ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962847
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

蒜山(ひるぜん)

2016年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
13.4km
登り
932m
下り
942m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:18
合計
4:29
7:59
74
9:13
9:13
9
9:22
9:22
41
10:03
10:16
13
10:29
10:30
43
11:13
11:15
70
12:25
12:27
1
12:28
ゴール地点
天候 曇り/雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中蒜山登山口のところにある塩釜ロッジの駐車場の奥に登山者用駐車場があります。(無料)
トイレもあります。登山口に水もありました。
コース状況/
危険箇所等
道標はたくさんあり、踏み跡もしっかりしているので道迷いはないでしょう。
中蒜山登山口から中蒜山山頂までのコースは鎖やロープが整備されています。(難しくはありません)
渡渉も何箇所かありました。大雨の時は考慮したほうが良いでしょう。
その他周辺情報 蒜山高原に温泉や食事処はたくさんありました。
塩釜ロッジの駐車場からスタート。
まだ雨は降ってません。
2016年09月18日 07:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 7:56
塩釜ロッジの駐車場からスタート。
まだ雨は降ってません。
塩釜ロッジの横から登山開始。
2016年09月18日 07:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/18 7:59
塩釜ロッジの横から登山開始。
登山口の水。
美味しいです。(名水らしい)
2016年09月18日 12:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/18 12:27
登山口の水。
美味しいです。(名水らしい)
気持ちが良い樹林帯
2016年09月18日 08:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:02
気持ちが良い樹林帯
キノコ
2016年09月18日 08:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:03
キノコ
キノコ
2016年09月18日 08:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:03
キノコ
一合目
2016年09月18日 08:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:08
一合目
オット 渡渉です。
予期してませんでした。
2016年09月18日 08:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 8:13
オット 渡渉です。
予期してませんでした。
4回ほど渡渉しました。
2016年09月18日 08:14撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 8:14
4回ほど渡渉しました。
三合目
この辺から急登になってきました。
雨も降ってきました。(涙)
2016年09月18日 08:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:23
三合目
この辺から急登になってきました。
雨も降ってきました。(涙)
四合目
2016年09月18日 08:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:31
四合目
五合目
祠もありました。
2016年09月18日 08:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:36
五合目
祠もありました。
六合目
2016年09月18日 08:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:45
六合目
七合目
2016年09月18日 08:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 8:54
七合目
鎖もありました。
2016年09月18日 08:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 8:56
鎖もありました。
八合目
2016年09月18日 09:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 9:06
八合目
ロープもありました。
2016年09月18日 09:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 9:09
ロープもありました。
尾根に出ました。
雨が酷く、ヒルがたくさんいたので下蒜山には行きませんでした。
2016年09月18日 09:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/18 9:13
尾根に出ました。
雨が酷く、ヒルがたくさんいたので下蒜山には行きませんでした。
2016年09月18日 09:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 9:18
2016年09月18日 09:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 9:18
2016年09月18日 09:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 9:19
避難小屋
2016年09月18日 09:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 9:21
避難小屋
中蒜山の山頂
2016年09月18日 09:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
9/18 9:22
中蒜山の山頂
上蒜山に向かって笹原を進みます。
ヒルが凄く多かったです。
2016年09月18日 09:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 9:32
上蒜山に向かって笹原を進みます。
ヒルが凄く多かったです。
2016年09月18日 09:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 9:35
上蒜山の山頂
山標はありませんでした。
三角点の方に少し行きましたが藪が酷かったので途中で戻りました。
2016年09月18日 10:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
9/18 10:13
上蒜山の山頂
山標はありませんでした。
三角点の方に少し行きましたが藪が酷かったので途中で戻りました。
上蒜山から下山中にガスが切れて尾根道や下界が見えてきました。
2016年09月18日 10:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
9/18 10:44
上蒜山から下山中にガスが切れて尾根道や下界が見えてきました。
西側の皆ヶ山、二俣山。
天気が良いと大山が見える方向です。
2016年09月18日 10:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 10:51
西側の皆ヶ山、二俣山。
天気が良いと大山が見える方向です。
蒜山高原が一望できました。
2016年09月18日 10:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 10:51
蒜山高原が一望できました。
カエルを踏みそうになりました。
(なぜかピントが合ってる)
2016年09月18日 11:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 11:03
カエルを踏みそうになりました。
(なぜかピントが合ってる)
2016年09月18日 11:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:09
上蒜山の登山口まで下ってきました。
2016年09月18日 11:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:10
上蒜山の登山口まで下ってきました。
牧場の中を通っていきます。
2016年09月18日 11:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/18 11:10
牧場の中を通っていきます。
ギュ〜
2016年09月18日 11:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 11:12
ギュ〜
柵を越えて
2016年09月18日 11:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:13
柵を越えて
人間用の通路を通って
2016年09月18日 11:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:13
人間用の通路を通って
駐車場方面に向かいます。
2016年09月18日 11:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:15
駐車場方面に向かいます。
こんな家に住みたい。
2016年09月18日 11:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
9/18 11:17
こんな家に住みたい。
花畑
2016年09月18日 11:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/18 11:27
花畑
赤い実
2016年09月18日 11:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:41
赤い実
自転車道で休憩しました。
2016年09月18日 11:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:43
自転車道で休憩しました。
自転車道。
雨で誰も居ません。
2016年09月18日 11:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/18 11:59
自転車道。
雨で誰も居ません。
花畑
2016年09月18日 12:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
9/18 12:13
花畑
撮影機器:

感想

九州の実家に帰省して浜松に戻る途中で蒜山に登りました。
蒜山は日本二百名山で大山のすぐ近くです。
登山口からの標高差も少なく緩く登れそうな山です。

前日の夕方に九州から移動しました。
広島付近で大雨になりました。中国自動車道はガソリンスタンドが22:00で閉店したので蒜山サービスエリアで朝7:00に開店するまで車中泊&待機しました。
その影響もあり、いつもより遅い8:00からの登山開始となりました。11:00頃から雨が降る予報だったのですが。

当初は中蒜山登山口→尾根→下蒜山→中蒜山→上蒜山→中蒜山→中蒜山登山口の予定でしたが三合目付近から雨が降り出し、ヒルが大量発生したので下蒜山に行くのは止めました。
雨で滑る登山道をヒルと戦いながら中蒜山に到着しました。中蒜山から上蒜山は基本的には尾根歩きですが雨で眺望は全くなく、笹原でヒルとの戦いとなりました。
上蒜山に到着しましたが山標はありませんでした。三角点(1199.7m)に向かいましたが藪が酷かったので途中で引き返しました。
中蒜山には向かわず上蒜山登山口に下山しました。この道は景色が良く歩きやすい道でした。上蒜山登山口から塩釜ロッジまでは5.5kmの舗装路歩きでした。休憩をしながらのんびり歩きました。
雨でしたが登山者は10名ほど会いました。皆さん雨の中を楽しそうに歩いていました。
雨でしたが楽しい登山ができました。
蒜山(ひるぜん)ではなくヒル山でした。(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1695人

コメント

ヒルとの闘い
Zenjinさん、こんにちは!
百名山が終わってもまだまだ進化し続けるZenjinさんは流石です
蒜山?どこ?と思いながらレコ拝見しました。
ヒルとの闘い、さすが蒜山というくらいなのでヒル山なのですね
お疲れ様でした。
2016/9/18 17:40
Re: ヒルとの闘い
daishohさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
進化はしてませんよ。九州から一気に帰るのがキツイので途中で緩い登山をしました。
前に一度だけ見たのはヒルではありませんでした。今日が初でした。
立ち止まる度にズボンやカッパをチェックしてヒルを払いました。
でも楽しかったです。(笑)
2016/9/18 20:15
ヒル!
蒜山のヒルって、蛭ってことだったんですか?丹沢の蛭が岳はまさに名の通りですけど(笑)。実は話に聞くだけで、吸血蛭を実際に見たことないんですよね。怖い!
でも蒜山高原って、キャンプなどゆっくりしたら良さそうですね。
2016/9/20 9:17
Re: ヒル!
unchikutareoさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
今まで一度見たと思ったのはヒルではありませんでした。今回はすごい数で、気になって歩けないほどでした。(汗)
地元の登山者に『ヒルがすごいですね』と話をしたら『居ますか?』みたいなリアクションでした。山の名前とは関係ないようです。
蒜山は二百名山ですし、蒜山高原は気持ちが良いところでキャンプ場も充実してますので立ち寄って見て下さい。
2016/9/20 12:10
蒜山まで行ったんですか?
Zenjinさんこんばんわ!

僕の地元岡山県へ立ち寄られたんですね!
地元と言っても僕は倉敷市育ちですから、蒜山には小学生の頃に1度行ったキリですが
ここにヒルがいるなんて初めて知りました。雨の日は要注意ですね

お疲れさまでした
2016/9/20 21:04
Re: 蒜山まで行ったんですか?
psmaruさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
九州の実家に帰省して浜松に戻る途中にサクッと登りました。
移動中も『psmaruさんは岡山県の出身だったな』なんて思いながら運転してました。
蒜山高原は緑が綺麗で良いところでした。
ヒルには困りましたが(汗)
2016/9/20 22:08
ヒル(>_<)
Zenjinさん

こんばんは〜♪
今回はZenjinさんにしてはスタート時間がやけに遅いなぁ…と思っていながら写真を拝見したら
岡山県の写真にビックリしました!
感想を写真の後に拝見したので…(^_^;)

九州のご実家の帰りに寄られたんですね〜。
納得しました!

お天気は残念でしたが沢や鎖やロープやヒルがあり楽しまれたご様子で羨ましくもあり…

私はヒルだけは嫌ですが…(^_^;)

私も雨が降っていなければ…
那須へ家族旅行ついでに茶臼岳までロープウェイで連れて行っちゃおうかと
密かに計画していたのですが
残念ながら雨のため諦めました…(^_^;)

今週末は今の所お天気が良いみたいですね!
また山の計画をしなきゃです(*^^*)

お疲れ様でした!
2016/9/20 22:41
Re: ヒル(>_<)
Ekkorinさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
登山開始が遅かったのはガソリンが無くて高速のサービスエリアでガソリンスタンドが開店するまで待っていたからなんですよ。案の定、スタートが遅かったので途中から雨が降ってきてヒルまで大量発生して散々でした。
地元の方が雨の登山を楽しんでいるのを見て、自分も楽しくなりました。
どんな状況でも山に行くと楽しめるようになってきました。百名山達成の縛りが無くなったのが大きいです。
週末は好天のようなので楽しみましょう!
2016/9/21 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら