また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 959217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

三度目の正直・立山三山周回(内蔵助山荘宿泊)

2016年09月09日(金) 〜 2016年09月10日(土)
 - 拍手
saag148 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
23:14
距離
12.5km
登り
1,058m
下り
1,064m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:03
休憩
0:48
合計
3:51
11:22
58
スタート地点
12:20
12:31
63
13:34
13:43
15
13:58
14:20
3
14:23
14:23
10
14:33
14:38
26
15:04
15:05
8
2日目
山行
3:20
休憩
0:45
合計
4:05
6:10
43
宿泊地
6:53
7:12
24
7:36
7:42
49
8:31
8:31
20
8:51
8:57
28
9:25
9:27
7
9:34
9:34
17
9:51
9:56
7
10:03
10:10
3
10:13
10:13
2
10:15
ゴール地点
天候 一日目曇り、二日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢駅発のトロリーバスは毎時0分発、および毎時30分発。
室堂駅発トロリーバスは毎時15分発、および毎時45分発。
この二駅間をケーブルカー、ロープウエイ等も含め料金は往復9000円でした。乗り継ぎ等で両駅間は約1時間半かかりました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険は感じませんでしたが、富士の折立のところでペンキなどのマークがなく、ガスの中で道がわかりずらかったですが、下って行く道を疑わずに素直に踏み跡をたどれば問題はなさそうでした。
ウーン、雨が降らなきゃ良いか!
2016年09月09日 11:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:18
ウーン、雨が降らなきゃ良いか!
すでに草紅葉が始まっている。
2016年09月09日 11:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:24
すでに草紅葉が始まっている。
2016年09月09日 11:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:30
2016年09月09日 11:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:39
途中、何度も晴れそうになるがやっぱり曇りです。
2016年09月09日 11:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:56
途中、何度も晴れそうになるがやっぱり曇りです。
これは良いかもね、、、モット晴れて!
2016年09月09日 12:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:05
これは良いかもね、、、モット晴れて!
期待が高まります
2016年09月09日 12:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:05
期待が高まります
でもまだまだ山頂までは遠い!
2016年09月09日 12:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:07
でもまだまだ山頂までは遠い!
やはりくもりかな、、、。
2016年09月09日 12:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:14
やはりくもりかな、、、。
休憩、トイレは全て100円。
2016年09月09日 12:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:19
休憩、トイレは全て100円。
よし、登るぞ!
2016年09月09日 13:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:09
よし、登るぞ!
次第に雲の上に登ってきました、、、。
2016年09月09日 13:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:17
次第に雲の上に登ってきました、、、。
山頂直下で地元の小学5年生のグループとすれ違いました。一泊での恒例行事とか、、、うらやましい!
2016年09月09日 13:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:24
山頂直下で地元の小学5年生のグループとすれ違いました。一泊での恒例行事とか、、、うらやましい!
雄山山頂。
2016年09月09日 13:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:35
雄山山頂。
雲の上ですね。
2016年09月09日 13:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:39
雲の上ですね。
山頂神社にお参りしなかったためか? 雄山から大汝山に向かう頃からガスがかかってきました、、、悪い予感。
2016年09月09日 14:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 14:02
山頂神社にお参りしなかったためか? 雄山から大汝山に向かう頃からガスがかかってきました、、、悪い予感。
結局今日宿泊の内蔵助山荘まではガスが切れることはありませんでした。
2016年09月09日 14:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 14:27
結局今日宿泊の内蔵助山荘まではガスが切れることはありませんでした。
富士の折立の通過時には道がわかりづらく困惑しました。
2016年09月09日 14:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 14:31
富士の折立の通過時には道がわかりづらく困惑しました。
真砂岳。
2016年09月09日 15:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 15:01
真砂岳。
内蔵助山荘の夕食。この日は二回に分けての夕食となり30分ほどで交代となりました。仕方がないとはいえくつろげませんでしたね。
2016年09月09日 17:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 17:03
内蔵助山荘の夕食。この日は二回に分けての夕食となり30分ほどで交代となりました。仕方がないとはいえくつろげませんでしたね。
ご来光
2016年09月10日 05:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 5:26
ご来光
朝焼けの富士の折立方面。昨日には全く見えなかった山です。
2016年09月10日 05:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 5:27
朝焼けの富士の折立方面。昨日には全く見えなかった山です。
同じくこれから登る別山方面。
2016年09月10日 05:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 5:29
同じくこれから登る別山方面。
出発です。
2016年09月10日 06:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 6:08
出発です。
これが今回のコースでは最後の大きな登りですね、、、。
2016年09月10日 06:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 6:39
これが今回のコースでは最後の大きな登りですね、、、。
昨日ガスに隠れて見えなかった立山三山の全貌がようやく見えました。
2016年09月10日 06:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 6:52
昨日ガスに隠れて見えなかった立山三山の全貌がようやく見えました。
今回の縦走の最大のプレゼント!!
親子で感激大満足!!
2016年09月10日 07:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 7:05
今回の縦走の最大のプレゼント!!
親子で感激大満足!!
感動の一場面です。
2016年09月10日 07:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:05
感動の一場面です。
自分には剱岳に登頂しようという願望はないですね,,,怖いです。昨夜同宿した75歳の大先輩は先週も剱岳に登ってきたよ、、、と、さらりとお話しされていましたけどね。
2016年09月10日 07:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 7:30
自分には剱岳に登頂しようという願望はないですね,,,怖いです。昨夜同宿した75歳の大先輩は先週も剱岳に登ってきたよ、、、と、さらりとお話しされていましたけどね。
名残惜しい、、、、。
2016年09月10日 07:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:34
名残惜しい、、、、。
大日岳、ここへのコースの途中から雷鳥沢に下山しますが、そこまでの比較的なだらかな下山道は“至福の道”(快晴、微風、眺望良し)でした。
2016年09月10日 07:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:41
大日岳、ここへのコースの途中から雷鳥沢に下山しますが、そこまでの比較的なだらかな下山道は“至福の道”(快晴、微風、眺望良し)でした。
槍ヶ岳、,,いつ見ても良い形です。
2016年09月10日 07:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:52
槍ヶ岳、,,いつ見ても良い形です。
室堂平が大部近くなって見えます。
2016年09月10日 07:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:56
室堂平が大部近くなって見えます。
良い景色
2016年09月10日 08:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 8:26
良い景色
良い景色
2016年09月10日 08:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 8:44
良い景色
良い景色
2016年09月10日 08:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:49
良い景色
ここの浄土橋を渡るのは小生には怖かったです。
2016年09月10日 08:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:52
ここの浄土橋を渡るのは小生には怖かったです。
噴出ガスのために大部枯れ木になっていました。
2016年09月10日 09:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:43
噴出ガスのために大部枯れ木になっていました。
ミクリガ池、、、、、立山三山見事に映えていました。
2016年09月10日 09:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 9:55
ミクリガ池、、、、、立山三山見事に映えていました。
室堂に帰着。昨日に比べ文句のつけようもなく晴れていました。
2016年09月10日 10:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:12
室堂に帰着。昨日に比べ文句のつけようもなく晴れていました。
観光客の方も一杯。
2016年09月10日 10:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:30
観光客の方も一杯。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

台風一過の翌日(9/9)、過去二回ほど暴風雨で立山縦走を断念した息子と共に扇沢駅からトロリーバスなど乗り継いで室堂駅に下りたのは午前10時50分頃であった。室堂平で慌ただしく昼食をすませ出発。すでに室堂は草紅葉がはじまっており、肝心の空模様は雨こそふらなさそうではあるがガスを伴った曇り空であった。しかし、この雲も一の越山荘手前から晴れ間に変わり期待を大きく膨らませながらの登山となった。ところが、この期待も雄山を越えるまでで、その後は当初の予想通りガスの中の山行となってしまった。それでも翌日には快晴となり、今回三度目の挑戦で初めての縦走登山の願いが叶えられた小生の息子は大満足であったし、小生もまた同様であった。特に喘ぎながら登った別山の先に見えた剱岳の圧倒的な姿にはただただ感動するばかりであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら