また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 954030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石山(奥産道〜三ツ石山〜網張スキー場〜奥産道🏃早足一周)

2016年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
16.3km
登り
935m
下り
944m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:25
合計
5:05
7:40
0:00
25
8:05
0:00
25
8:30
0:00
20
三ツ石松川分岐
8:50
0:00
40
9:30
0:00
10
9:40
0:00
45
10:25
10:50
60
11:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥産道登山口で見た看板、ラッキー、今日はバスの運行日じゃん?
これなら、自分も乗れるかもと取れた内容ではないかな〜
道道、一周コースに予定変更
2016年09月04日 06:42撮影 by  iPad mini 2, Apple
3
9/4 6:42
奥産道登山口で見た看板、ラッキー、今日はバスの運行日じゃん?
これなら、自分も乗れるかもと取れた内容ではないかな〜
道道、一周コースに予定変更
両側は綺麗に刈り払いされていました
2016年09月04日 07:09撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 7:09
両側は綺麗に刈り払いされていました
水場、水の勢いはあまりなかった
前は、ステンの柄杓があったような
2016年09月04日 07:37撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 7:37
水場、水の勢いはあまりなかった
前は、ステンの柄杓があったような
三ツ石山荘、鐘を鳴らして頂上へ
2016年09月04日 07:39撮影 by  iPad mini 2, Apple
4
9/4 7:39
三ツ石山荘、鐘を鳴らして頂上へ
あちこちにリンドウが
2016年09月04日 07:43撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 7:43
あちこちにリンドウが
これ何だっけ?
2016年09月04日 07:51撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 7:51
これ何だっけ?
振り返ったら、岩手山の綺麗な山容が顔を出していた
2016年09月04日 08:00撮影 by  iPad mini 2, Apple
9
9/4 8:00
振り返ったら、岩手山の綺麗な山容が顔を出していた
2016年09月04日 08:00撮影 by  iPad mini 2, Apple
4
9/4 8:00
来ました、久々の三ツ石山
2016年09月04日 08:04撮影 by  iPad mini 2, Apple
4
9/4 8:04
来ました、久々の三ツ石山
ちょうじょうですq、岩手山とともにパシャり
2016年09月04日 08:06撮影 by  iPad mini 2, Apple
6
9/4 8:06
ちょうじょうですq、岩手山とともにパシャり
パノラマ、岩手山から南方向へ
2016年09月04日 08:07撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
9/4 8:07
パノラマ、岩手山から南方向へ
パノラマ、秋田駒ケ岳方向から西へ
2016年09月04日 08:07撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
9/4 8:07
パノラマ、秋田駒ケ岳方向から西へ
パノラマ、北側の森吉山、八幡平方向
2016年09月04日 08:07撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
9/4 8:07
パノラマ、北側の森吉山、八幡平方向
証拠写真も一枚自撮り
2016年09月04日 08:08撮影 by  iPad mini 2, Apple
13
9/4 8:08
証拠写真も一枚自撮り
再び岩手山、顔を見せていたのはこの辺りまででした
2016年09月04日 08:11撮影 by  iPad mini 2, Apple
5
9/4 8:11
再び岩手山、顔を見せていたのはこの辺りまででした
秋田駒ケ岳方向
2016年09月04日 08:11撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 8:11
秋田駒ケ岳方向
森吉山かな〜
2016年09月04日 08:11撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
9/4 8:11
森吉山かな〜
八幡平方向
2016年09月04日 08:11撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
9/4 8:11
八幡平方向
松川♨との分岐までもどってきました、ここを網張♨へ向かいます
2016年09月04日 08:28撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 8:28
松川♨との分岐までもどってきました、ここを網張♨へ向かいます
大松倉山、ここまでは少し草が登山道を覆っていました
2016年09月04日 08:50撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 8:50
大松倉山、ここまでは少し草が登山道を覆っていました
この先はは、綺麗に刈り払いされていました
2016年09月04日 08:53撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 8:53
この先はは、綺麗に刈り払いされていました
犬倉分岐
2016年09月04日 09:31撮影 by  iPad mini 2, Apple
9/4 9:31
犬倉分岐
ここでまたガスが取れ展望が開けましたが、間もなくまたガスが
2016年09月04日 09:31撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
9/4 9:31
ここでまたガスが取れ展望が開けましたが、間もなくまたガスが
第3リフト乗り場、ここからスキーコースを降ります
2016年09月04日 09:43撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
9/4 9:43
第3リフト乗り場、ここからスキーコースを降ります
ここにはこんな花がある、何だろう〜
2016年09月04日 09:52撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
9/4 9:52
ここにはこんな花がある、何だろう〜
このコースは結構急坂です
2016年09月04日 09:54撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
9/4 9:54
このコースは結構急坂です
リフト乗り場まで降りてきました
ここで、関係者にに確認したら、シャトルバスには乗れないと…( ; ; )、看板にはそんな事は書いてなかったけど??
2016年09月04日 10:27撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
9/4 10:27
リフト乗り場まで降りてきました
ここで、関係者にに確認したら、シャトルバスには乗れないと…( ; ; )、看板にはそんな事は書いてなかったけど??
奥産道登山口まで戻ってきました
ちょうど🚍が戻ってきて、時間帯もあるんでしょうが、2人しか載っていないような(上り時には誰もいず空気を運んでいたように見えたが…)
これでもサンプル調査になるんですねー⁇この駐車場にも2〜30ほどの登山者の車がいましたが
2016年09月04日 11:49撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
9/4 11:49
奥産道登山口まで戻ってきました
ちょうど🚍が戻ってきて、時間帯もあるんでしょうが、2人しか載っていないような(上り時には誰もいず空気を運んでいたように見えたが…)
これでもサンプル調査になるんですねー⁇この駐車場にも2〜30ほどの登山者の車がいましたが

感想

今日は三時までに帰らなければならないので、近場でチョイスし、久々の三ツ石山
6:30頃登山口到着、いざ出発、と思いきや、何やら「雫石東八幡平線の利用試行」の看板が目に付いた。「申し込みがあった日はシャトルバス運行」の表記があったので、運行するんかいなーと思いながらスタート
進んでいくうちに、看板写メを見直し漏れるんじゃないの、と思い時間を見ながらコース予定を立てる

頂上では、これまでのガスが上がり、岩手山や周りの山々が綺麗に見えてます〜
その後はガスで展望は聞きませんでしたので、超ラッキーでした
頂上まで約1時30分、これならいけると、シャトルバス利用することで、網張スキー場へ降りる予定に変更し、朝食も省き水とポカリのみで少し足早に進む
三ツ石山山荘から犬倉分岐までは1時間と、コースタイムの半分で到着
これで🚍には間に合うはずと安心して進み、リフト乗り場には10:25に到着、11:00の🚍には余裕😌

しかししかし、聞いてみると、予約した方のみでそれ以外はダメ(参加対象にも制限があったようだが)との事、看板にはそれらしき事は書いてなかったが〜〜( ; ; )、止む無く歩いて戻る事に
結局1時間ほど歩いて車に戻る、いつかはやって見たかった一周登山だったのでまあいいっか〜、と自分に納得させた山行でした😩

帰りはいつもの網張温泉♨の硫黄臭さに浸って帰りました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

さすが!!!
今回もやってくれましたねぇ

去年まで網張スキー場が運行していたバスのルールは、リフト利用者がバス利用できたはず。リフトで登って大松倉経由で三ツ石に行って奥産道へ下山。そしてバスで網張へ。
しかし、この看板は広域振興局で出しているようですね。網張スキー場が行うバス運行と違いますね。確認しないと良くわかりませんね

少しネットで調べました。振興局に申し込んだ人だけが乗れるようです。
http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/047/270/03_h28mousikomiyousioyobitirasi.pdf
2016/9/5 9:51
Re: さすが!!!
「雫石東八幡平線の利用試行」のようですね
看板しか見てないので分かりづらかったですねー
まあ、一周できたので良しとしますか
2016/9/6 6:35
祝!周回!
なかなか楽しい山行をしてますね(笑)
温泉に浸かったということは三時に間に合ったのですね

この山から岩手山まで縦走できるのですか?
2016/9/5 16:26
Re: 祝!周回!
ここは裏岩手の縦走コースの一部です
裏岩手縦走に今月行こうかどうか迷ってます
行きたいところだらけで困ります🙀
2016/9/6 6:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら