また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 962826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

秋の訪れ感じる立山

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
602m
下り
598m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
2:30
合計
7:20
7:40
10
室堂
7:50
8:00
70
ミクリガ池
9:10
9:30
90
一ノ越
11:00
12:00
60
13:00
14:00
60
一ノ越
15:00
室堂
初心者2人と一緒のため、超のんびり歩いています。標準コースタイムは、室堂→一ノ越が70分、一ノ越→雄山が60分、雄山→一ノ越が40分、一ノ越→室堂が50分です。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は立山駅駐車場を利用。料金は無料、約900台。混雑時は臨時駐車場有り(無料、600台)。
立山駅から美女平までは立山ケーブルカー、美女平から室堂へは立山高原バスで行きます。立山駅ー室堂間の往復料金は4310円です。ケーブルカーの始発はAM6:00です。詳細は立山黒部アルペンルートHPをご参照ください。私は富山側からのアクセスでしたが、長野側(安曇野)からのアクセスについても立山黒部アルペンルートHPをご参照ください。
http://www.alpen-route.com/access_new/

コース状況/
危険箇所等
室堂ー一ノ越間は非常によく整備されており、歩きやすい遊歩道です。
一ノ越ー雄山山頂間は急登です。ガレ場には浮石も多く、落石に注意。
※一ノ越に設けられたベンチで食事中、50メートル先くらいで大きな落石がありました。ガラガラと大きな音を立て、30〜50センチほどの大きな石が猛スピードで斜面を転がり落ちていきました。直撃したら下手すれば命を落としかねません。
その他周辺情報 私はメンバーとの集合解散場所の上越市内で入浴しましたが、
立山駅周辺なら立山国際ホテル(720円、AM10:30〜PM4:00)、千寿荘(500円〜、宿泊者優先)、グリーンパーク吉峰 吉峰温泉ゆ〜ランド(610円、AM10:00〜PM9:00)など。
マイカーでない方でも行けるのは室堂山荘(700円、PM0:00〜PM4:00)、みくりが池温泉(700円、AM9:00〜PM4:00)など。
AM5:30頃、立山駅駐車場に到着。夕方から雨予報が出ていたためか、思ったよりも空いており、この時間でも始発の1つ次のケーブルカーに乗車できました。
2016年09月17日 05:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 5:53
AM5:30頃、立山駅駐車場に到着。夕方から雨予報が出ていたためか、思ったよりも空いており、この時間でも始発の1つ次のケーブルカーに乗車できました。
AM6:20発のケーブルカーで美女平へ(所要時間7分)。ここでAM6:40発の立山高原バスに乗り継いで室堂へ(所要時間50分)。山の日に南アルプスへ行った際は、未舗装路を普通のバスでガタガタ走りましたが、綺麗な舗装路を乗り心地の良い観光バスで綺麗な高原の中を走る立山高原バスは最高でした(笑)
2016年09月17日 06:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/17 6:28
AM6:20発のケーブルカーで美女平へ(所要時間7分)。ここでAM6:40発の立山高原バスに乗り継いで室堂へ(所要時間50分)。山の日に南アルプスへ行った際は、未舗装路を普通のバスでガタガタ走りましたが、綺麗な舗装路を乗り心地の良い観光バスで綺麗な高原の中を走る立山高原バスは最高でした(笑)
AM7:30頃、室堂に到着。ガス覚悟できましたが、北側には青空が広がっていました。今回は2人の初心者と一緒に登ります。
2016年09月17日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 7:39
AM7:30頃、室堂に到着。ガス覚悟できましたが、北側には青空が広がっていました。今回は2人の初心者と一緒に登ります。
湧水は少し石の味(笑)
4
湧水は少し石の味(笑)
今年は忙しくてまだ3回しか登山に行っておりませんでしたが、山はもうすっかり秋色に染まり始めています。
2016年09月17日 07:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 7:42
今年は忙しくてまだ3回しか登山に行っておりませんでしたが、山はもうすっかり秋色に染まり始めています。
予想外の青空にテンション上がりっぱなしでした。
2016年09月17日 07:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
9/17 7:42
予想外の青空にテンション上がりっぱなしでした。
金色の野ってやつですね!
2016年09月17日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/17 7:43
金色の野ってやつですね!
歩きやすい遊歩道です。
2016年09月17日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 7:43
歩きやすい遊歩道です。
見るなら青空の時に見たかったので、まずはミクリガ池に寄り道。微風で水面が揺れており、綺麗な鏡とまではいきませんでした。別山の奥には剱岳も顔を出しています。
2016年09月17日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
9/17 7:46
見るなら青空の時に見たかったので、まずはミクリガ池に寄り道。微風で水面が揺れており、綺麗な鏡とまではいきませんでした。別山の奥には剱岳も顔を出しています。
水面に映る秋。
2016年09月17日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/17 7:55
水面に映る秋。
次は完璧な鏡を拝ませて欲しいです。
2016年09月17日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 7:50
次は完璧な鏡を拝ませて欲しいです。
雄山を目指して歩きます。
2016年09月17日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/17 8:11
雄山を目指して歩きます。
気持ちの良い高原です。
2016年09月17日 08:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 8:15
気持ちの良い高原です。
チングルマもすっかり赤く染まっています。
2016年09月17日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/17 8:21
チングルマもすっかり赤く染まっています。
チングルマだらけです。花の時期に来てみたくなります。
2016年09月17日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 8:21
チングルマだらけです。花の時期に来てみたくなります。
秋と言ったらナナカマド。
2016年09月17日 08:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
9/17 8:26
秋と言ったらナナカマド。
ナナカマド。真っ赤な実が目立ちます。
2016年09月17日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 8:27
ナナカマド。真っ赤な実が目立ちます。
2016年09月17日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 8:31
2016年09月17日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 8:49
もうすぐ見頃といったところでしょうが、来週はずーっと雨予報のようです。
2016年09月17日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 8:41
もうすぐ見頃といったところでしょうが、来週はずーっと雨予報のようです。
あ〜なんて気持ち良いんだ〜
2016年09月17日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 8:48
あ〜なんて気持ち良いんだ〜
色づく山肌を眺めながらのハイキングは最高です。
2016年09月17日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 8:50
色づく山肌を眺めながらのハイキングは最高です。
2016年09月17日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 8:52
祓堂でしっかり安全祈願します。
2016年09月17日 08:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 8:54
祓堂でしっかり安全祈願します。
AM9:00頃、一ノ越に到着。ここからは急登のため、ここで大休止。高曇りだったので、北アルプスの山並みも見ることもできました。遠くには富士山も見えてこれまた予想外でびっくり。
2016年09月17日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/17 9:12
AM9:00頃、一ノ越に到着。ここからは急登のため、ここで大休止。高曇りだったので、北アルプスの山並みも見ることもできました。遠くには富士山も見えてこれまた予想外でびっくり。
色違いTシャツ。彼女かよ(笑)
2016年09月17日 09:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/17 9:13
色違いTシャツ。彼女かよ(笑)
槍の存在感が凄い。
2016年09月17日 09:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/17 9:15
槍の存在感が凄い。
帰宅してから気付きましたが、ボッケボケでした。
2016年09月17日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/17 10:36
帰宅してから気付きましたが、ボッケボケでした。
急登に取り付きます。初心者女子のザックは私が背負いました。
2016年09月17日 09:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 9:48
急登に取り付きます。初心者女子のザックは私が背負いました。
ところどころ狭く急な岩場もあり、渋滞気味。天気の良い週末ともなれば大渋滞でしょう。
2016年09月17日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 9:50
ところどころ狭く急な岩場もあり、渋滞気味。天気の良い週末ともなれば大渋滞でしょう。
北アルプスを眺める。
2016年09月17日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/17 10:13
北アルプスを眺める。
室堂方面を振り返る。ミクリガ池と地獄谷の蒸気が目立ちます。
2016年09月17日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
9/17 9:55
室堂方面を振り返る。ミクリガ池と地獄谷の蒸気が目立ちます。
2016年09月17日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 10:47
下には雪渓も。
2016年09月17日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 11:12
下には雪渓も。
AM11:00頃、雄山山頂に到着。写真は雄山山頂の立山大権現雄山神社峰本社。登拝料は500円です。
2016年09月17日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 11:58
AM11:00頃、雄山山頂に到着。写真は雄山山頂の立山大権現雄山神社峰本社。登拝料は500円です。
雄山山頂から眺める最高峰の大汝山(標高3015M)。雄山山頂からは片道20分ですが、雨が心配だったため今回は断念しました。
2016年09月17日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 11:12
雄山山頂から眺める最高峰の大汝山(標高3015M)。雄山山頂からは片道20分ですが、雨が心配だったため今回は断念しました。
祈祷の様子。
2016年09月17日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 11:11
祈祷の様子。
雄山神社峰本社横の小さな山頂標識で登頂記念。
17
雄山神社峰本社横の小さな山頂標識で登頂記念。
2016年09月17日 12:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 12:24
2016年09月17日 12:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
9/17 12:24
一ノ越へ下っていると、ガスで北側も見えなくなってきました。なんとか山頂で景色が見られて良かったです。
2016年09月17日 12:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/17 12:53
一ノ越へ下っていると、ガスで北側も見えなくなってきました。なんとか山頂で景色が見られて良かったです。
一ノ越のベンチで昼食を作ります。今回はトマ味噌チーズ鍋。
2016年09月17日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 13:32
一ノ越のベンチで昼食を作ります。今回はトマ味噌チーズ鍋。
チーズが溶けると最高に美味しかったです。
2016年09月17日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
9/17 13:32
チーズが溶けると最高に美味しかったです。
2016年09月17日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/17 13:33
朝よりも風が少し強まり、太陽も隠れてしまったので暖かい鍋が身体にしみわたります。この写真を撮っている頃、すぐ近くの斜面で大きな落石がありました。
2016年09月17日 13:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 13:43
朝よりも風が少し強まり、太陽も隠れてしまったので暖かい鍋が身体にしみわたります。この写真を撮っている頃、すぐ近くの斜面で大きな落石がありました。
バケットを残ったスープにつけて。
2016年09月17日 13:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 13:58
バケットを残ったスープにつけて。
これがまた最高でした。
2016年09月17日 13:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/17 13:59
これがまた最高でした。
急にガスに包まれたと思いきや、まもなく雨が降り出しました。一向に止む気配はなかったので、レインコートを着て雨の中下山し、PM3:00過ぎに室堂に到着。
2016年09月17日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 13:18
急にガスに包まれたと思いきや、まもなく雨が降り出しました。一向に止む気配はなかったので、レインコートを着て雨の中下山し、PM3:00過ぎに室堂に到着。
お疲れ様でしたー!最後の最後で降られてしまいましたが、予報の割には予想外に良い景色を見ることができ、初心者2人にも満足してもらうことができました。
2016年09月17日 16:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/17 16:16
お疲れ様でしたー!最後の最後で降られてしまいましたが、予報の割には予想外に良い景色を見ることができ、初心者2人にも満足してもらうことができました。
お約束のこれで〆。山でのソフトクリームってなんでこんなに美味しいんだろう。
5
お約束のこれで〆。山でのソフトクリームってなんでこんなに美味しいんだろう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

初心者の友達から立山に行きたいと誘いがあり、今回は初心者2人と一緒に立山へ行ってきました。山の日に荒川三山、今月上旬には木曽駒ケ岳に登っているので、今年は北アルプス、中央アルプス、南アルプスすべて行ったことになります。
立山駅に着いたのはAM5:30頃。当初の予定よりも遅れたため、大混雑かも…と思っておりましたが、雨予報のためか、ケーブルカーはほぼ待つこともなく始発の次の便に乗車できました。美女平でバスに乗り換え、室堂へ。ここでもスムーズにバスに乗車し、ギュウギュウ詰めのバスではなくしっかりした観光バスで景色を楽しみながらゆったり移動できました。
天気予報では夕方から雨予報で、立山方面へ車を運手している時も曇っていたので今回はガッスガス覚悟でしたが、着いてみれば北側には青空が広がっていました。AM7:40頃、室堂を出発し、天気が悪くなる前にミクリガ池だけ見に行きました。微風のため水面は少し波が立ってしまっていましたが、青空が映るミクリガ池を見られただけラッキーでした。室堂平周辺や、ここから一ノ越への道は、めちゃくちゃ歩きやすい遊歩道です。辺りはだいぶ秋色に染まってきており、なんとも気持ちの良いハイキングを楽しむことができました。
初心者2人と一緒のため、一ノ越から雄山山頂への急登はかなりゆっくりなペースで慎重に登り、AM11:00頃、無事に登頂しました。高曇りだったため、北アルプスの雄々しい山々や、遠くには富士山も見ることができました。雄山神社峰本社に登拝後、御守りや御札、登山バッジ等を販売している授与所で登山安全守とカップおしるこ(400円)を購入して身体を温めました。時間的には余裕だったのですが、雨が心配だったので大汝山は諦め、下山しました。帰りに一ノ越で作ったトマト味噌チーズ鍋は、初心者の友達2人がガッスガスでろくに景色も見られないつまらない思い出にならないようにと作りました。買い出しに行ったときは本当に何を作ろうか決めないまま、適当に買いましたが、案外めちゃくちゃ美味しい鍋になったのでまたやってみたいと思います。
新潟県に引っ越してから立山まで100キロ以内になり、いつでも行ける環境になったので、また遊びに行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら