また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 954774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

苗場山〜半分青空の楽園へ〜(栄村・小赤沢コースより)

2016年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
10.9km
登り
875m
下り
857m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:14
合計
6:23
6:35
6:37
21
四合目
6:58
7:01
35
五合目
7:36
7:36
15
六合目
7:51
7:53
14
七合目
8:07
8:09
5
八合目
8:14
8:17
8
坪場
8:25
8:25
4
和山分岐
8:29
8:30
12
九合目
8:42
8:45
22
9:07
9:17
2
9:19
10:00
20
苗場山頂ヒュッテ
10:20
10:20
10
苗場神社分岐
10:30
10:30
5
九合目
10:35
10:35
5
和山分岐
10:40
10:44
6
坪場
10:50
10:50
14
八合目
11:04
11:04
12
七合目
11:16
11:16
27
六合目
11:43
11:43
19
五合目
12:02
12:05
23
四合目
天候 ☀晴れ/山頂は☁曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)出発・AM3:30、登山口到着AM5:50
◎小赤沢三合目駐車場利用(無料)
その他周辺情報 ◎下山後立ち寄りました
小赤沢温泉 “楽養館” 500円
小赤沢三合目駐車場。
2016年09月04日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 6:02
小赤沢三合目駐車場。
登山口。始めしばらくは泥濘んだ道が続きます。
2016年09月04日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 6:06
登山口。始めしばらくは泥濘んだ道が続きます。
ゲートみたいな三合目。
2016年09月04日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 6:08
ゲートみたいな三合目。
木の根の張り出した歩きにくい道です。
2016年09月04日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 6:23
木の根の張り出した歩きにくい道です。
四合目。右手に少し下ると水場(沢)がありました。
2016年09月04日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 6:33
四合目。右手に少し下ると水場(沢)がありました。
稜線上にガスが出ていて嫌な感じです。
2016年09月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 6:40
稜線上にガスが出ていて嫌な感じです。
2016年09月04日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 6:41
オオカメノキの実。
2016年09月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 11:35
オオカメノキの実。
稜線が晴れてきて期待が出てきました。
2016年09月04日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 6:50
稜線が晴れてきて期待が出てきました。
石畳ならぬ丸太畳の道。
2016年09月04日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 6:52
石畳ならぬ丸太畳の道。
五合目。
2016年09月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 6:57
五合目。
風穴。冷たい風が結構な勢いで吹き出していました。
2016年09月04日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 7:15
風穴。冷たい風が結構な勢いで吹き出していました。
水場。
2016年09月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 7:24
水場。
最初の鎖場です。この先八合目まで鎖場が連続します。
2016年09月04日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 7:26
最初の鎖場です。この先八合目まで鎖場が連続します。
オオシラヒゲソウ。
今回花は少なかったですが、最初の鎖場近くで何種類か見られました。
2016年09月04日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/4 11:20
オオシラヒゲソウ。
今回花は少なかったですが、最初の鎖場近くで何種類か見られました。
ミヤマトリカブト。
2016年09月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 11:19
ミヤマトリカブト。
トモエシオガマ?
2016年09月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 11:17
トモエシオガマ?
六合目。
2016年09月04日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 7:35
六合目。
沢を渡る鎖場。見た目は何てことありませんが、滑りそうなので鎖に掴まって行きました。
2016年09月04日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 7:39
沢を渡る鎖場。見た目は何てことありませんが、滑りそうなので鎖に掴まって行きました。
見晴らしの良いところが増えてきました。
遠く真ん中の尖った山は米山でしょうか?
2016年09月04日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 7:50
見晴らしの良いところが増えてきました。
遠く真ん中の尖った山は米山でしょうか?
七合目。
2016年09月04日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 11:03
七合目。
妙高山と火打山。
2016年09月04日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/4 7:52
妙高山と火打山。
八合目。
2016年09月04日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 8:07
八合目。
エゾリンドウ?
八合目の先でいくらか見られました。
2016年09月04日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 8:09
エゾリンドウ?
八合目の先でいくらか見られました。
空が近くなってきました。
2016年09月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 8:12
空が近くなってきました。
坪場に到着です。
2016年09月04日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 8:14
坪場に到着です。
この先雲が多そうです。
2016年09月04日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/4 8:14
この先雲が多そうです。
南の山々は雲がかかってよく見えません。
2016年09月04日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 8:14
南の山々は雲がかかってよく見えません。
坪場からは木道。
2016年09月04日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 8:18
坪場からは木道。
鳥甲山に虹がかかっていました。
2016年09月04日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/4 8:18
鳥甲山に虹がかかっていました。
この先は緩やかな登り。
2016年09月04日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/4 8:21
この先は緩やかな登り。
和山への分岐。
振りかえって撮りました。
2016年09月04日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/4 8:23
和山への分岐。
振りかえって撮りました。
まさに天空の楽園です。
2016年09月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
9/4 8:25
まさに天空の楽園です。
風が強く、水面が揺れています。
2016年09月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
9/4 8:24
風が強く、水面が揺れています。
歩いてきた道を何度も振りかえって見てしまいました。
2016年09月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 8:26
歩いてきた道を何度も振りかえって見てしまいました。
九合目から再び樹林帯に入ります。
2016年09月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 8:28
九合目から再び樹林帯に入ります。
苗場神社への分岐に到着。
2016年09月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 8:40
苗場神社への分岐に到着。
右に進んで神社に参拝します。
2016年09月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 8:47
右に進んで神社に参拝します。
苗場神社。分岐から2、3分です。
2016年09月04日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 8:45
苗場神社。分岐から2、3分です。
神社の先にも湿原が広がります。
2016年09月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 8:44
神社の先にも湿原が広がります。
再び山頂に向かいます。青空と雲のせめぎ合いは五分五分の情勢です。
2016年09月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/4 8:41
再び山頂に向かいます。青空と雲のせめぎ合いは五分五分の情勢です。
狂い咲きのチングルマが数輪咲いていました。
2016年09月04日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 8:49
狂い咲きのチングルマが数輪咲いていました。
オヤマリンドウはたくさん。
2016年09月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 8:52
オヤマリンドウはたくさん。
イワショウブの実
2016年09月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 10:15
イワショウブの実
曇ってますが素晴らしい眺めです。
2016年09月04日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 8:54
曇ってますが素晴らしい眺めです。
どこまでも続いていそうです。
2016年09月04日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 8:58
どこまでも続いていそうです。
霧が出てくると幻想的な眺めに。
2016年09月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
9/4 9:02
霧が出てくると幻想的な眺めに。
霧の中に苗場山頂ヒュッテが見えてきました。
2016年09月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 9:03
霧の中に苗場山頂ヒュッテが見えてきました。
色づき始めた葉。
2016年09月04日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 9:05
色づき始めた葉。
ヒュッテには寄らないで山頂へ向かいます。前方から来た祓川コースと合流です。
2016年09月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 9:06
ヒュッテには寄らないで山頂へ向かいます。前方から来た祓川コースと合流です。
苗場山山頂に到着。
2016年09月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/4 9:13
苗場山山頂に到着。
山頂で記念撮影をしてから苗場山頂ヒュッテに向かいました。
2016年09月04日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 9:18
山頂で記念撮影をしてから苗場山頂ヒュッテに向かいました。
ヒュッテ横のテラスで食事をとりながら晴れるのを待ちました。
2016年09月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 10:00
ヒュッテ横のテラスで食事をとりながら晴れるのを待ちました。
前方のテラスも晴れていれば気持ち良さそうです。
2016年09月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 10:00
前方のテラスも晴れていれば気持ち良さそうです。
晴れそうもないし、むしろ雨が心配だったので下山します。
2016年09月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 10:04
晴れそうもないし、むしろ雨が心配だったので下山します。
少し下るとまた晴れてきました。今日は苗場神社から上半分が曇りで下半分が晴れという感じでした。
2016年09月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
9/4 10:16
少し下るとまた晴れてきました。今日は苗場神社から上半分が曇りで下半分が晴れという感じでした。
池塘の向こうの鳥甲山がかっこよかったです。
2016年09月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/4 10:19
池塘の向こうの鳥甲山がかっこよかったです。
九合目まで戻ってきました。こちらはずっと天気が良かったようです。
2016年09月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 10:28
九合目まで戻ってきました。こちらはずっと天気が良かったようです。
来た時よりも雲が増えてます。
2016年09月04日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 10:30
来た時よりも雲が増えてます。
紅葉が始まっています。
2016年09月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 10:31
紅葉が始まっています。
今日はこの辺りが一番爽快でした。
2016年09月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/4 10:32
今日はこの辺りが一番爽快でした。
坪場まで戻りました。名残惜しいですが楽園もここまでです。
2016年09月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 10:37
坪場まで戻りました。名残惜しいですが楽園もここまでです。
ここから急な下りが始まります。
2016年09月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 10:44
ここから急な下りが始まります。
滑りやすいところが多かったので慎重に下りました。
2016年09月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/4 10:51
滑りやすいところが多かったので慎重に下りました。
無事駐車場に帰ってきました。
2016年09月04日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/4 12:25
無事駐車場に帰ってきました。
ウメバチソウが駐車場でたくさん咲いていました。
2016年09月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
9/4 12:39
ウメバチソウが駐車場でたくさん咲いていました。
帰りに秋山郷から見上げた鳥甲山。ススキがもう秋の装いです。
2016年09月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/4 12:48
帰りに秋山郷から見上げた鳥甲山。ススキがもう秋の装いです。
同じく秋山郷の屋敷の辺りから見た苗場山。
雲が多くて全容は眺められませんでした。
2016年09月04日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/4 14:06
同じく秋山郷の屋敷の辺りから見た苗場山。
雲が多くて全容は眺められませんでした。
撮影機器:

感想

 台風が近づいていましたが、久しぶりに時間がとれたので、比較的天気の良さそうだった日本海側の苗場山まで行ってきました。
 どこから登ろうかと思いましたが、やっぱり長野県民は長野側からということで秋山郷の小赤沢コースから登りました。距離はさほどではありませんでしたが、ちょっとした鎖場や岩場の続く楽しい道でした。
 山頂周辺はガスで青空は半分くらいでしたが、急登を登りつめた先に広がる景色は、話しに聞いていた通り天空の楽園という感じで、広々とした高層湿原や日本海側の景色に感激しっぱなしでした。
 次は新潟側から登って、今回ガスで隠れて見えなかった東や南側の景色も見てみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら