ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

杣添尾根より南八ヶ岳・横岳へ

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:52
距離
12.1km
登り
1,150m
下り
1,149m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:23
合計
8:57
6:16
6:18
5
6:23
6:24
87
9:07
9:07
71
10:18
10:25
4
10:29
10:47
6
10:53
11:11
8
11:19
11:19
8
11:27
11:34
43
12:17
12:17
52
13:09
13:15
49
14:04
14:14
3
14:17
14:18
29
14:47
ゴール地点
下山時、標高1922m付近でGPSの電池が終わってしまった。
以後手入力です。ご了承下さい。
天候 薄曇り(風なく穏やかでした。)
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料ですが10台程並ぶと満車になります。
コース状況/
危険箇所等
駐車場周辺にWCありません
登り口に登山ポストあります。
野辺山駅舎で朝食・赤岳頂上小屋の灯りが観える。
2016年09月17日 05:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
9/17 5:11
野辺山駅舎で朝食・赤岳頂上小屋の灯りが観える。
駐車場より約50m先の登山口です。登山届を投函しスタートです。しばらくは別荘地を登ります。
2016年09月17日 05:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 5:50
駐車場より約50m先の登山口です。登山届を投函しスタートです。しばらくは別荘地を登ります。
東屋・周辺は少し色が付いてきました。
2016年09月17日 06:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 6:16
東屋・周辺は少し色が付いてきました。
いよいよ杣添尾根に取り付きます。
2016年09月17日 06:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 6:19
いよいよ杣添尾根に取り付きます。
沢の木橋を渡ると本格的な登りになります。
2016年09月17日 06:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 6:23
沢の木橋を渡ると本格的な登りになります。
展望なく樹林の中をひたすら上を目指します。
2016年09月17日 08:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 8:26
展望なく樹林の中をひたすら上を目指します。
木の根元に温度計が置いてある。動いて正確ではないが目安になった。8度、道理で登っていてもあまり汗が出ない。
2016年09月17日 08:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 8:27
木の根元に温度計が置いてある。動いて正確ではないが目安になった。8度、道理で登っていてもあまり汗が出ない。
雪崩の危険地帯通過・厳冬期は尾根のトップを歩きます。
2016年09月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 9:20
雪崩の危険地帯通過・厳冬期は尾根のトップを歩きます。
大分高度を上げて来ました。森林限界も近い
2016年09月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
9/17 9:20
大分高度を上げて来ました。森林限界も近い
森林限界を越えるとハイマツ帯、展望は良い。登山口からご一緒の山ガールさんはかなり上にいます。赤岳目指して頑張って。自分は横岳だ。がんばるぞ・・・
2016年09月17日 09:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
9/17 9:58
森林限界を越えるとハイマツ帯、展望は良い。登山口からご一緒の山ガールさんはかなり上にいます。赤岳目指して頑張って。自分は横岳だ。がんばるぞ・・・
ここからの眺めは素晴らしい。主峰赤岳が手に届くようだ。
2016年09月17日 09:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
9/17 9:58
ここからの眺めは素晴らしい。主峰赤岳が手に届くようだ。
県界尾根、真教寺尾根、その先に富士山
2016年09月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
9/17 9:59
県界尾根、真教寺尾根、その先に富士山
手前は登って来た杣添尾根。背景は飯森山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳方面を望む
2016年09月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 9:59
手前は登って来た杣添尾根。背景は飯森山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳方面を望む
硫黄岳方面と浅間山
2016年09月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 9:59
硫黄岳方面と浅間山
ハイマツ帯の登りは急登でした。三叉峰に着いた。
2016年09月17日 10:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
9/17 10:22
ハイマツ帯の登りは急登でした。三叉峰に着いた。
主峰赤岳
2016年09月17日 10:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
9/17 10:24
主峰赤岳
目指す横岳。左は峰の松目、後方には北アが一望です。
2016年09月17日 10:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
9/17 10:24
目指す横岳。左は峰の松目、後方には北アが一望です。
横岳に取り付きます。雲がかかる蓼科山(左)
2016年09月17日 10:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 10:45
横岳に取り付きます。雲がかかる蓼科山(左)
大同心(?)を登るクライマー。眼下に赤岳鉱泉
2016年09月17日 10:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 10:51
大同心(?)を登るクライマー。眼下に赤岳鉱泉
目的の横岳に着きました。
2016年09月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
9/17 10:54
目的の横岳に着きました。
山頂からの赤岳、阿弥陀岳、奥に権現岳と編笠山がちょこっと富士山はガスの中
2016年09月17日 10:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 10:56
山頂からの赤岳、阿弥陀岳、奥に権現岳と編笠山がちょこっと富士山はガスの中
お二人は桜平より登って来た。健脚ですね
2016年09月17日 11:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 11:03
お二人は桜平より登って来た。健脚ですね
展望を楽しみ三叉峰より戻ります。最後に横岳をパチリ。また、来ますと言いたいがどうかな・・・
2016年09月17日 11:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 11:35
展望を楽しみ三叉峰より戻ります。最後に横岳をパチリ。また、来ますと言いたいがどうかな・・・
暫く休憩
2016年09月17日 12:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 12:37
暫く休憩
展望がないのでガンガン下ります。
2016年09月17日 13:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 13:20
展望がないのでガンガン下ります。
根が岩を食べています。消化出来るのだろうか、悩んでしまう
2016年09月17日 13:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 13:30
根が岩を食べています。消化出来るのだろうか、悩んでしまう
やっと沢の木橋が観えました。
2016年09月17日 14:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 14:02
やっと沢の木橋が観えました。
苔がとても奇麗です。
2016年09月17日 14:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
9/17 14:03
苔がとても奇麗です。
お握りを食べ一休み
2016年09月17日 14:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 14:04
お握りを食べ一休み
やっと杣添尾根を抜け広い場所に出ました。
2016年09月17日 14:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9/17 14:17
やっと杣添尾根を抜け広い場所に出ました。
無事駐車場に戻りました。お疲れ
2016年09月17日 14:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
9/17 14:49
無事駐車場に戻りました。お疲れ
帰宅の途中、車を停め、野辺山のキャベツ畑から八ヶ岳を眺めると、雲の合間から光が差し込むエンジェルラダー「天使のはしご」現象が観られた。何とラッキーな事だろう。
2016年09月17日 15:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
9/17 15:16
帰宅の途中、車を停め、野辺山のキャベツ畑から八ヶ岳を眺めると、雲の合間から光が差し込むエンジェルラダー「天使のはしご」現象が観られた。何とラッキーな事だろう。

感想

この杣添尾根から2度登っている。
2008年9月6日 横岳往復
2008年12月7日 ラッセル厳しく標高2600m付近で戻る
当時から大分歳月が流れたが、登れるか正直不安だ。

取り付きから調子が出ないが、
自分より駐車場を数分前に出発した山ガールのお二人さんに追いついた。
お二人はなんと赤岳を目指す様です。
それを聴き自分も目的の横岳にと奮い立っが一向にペース上がらず。
お二人さんに離される。
ペースを落とし何とか森林限界を越えると二人の姿は遥か彼方でした。
マイペースを保ち最後の急登を登り上げ三叉峰に着いた。
八ヶ岳連峰の縦走路だ多くの登山者の往来がある。

三叉峰から少し先で足がつる。
ここで戻ろうかと思ったが、ガイ塩と68で何とか足のつりを抑え
横岳の山頂に辿り着く。
ご褒美に素晴らしい絶景が有った。
八ヶ岳連峰の北から南まで眺める事が出来た。
戻らなくてよかった。

山頂から三叉峰まで2度ほど足がつる。
その度に屈伸運動を繰り返し回復を待った。
三叉峰からの下りは慎重に足を運んだ。
幸な事にそれ以後、足のつりは起きなかった。
そして無事駐車場に戻れました。
お疲れさま

・山ガールのお二人さん無事に赤岳のピーク踏めたでしょうか
 お世話になりました。楽しかったですよ。また、何処かのお山で
 ヤマレコは覗くだけと言っていましたね。覗いてくれるとハッピーです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

山ガール
onenoboruさん、こんばんは。
杣添尾根では、楽しいひと時をありがとうございました。
山ガールと書かれ、ちょっとうれし恥ずかしいですが。
赤岳むかう途中、手を振ってくださったのが見えました。
おかげで、無事赤岳登ることができました。
またどこかの山で、お会いできたらうれしいです。
2016/9/18 21:46
Re: 山ガール
aobikiさん
おはようございます。
早速のコメントありがとうございます。

赤岳登頂おめでとうございます。
山頂からの展望は素晴らしかった事でしょうね

素敵な山ガールさんですよ(お二人さん)
それに富士山に登られたお話は楽しかったです。

私も、お二人に負けまいと何とか目的の横岳に登りました。
足を引きずりながら
でも、こちらからの展望も素晴らしかったですよ

こちらこそ、何処かのお山でお会いできると楽しいですね
2016/9/19 5:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら