また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 951265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳(右俣コース〜北岳山荘)

2016年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:44
距離
7.2km
登り
1,692m
下り
316m

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:28
合計
7:44
7:12
7:12
20
7:32
7:32
110
9:22
9:32
78
10:50
10:55
16
11:11
11:11
33
11:44
12:23
15
12:38
12:38
23
13:01
13:35
22
13:57
13:57
22
14:19
14:19
24
14:43
天候 くもり後雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
広河原までは甲府駅からバスで2時間弱
コース状況/
危険箇所等
右俣コースに入ってからは急登、北岳肩の小屋から山頂に向けては岩場が続く。
広河原には6:30頃到着。
2016年08月27日 06:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 6:48
広河原には6:30頃到着。
北岳に向け6:59に出発。
2016年08月27日 06:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 6:59
北岳に向け6:59に出発。
まずは吊り橋の広河原橋を渡る。
2016年08月27日 07:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:04
まずは吊り橋の広河原橋を渡る。
広河原橋から上流の様子。
2016年08月27日 07:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:05
広河原橋から上流の様子。
広河原山荘を過ぎ、いよいよ登山道に入る。
2016年08月27日 07:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:12
広河原山荘を過ぎ、いよいよ登山道に入る。
レイジンソウ。これは至るところに。
2016年08月27日 07:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:27
レイジンソウ。これは至るところに。
白根御池分岐に到達。大樺沢に沿ってまっすぐ進む。
2016年08月27日 07:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:32
白根御池分岐に到達。大樺沢に沿ってまっすぐ進む。
大樺沢の清流。
2016年08月27日 07:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:38
大樺沢の清流。
フキの花に似ているキオン。
2016年08月27日 07:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:39
フキの花に似ているキオン。
キツリフネ
2016年08月27日 07:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:47
キツリフネ
谷沿いの道を進む。
2016年08月27日 07:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:51
谷沿いの道を進む。
沢の対岸へ。
2016年08月27日 07:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:53
沢の対岸へ。
木橋の上より大樺沢。
2016年08月27日 07:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 7:54
木橋の上より大樺沢。
木道が作られているところもある。
2016年08月27日 08:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 8:12
木道が作られているところもある。
二俣まで1時間の表示。
2016年08月27日 08:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 8:32
二俣まで1時間の表示。
この辺りで雨がぱらつき始め、嫌な予感がしてくる。
2016年08月27日 08:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 8:34
この辺りで雨がぱらつき始め、嫌な予感がしてくる。
北岳固有種のキタダケトリカブトかと思ったらこれは違うらしい。
2016年08月27日 09:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 9:00
北岳固有種のキタダケトリカブトかと思ったらこれは違うらしい。
大きな石にレリーフが。
2016年08月27日 09:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 9:03
大きな石にレリーフが。
ヤナギラン
2016年08月27日 09:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 9:06
ヤナギラン
大樺沢二俣に到着。ここでトイレ休憩する。
2016年08月27日 09:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 9:22
大樺沢二俣に到着。ここでトイレ休憩する。
真ん中の右俣コースをとったが、雨が本格的に降ってきた。
2016年08月27日 09:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 9:32
真ん中の右俣コースをとったが、雨が本格的に降ってきた。
急登の上、さらに雨が降ってきてしんどさが倍増する。
2016年08月27日 09:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 9:50
急登の上、さらに雨が降ってきてしんどさが倍増する。
センジュガンピ
2016年08月27日 09:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 9:56
センジュガンピ
ちょっとした広場に出た。シカ除けネットあり。
2016年08月27日 10:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 10:23
ちょっとした広場に出た。シカ除けネットあり。
白根御池コースと合流。稜線までもう少し。
2016年08月27日 10:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 10:50
白根御池コースと合流。稜線までもう少し。
ナナカマドの実。
2016年08月27日 11:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:02
ナナカマドの実。
雨でつらい中、稜線が見えてきた。
2016年08月27日 11:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:09
雨でつらい中、稜線が見えてきた。
急登を登り切り、ようやく小太郎山分岐のある稜線上に出た。
2016年08月27日 11:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:11
急登を登り切り、ようやく小太郎山分岐のある稜線上に出た。
広場があるが雨がつらいので先を急ぐ。
2016年08月27日 11:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:13
広場があるが雨がつらいので先を急ぐ。
右に少し行くと新しい分岐標識あり。
2016年08月27日 11:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:16
右に少し行くと新しい分岐標識あり。
ここからは稜線に沿って肩の小屋目指し歩く。
2016年08月27日 11:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:16
ここからは稜線に沿って肩の小屋目指し歩く。
コゴメグサ
2016年08月27日 11:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:20
コゴメグサ
北岳らしい岩の道に変わってきた。
2016年08月27日 11:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:26
北岳らしい岩の道に変わってきた。
肩の小屋北稜線の標識。
2016年08月27日 11:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:32
肩の小屋北稜線の標識。
文字の消えた古い道標が時折出てくる。
2016年08月27日 11:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 11:39
文字の消えた古い道標が時折出てくる。
何やら小屋が見えてきた。後でトイレと判明。
2016年08月27日 11:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 11:43
何やら小屋が見えてきた。後でトイレと判明。
ほどなく北岳肩の小屋に到着。ここで昼食とした。
2016年08月27日 11:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
8/27 11:44
ほどなく北岳肩の小屋に到着。ここで昼食とした。
雨も小降りになり北岳山頂に向け登山を再開。
2016年08月27日 12:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 12:24
雨も小降りになり北岳山頂に向け登山を再開。
両俣小屋分岐に到着。
2016年08月27日 12:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 12:38
両俣小屋分岐に到着。
また古い道標が登場。
2016年08月27日 12:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 12:39
また古い道標が登場。
険しい岩の道となってきた。
2016年08月27日 12:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 12:44
険しい岩の道となってきた。
ミネウスユキソウがここにも。
2016年08月27日 12:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
8/27 12:45
ミネウスユキソウがここにも。
険しい岩道が続く。
2016年08月27日 12:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 12:51
険しい岩道が続く。
稜線の向こうに頂上の看板が見えた。
2016年08月27日 12:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 12:53
稜線の向こうに頂上の看板が見えた。
最後の坂に差し掛かる。
2016年08月27日 12:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 12:55
最後の坂に差し掛かる。
北岳山頂3193mについに登頂。日本第二の高峰だ。
2016年08月27日 13:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
8/27 13:02
北岳山頂3193mについに登頂。日本第二の高峰だ。
三等三角点にタッチ。
2016年08月27日 13:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 13:01
三等三角点にタッチ。
もう一つの頂上標柱。残念ながらガスで展望なし。
2016年08月27日 13:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 13:03
もう一つの頂上標柱。残念ながらガスで展望なし。
雨も止み、風もほとんどなく、しばらく頂上を堪能した後北岳山荘に向け下山にかかる。
2016年08月27日 13:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 13:12
雨も止み、風もほとんどなく、しばらく頂上を堪能した後北岳山荘に向け下山にかかる。
さっそく山頂を振り返る。
2016年08月27日 13:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 13:39
さっそく山頂を振り返る。
こちらは西に伸びる中白根沢の頭。
2016年08月27日 13:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 13:43
こちらは西に伸びる中白根沢の頭。
イワヒバリを発見。貴重な鳥だそう。
2016年08月27日 13:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 13:44
イワヒバリを発見。貴重な鳥だそう。
結構急な道を下りていく。
2016年08月27日 13:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 13:51
結構急な道を下りていく。
シコタンハコベ。珍しい花だそう。
2016年08月27日 13:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 13:55
シコタンハコベ。珍しい花だそう。
吊尾根分岐点を通過。
2016年08月27日 13:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 13:57
吊尾根分岐点を通過。
トウヤクリンドウ
2016年08月27日 14:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:02
トウヤクリンドウ
斜面には様々な花が咲いている。
2016年08月27日 14:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:04
斜面には様々な花が咲いている。
木の階段を下りる。
2016年08月27日 14:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:07
木の階段を下りる。
少し登り返す。
2016年08月27日 14:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:07
少し登り返す。
イブキジャコウソウ
2016年08月27日 14:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/27 14:11
イブキジャコウソウ
尾根の鞍部に入ってきた。
2016年08月27日 14:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:17
尾根の鞍部に入ってきた。
ハクサンイチゲの咲き残り。
2016年08月27日 14:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:18
ハクサンイチゲの咲き残り。
八本歯のコルへの分岐。トラバース道でもある。
2016年08月27日 14:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:19
八本歯のコルへの分岐。トラバース道でもある。
西側の谷へ落ち込む斜面。
2016年08月27日 14:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:23
西側の谷へ落ち込む斜面。
タカネシメクサ
2016年08月27日 14:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:24
タカネシメクサ
熟す前のコケモモを発見
2016年08月27日 14:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:34
熟す前のコケモモを発見
北岳山荘が近付いてきた。
2016年08月27日 14:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:40
北岳山荘が近付いてきた。
本日はここで一泊。明日の間ノ岳に向けて一休憩する。
2016年08月27日 14:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/27 14:43
本日はここで一泊。明日の間ノ岳に向けて一休憩する。
北岳山荘での夕食。夕食といっても16時半だが。その後20時の消灯を待てず眠ってしまった。
2016年08月27日 16:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
8/27 16:36
北岳山荘での夕食。夕食といっても16時半だが。その後20時の消灯を待てず眠ってしまった。

感想

かねてから計画していた憧れの北岳登山を実現する日がやってきた。北岳と併せ2日間で間ノ岳まで縦走する計画を立てたが、またも予報は悪く、苦戦を覚悟の上での山行となった。
大樺沢に沿って登り、大樺沢二俣の手前に差し掛かったあたりでやはり雨がぱらつくようになってきた。そして右俣コースに入った頃には雨が本降りとなって、ただでさえつらい急な登りにさらに疲労を重ねることとなった。だが肩の小屋を過ぎ、最後の登りに差し掛かったころには雨もほぼ止んで、山頂ではガスってはいたが比較的穏やかに過ごすことができた。
北岳は高山植物の宝庫と聞いており、ピークは過ぎていたようだが多くの植物を観察することができた。もっとも私の知識ではほとんど同定することはできず、同行者の助けを借りてばかりであったが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら