また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 959895
全員に公開
沢登り
近畿

同行者の体調悪く敗退 赤井谷【大峰】

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
11:57
距離
4.1km
登り
523m
下り
405m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:39
合計
4:23
8:00
16
8:16
8:20
10
P1434
8:30
8:30
45
コル
9:15
9:40
120
赤井谷入渓地点
11:40
11:50
33
メインルート合流支点
12:23
太尾登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜から登山口少し手前のスペースで幕営
釈迦ヶ岳の登山口は遠いので前夜泊で♪ 
2016年09月10日 23:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 23:52
釈迦ヶ岳の登山口は遠いので前夜泊で♪ 
少し肌寒いが薄手の長袖で十分。
2016年09月10日 23:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 23:52
少し肌寒いが薄手の長袖で十分。
久し振りのゴアライズ。前回使ったのは4年前の開聞岳だったっけ!?
2016年09月11日 07:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 7:03
久し振りのゴアライズ。前回使ったのは4年前の開聞岳だったっけ!?
天気も良くて目覚めもサイコー☆
2016年09月11日 07:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 7:57
天気も良くて目覚めもサイコー☆
過去2回この登山口へ来た時はどちらも満車で駐車スペース無いほどだったのに今日は空いてました。
2016年09月11日 07:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:58
過去2回この登山口へ来た時はどちらも満車で駐車スペース無いほどだったのに今日は空いてました。
朝一はしんどいね。すでにこの時点で同行者がかなり体調不良。
2016年09月11日 08:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 8:15
朝一はしんどいね。すでにこの時点で同行者がかなり体調不良。
分岐。看板裏へ進む。ここから下りなので同行者も回復するだろうと思っていましたが・・・
2016年09月11日 08:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:16
分岐。看板裏へ進む。ここから下りなので同行者も回復するだろうと思っていましたが・・・
トゲトゲの木が多く痛い
2016年09月11日 08:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:26
トゲトゲの木が多く痛い
ここのコルを左へ下ります。急斜面です。
2016年09月11日 08:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:30
ここのコルを左へ下ります。急斜面です。
2年前にも一度ここを降りましたがその時より踏み跡がシッカリついていました。
2016年09月11日 08:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:30
2年前にも一度ここを降りましたがその時より踏み跡がシッカリついていました。
傾斜がゆるくなると赤井谷まで素晴らしい森となる。
2016年09月11日 08:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 8:42
傾斜がゆるくなると赤井谷まで素晴らしい森となる。
適当に降りやすい場所から赤井谷へ
2016年09月11日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 9:13
適当に降りやすい場所から赤井谷へ
赤井谷
2016年09月11日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 9:15
赤井谷
同行者の体力が回復せずこの先遡行は難しいと判断して敗退を決める。ここから下ってきた沢を登り返す。
2016年09月11日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 9:25
同行者の体力が回復せずこの先遡行は難しいと判断して敗退を決める。ここから下ってきた沢を登り返す。
5分おきに休憩しなければいけない程に・・・
2016年09月11日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 10:25
5分おきに休憩しなければいけない程に・・・
急登に差し掛かるとさらに状況は深刻となる(>_<)
2016年09月11日 10:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 10:56
急登に差し掛かるとさらに状況は深刻となる(>_<)
途中から歩きやすいように尾根に乗るが・・・
2016年09月11日 11:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 11:21
途中から歩きやすいように尾根に乗るが・・・
稜線まであと少しなんだけどな。
2016年09月11日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 11:29
稜線まであと少しなんだけどな。
少し手前で辺り一面トゲトゲの木のブッシュで行く手を遮られる。どれ程長く続くのかわからないけど突っ込んで行く(>_<)
2016年09月11日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 11:29
少し手前で辺り一面トゲトゲの木のブッシュで行く手を遮られる。どれ程長く続くのかわからないけど突っ込んで行く(>_<)
みんなの痛い・痛いと悲痛の声が・・・ ようやくメインルートに出た。
2016年09月11日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 11:41
みんなの痛い・痛いと悲痛の声が・・・ ようやくメインルートに出た。
P!434 ここから登山口までは下りだ。
2016年09月11日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 11:53
P!434 ここから登山口までは下りだ。
とうとう同行者が何度も嘔吐してしまった。何度も休憩を入れ時間掛けて・・・
2016年09月11日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 11:54
とうとう同行者が何度も嘔吐してしまった。何度も休憩を入れ時間掛けて・・・
やっとパーキングが見えた。
2016年09月11日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 12:22
やっとパーキングが見えた。
なんとか無事に下山。
2016年09月11日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 12:23
なんとか無事に下山。
車に乗ってからも息が荒く途中で車を停めた。ツラくて林道に寝そべってしまった。本当にツラそうだ。
2016年09月11日 13:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
9/11 13:06
車に乗ってからも息が荒く途中で車を停めた。ツラくて林道に寝そべってしまった。本当にツラそうだ。
夢の湯で入浴し休憩の間で少し寝たら気分が良くなったそうだ。僕らはその間に食事をした。
2016年09月11日 14:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9
9/11 14:26
夢の湯で入浴し休憩の間で少し寝たら気分が良くなったそうだ。僕らはその間に食事をした。

感想

予定では赤井谷を遡行し千丈平まで詰め
太尾登山口へ戻る予定でしたが同行者の
体調不良により赤井谷に入渓したところで敗退となる。

体調不良は誰にでもあること。
今回は沢を遡行する前に敗退になって逆によかったかも
しれません。

それにしても太尾登山口まで遠い(>_<)
今回は前泊だったのでゆっくり寝ることが出来ました。

ここも来年にまたリベンジしよう。また前泊で♪


ここはほんみち教さんの所有地になるため
事前にほんみち教さんに許可を頂きました。
0746-35-7654
簡単なルート説明・パーキング場所・車種・
代表者の住所・連絡先番号を聞かれました。
快くOKしていただけました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

大変でしたね
しかし、無事帰って来られて良かったです
人間なんでいつ体調不良になるかわからないですしね
もしや、前日の酒盛りのせいとか・・・
来年はメンバーには入れてもらえれば、もちろん飲み有りで
2016/9/12 22:55
Re: 大変でしたね
tu-san1977さん。
ご心配ありがとうございます。
もしや・・・(笑)
今回ハッスンさんもtu-san1977さんとはじめまして!だったので
とても楽しみにしていましたよ
もちろん!来年は前鬼川とここで前夜泊でドンチャンしましょう
2016/9/12 23:29
おつかれさまです
同行者の体調不良は心配でしたね。
私も、知人も、赤井谷で一度は体調不良を経験しています。
ぜったい何か因果がありそうな気がしてならないです。
霊的な?!
前泊楽しそう。
2016/9/13 22:40
Re: おつかれさまです
kivararさん。
ご心配ありがとうございます
赤井谷まで降りてからの体調不良だとどのルートで戻るにしても
相当登り返さないとダメなので厳しいですよね
やはりなんかあるのでしょうかsweat02 無いと信じたいw
来年リベンジした際にまた同行者が体調不良を起こすと
考えたら怖いなぁ〜

前泊はやっぱ楽チンですね
2016/9/14 11:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら