また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 963375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高〜火打(笹ヶ峰から周回)

2016年09月17日(土) 〜 2016年09月18日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.2km
登り
2,128m
下り
2,119m

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
0:30
合計
6:35
6:20
0
6:20
6:20
40
7:00
7:00
70
8:10
8:10
45
8:55
8:55
15
9:10
9:10
30
9:40
9:40
60
10:40
11:00
10
11:10
11:20
0
11:15
11:15
5
11:20
11:20
40
12:00
12:00
30
12:30
12:30
20
2日目
山行
5:05
休憩
0:00
合計
5:05
6:05
6:05
25
6:30
6:30
30
7:00
7:00
35
7:35
7:35
20
7:55
7:55
25
8:20
8:20
15
8:35
8:35
40
9:15
9:15
60
10:15
10:15
35
10:50
10:50
0
天候 1日目 曇り
2日目 雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰無料駐車場から
コース状況/
危険箇所等
◇黒沢橋〜富士見平間は窪地の急斜面のため、いったん雨が降ると川になります
◇黒沢池ヒュッテ〜妙高山はガレたトラバースを含む難路
◇高谷池〜火打山はなだらかですが、登山路に水たまり多め
◇高谷池〜富士見平間も水の流れの多い登山道でした
笹ヶ峰に向かう道路から。
天気が心配なシルバーウィーク。
2016年09月17日 05:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 5:44
笹ヶ峰に向かう道路から。
天気が心配なシルバーウィーク。
登山口。
トイレはキャンプ場寄りの駐車場にあります。
2016年09月17日 06:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 6:19
登山口。
トイレはキャンプ場寄りの駐車場にあります。
序盤は木道になっています。
2016年09月17日 06:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 6:22
序盤は木道になっています。
樹林のなかの木道は歩きやすい
2016年09月17日 06:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 6:41
樹林のなかの木道は歩きやすい
秋を感じさせる彩り…
2016年09月17日 06:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 6:58
秋を感じさせる彩り…
黒沢橋を渡ります。
2016年09月17日 06:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 6:59
黒沢橋を渡ります。
こんな清流が、翌日は雨ですごい濁流に変わってました
2016年09月17日 07:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 7:00
こんな清流が、翌日は雨ですごい濁流に変わってました
キノコ。
2016年09月17日 07:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 7:12
キノコ。
十二曲り。
見つからない番号もありましたね…
2016年09月17日 07:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 7:13
十二曲り。
見つからない番号もありましたね…
富士見平の分岐点。
2016年09月17日 08:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 8:11
富士見平の分岐点。
青空も覗いていました。
2016年09月17日 08:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 8:13
青空も覗いていました。
正面に見えるのは黒沢岳
2016年09月17日 08:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 8:14
正面に見えるのは黒沢岳
右手が妙高か?と思いきや、その手前に壁みたいにそびえる三田原山だったみたい。
2016年09月17日 08:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 8:15
右手が妙高か?と思いきや、その手前に壁みたいにそびえる三田原山だったみたい。
黒沢池への道は気持ちのいい湿原。
2016年09月17日 08:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/17 8:28
黒沢池への道は気持ちのいい湿原。
夏と秋の間らしい風景
2016年09月17日 08:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:31
夏と秋の間らしい風景
尾瀬を思い出します。
2016年09月17日 08:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:33
尾瀬を思い出します。
紅葉はまだこれからといった塩梅
2016年09月17日 08:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 8:34
紅葉はまだこれからといった塩梅
それでも多少は秋らしい色、ありましたね。
2016年09月17日 08:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 8:36
それでも多少は秋らしい色、ありましたね。
池塘が広がっています
2016年09月17日 08:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 8:38
池塘が広がっています
振り返るとこんな風景
2016年09月17日 08:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/17 8:39
振り返るとこんな風景
印象的だった木
2016年09月17日 08:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 8:41
印象的だった木
雲の形が面白かった。
2016年09月17日 08:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/17 8:42
雲の形が面白かった。
池塘
2016年09月17日 08:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:42
池塘
このときは天気の好転を期待したりしました
2016年09月17日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 8:45
このときは天気の好転を期待したりしました
そこそこの距離を歩きますが、あまり辛くない。
2016年09月17日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:45
そこそこの距離を歩きますが、あまり辛くない。
穏やかな印象
2016年09月17日 08:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:48
穏やかな印象
この湿原を独り占め状態でしたね
2016年09月17日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/17 8:49
この湿原を独り占め状態でしたね
黒沢池。
2016年09月17日 08:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 8:50
黒沢池。
少し登り返して
2016年09月17日 08:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 8:52
少し登り返して
見下ろすように黒沢池ヒュッテ
2016年09月17日 08:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 8:53
見下ろすように黒沢池ヒュッテ
特徴的な形の小屋です
2016年09月17日 08:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 8:54
特徴的な形の小屋です
大倉乗越まで登り、ようやく頂上が。
2016年09月17日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:12
大倉乗越まで登り、ようやく頂上が。
妙高山全貌。
2016年09月17日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 9:12
妙高山全貌。
長助池分岐。
ここまで下って、また登りです。
2016年09月17日 09:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 9:41
長助池分岐。
ここまで下って、また登りです。
けっこう急斜面ですよ。
2016年09月17日 09:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 9:46
けっこう急斜面ですよ。
このあたりの木々はだいぶ黄色味を帯びてました
2016年09月17日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:10
このあたりの木々はだいぶ黄色味を帯びてました
市街地を俯瞰できます。
2016年09月17日 10:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:36
市街地を俯瞰できます。
展望が得られると、疲れを忘れますね。
2016年09月17日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 10:38
展望が得られると、疲れを忘れますね。
くっきりと火打山
2016年09月17日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/17 10:40
くっきりと火打山
頂上手前の岩穴から。
白馬、雨飾かな?
2016年09月17日 10:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:47
頂上手前の岩穴から。
白馬、雨飾かな?
先週登った高妻山。
2016年09月17日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:49
先週登った高妻山。
頂上付近はこんな大岩がいくつも聳えています
2016年09月17日 10:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 10:51
頂上付近はこんな大岩がいくつも聳えています
最高点の妙高大神
2016年09月17日 11:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 11:10
最高点の妙高大神
展望◎
2016年09月17日 11:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:11
展望◎
全方位を見渡せますね
2016年09月17日 11:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:12
全方位を見渡せますね
2016年09月17日 11:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 11:14
2016年09月17日 11:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:14
2016年09月17日 11:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:16
最高点を示すプレート。
2016年09月17日 11:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:17
最高点を示すプレート。
いかにも山頂標って柱は、北峰のほうに立っています。
知らないとここが一番高い頂上だと思ってしまいますね。
2016年09月17日 11:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/17 11:22
いかにも山頂標って柱は、北峰のほうに立っています。
知らないとここが一番高い頂上だと思ってしまいますね。
黒沢池に戻ります。
2016年09月17日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/17 11:37
黒沢池に戻ります。
戻ってきました。ここで本日は行動終了。
2016年09月17日 12:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:49
戻ってきました。ここで本日は行動終了。
ヒュッテ内部の様子。
2016年09月17日 13:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/17 13:55
ヒュッテ内部の様子。
本館は八角形の形を生かした構造。
2016年09月17日 13:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/17 13:56
本館は八角形の形を生かした構造。
翌日、火打に登ったのですが、雨がひどくカメラを出せなかったので頂上の一枚だけ。工事中らしく、これから山頂標を立てるかのような穴が掘られていました。
2016年09月18日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
9/18 7:37
翌日、火打に登ったのですが、雨がひどくカメラを出せなかったので頂上の一枚だけ。工事中らしく、これから山頂標を立てるかのような穴が掘られていました。
撮影機器:

感想

天候がいまいちなところを押して、妙高火打に登ってきました。
湿原の池塘、素晴らしかったです。紅葉シーズンはまだこれからでしたが、秋の雰囲気は感じられました。
さえぎるものがないだけあって、妙高山からの景色は実にいいもので、これが青空だったら最高だったと思います。

翌日の火打山は、天候のためちょっと残念な結果に。雨と霧でほとんど何にも見れませんでした。ただ、悪天の時に登山道がどうなるか改めて感じられたのは収穫かもしれません。前日登った道が、まるで別のコースに変わってしまっていましたから。
結局、川になった登山道を下る間に、靴の中にまで浸水しちゃいました。

山行中、もっといい天気なら、って何度も残念に思いましたけど
たまには、こんな天気の登山もいい経験かも知れませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら