また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 962317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳へ日本の1・2・3を見に行く

2016年09月10日(土) 〜 2016年09月11日(日)
 - 拍手
yamanone その他2人
GPS
32:00
距離
13.1km
登り
1,378m
下り
1,376m

コースタイム

1日目
山行
2:15
休憩
1:25
合計
3:40
2日目
山行
5:50
休憩
1:15
合計
7:05
5:35
5:35
20
二合目
5:55
6:05
10
三合目
6:15
6:15
20
四合目
6:35
6:40
70
7:50
8:10
50
9:00
9:10
20
9:30
9:50
30
10:20
10:20
5
馬の背ヒュッテ分岐
10:25
10:25
30
10:55
11:05
60
12:05
12:05
0
天候 9/10 晴れのち曇り
9/11 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
二子玉川6:30-伊那IC経由-仙流荘11:00
仙流荘から北沢峠はバス:往復(荷物代含む)¥2,680
バスは時刻表以外に臨時便が出ていました
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所のほとんどない3,000m峰です。
その他周辺情報 長衛小屋は、綺麗で居心地の良い小屋でした。(一泊2食(朝はお弁当)¥8,000)
帰りは仙流荘で入浴
伊那ICからの途中にある高遠の高遠そばは、信州そば発祥の地とも言われているようです
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘では11:30に臨時バスが出ました
2016年09月10日 11:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 11:17
仙流荘では11:30に臨時バスが出ました
バスでは、前回の経験を生かして左手の窓際に席を確保して、
鋸岳の景色を楽しみます
2016年09月10日 11:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/10 11:56
バスでは、前回の経験を生かして左手の窓際に席を確保して、
鋸岳の景色を楽しみます
2016年09月10日 11:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/10 11:57
甲斐駒ヶ岳も見え始めました
2016年09月10日 12:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/10 12:00
甲斐駒ヶ岳も見え始めました
2016年09月10日 12:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 12:05
鋸岳
いつか歩きたい魅力的な稜線です
2016年09月10日 12:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/10 12:05
鋸岳
いつか歩きたい魅力的な稜線です
大ギャップ
2016年09月10日 12:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/10 12:11
大ギャップ
真ん中の小さなV字の右下に「鹿の窓」
2016年09月10日 12:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 12:12
真ん中の小さなV字の右下に「鹿の窓」
甲斐駒ケ岳への稜線
2016年09月10日 12:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/10 12:12
甲斐駒ケ岳への稜線
長衛小屋では二段ベットの奥の落ち着いたスペースでした。
3人で4人用にゆったりと泊めて頂きました
昼飯はありませんが、カップラーメンは¥200でお得です。
2016年09月10日 13:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 13:04
長衛小屋では二段ベットの奥の落ち着いたスペースでした。
3人で4人用にゆったりと泊めて頂きました
昼飯はありませんが、カップラーメンは¥200でお得です。
仙水峠まで脚慣らしへ
2016年09月10日 13:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 13:12
仙水峠まで脚慣らしへ
気持ちの良いシラビソの森です
2016年09月10日 13:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 13:47
気持ちの良いシラビソの森です
足元は美しい苔です
2016年09月10日 13:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/10 13:47
足元は美しい苔です
2016年09月10日 13:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/10 13:49
2016年09月10日 13:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/10 13:50
残念ながら雲が上がってきてしまい、摩利支天が隠れています
2016年09月10日 14:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 14:16
残念ながら雲が上がってきてしまい、摩利支天が隠れています
仙水峠からの摩利支天の眺めは、南アルプスの絶景の一つだと思います
2016年09月10日 14:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 14:55
仙水峠からの摩利支天の眺めは、南アルプスの絶景の一つだと思います
雲がなくなるのを待ちます
2016年09月10日 14:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 14:56
雲がなくなるのを待ちます
白と青のコントラストが素晴らしいです
2016年09月10日 14:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 14:57
白と青のコントラストが素晴らしいです
30分待って一番少なくなったところ
2016年09月10日 14:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 14:57
30分待って一番少なくなったところ
2016年09月10日 15:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 15:29
仙水小屋の水は本当に甘露です!
2016年09月10日 15:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 15:34
仙水小屋の水は本当に甘露です!
長衛小屋のテント場
2016年09月10日 16:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 16:01
長衛小屋のテント場
明日の天気を祈って乾杯♪
2016年09月10日 16:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 16:12
明日の天気を祈って乾杯♪
晩御飯。美味です。
ご飯とみそ汁はお代わり自由
2016年09月10日 16:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/10 16:59
晩御飯。美味です。
ご飯とみそ汁はお代わり自由
まだ、畳もきれいです
2016年09月10日 18:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/10 18:43
まだ、畳もきれいです
朝ごはんは、みんなお弁当です
夕飯の後にもらいます。
5時に小屋をスタート
2016年09月11日 04:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/11 4:05
朝ごはんは、みんなお弁当です
夕飯の後にもらいます。
5時に小屋をスタート
小屋から一直線に二合目に登り、そこで北沢峠からの登山道に合流。三合目で小休止。
2016年09月11日 05:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 5:55
小屋から一直線に二合目に登り、そこで北沢峠からの登山道に合流。三合目で小休止。
木々の間から北岳が見えました
2016年09月11日 05:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 5:56
木々の間から北岳が見えました
北岳アップ
2016年09月11日 05:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/11 5:56
北岳アップ
3〜4号目はやや急な登り
2016年09月11日 06:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 6:05
3〜4号目はやや急な登り
四合目
目標がはっきりしていて、登りやすい登山道です
2016年09月11日 06:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 6:18
四合目
目標がはっきりしていて、登りやすい登山道です
2016年09月11日 06:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 6:36
ここまでは良い天気だったのですが
2016年09月11日 06:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 6:37
ここまでは良い天気だったのですが
五合目
2016年09月11日 06:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 6:37
五合目
甲斐駒ケ岳が見え始めました
2016年09月11日 06:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 6:59
甲斐駒ケ岳が見え始めました
六合目からの鳳凰三山
2016年09月11日 07:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:09
六合目からの鳳凰三山
森林限界からの甲斐駒
2016年09月11日 07:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:10
森林限界からの甲斐駒
アップで
2016年09月11日 07:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/11 7:11
アップで
2016年09月11日 07:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:13
メンバーと
2016年09月11日 07:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/11 7:13
メンバーと
小仙丈ケ岳への登り
2016年09月11日 07:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:19
小仙丈ケ岳への登り
2016年09月11日 07:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:22
秋の気配
2016年09月11日 07:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:30
秋の気配
富士山が少し見えました
2016年09月11日 07:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:32
富士山が少し見えました
甲斐駒ヶ岳から北岳までのパノラマ
2016年09月11日 07:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/11 7:32
甲斐駒ヶ岳から北岳までのパノラマ
鳳凰三山、富士山、北岳
2016年09月11日 07:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/11 7:45
鳳凰三山、富士山、北岳
小仙丈ケ岳まで2時間50分
2016年09月11日 07:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:51
小仙丈ケ岳まで2時間50分
仙丈ケ岳への稜線
2016年09月11日 07:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 7:52
仙丈ケ岳への稜線
日本の1・2・3
2016年09月11日 07:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/11 7:56
日本の1・2・3
八ヶ岳
2016年09月11日 08:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:01
八ヶ岳
仙丈ケ岳へ快適な稜線が続きます
2016年09月11日 08:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:16
仙丈ケ岳へ快適な稜線が続きます
小仙丈沢カール
2016年09月11日 08:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/11 8:18
小仙丈沢カール
2016年09月11日 08:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:29
2016年09月11日 08:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:42
仙丈小屋から仙丈ケ岳への稜線
2016年09月11日 08:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:48
仙丈小屋から仙丈ケ岳への稜線
右奥が山頂
2016年09月11日 08:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:50
右奥が山頂
2016年09月11日 08:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:53
2016年09月11日 08:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/11 8:56
南アルプス南部
2016年09月11日 08:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:56
南アルプス南部
南アルプスパノラマ
2016年09月11日 08:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 8:57
南アルプスパノラマ
山頂で記念写真
メンバーの一人は小仙丈ケ岳で満足して、一足先に下山しました
2016年09月11日 09:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/11 9:04
山頂で記念写真
メンバーの一人は小仙丈ケ岳で満足して、一足先に下山しました
2016年09月11日 09:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 9:06
仙丈小屋経由で下山します
2016年09月11日 09:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 9:13
仙丈小屋経由で下山します
仙丈小屋側のカール
2016年09月11日 09:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 9:15
仙丈小屋側のカール
甲斐駒ケ岳
2016年09月11日 09:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 9:20
甲斐駒ケ岳
2016年09月11日 09:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 9:22
仙丈小屋ではコーヒーをいただきました
2016年09月11日 09:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 9:36
仙丈小屋ではコーヒーをいただきました
一度泊まってみたい小屋です
2016年09月11日 09:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/11 9:38
一度泊まってみたい小屋です
馬の背ヒュッテ経由で下山します
2016年09月11日 09:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 9:51
馬の背ヒュッテ経由で下山します
2016年09月11日 10:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:02
仙丈ケ岳を振り返り
2016年09月11日 10:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:07
仙丈ケ岳を振り返り
2016年09月11日 10:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/11 10:09
2016年09月11日 10:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:09
馬の背ヒュッテ分岐もはっきりしています
2016年09月11日 10:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:18
馬の背ヒュッテ分岐もはっきりしています
甲斐駒ケ岳も見納め
2016年09月11日 10:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:19
甲斐駒ケ岳も見納め
馬の背ヒュッテは通過
2016年09月11日 10:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:25
馬の背ヒュッテは通過
沢を渡ります
2016年09月11日 10:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:31
沢を渡ります
2016年09月11日 10:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:33
藪沢小屋は営業してるのか?
2016年09月11日 10:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:39
藪沢小屋は営業してるのか?
小屋前の水場
2016年09月11日 10:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:40
小屋前の水場
五合目で、北沢峠からの登山道に合流
2016年09月11日 10:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 10:57
五合目で、北沢峠からの登山道に合流
二合目ではたくさんの人が休憩中
2016年09月11日 11:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 11:40
二合目ではたくさんの人が休憩中
天気が良くなってきました
一合目までの間で仙丈ケ岳を振り返ります
2016年09月11日 11:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 11:47
天気が良くなってきました
一合目までの間で仙丈ケ岳を振り返ります
南アルプスらしい登山道です
2016年09月11日 11:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 11:50
南アルプスらしい登山道です
北沢峠では、人数が集まり次第、臨時バスが出ていました。
2016年09月11日 12:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 12:13
北沢峠では、人数が集まり次第、臨時バスが出ていました。
バスの車窓からの仙丈ケ岳
2016年09月11日 12:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/11 12:55
バスの車窓からの仙丈ケ岳
仙流荘で入浴
2016年09月11日 14:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/11 14:08
仙流荘で入浴
高遠の町の入り口にある華留運(けるん)で高遠蕎麦
味噌だれに辛味大根でたべます
2016年09月11日 14:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/11 14:38
高遠の町の入り口にある華留運(けるん)で高遠蕎麦
味噌だれに辛味大根でたべます

感想

10/11は、事前の予想では、秋霖前線が発生しいつ雨が降り出すかという天気予報ですが、ガスにまかれることもなく、仙丈ヶ岳からは目的である日本の1・2・3揃い踏みといった光景が見られて大変ラッキーな山行になりました。
北沢峠からの登山道は、何合目と目標があり、非常に登りやすい尾根道です。
仙丈ケ岳からの下山は、来た道を戻れば、まるでパラグライダーのような景観が楽しめますが、仙丈小屋経由で五合目に戻れば、また違った山が楽しめ、こちらもお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら