また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 953555
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

丹波高地の大野山(おおやさん)は変化もあって楽しい山行!

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
よしまい その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
10.0km
登り
692m
下り
526m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
1:58
合計
6:09
8:35
45
西畑バス停
9:20
9:25
68
496ピーク
10:33
12:12
14
12:26
12:35
5
天文台
12:40
12:40
55
岩めぐり入口(上)
13:35
13:40
2
13:42
13:42
40
岩めぐり入口(下)
14:22
14:22
22
林道出会い
14:44
柏原バス停
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
能勢電の日生中央駅から柏原行のバスを利用(本数が少ないので注意)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが「岩めぐり」は90度転換するところもありトレースを見失わないように
今日は山仲間3名との山行で能勢電の日生中央駅で待ち合わせです。今回はメンバーの持ち回り企画第一弾でお初の大野山(おおやさん)に登ります。
2016年09月03日 07:55撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 7:55
今日は山仲間3名との山行で能勢電の日生中央駅で待ち合わせです。今回はメンバーの持ち回り企画第一弾でお初の大野山(おおやさん)に登ります。
柏原方面まで行くのは私たち4名のみで途中から貸切です!
2016年09月03日 08:27撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 8:27
柏原方面まで行くのは私たち4名のみで途中から貸切です!
西畑のバス停で下車し西畑登山口から登ります。山と高原地図や国土地理院の地図にはルートは載っていませんがネット情報ではしっかりしたルートのようでワクワクします!
2016年09月03日 08:31撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 8:31
西畑のバス停で下車し西畑登山口から登ります。山と高原地図や国土地理院の地図にはルートは載っていませんがネット情報ではしっかりしたルートのようでワクワクします!
天気も大丈夫そうで元気もでます!
2016年09月03日 08:32撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 8:32
天気も大丈夫そうで元気もでます!
登山道の入口の獣除けのゲートを開けて入ります。
2016年09月03日 08:42撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 8:42
登山道の入口の獣除けのゲートを開けて入ります。
ネットで載っていた罠がありました・・餌らしきものが入っていませんが・・捕れるの?
2016年09月03日 08:46撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 8:46
ネットで載っていた罠がありました・・餌らしきものが入っていませんが・・捕れるの?
急登と緩やか斜面とが繰り返される尾根筋を歩いて次第に高度を上げます。
2016年09月03日 09:01撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 9:01
急登と緩やか斜面とが繰り返される尾根筋を歩いて次第に高度を上げます。
所々このような幅広いトレースがあり風も通って気持ちが良いです。
2016年09月03日 09:07撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 9:07
所々このような幅広いトレースがあり風も通って気持ちが良いです。
急登を登ると496ピークに出ます!こにはマークのみでした!
2016年09月03日 09:20撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 9:20
急登を登ると496ピークに出ます!こにはマークのみでした!
標高も上がってくると風の心地良さが増します。
2016年09月03日 09:52撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 9:52
標高も上がってくると風の心地良さが増します。
トレースは概ね明良ですが滑りやすい地質で急登部分は要注意・・
2016年09月03日 09:52撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 9:52
トレースは概ね明良ですが滑りやすい地質で急登部分は要注意・・
急登を登り切ると山頂近辺の緩やかな台地に!
2016年09月03日 10:00撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 10:00
急登を登り切ると山頂近辺の緩やかな台地に!
こんな看板が突然現れます。西軽井沢の別荘区画の販売?
こんなところを買う人がいるのだろうか・・・?
2016年09月03日 10:16撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 10:16
こんな看板が突然現れます。西軽井沢の別荘区画の販売?
こんなところを買う人がいるのだろうか・・・?
西軽井沢からの登山道に合流しました。
2016年09月03日 10:21撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 10:21
西軽井沢からの登山道に合流しました。
左が西軽井沢ルート、正面が登って来たルート
2016年09月03日 10:22撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 10:22
左が西軽井沢ルート、正面が登って来たルート
アンテナのあるところに来ました。
2016年09月03日 10:24撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 10:24
アンテナのあるところに来ました。
立派なアンテナ
2016年09月03日 10:25撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 10:25
立派なアンテナ
山頂まで250m!
2016年09月03日 10:27撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 10:27
山頂まで250m!
素敵な雰囲気の山頂が目の前に・・・
2016年09月03日 10:31撮影 by  DSC-W570, SONY
6
9/3 10:31
素敵な雰囲気の山頂が目の前に・・・
とうちゃ~~く!
・・がテーブル壊れてますう!
2016年09月03日 10:32撮影 by  DSC-W570, SONY
3
9/3 10:32
とうちゃ~~く!
・・がテーブル壊れてますう!
三角点たっち!三等三角点です。
2016年09月03日 10:32撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 10:32
三角点たっち!三等三角点です。
7・5・3の山頂!
2016年09月03日 10:33撮影 by  DSC-W570, SONY
7
9/3 10:33
7・5・3の山頂!
古城のような天文台!
2016年09月03日 10:42撮影 by  DSC-W570, SONY
6
9/3 10:42
古城のような天文台!
大船山と左肩に羽束山!凛々しい姿ですぐ判ります!
ここで芝生にシートを敷いてゆっくりとお昼ご飯をいただきます。
2016年09月03日 10:42撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/3 10:42
大船山と左肩に羽束山!凛々しい姿ですぐ判ります!
ここで芝生にシートを敷いてゆっくりとお昼ご飯をいただきます。
お昼ご飯の後は日陰にシートを移して皆でちょっと横になりました。寝転んで上を見ると木漏れ日と風が気持ちよくてたまらなく午睡・・・
2016年09月03日 11:28撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 11:28
お昼ご飯の後は日陰にシートを移して皆でちょっと横になりました。寝転んで上を見ると木漏れ日と風が気持ちよくてたまらなく午睡・・・
気持ちの良かった山頂を後に・・・
2016年09月03日 12:10撮影 by  DSC-W570, SONY
6
9/3 12:10
気持ちの良かった山頂を後に・・・
天文台方面へ
2016年09月03日 12:11撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 12:11
天文台方面へ
下山で使う「岩めぐり」ルートの案内。
あ~楽しそう!
2016年09月03日 12:15撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 12:15
下山で使う「岩めぐり」ルートの案内。
あ~楽しそう!
天文台は残念ながら開館していませんでしたが展望は良いです・・
2016年09月03日 12:26撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 12:26
天文台は残念ながら開館していませんでしたが展望は良いです・・
六甲山や・・
2016年09月03日 12:28撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/3 12:28
六甲山や・・
登頂のある大船山と羽束山
あべのハルカスや小豆島も見えていました。
2016年09月03日 12:31撮影 by  DSC-W570, SONY
6
9/3 12:31
登頂のある大船山と羽束山
あべのハルカスや小豆島も見えていました。
お楽しみの「岩めぐり」コースへ
2016年09月03日 12:40撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 12:40
お楽しみの「岩めぐり」コースへ
岩には「界」と彫られているのが多く「国境」をあらわしているらしい・・この岩は最初に出てきた「九界岩」です。
2016年09月03日 12:44撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 12:44
岩には「界」と彫られているのが多く「国境」をあらわしているらしい・・この岩は最初に出てきた「九界岩」です。
コース上には小さい岩や・・
2016年09月03日 12:45撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 12:45
コース上には小さい岩や・・
大きな岩が点在しています。
2016年09月03日 12:46撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 12:46
大きな岩が点在しています。
花立岩?
岩の名前と岩の形状が・・ピンとこないものも・・?
2016年09月03日 12:47撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 12:47
花立岩?
岩の名前と岩の形状が・・ピンとこないものも・・?
ところどころ麓の集落も見え解放感があります
2016年09月03日 12:51撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 12:51
ところどころ麓の集落も見え解放感があります
抜けれそうで・・抜けれない!
2016年09月03日 12:53撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/3 12:53
抜けれそうで・・抜けれない!
ボルダリングをやっている人もいましたが、登山口を入山してから歩く登山者を殆ど見かけません。
2016年09月03日 12:56撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 12:56
ボルダリングをやっている人もいましたが、登山口を入山してから歩く登山者を殆ど見かけません。
「重ね岩」の下のトラバース道は・・・
2016年09月03日 12:58撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 12:58
「重ね岩」の下のトラバース道は・・・
こんな感じで私の大好きな雰囲気でした。
2016年09月03日 12:59撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 12:59
こんな感じで私の大好きな雰囲気でした。
カメレオン岩!
2016年09月03日 13:03撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 13:03
カメレオン岩!
これは何岩・・・?とにかく大岩が多い・・
2016年09月03日 13:05撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 13:05
これは何岩・・・?とにかく大岩が多い・・
これはUFO岩だそうです!
2016年09月03日 13:06撮影 by  DSC-W570, SONY
3
9/3 13:06
これはUFO岩だそうです!
この岩の下でルートをロストしちょっと迷走してしまいました。
90度転換するような岩陰には注意です!
2016年09月03日 13:07撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 13:07
この岩の下でルートをロストしちょっと迷走してしまいました。
90度転換するような岩陰には注意です!
鯉の滝登り・・そう言われれば・・そう見える?
2016年09月03日 13:31撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 13:31
鯉の滝登り・・そう言われれば・・そう見える?
獅子の昼寝・・?
2016年09月03日 13:32撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 13:32
獅子の昼寝・・?
う~~ん?
2016年09月03日 13:32撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 13:32
う~~ん?
太鼓岩・・・
2016年09月03日 13:35撮影 by  DSC-W570, SONY
3
9/3 13:35
太鼓岩・・・
おにぎり岩
2016年09月03日 13:39撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 13:39
おにぎり岩
岩めぐりも終わったところに・・岩石群のできた経緯の看板
2016年09月03日 13:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 13:42
岩めぐりも終わったところに・・岩石群のできた経緯の看板
614ピーク!
2016年09月03日 14:12撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 14:12
614ピーク!
ここで最後のお茶タイムをしました。周りにはごみや直火をしたあとがありちょっと残念です
2016年09月03日 14:12撮影 by  DSC-W570, SONY
9/3 14:12
ここで最後のお茶タイムをしました。周りにはごみや直火をしたあとがありちょっと残念です
614ピークから山道を暫く下るとまもなく林道に合流!
バス停まで林道をひたすら歩きますが・・ちょっと暑い!
2016年09月03日 14:19撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 14:19
614ピークから山道を暫く下るとまもなく林道に合流!
バス停まで林道をひたすら歩きますが・・ちょっと暑い!
柏原のバス停に到着し15時04分発に間に合いました。これを逃すと次は17時04分なので乗り遅れるとと大変!
2016年09月03日 14:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/3 14:42
柏原のバス停に到着し15時04分発に間に合いました。これを逃すと次は17時04分なので乗り遅れるとと大変!
お風呂はちょっと回り道ですが中山寺の宝乃湯まで行きました。名湯でゆっくりケアし・・そのままプファーで大満足!
2016年09月03日 17:54撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/3 17:54
お風呂はちょっと回り道ですが中山寺の宝乃湯まで行きました。名湯でゆっくりケアし・・そのままプファーで大満足!
左から中、大、メガ!
今日の私は珍しくメガ一杯で満足でした。
2016年09月03日 17:56撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/3 17:56
左から中、大、メガ!
今日の私は珍しくメガ一杯で満足でした。

感想

今日はいつもの山仲間との月例(?)山行で、マンネリ脱却のため企画幹事の持ち回りの第一回目です。初回幹事さんに企画してもらった大野山(おおやさん)は山の情報量が少ないので、お初の山のワクワク感がいつもより高かったです。西畑からの登山道も主要地図に載っていないにも関わらず明確な登山道でした。ただ地図に載っているそれ以外のルートが合流や分岐するところは歩いてみても確認でませんでしたので昔のルートは廃道になっているのかもしれません。
「岩めぐり」は楽しいルートですが岩ばかりに目を向けていると我々のようにルートロストしてしまいますので要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら