また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 961721
全員に公開
ハイキング
関東

八丈富士(ひょうたん島で洋上お鉢巡り!八丈富士登山口からピストン、お鉢は反時計周回)

2010年08月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ジョー🐪 その他4人
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
393m
下り
375m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:00
合計
2:15
14:00
45
14:45
14:45
40
15:25
15:25
10
15:35
15:35
10
15:45
15:45
10
15:55
15:55
20
16:15
八丈富士登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ゆりかもめ竹芝駅まで。
竹芝駅直結で東海汽船のターミナルへ行けます。
竹芝より船で移動し翌朝、八丈島に到着。
その後、レンタカーを手配。
登山口へは空港付近から鉢巻道路方面へ向かう形となります。
道路標示に沿って走っていけば迷わず行けるかと思います。

[東海汽船 大型客船]
22:30 東京竹芝 - 9:40 神津島

[ANA]
17:15 八丈 - 18:15 羽田

■駐車場
登山口周辺に駐車場はありません。
路肩に駐車する形となるので、交通の邪魔にならないようにしましょう。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
登山道は全線舗装されています。
お鉢は非舗装の道ですが、幅が狭く一部痩せている箇所もあるため、火口や裾野への滑落に気を付けてください。
火口内は浅間神社への往復のみ道が付けられています。それ以外はバリエーションとなるため、道迷いや遭難に気をつけてください。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 八丈島観光協会
http://www.hachijo.gr.jp/index.html
必要な情報はほぼ網羅されています。

東海汽船
http://www.tokaikisen.co.jp/
船に関する手続きや運航状況などはこちらから。
【Day:0 8/26】
竹芝桟橋から出発はさるびあ丸(当時)。
本来、八丈島はかめりあ丸で向かうのですが、夏の間は伊豆大島航路が混雑するため、大きな船であるかめりあ丸がそちらに回され、さるびあ丸が遠洋航路に就きます。
2010年08月26日 22:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 22:02
【Day:0 8/26】
竹芝桟橋から出発はさるびあ丸(当時)。
本来、八丈島はかめりあ丸で向かうのですが、夏の間は伊豆大島航路が混雑するため、大きな船であるかめりあ丸がそちらに回され、さるびあ丸が遠洋航路に就きます。
【Day:1 8/27】
夜明け前、三宅島に寄港。
この島もいつか降りてみたい。
2010年08月27日 04:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 4:53
【Day:1 8/27】
夜明け前、三宅島に寄港。
この島もいつか降りてみたい。
海の上で向かえる日の出。
2010年08月27日 05:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:19
海の上で向かえる日の出。
離れていく三宅島。
2010年08月27日 05:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:25
離れていく三宅島。
次の寄港地は御蔵島。
少しでも天気が悪いとスルーされてしまうというリスクの高い島。
この島のトレッキングも楽しそうです。
2010年08月27日 05:55撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:55
次の寄港地は御蔵島。
少しでも天気が悪いとスルーされてしまうというリスクの高い島。
この島のトレッキングも楽しそうです。
緑豊かな、いい島です。
2010年08月27日 06:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 6:28
緑豊かな、いい島です。
更に南下すると見えてきました、八丈島。
右に見えているのは八丈小島(無人島)です。
2010年08月27日 08:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:05
更に南下すると見えてきました、八丈島。
右に見えているのは八丈小島(無人島)です。
底土港へ入港。
2010年08月27日 09:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:23
底土港へ入港。
無事、降り立ちました♪
2010年08月27日 09:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:32
無事、降り立ちました♪
まずは八丈植物公園。
島のミニチュア模型(立体)があったので、八丈富士に登頂しましたw
…って、これで終わったら怒られますので、後で行きますよー。
2010年08月27日 10:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:10
まずは八丈植物公園。
島のミニチュア模型(立体)があったので、八丈富士に登頂しましたw
…って、これで終わったら怒られますので、後で行きますよー。
昼食前の微妙な時間帯…ということで、1日目の午前中に組み込んだ予定はこちら。
島の名産、黄八丈の機織工場。
2010年08月27日 10:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:58
昼食前の微妙な時間帯…ということで、1日目の午前中に組み込んだ予定はこちら。
島の名産、黄八丈の機織工場。
機織機が並んでいます。
2010年08月27日 11:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:00
機織機が並んでいます。
実はここ、体験ができるんですよ。
という訳で挑戦したのですが…仕事でも見せないような真剣な表情で織っていますww
2010年08月27日 12:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:01
実はここ、体験ができるんですよ。
という訳で挑戦したのですが…仕事でも見せないような真剣な表情で織っていますww
コースターサイズで機織体験ができるのですが、1st impressionで選んだ柄が…実は一番難しい織りかたのサンプルだったという。。。
頑張りましたw
2010年08月27日 12:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:07
コースターサイズで機織体験ができるのですが、1st impressionで選んだ柄が…実は一番難しい織りかたのサンプルだったという。。。
頑張りましたw
ようやく、ランチタイム。
昼のみの営業のお店を優先させてみようかと、向かったのはうどん屋さん。
2010年08月27日 12:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:39
ようやく、ランチタイム。
昼のみの営業のお店を優先させてみようかと、向かったのはうどん屋さん。
あしたばうどん、頂きました。
2010年08月27日 13:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:04
あしたばうどん、頂きました。
食後、ようやくやってきた八丈富士の登山口。
2010年08月27日 14:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:00
食後、ようやくやってきた八丈富士の登山口。
ヤギの侵入を防ぐため、扉は開けたら必ず閉めましょうw
2010年08月27日 14:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:01
ヤギの侵入を防ぐため、扉は開けたら必ず閉めましょうw
振り向けば集落と、反対側のお山である三原山。
2010年08月27日 14:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:15
振り向けば集落と、反対側のお山である三原山。
ナンバンギセル
2010年08月27日 14:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:17
ナンバンギセル
あっという間に中間地点。
2010年08月27日 14:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:21
あっという間に中間地点。
樹林の背が低くなってくると展望が良くなりますね。
2010年08月27日 14:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:26
樹林の背が低くなってくると展望が良くなりますね。
斜面は全部舗装されています。
ひたすら階段でちょい辛い…。
2010年08月27日 14:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:29
斜面は全部舗装されています。
ひたすら階段でちょい辛い…。
アジサイとコガネムシ
2010年08月27日 14:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:31
アジサイとコガネムシ
何だか不穏な雲…。
2010年08月27日 14:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:40
何だか不穏な雲…。
火口が見えた!
2010年08月27日 14:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:47
火口が見えた!
ガスが取れてきた!良かった…。
2010年08月27日 14:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:48
ガスが取れてきた!良かった…。
ハチジョウギボウシ
2010年08月27日 14:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:51
ハチジョウギボウシ
お鉢巡り、行ってきます♪
2010年08月27日 14:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:51
お鉢巡り、行ってきます♪
かつての火口は今、緑溢れる森となっています。
2010年08月27日 14:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:53
かつての火口は今、緑溢れる森となっています。
ちらりと見えた八丈小島。
2010年08月27日 14:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:57
ちらりと見えた八丈小島。
グリーンカーペットの向こうには大海原。
2010年08月27日 14:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 14:59
グリーンカーペットの向こうには大海原。
お鉢の道は非舗装なので、左(火口)右(海)へ滑落しないよう気をつけてください。
2010年08月27日 15:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:04
お鉢の道は非舗装なので、左(火口)右(海)へ滑落しないよう気をつけてください。
島独特の風景。
2010年08月27日 15:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:05
島独特の風景。
海に浮かぶ八丈小島の風景は、飛行機かここしか見られません。
2010年08月27日 15:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 15:06
海に浮かぶ八丈小島の風景は、飛行機かここしか見られません。
開放的な道なのですが…実はこの時、ナナフシが大量発生中。
一歩進むたびにおびただしい数の虫がバタバタと…(汗
2010年08月27日 15:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:08
開放的な道なのですが…実はこの時、ナナフシが大量発生中。
一歩進むたびにおびただしい数の虫がバタバタと…(汗
友人一家は子供が小さいのでお鉢はせず、暫く風景を楽しんだら先に下りるとのことでした。
2010年08月27日 15:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:13
友人一家は子供が小さいのでお鉢はせず、暫く風景を楽しんだら先に下りるとのことでした。
お鉢巡りは後半戦に突入。
2010年08月27日 15:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:14
お鉢巡りは後半戦に突入。
火口の向こうに見える集落と三原山。
2010年08月27日 15:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:18
火口の向こうに見える集落と三原山。
思わず息を呑んだ風景。
2010年08月27日 15:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 15:19
思わず息を呑んだ風景。
まもなく最高地点です。
2010年08月27日 15:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:21
まもなく最高地点です。
島の中心部全景が見えるポイント、発見。
くびれ部分に人が住んでいるというのが良く分かります。
2010年08月27日 15:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:23
島の中心部全景が見えるポイント、発見。
くびれ部分に人が住んでいるというのが良く分かります。
まだ周辺を散策しているようです。
2010年08月27日 15:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:24
まだ周辺を散策しているようです。
バリルートになってしまうので生きませんが、火口の中に池がいくつかあるようです。
2010年08月27日 15:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:27
バリルートになってしまうので生きませんが、火口の中に池がいくつかあるようです。
山頂標識のところでは休憩している人がいて写真が取れなかったので、少し行き過ぎたところで証拠写真を1枚w
2010年08月27日 15:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:28
山頂標識のところでは休憩している人がいて写真が取れなかったので、少し行き過ぎたところで証拠写真を1枚w
まもなく1周完了です。
2010年08月27日 15:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:32
まもなく1周完了です。
どうしようかなー、と思ったのですが、少しだけ火口の中も行くことにしました。
2010年08月27日 15:34撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:34
どうしようかなー、と思ったのですが、少しだけ火口の中も行くことにしました。
草木を掻き分けていきます。
少し分かり難いので、道を外さないよう気をつけて進みましょう。
2010年08月27日 15:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:39
草木を掻き分けていきます。
少し分かり難いので、道を外さないよう気をつけて進みましょう。
浅間神社に到着。
軽くお参りしました。
2010年08月27日 15:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 15:43
浅間神社に到着。
軽くお参りしました。
火口の中から見上げるお鉢の稜線もナカナカ不思議な感じです。
2010年08月27日 15:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:49
火口の中から見上げるお鉢の稜線もナカナカ不思議な感じです。
さて、少し遅くなってしまったので急いで帰ります。
2010年08月27日 15:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:53
さて、少し遅くなってしまったので急いで帰ります。
全線舗装路なので、普段はやらないダッシュで駆け下りてしまいます。
2010年08月27日 15:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:56
全線舗装路なので、普段はやらないダッシュで駆け下りてしまいます。
とはいえ、風景が見えると足が止まる…。
2010年08月27日 16:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 16:02
とはいえ、風景が見えると足が止まる…。
下山。お疲れ様でした!
2010年08月27日 16:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 16:18
下山。お疲れ様でした!
(以降、全て観光写真となります)
移動中の車より…放牧されている牛を発見。
2010年08月27日 16:34撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 16:34
(以降、全て観光写真となります)
移動中の車より…放牧されている牛を発見。
実は八丈富士の中腹には牧場があって、たくさんの牛が放牧されています。
2010年08月27日 16:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 16:44
実は八丈富士の中腹には牧場があって、たくさんの牛が放牧されています。
八丈牛乳。
島でも希少な牛乳で、牧場でしか買えません。
2010年08月27日 16:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 16:48
八丈牛乳。
島でも希少な牛乳で、牧場でしか買えません。
牧場から見上げる八丈富士。
晴れてよかった♪(実は滞在中、山頂が晴れていたのはこの山行時だけでした)
2010年08月27日 17:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 17:03
牧場から見上げる八丈富士。
晴れてよかった♪(実は滞在中、山頂が晴れていたのはこの山行時だけでした)
牧場からも展望抜群!
2010年08月27日 17:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 17:12
牧場からも展望抜群!
ただいまお食事中(笑)
お邪魔しました!
2010年08月27日 17:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 17:29
ただいまお食事中(笑)
お邪魔しました!
夕食は島の中心部にある居酒屋へ。
こちらのお店、小皿バイキング形式で食べたいものを自由にとって食べるスタイルなようです。
2010年08月27日 18:24撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
8/27 18:24
夕食は島の中心部にある居酒屋へ。
こちらのお店、小皿バイキング形式で食べたいものを自由にとって食べるスタイルなようです。
島オクラの天ぷらやくさや春巻き、島寿司などを堪能♪
島オクラの天ぷらやくさや春巻き、島寿司などを堪能♪
宿に帰る前に立ち寄った商店で、どうしても気になって買ってしまった…くさやパン(!)
フランスパンの中にくさやがゴロゴロ入ってる!!
斬新なお味でした(笑)
2010年08月27日 21:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 21:29
宿に帰る前に立ち寄った商店で、どうしても気になって買ってしまった…くさやパン(!)
フランスパンの中にくさやがゴロゴロ入ってる!!
斬新なお味でした(笑)
【Day:2 8/28】
朝食はお宿で用意していただきました。
地魚が嬉しいですね。
2010年08月28日 06:42撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
8/28 6:42
【Day:2 8/28】
朝食はお宿で用意していただきました。
地魚が嬉しいですね。
南原千畳敷。
溶岩が固まって出来た真っ黒な岩盤です。
2010年08月28日 08:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:52
南原千畳敷。
溶岩が固まって出来た真っ黒な岩盤です。
柵の中にヤギ!?
島で野生化したヤギを捕まえたらこの中に入れておくそうです…。
2010年08月28日 09:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:05
柵の中にヤギ!?
島で野生化したヤギを捕まえたらこの中に入れておくそうです…。
島のいたるところに展望台があります。
2010年08月28日 09:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:12
島のいたるところに展望台があります。
展望台があるところ、良い風景あり。
2010年08月28日 09:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:13
展望台があるところ、良い風景あり。
こちらは登龍峠(のぼりょうとうげ)展望台から見る風景。
八丈富士がよく見えます…が、今のこの感じだと、山頂はガスガスですね^^;
よく見れば、山の右後ろはゲリラ豪雨発生中です(!)
2010年08月28日 10:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:33
こちらは登龍峠(のぼりょうとうげ)展望台から見る風景。
八丈富士がよく見えます…が、今のこの感じだと、山頂はガスガスですね^^;
よく見れば、山の右後ろはゲリラ豪雨発生中です(!)
ポットホール
2010年08月28日 10:55撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:55
ポットホール
洞輪沢温泉。
港に面した無料の温泉です。
2010年08月28日 11:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:28
洞輪沢温泉。
港に面した無料の温泉です。
時間の都合でここは見学だけ。
こんな雰囲気でした!
2010年08月28日 11:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:29
時間の都合でここは見学だけ。
こんな雰囲気でした!
みはらしの湯。
ひょうたん型露天風呂が有名な温泉です。
2010年08月28日 11:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:36
みはらしの湯。
ひょうたん型露天風呂が有名な温泉です。
…が、この日はひょうたん風呂は女性の日。
小さな露天風呂で残念(><)
2010年08月28日 11:37撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1
8/28 11:37
…が、この日はひょうたん風呂は女性の日。
小さな露天風呂で残念(><)
名古の展望台。
港の風景が風光明媚です。
2010年08月28日 12:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:27
名古の展望台。
港の風景が風光明媚です。
古民家カフェでランチタイム。
2010年08月28日 13:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 13:41
古民家カフェでランチタイム。
島オクラの花びらが乗ったトーストをいただきました。
2010年08月28日 13:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 13:13
島オクラの花びらが乗ったトーストをいただきました。
午後の回り方を全く考えていなくて、ランチタイムの間に協議した結果、湯巡りすることになりましたw
という訳で、やってきたのはやすらぎの湯という施設。
2010年08月28日 14:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 14:26
午後の回り方を全く考えていなくて、ランチタイムの間に協議した結果、湯巡りすることになりましたw
という訳で、やってきたのはやすらぎの湯という施設。
内湯が1つだけというシンプルな施設ですが、窓が広く取られているので開放感抜群でした。
2010年08月28日 14:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 14:02
内湯が1つだけというシンプルな施設ですが、窓が広く取られているので開放感抜群でした。
裏見ヶ滝。
その名の通り、滝を裏側から見るというもの。
水量が少なくて、滝なのか何なのか…という感じでした(汗
2010年08月28日 14:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 14:40
裏見ヶ滝。
その名の通り、滝を裏側から見るというもの。
水量が少なくて、滝なのか何なのか…という感じでした(汗
裏見ヶ滝のすぐ横にも温泉。
その名も裏見ヶ滝温泉。
2010年08月28日 14:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 14:52
裏見ヶ滝のすぐ横にも温泉。
その名も裏見ヶ滝温泉。
ジャングルの中に露天風呂が1つ。
こちらは男女混浴(水着必須)となります。
2010年08月28日 15:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 15:26
ジャングルの中に露天風呂が1つ。
こちらは男女混浴(水着必須)となります。
滝見の後は島ドライブ。
砂丘があるということで、見に行くことに。
2010年08月28日 16:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 16:27
滝見の後は島ドライブ。
砂丘があるということで、見に行くことに。
その名も黒砂砂丘。
溶岩質の砂で出来た、真っ黒な砂丘です。
2010年08月28日 16:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 16:28
その名も黒砂砂丘。
溶岩質の砂で出来た、真っ黒な砂丘です。
大坂展望台より。
相変わらず八丈富士の山頂には雲が掛かっているようで。。。
2010年08月28日 16:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 16:44
大坂展望台より。
相変わらず八丈富士の山頂には雲が掛かっているようで。。。
八丈島の石塀、この丸い石をくみ上げているのが特徴。
民俗資料館に行かなくても、普通にドライブしていると見ることが出来ます^^;
2010年08月28日 16:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 16:56
八丈島の石塀、この丸い石をくみ上げているのが特徴。
民俗資料館に行かなくても、普通にドライブしていると見ることが出来ます^^;
夕食は…お目当てのお店が休業中(!)
(実は前日も振られて、居酒屋になったのでした)
困ってしまってやってきたのは…中華料理屋^^;
2010年08月28日 18:14撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
8/28 18:14
夕食は…お目当てのお店が休業中(!)
(実は前日も振られて、居酒屋になったのでした)
困ってしまってやってきたのは…中華料理屋^^;
島で人気のラーメン屋とのことで、確かに美味でした♪
2010年08月28日 18:38撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
8/28 18:38
島で人気のラーメン屋とのことで、確かに美味でした♪
【Day:3 8/29】
あっという間に最終日。
干物が美味しい朝食でした。
2010年08月29日 07:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 7:09
【Day:3 8/29】
あっという間に最終日。
干物が美味しい朝食でした。
お宿をチェックアウト。
お世話になりました!
2010年08月29日 07:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 7:39
お宿をチェックアウト。
お世話になりました!
せっかく島に来たので…やはり海は外せません!
2010年08月29日 09:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 9:44
せっかく島に来たので…やはり海は外せません!
という訳で、乙女ヶ浜(おっちょがはま)で泳ぐことにしました。
ここは岩盤くりぬき型のプールがあるので、子供も安心です。
2010年08月29日 09:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 9:51
という訳で、乙女ヶ浜(おっちょがはま)で泳ぐことにしました。
ここは岩盤くりぬき型のプールがあるので、子供も安心です。
いい天気です♪
2010年08月29日 09:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 9:53
いい天気です♪
カメラを持ってザブン!
2010年08月29日 12:31撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1
8/29 12:31
カメラを持ってザブン!
ツノダシ
2010年08月29日 10:00撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1
8/29 10:00
ツノダシ
魚影はあちこちで確認できました…が、動きが早くて上手く撮れない(!)
2010年08月29日 10:10撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
8/29 10:10
魚影はあちこちで確認できました…が、動きが早くて上手く撮れない(!)
…気をつけましょう。
2010年08月29日 10:19撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1
8/29 10:19
…気をつけましょう。
スーパーで買っておいた島寿司とオクラのおひたしで昼メシ。
2010年08月29日 11:12撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1
8/29 11:12
スーパーで買っておいた島寿司とオクラのおひたしで昼メシ。
海水浴に来ていた島の方からスイカを頂いてしまいました。
2010年08月29日 11:30撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
8/29 11:30
海水浴に来ていた島の方からスイカを頂いてしまいました。
塩を落とすために、温泉…ふれあいの湯という施設へ。
八丈島は温泉がいっぱいあるので助かります♪
2010年08月29日 14:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 14:22
塩を落とすために、温泉…ふれあいの湯という施設へ。
八丈島は温泉がいっぱいあるので助かります♪
大きな内湯と、露天もあります。
2010年08月29日 13:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 13:33
大きな内湯と、露天もあります。
冷たいモノを求めて、隠れ家的カフェへ。
2010年08月29日 14:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 14:39
冷たいモノを求めて、隠れ家的カフェへ。
抹茶ではなく、あしたばのかき氷!
2010年08月29日 14:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 14:53
抹茶ではなく、あしたばのかき氷!
空港へ向かいます。帰りは飛行機で。
2010年08月29日 16:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 16:02
空港へ向かいます。帰りは飛行機で。
12時間かけてやってきた八丈島、帰りは1時間も掛からずに本土へ。。。
お疲れ様でした。
2010年08月29日 16:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 16:38
12時間かけてやってきた八丈島、帰りは1時間も掛からずに本土へ。。。
お疲れ様でした。

感想

八丈島の(南端以外の)何処からでも見ることが出来る八丈富士。
せっかく訪れた八丈島…ここに登らない手はない!という訳で、旅の間にサクッと往復してきました。

眼下に広がるのが海という、普段の山行では有り得ない見え方の風景が斬新で、なかなか印象的な内容だったかと思います。

島自体も山だけでなく、海に温泉に食…と、楽しみはいっぱい。
時間を掛けて全方位から楽しみたい場所だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら