ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 952845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳・赤岳〜硫黄岳(ひとりテン泊)

2016年09月01日(木) 〜 2016年09月02日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.4km
登り
2,286m
下り
2,270m

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
2:30
合計
9:50
4:30
40
八ヶ岳山荘(美濃戸口)
5:10
5:10
0
5:10
5:10
200
8:30
10:00
80
行者小屋
11:20
11:40
30
12:10
12:50
90
14:20
2日目
山行
9:40
休憩
3:10
合計
12:50
4:30
140
6:50
7:30
0
7:30
7:30
130
9:40
10:10
30
10:40
10:40
20
11:00
12:10
10
12:20
12:20
60
13:20
13:20
40
14:00
14:50
150
行者小屋
17:20
美濃戸口(八ヶ岳山荘)
天候 9/1☀→ガス、9/2☀
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・前日に千葉県自宅からアクアライン→中央道→美濃戸口駐車場
 (前夜21:00着 片道245km)
コース状況/
危険箇所等
・中岳のコル~阿弥陀岳頂上:落石・転落注意
・赤岳頂上手前の岩場、横岳稜線:転落に注意
その他周辺情報 美濃戸口駐車場(\500/日×2日間)に駐車したら、「八ヶ岳山荘の無料コーヒー券」を2枚をいただき、ご馳走になりました。お得と思います。
美濃戸口駐車場で前泊。
4:20登山届を出して出発。
2016年09月01日 04:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/1 4:16
美濃戸口駐車場で前泊。
4:20登山届を出して出発。
「赤岳山荘駐車場」ずいぶん空いてます。
今度はここに駐車します・・・。
2016年09月01日 05:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 5:07
「赤岳山荘駐車場」ずいぶん空いてます。
今度はここに駐車します・・・。
ここからが登山道。
今日も頑張って歩きます!
2016年09月01日 05:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/1 5:16
ここからが登山道。
今日も頑張って歩きます!
南沢。
体調も良く、いい感じ!
2016年09月01日 05:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 5:35
南沢。
体調も良く、いい感じ!
ここが苦手な登り坂。
汗かきながらゆっくり歩きます。
2016年09月01日 05:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 5:46
ここが苦手な登り坂。
汗かきながらゆっくり歩きます。
途中で休憩。
テン泊装備が重いです。
2016年09月01日 06:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/1 6:41
途中で休憩。
テン泊装備が重いです。
苔の中の道を抜けるともうすぐです・・。
2016年09月01日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 8:06
苔の中の道を抜けるともうすぐです・・。
目の前に「赤岳」が見えてきます。
2016年09月01日 08:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 8:29
目の前に「赤岳」が見えてきます。
ようやく「行者小屋」到着。
標高差855mを登りました。
2016年09月01日 08:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/1 8:34
ようやく「行者小屋」到着。
標高差855mを登りました。
さっそくテントを設置。
(\1000/日)。
2016年09月01日 09:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/1 9:17
さっそくテントを設置。
(\1000/日)。
ソーラーパネルと硫黄岳。
2016年09月01日 09:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/1 9:23
ソーラーパネルと硫黄岳。
「赤岳」が目の前です。
2016年09月01日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/1 9:25
「赤岳」が目の前です。
さあ、右側の「阿弥陀岳」に向かいます。
2016年09月01日 09:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 9:39
さあ、右側の「阿弥陀岳」に向かいます。
樹林帯を登り切ると・・。
2016年09月01日 10:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:27
樹林帯を登り切ると・・。
中岳のコルに到着。
「赤岳」はガスの中。
2016年09月01日 11:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 11:32
中岳のコルに到着。
「赤岳」はガスの中。
さあ「阿弥陀岳」に登ります。
2016年09月01日 11:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/1 11:29
さあ「阿弥陀岳」に登ります。
サラサラ岩+砂利を登って行きます。
2016年09月01日 11:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 11:41
サラサラ岩+砂利を登って行きます。
下を見る。
砂利と一緒に滑り落ちそうな高度感・・。
2016年09月01日 11:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/1 11:43
下を見る。
砂利と一緒に滑り落ちそうな高度感・・。
下山する方とすれ違う。
怖~い。気が抜けません。
2016年09月01日 11:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/1 11:57
下山する方とすれ違う。
怖~い。気が抜けません。
3年前、撤退した場所。
(暗くなり一人なので怖くなった・・)
2016年09月01日 12:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 12:00
3年前、撤退した場所。
(暗くなり一人なので怖くなった・・)
振り返ると、
中岳と赤岳の稜線が見えました。
2016年09月01日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/1 12:05
振り返ると、
中岳と赤岳の稜線が見えました。
山頂に到着。
360度が、ガスの中。
2016年09月01日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/1 12:12
山頂に到着。
360度が、ガスの中。
記念撮影
2805m

2016年09月01日 12:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/1 12:33
記念撮影
2805m

一瞬、雲の隙間から富士山が・・。
さあ、下山します。
2016年09月01日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/1 12:43
一瞬、雲の隙間から富士山が・・。
さあ、下山します。
途中に咲いていたお花達。
2016年09月01日 13:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 13:20
途中に咲いていたお花達。
トリカブト
2016年09月01日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 11:05
トリカブト
アザミ
2016年09月01日 13:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 13:20
アザミ
行者小屋まで戻ってきました。
水場にて・・・
2016年09月01日 14:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 14:26
行者小屋まで戻ってきました。
水場にて・・・
明日に登る「赤岳」に乾杯!
2016年09月01日 14:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 14:49
明日に登る「赤岳」に乾杯!
夕食は簡単に・・。
体重制限でなく、荷物の重量制限で~す。
おやすみなさい・・。
2016年09月01日 15:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 15:45
夕食は簡単に・・。
体重制限でなく、荷物の重量制限で~す。
おやすみなさい・・。
お早うございま~す。
4:30から歩き始めます。
2016年09月02日 04:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 4:29
お早うございま~す。
4:30から歩き始めます。
文三郎尾根の階段。
ゆっくり登ります。
2016年09月02日 05:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/2 5:10
文三郎尾根の階段。
ゆっくり登ります。
空が明るくなってきます。
北アルプス。
2016年09月02日 05:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/2 5:23
空が明るくなってきます。
北アルプス。
穂高連峰と槍ヶ岳
2016年09月02日 05:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 5:26
穂高連峰と槍ヶ岳
さあ、岩場を登ります。
2016年09月02日 06:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 6:19
さあ、岩場を登ります。
やさしいお言葉!
元気が出ました。
2016年09月02日 06:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/2 6:20
やさしいお言葉!
元気が出ました。
もうすぐ頂上です。
撮って頂きました。
2016年09月02日 06:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 6:40
もうすぐ頂上です。
撮って頂きました。
富士山と山頂。
天気に恵まれました!
2016年09月02日 06:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/2 6:53
富士山と山頂。
天気に恵まれました!
記念撮影。やったぜ!
撮って頂きました。
2016年09月02日 06:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/2 6:57
記念撮影。やったぜ!
撮って頂きました。
権現岳の奥に南アルプス
2016年09月02日 06:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/2 6:59
権現岳の奥に南アルプス
甲斐駒(左)と仙丈(右)
6月に娘と登ったなぁ~。
2016年09月02日 06:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 6:59
甲斐駒(左)と仙丈(右)
6月に娘と登ったなぁ~。
鳳凰山の奥に、北岳と3000m稜線。
行ってみたいなぁ~。
2016年09月02日 06:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 6:59
鳳凰山の奥に、北岳と3000m稜線。
行ってみたいなぁ~。
中央アルプス
2016年09月02日 07:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/2 7:00
中央アルプス
御嶽山
2016年09月02日 07:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/2 7:00
御嶽山
北アルプス
2016年09月02日 07:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/2 7:01
北アルプス
穂高連峰と槍
2016年09月02日 07:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/2 7:01
穂高連峰と槍
登山の安全を祈願して・・。
2016年09月02日 07:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/2 7:06
登山の安全を祈願して・・。
富士山で~す。
2016年09月02日 07:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 7:07
富士山で~す。
アップして・・。
幸せな瞬間です。
2016年09月02日 07:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 7:04
アップして・・。
幸せな瞬間です。
赤岳頂上山荘で山バッチ購入
2016年09月02日 07:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 7:17
赤岳頂上山荘で山バッチ購入
さあ、この稜線を進みます。
2016年09月02日 07:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 7:29
さあ、この稜線を進みます。
きつい下り坂。
登る人はもっと大変です。
2016年09月02日 07:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/2 7:41
きつい下り坂。
登る人はもっと大変です。
横岳、硫黄岳、西天狗岳、北横岳、蓼科山まで見えます。
2016年09月02日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 7:54
横岳、硫黄岳、西天狗岳、北横岳、蓼科山まで見えます。
振り返ると「赤岳」が・・。
カッコイイ・・・。
2016年09月02日 08:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 8:08
振り返ると「赤岳」が・・。
カッコイイ・・・。
地蔵の頭。
天気が良いので縦走します。
2016年09月02日 08:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 8:10
地蔵の頭。
天気が良いので縦走します。
ここから、また岩場です。
2016年09月02日 08:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 8:13
ここから、また岩場です。
岩登りが楽しい~。
2016年09月02日 08:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 8:34
岩登りが楽しい~。
横岳山頂が見えました。
三俣峰(右)、横岳(左)
2016年09月02日 09:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 9:07
横岳山頂が見えました。
三俣峰(右)、横岳(左)
お花はもう少ないです。
2016年09月02日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 9:10
お花はもう少ないです。
気持ちの良い稜線。
更に先に進みます。
2016年09月02日 09:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 9:18
気持ちの良い稜線。
更に先に進みます。
振り返って・・・。
赤岳(右)と阿弥陀岳(左)です。
2016年09月02日 09:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/2 9:34
振り返って・・・。
赤岳(右)と阿弥陀岳(左)です。
横岳山頂で小休止。
2829m
2016年09月02日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/2 9:41
横岳山頂で小休止。
2829m
次は硫黄岳に向かいます。
2016年09月02日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/2 9:43
次は硫黄岳に向かいます。
この先のクサリ場をのぞき見。
2016年09月02日 10:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 10:04
この先のクサリ場をのぞき見。
硫黄岳山荘
2016年09月02日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 10:38
硫黄岳山荘
ケルンを目印に、硫黄岳に登ります。
2016年09月02日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 11:01
ケルンを目印に、硫黄岳に登ります。
登りがきつい、足が動きません。
石ゴロゴロでkameさんダウンです。
2016年09月02日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/2 11:05
登りがきつい、足が動きません。
石ゴロゴロでkameさんダウンです。
ようやく硫黄岳に到着。
2760m
2016年09月02日 11:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/2 11:18
ようやく硫黄岳に到着。
2760m
崖の下はイオウだった。
2016年09月02日 11:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 11:15
崖の下はイオウだった。
天狗岳を見ながら昼食。
2016年09月02日 11:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 11:40
天狗岳を見ながら昼食。
赤岳方面はガスで見えにくい。
2016年09月02日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 12:05
赤岳方面はガスで見えにくい。
さあ、赤岳鉱泉経由で、行者小屋まで下山します。
2016年09月02日 12:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 12:07
さあ、赤岳鉱泉経由で、行者小屋まで下山します。
赤岩の頭です。
2016年09月02日 12:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 12:16
赤岩の頭です。
樹林帯の急坂を下ります。
2016年09月02日 12:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 12:45
樹林帯の急坂を下ります。
赤倉鉱泉まで下りてきました。
すぐに行者小屋に向かいます。
2016年09月02日 13:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 13:22
赤倉鉱泉まで下りてきました。
すぐに行者小屋に向かいます。
急げ、急げ・・。
125m登ります。
2016年09月02日 13:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 13:37
急げ、急げ・・。
125m登ります。
行者小屋に到着。
2016年09月02日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 13:59
行者小屋に到着。
テントを撤収して下山します。
2016年09月02日 14:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 14:42
テントを撤収して下山します。
無事に駐車場に到着しました。
長い一日でした。
2016年09月02日 17:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 17:22
無事に駐車場に到着しました。
長い一日でした。
今回購入した山バッチ。
2016年09月03日 08:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/3 8:26
今回購入した山バッチ。

装備

備考 難病(重症筋無力症)のため、ゆっくり登山です。

感想

台風19号が去って、天気が回復したので八ヶ岳(赤岳)に出掛けました。
一人テン泊は、今年初めてです・・。

寂しくはありません。
一人の方が自由で、テントも、マイペースな山歩きも楽しめます・・。

でも・・・。心が折れる時があります。
「疲れた・・。このまま帰りたい」
今回購入したバッチのように・・。

テント背負って、赤岳~硫黄岳に行きたかったが、体力的に無理だった。
今回は、テントを置き去りにして正解でした。

でも、今回は天気に恵まれたので、自分で歩けるだけ歩いてみました。

疲れたけど、天気と山と出会った方々に感謝する山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

天気に恵まれましたね
おはようございます(^^♪

kameさんの日頃の行いが良いから、
天気に恵まれましたね
爽やかな空気感が写真から伝わってきます。
1カ月前に同じコースを登って来たばかりですから、
写真を見ながら、一緒に登山している気になりました。
お疲れ様でした。
2016/9/4 8:29
Re: 天気に恵まれましたね
Atsuさん こんばんわ!

時間が掛かりましたけど、Atsuさん達も歩いたルートなので、負けまいと歩いてみました。
天気も良く、風も無かったので、安心して稜線を楽しみました。
今度は「北八ヶ岳」でテン泊を楽しみたいと思います。
2016/9/4 19:15
ロングルート
こんばんわ^^
同じ日に何気に八ヶ岳に行かれてたんですね!
それにしても、ずいぶん歩きましたね〜!
八ヶ岳は横岳と硫黄岳が未踏なので行ってみたいのですが、結構難しいんですよね。
泊まりで行くなら、やっぱり阿弥陀は、はずせないし・・・。
kameさんと同じコースで隊長ガンバレるかな・・・?

それにしても2日目の天気はバツグンでしたね!
去年見た光景を思い出しました。
北アルプスがカッコ良すぎです!
次は北かなぁ・・・。
2016/9/10 23:22
Re: ロングルート
そうなんです。
POCKETさん達が3000m天空の稜線を歩いている時に、阿弥陀岳を登っていました。

お二人で文三郎尾根や地蔵尾根を歩かれているので、隊長も問題なく横岳の前後クサリ場を通過できると思います。心配ありませんよ・・。

ホント、今度は北に行ってみたいですね。
2016/9/11 0:00
いいなーーーーっ!
kameさん、ご無沙汰しておりました!!!

赤岳、いいなーーーー。
素敵な写真がいっぱいで山行きたい発作が・・・笑

いつかは夏の赤岳に行ってみたいと思います!
その前にまったく山に行けてないんでホームで基礎トレしたいと思います。笑

癒やしのレコ、ありがとうございました!!!
2016/9/20 19:40
Re: いいなーーーーっ!
tomoさん
レコで楽しんで頂けて光栄です。
南八ヶ岳って、比較的近いし、車でのアクセスが良いし、
そのくせ岩場や、景観が良い稜線歩きでができるので、好きな山です。
テント張れるのも魅力的だし、色々なルートでヘロヘロになるまで歩けますよ。
ぜひ、チャレンジを・・・。
2016/9/21 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら