また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 962237
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

↑古光、亀、倶留尊山、鎧、兜岳↓

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:05
距離
23.5km
登り
1,968m
下り
1,968m
天候 くもり〜晴れ、時々小雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は、曽爾村役場駐車場に止めさせていただきました。
水洗トイレ
 香落渓〜県道81号の数キロ毎(村内はとても綺麗♪)
 曽爾高原=国立青少年の家、ファームガーデン、サンビレッジ曽爾とか
その他のトイレ
 倶留尊山料金所
コース状況/
危険箇所等
山旅ロガー取ったつもりが✖、ルート手打ちです。
曽爾高原側と鎧/兜岳側は、車での移動がベストです。
今回ダイエットの為、徒歩で繋いだら、舗装路歩きが長過ぎました。

各山特に、雨、雨上がりは滑落に注意!
中でも古光山上下、兜岳東進下り(自分は西進)
要所にお助けロープありますが、逆に邪魔になる所もあります。

また、上り下りの角度がとても!急で、歩行距離の割に疲れます。
各頂上はいずれも見晴らしが良くなく、途中ここだ!!
と思った所での撮影がお勧めです。古光山南峰、亀山周辺とか。
鎧/兜は外から写した方が良く、途中は一期一会です。

鎧岳は一番北側の、新宅本店道を選択しましたが、延々植林帯の
細かいつづら折りで、センターの郵便局道の方が良いカモ?
その他周辺情報 お亀の湯(泉質最高♫)
他にもたくさんの良い施設があるので、公式ホムペ見て下さい
http://www.soni-kogen.com/
曽爾村役場から、古光山登山口の大峠までは、舗装林道を歩きました。長い・・
2016年09月17日 06:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
6
9/17 6:15
曽爾村役場から、古光山登山口の大峠までは、舗装林道を歩きました。長い・・
古光山登山口
2016年09月17日 07:00撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/17 7:00
古光山登山口
後古光山〜亀山間は、誰でも歩けるように整備してあります。写真は、後古光山北進下りの木道(ピッチがgood!心地良く歩ける)
2016年09月17日 08:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
10
9/17 8:41
後古光山〜亀山間は、誰でも歩けるように整備してあります。写真は、後古光山北進下りの木道(ピッチがgood!心地良く歩ける)
皆が撮る(^^; 歩いて来た稜線
手前亀山、奥が古光山
2016年09月17日 09:36撮影 by  DSC-WX220, SONY
17
9/17 9:36
皆が撮る(^^; 歩いて来た稜線
手前亀山、奥が古光山
私有地くろそ山、あの山奥の料金所に、集金係の方が!!
(トイレあり)
2016年09月17日 10:14撮影 by  DSC-WX220, SONY
11
9/17 10:14
私有地くろそ山、あの山奥の料金所に、集金係の方が!!
(トイレあり)
グダグダで疲れ、これは鎧岳頂上手前からくろそ、古光山方面。やっとの兜岳頂上で写真撮ろうと思ったら、スズメ蜂さんの警告で✖(余計汗!)
2016年09月17日 14:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
8
9/17 14:09
グダグダで疲れ、これは鎧岳頂上手前からくろそ、古光山方面。やっとの兜岳頂上で写真撮ろうと思ったら、スズメ蜂さんの警告で✖(余計汗!)

感想

倶留尊山、ぐるそんやま?くるすやま??正しくはくろそ山だって
以前から気になってたけど、最近鈴鹿から名阪使えば意外と近いと
気付き、どうせ行くなら交通費を浮かす為に、あっちもこっちも
登っておこうと・・・。
ただし今回取ったルートは、全てに移動の舗装路長過ぎで、✖✖でした(滝汗!)
蒸し暑くて、水が足りなくなり疲れました。
何度、「撤収!」を考えたか・・

・・けど目標達成!!うれしい(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

鎧と兜
flatplaneさん、お久しぶりです。

鎧と兜は行ってみたいと思っていたところですが、俱留尊山と繋げてしまいましたか。
かなりのロングですね。まだまだ暑いと思われますがお疲れさまでした。
スズメ蜂ちょうど凶暴になっている時期ですね。
2016/9/17 21:08
Re: 鎧と兜
higurasi様
西駒んボッカお疲れ様でした!
さすがコンペテイターですネッ
スズメ蜂はこの時期、要注意なのですね!ご教示ありがとうございます。

本当は倶留尊山を北上して、国見山863までいくつもりだったのですが
登山道の記入が無く、なんか出ると怖い ので、鎧兜に変更しました
2016/9/17 23:29
クマいますか!?
おはようございます。
こちらにもクマいますか
スズメバチも活動期になってきたので注意が必要ですね

鎧と兜は,11月にhigurasiさんと歩く予定です。
くるそも行ってみたいと思っています
2016/9/18 7:03
Re: ここは絶滅でしょうか?!
おはようございます。
ごめんなさい!不用意に「クマ」と書きました
爪痕とかはありませんでした。
少し南の高見山には、熊注意の看板ありと、レコに出てましたが出没は
何年前でしょうか?
www.pref.nara.jp/secure/65321/h25kumamonita1.pdf

あとhigurasiさんにも教えていただいたのですが、この時期ハチは危険なのですネッ
ご教示ありがとうございますm_m
ゆっくりしか歩けませんが、機会あればまたよろしくお願いします<m(__)m>
2016/9/18 9:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら