございます

ヤマビルは、わたくし人生初!で初めて見ました
よく取りつかれたエリアはほんの一部でしたが、正直、命に別状はないとはいえ、キモチワルイしイヤですね。

そうでしたか〜天気がよければ、塔ノ岳〜丹沢〜オギノパン、でしたか
お会いできずに残念!
って、自分の場合、今回天気よければ違う山域に行っていたかも、ですが…

夏もそろそろ終わりで、ちょっとさみしいですが、秋もなかなか秋特有の活気があって自分、好きです
まだまだ北ア、紅葉シーズン狙えますしね
2016/8/29 23:41
阿波踊りは理解しやすい踊り
machagonさん、今晩は、

悪天候の中、またまたなかなか結構な壮絶なことをされていますね。ビックリです。ヒルに"どんどんシューズにとりつかれ"た時点で、私なら即座に撤退です。
それから、崩落地の写真は凄いのですが、歩けるのですか?滑り台みたいでとても歩けるとは思えないんですが・・・。上の方か下に道が付いているのでしょうか?

ネクタイ尾根は去年行きました。その時は少なくともネクタイは4本はありました。撤去されてしまったのですかね。
確かに、ネクタイ尾根はさりげなく急ですよね。ネクタイを探しながらキョロキョロしなくてはならないながらも、急で疲れました。
(その時は、鹿柵を回り込むように歩くと、ネクタイ尾根に取り付けました。)
2016/8/29 23:36
Re: 阿波踊りは理解しやすい踊り
takatan_t さん、こんばんは!
コメントありがとうございます

崩落地は、登山道から見た斜面の様子で、実際そこを歩くわけではありませんのでご安心ください。滑落したらヤバいですが…

ネクタイ尾根選択のきっかけは、実はtakatan_t さんのレコです
そのネーミングと、赤リボンの代わりにネクタイという、疲れた(?)日本のサラリーマンの日本社会に対するひそかな反骨心を象徴するかのありようで…
ただ、ネクタイは撤去されてしまってたようで残念です…

煤ヶ谷からのヒル攻撃はすさまじく、撤退も正直考えました。
が、ここで撤退して、温泉とオギノパン(丹沢あんぱん)満喫して帰るのも、一応、山女のはしくれとしてのプライドが許さず、決行いたしました。
結果として、そこそこ充実した山行ができました
しかしながらよく考えると、くだらないプライドですよね〜…いい年して大人げない
2016/8/29 23:59
お疲れさまです
この天候の中で、よくぞ三峰山とネクタイ尾根を登りましたね。ちょっと心配になるアタックぶりですが、そこはmachagonさんのガッツと度胸でカバーですね (でも女性のソロで破線ルート、くれぐれも気をつけて下さいね。)

三峰山、標高だけであれば全然低山の部類でしょうがアップダウンのハードさは1,400〜1,600級の丹沢の他の山に決して引けを取らないものですね。ネクタイ尾根は東丹沢詳細地図でも自粛要請ルートになってますね。こんな感じなんですかー。当面はmachagonさんのお写真だけで登った気にさせて頂きます

この時期、アッチ方面はヒルの巣窟なんですよね・・・。でも今回は直接刺されなかったようで良かったです。私は以前に大倉尾根の登りで知らぬ間に刺され、塔ノ岳の尊仏山荘のトイレで足からポロっと黒い物体が剥がれて初めて気が付いたことがありました。痛みはさほど無い代わりに血が暫くの間ダラダラと止まらなくてですねー。参りました。
2016/8/30 1:01
Re: お疲れさまです
ryo555さん、おはようございます☀
コメントありがとうございます。

三峰山、確かに標高低いですが、それなりに歩きがいのある山で楽しかったです。
あと、ご心配いただき、ありがとうございます。
人気のないVR歩き、秘境感たっぷりで楽しいですが、ひとつ間違うと大変なことになりますからね!気を付けますね

ヒル、今回初体験で、もう、メチャクチャ、気持ち悪かったです。
忌避剤あってあの状態でしたから、無かったらと思うとぞっとします
ryo555さんは、大倉尾根ナイトハイク時、しっかりやられてしまったのですね…
さぞや気持ちの悪い思いをされた事でしょうね…
今回のエリアは、トレイルが楽しいのですが、歩くとしたら11〜3月ですね…
2016/8/30 6:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら