ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 964217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

長野県・富山県 折立から薬師岳山荘へのピストン、荒天で薬師岳・雲ノ平は断念・残念・無念

2016年09月17日(土) 〜 2016年09月18日(日)
 - 拍手
kintakunte その他2人
GPS
12:25
距離
17.7km
登り
1,508m
下り
1,512m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:40
合計
7:00
7:15
5
折立駐車場
7:20
7:20
60
9:20
9:30
60
10:30
10:30
30
11:00
11:00
20
11:20
11:20
10
11:30
12:00
20
12:20
12:20
40
13:00
13:00
75
14:15
薬師岳山荘
2日目
山行
4:30
休憩
0:55
合計
5:25
5:20
40
薬師岳山山荘荘
6:00
6:00
20
6:20
6:45
30
7:15
7:45
5
7:50
7:50
20
8:10
8:10
50
9:00
9:00
30
9:30
9:30
30
10:00
10:00
40
10:40
10:40
5
10:45
折立駐車場
天候 1日目 晴時々曇のち風雨 2日目 雨時々暴風雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〔往路〕
中野市内 03:30 == 03:45 信州中野IC == 04:00 上越JC == 04:50 有磯海SA 05:20 == 05:40 立山IC == 06:00 有峰林道料金所 06:10 ==07:00 折立
〔復路〕
10:45 折立 == 11:30 料金所・亀谷温泉 12:30 == 12:50 立山IC == 13:15 有磯海SA 14:00 == 15:30 妙高PA 15:45 == 16:30 中野市内
コース状況/
危険箇所等
1)有峰林道は通行規制が有り、料金所は6時開門など、以下HPを参照ください。
アクセス
http://www.arimine.net/access.html
利用案内
http://www.arimine.net/toll_road2.html
現状の通行状況
http://www.arimine.net/toll_road.html
※気象条件等により予告なく通行止になる場合が有ります。
 もし心配する状況なら太郎小屋にて確認をして下さい。
道路維持工事の為に数か所で信号機の夜片側交互通行になっていますので、通常のアクセス時間より10分程度掛かります。
途中売店は有りませんが、有峰ダム周辺にはビジターセンターなどが有ります。
2)駐車場
登山口に近いメインの駐車場は意外に混んでいますので、ゲート開門前に並ぶのが無難です。(保証の限りでは有りません)
トイレ・水・自動販売機が有りますが、売店は有りません。
3)登山道
登山ポストは登山口になく無く、登山届は太郎小屋で提出をします。

三角点ベンチまでは急登箇所も有る森林の登山道です。雨水による浸食が進みギャップの大きい所や道幅が狭まっている所が有り、植生を傷めずにステップの場所を選ぶのに苦労します。
概ね道ばばも広く整備はされていますが、痛みがひどく散策路とは言えない状況で登山道なのでしっかりとした登山靴の方が良いです。

1900mを過ぎた辺りから草原に出ます。間もなく積雪を計るポールが見えると雄大な有峰湖の景色が眺められ心も気分も軽やかになります。
さぁ、ここから太郎兵衛平までの壮大な草原地帯のなか、好日なら目の前に薬師岳を初め剱岳・立山・北ノ俣岳を見ながら歩きます。

登山道は大変整備された道ですが、石を敷き詰めた歩道は一部が雨で流出
や踏み有れたりして、かなり痛みがひどくなっています。
浮石や不意のつまずきによる転倒に注意が必要です。
木道は一部痛みが見えますが傾きや破損はなく安心して歩けますが、濡れていると滑りやすいのとスリップ防止で溝が有るので、不意のつまずきによる転落に注意です。
薬師岳の中腹には薬師岳山荘、登山道を目で追っていく先には小さく太郎小屋見えます。広大な草原と相まって見える山々の眺望は、3時間近く歩いている事を忘れてしまいます。

太郎小屋は飲み物や食事の提供も有りますので大休止には好都合の場所でした。小屋前には多くのテーブルが有り、屋根があるテーブルも有るので荒天時には助かります。
沢から引いて来た水も募金式で頂いたり、トイレも小屋裏にある綺麗な建物で洋式便座で安心して使用する事が出来ます。
何より裏銀座・西銀座の眺めが、頂く食事を一層美味しく感じさせてくれます。

薬師岳・山荘へは薬師峠・キャンプ場を通り沢筋を急登を歩きます。
登りが終わると緩やか明るい沢を登り間もなくケルン・薬師平に出ます。
登山道は有る程度整備されていますが、沢筋の登りは登山道、スリップやバランスを崩しての転落や滑落に注意が必要です。
薬師平は木道を歩きますが、ハイ松と湿地帯のミックスで独特の風景が楽しめます。
薬師岳への尾根東面に出ると少しきつめの登りが始まり、1時間程度で山荘に到着します。

ハイ松が終わると少し広い場所が現れ道標が見えると薬師岳山荘までは10分で到着します。手前には目印のケルンが有るので目役にします。
過去の山行記録によると山荘が徐々に傾き、傾斜計が備えられて赤線まで傾くと使用不可になるとか。(>_<)
しかし2010年に新築され綺麗にりその様な心配はなくなり何よりです。
とある山行記録ではここで結婚式を挙げる方もいて、非常に楽しみな魅力的な山荘です。
初め一見すると小さな小屋と感じますが、中に入ると意外と広く乾燥室・談話室・食堂・売店・トイレと一通りの設備がコンパクトにまとまっています。

雨水が頼りなので水が貴重になりますので有料になります。
宿泊でない場合はトイレの利用が出来ないのと500mlの飲料水が500円になります。
トレイは男女兼用で洋式便座が有り、手洗いはバケツに汲んだ水を柄杓ですくいます。

乾燥室は宿泊人数の割には狭く乾燥したらすぐに取込んで次の日とのスペースを空ける配慮が必要です。
ハンガーやフックは不足してい吊り下げ様に天井に網が一面貼って有りますが、濡れたモノを良く絞ってから乗せないと、下に干して乾いたモノを濡らす事になります。(゜o゜)
乾燥機は少し大き目の対流型灯油ストーブと扇風機になりますので、ストーブの上に濡れモノを下げて落ちると火事になります。
上記の点を配慮しての利用が望ましいです。

夕食は16:30より何回に分けて行われますが、余りの美味しさに食べ過ぎに注意が必要です。
好日にはカウンター席に座れればラッキー、薬師岳の山容を見ながら食事が出来ます。
尚、生ビールはこの季節売り切れになる事もあるのであしからず、その倍は良く冷えた缶ビール(350ml)で乾杯します。

朝食は5:30〜になりますので早出のかたはチェックインの時に朝弁を申し込みます。
夜には美味しいお弁当を受付前のカウンターに置きますので、出発の際に忘れぬ様注意が必要です。

受付は売店も兼ねています、宿泊費や買い物の際は小銭が貴重なので重いですが硬貨は大目に持って行きます。
スタッフの言葉を借りればご協力をお願い致します。 <m(__)m>

部屋は大部屋と個室の2タイプで宿泊者が多いと個室は利用出来なくなります。基本は4枚の布団で5人が寝ます。
今回は布団1人1枚でした。
部屋の換気は窓と出入口の引き戸のみで、基本は締めている事から満室の場合は暑いです。
寝具は清潔で湿り気はなく若干薄いが軽く寝心地は良いと感じました。枕はそばがらで音が気になる方はお気に入りの枕を持参するのが良いでしょう。(*^_^*)
荒天時は雨風音が聞えて来ますが2階の部屋は特に雨音が響きます。
就寝中トイレに起きた場合は足を付き合わせている所を歩いて行くので、寝ている人の足を踏む事はもちろん、引っかけての転倒・フライングボディーアタックをしない様注意が必要です。(@_@。
では良い睡眠を・・・ZZZ


その他周辺情報 亀谷温泉 白樺ハイツ 外来温泉 610円
薬師峠キャンプ場は太郎小屋にて申し込み 1,000円
キャンプ場はトイレ・水有り、地面は基本砂地で場所により若干砂利が多いですが、凸凹は少なく寝心地は良さそうです。
雨が流れた跡があるので荒天が予想される場合は注意が必要、水たまりになる場所も有り。
尚、キャンプ場のスペースは意外と狭い感じがするので、混雑時期は貼れない可能性が有ります。
ペグを忘れた場合はハイ松などの茂みを探して見て下さい。
残置されたペグがまとまって置いてありますので利用が出来ます。
黒部五郎岳を眺める事が出来るスペースも有り、好天時はテントの入口から黒部五郎を眺めながら・・・。
移動中、高曇りです
2016年09月17日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 5:56
移動中、高曇りです
立山ICを出て
2016年09月17日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 5:56
立山ICを出て
信号待ち山を見る
2016年09月17日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 5:56
信号待ち山を見る
雨を降らせる様な雲はなし
2016年09月17日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 5:56
雨を降らせる様な雲はなし
あれれ、どっちに行っても有峰? 
2016年09月17日 06:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 6:09
あれれ、どっちに行っても有峰? 
最短の左へゲート開場待ち
2016年09月17日 06:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 6:13
最短の左へゲート開場待ち
開場したが意外と動かない
2016年09月17日 06:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 6:15
開場したが意外と動かない
片側通行の信号待ち
2016年09月17日 06:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 6:30
片側通行の信号待ち
お青空見えます
2016年09月17日 06:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 6:37
お青空見えます
折立駐車場到着、ギリ駐車出来ました
2016年09月17日 07:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:15
折立駐車場到着、ギリ駐車出来ました
登山口へ歩き始めます、テント泊T氏の後ろ姿
2016年09月17日 07:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:15
登山口へ歩き始めます、テント泊T氏の後ろ姿
この先にトイレと登山口
2016年09月17日 07:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:17
この先にトイレと登山口
用を足し準備中のM女史
2016年09月17日 07:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:17
用を足し準備中のM女史
「よし!」と気合が入ります !(^^)!
2016年09月17日 07:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:20
「よし!」と気合が入ります !(^^)!
入口
2016年09月17日 07:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:21
入口
ここを進みます
2016年09月17日 07:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:22
ここを進みます
右はトイレ棟、左は休憩所で登山届・・・
2016年09月17日 07:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:22
右はトイレ棟、左は休憩所で登山届・・・
届けは太郎小屋で・・・
2016年09月17日 07:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:23
届けは太郎小屋で・・・
道標に「太郎山をへて薬師へ」・・・??? ルートには太郎山は有りません
2016年09月17日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:24
道標に「太郎山をへて薬師へ」・・・??? ルートには太郎山は有りません
これは・・・、下山後調べてみました
2016年09月17日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:24
これは・・・、下山後調べてみました
森林地帯を進みます
2016年09月17日 07:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:29
森林地帯を進みます
大分地面が雨で削られています
2016年09月17日 07:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:34
大分地面が雨で削られています
お天道様
2016年09月17日 07:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 7:46
お天道様
貴重な青空
2016年09月17日 08:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 8:00
貴重な青空
M女子と青空
2016年09月17日 08:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:00
M女子と青空
T氏と青空
2016年09月17日 08:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:00
T氏と青空
あ、
2016年09月17日 08:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 8:27
あ、
ARALEちゃんだ!
2016年09月17日 08:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 8:28
ARALEちゃんだ!
三角点ベンチ、ここまでは青空のある好日
2016年09月17日 09:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:07
三角点ベンチ、ここまでは青空のある好日
ケルン、薬師岳山荘
2016年09月17日 09:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:08
ケルン、薬師岳山荘
薬師岳、青空が少なくなって行きます
2016年09月17日 09:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:08
薬師岳、青空が少なくなって行きます
立山
2016年09月17日 09:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:09
立山
剱岳
2016年09月17日 09:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:10
剱岳
ポチそして太郎小屋
2016年09月17日 09:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:10
ポチそして太郎小屋
休憩終了
2016年09月17日 09:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:19
休憩終了
大鳶山の崩壊地が一部見えています
2016年09月17日 09:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:20
大鳶山の崩壊地が一部見えています
岩盤を歩きます
2016年09月17日 09:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:22
岩盤を歩きます
草原に出ました
2016年09月17日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:29
草原に出ました
雪の深さをはかるポール
2016年09月17日 09:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:30
雪の深さをはかるポール
石畳
2016年09月17日 09:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 9:53
石畳
結構辛い
2016年09月17日 10:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:13
結構辛い
有峰湖とM女史、笑顔を作る余裕なし?
2016年09月17日 10:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:13
有峰湖とM女史、笑顔を作る余裕なし?
重量級の荷物を背負ってのT氏
2016年09月17日 10:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:13
重量級の荷物を背負ってのT氏
地へ線に太郎小屋発見
2016年09月17日 10:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:41
地へ線に太郎小屋発見
まだまだ左は2489.6mのピークか?
2016年09月17日 10:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:41
まだまだ左は2489.6mのピークか?
浮石注意
2016年09月17日 10:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:41
浮石注意
五光岩はどれだ?
2016年09月17日 10:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:44
五光岩はどれだ?
剱岳と大日岳
2016年09月17日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:46
剱岳と大日岳
五光岩ベンチ、白く光る岩が5個?
2016年09月17日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:46
五光岩ベンチ、白く光る岩が5個?
太郎小屋が大きく見えた
2016年09月17日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:46
太郎小屋が大きく見えた
沢〜
2016年09月17日 10:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:48
沢〜
薬師岳〜
2016年09月17日 10:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:48
薬師岳〜
道程は
2016年09月17日 10:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:49
道程は
まだまだ
2016年09月17日 10:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:49
まだまだ
有ります
2016年09月17日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:50
有ります
バックは300名山 鍬崎山 2089.7mか・・・
2016年09月17日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:53
バックは300名山 鍬崎山 2089.7mか・・・
草紅葉が始まっています
2016年09月17日 10:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 10:59
草紅葉が始まっています
小屋まで一登り
2016年09月17日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 11:03
小屋まで一登り
来た来た、トトトイレ〜
2016年09月17日 11:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:24
来た来た、トトトイレ〜
出すモノを出しての食事は美味しいです !(^^)!
2016年09月17日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 11:47
出すモノを出しての食事は美味しいです !(^^)!
道標
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 11:49
道標
案内
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 11:49
案内
北ノ俣岳と黒部五郎岳
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:49
北ノ俣岳と黒部五郎岳
裏銀座の山々
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 11:49
裏銀座の山々
そして薬師岳
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 11:49
そして薬師岳
アップ、避難小屋跡や歩いている人が判りますね
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:49
アップ、避難小屋跡や歩いている人が判りますね
アップ、水晶岳
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:49
アップ、水晶岳
鷲羽岳周辺
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:49
鷲羽岳周辺
合間にジャンか?
2016年09月17日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:49
合間にジャンか?
三俣蓮華?
2016年09月17日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:50
三俣蓮華?
双六?
2016年09月17日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:50
双六?
黒部五郎岳に雲が掛かり始めました
2016年09月17日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:50
黒部五郎岳に雲が掛かり始めました
注意書きと薬師岳
2016年09月17日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:50
注意書きと薬師岳
食事風景、ロケはばっちり
2016年09月17日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:50
食事風景、ロケはばっちり
水晶岳バックに 
2016年09月17日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 12:18
水晶岳バックに 
踏ん張ってみました、ちなみこのザックで小屋泊です
2016年09月17日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/17 12:18
踏ん張ってみました、ちなみこのザックで小屋泊です
太郎小屋を後にします
2016年09月17日 12:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 12:20
太郎小屋を後にします
薬師岳山荘を目指します
2016年09月17日 12:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/17 12:20
薬師岳山荘を目指します
草紅葉
2016年09月17日 12:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:24
草紅葉
雲が・・・
2016年09月17日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:26
雲が・・・
草紅葉
2016年09月17日 12:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:27
草紅葉
あ〜、雨雲が
2016年09月17日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:28
あ〜、雨雲が
眼下にテン場
2016年09月17日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:31
眼下にテン場
薬師峠・山荘を目指します
2016年09月17日 12:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:37
薬師峠・山荘を目指します
説明、この日は駐在者なし
2016年09月17日 12:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:37
説明、この日は駐在者なし
テン場はこんな感じ  
2016年09月17日 12:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:38
テン場はこんな感じ  
T氏と暫し別れ 
2016年09月17日 12:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:48
T氏と暫し別れ 
お、紅葉が始まっています 
2016年09月17日 12:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:48
お、紅葉が始まっています 
大分暗くなって来たのでフラッシュを+
2016年09月17日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:50
大分暗くなって来たのでフラッシュを+
青空と草紅葉を撮りたかった 
2016年09月17日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 12:50
青空と草紅葉を撮りたかった 
沢脇の道を登ります
2016年09月17日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 12:56
沢脇の道を登ります
よいしょ
2016年09月17日 12:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 12:59
よいしょ
水は流れていませんが、どう見ても沢・・・
2016年09月17日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 13:04
水は流れていませんが、どう見ても沢・・・
第1関門(沢筋)通過し薬師平へ
2016年09月17日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 13:29
第1関門(沢筋)通過し薬師平へ
幻想激な薬師平
2016年09月17日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 13:29
幻想激な薬師平
登山道も
2016年09月17日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 13:29
登山道も
ケルン脇の木も紅葉
2016年09月17日 13:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 13:33
ケルン脇の木も紅葉
下って来る登山者の前に何かいます
2016年09月17日 14:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:13
下って来る登山者の前に何かいます
雷鳥です
2016年09月17日 14:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/17 14:13
雷鳥です
親子でしょうか
2016年09月17日 14:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:13
親子でしょうか
バイバイ〜、という事は天候は・・・
2016年09月17日 14:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:13
バイバイ〜、という事は天候は・・・
霧の中から 到着です
2016年09月17日 14:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:16
霧の中から 到着です
ハイ、山荘 
2016年09月17日 14:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:16
ハイ、山荘 
到着
2016年09月17日 14:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:17
到着
山荘前のケルン、ここから無線機でT氏と連絡
2016年09月17日 15:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/17 15:59
山荘前のケルン、ここから無線機でT氏と連絡
夕食
2016年09月17日 16:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 16:36
夕食
乾杯です
2016年09月17日 16:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 16:37
乾杯です
食堂はこんな感じで綺麗です
2016年09月17日 16:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/17 16:57
食堂はこんな感じで綺麗です
次の日の朝です、残念ですが荒天で下山します
2016年09月18日 05:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/18 5:23
次の日の朝です、残念ですが荒天で下山します
山荘付近は強風雨でしたが、薬師平は恐ろしい程静かです
2016年09月18日 05:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/18 5:51
山荘付近は強風雨でしたが、薬師平は恐ろしい程静かです
ありゃありゃ
2016年09月18日 06:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/18 6:03
ありゃありゃ
登山道が1日で沢になりました
2016年09月18日 06:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/18 6:14
登山道が1日で沢になりました
T氏のいるキャンプ場へ、合流です
2016年09月18日 06:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/18 6:26
T氏のいるキャンプ場へ、合流です
風が強くなり太郎小屋の軒先を借りて朝ご飯です
2016年09月18日 07:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/18 7:14
風が強くなり太郎小屋の軒先を借りて朝ご飯です
ここでT氏の入れるコーヒーです、この後暴風になり撮影終了
2016年09月18日 07:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/18 7:32
ここでT氏の入れるコーヒーです、この後暴風になり撮影終了
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 ハイドレーション コッヘル 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール
共同装備
ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ツェルト アマチュア無線機2台

感想

薬師岳・雲ノ平は行って見たい場所として、ここ数年で思いが募り実行してみた。
我が永遠のリーダーが3回トライし、3回目にして気象庁の天気予報は雨を180°引っ繰り返えした「奇跡の2日間」=晴模様にてようやく薬師岳に登れたと言われる程、天候には恵まれない場所と聞いていたが、「奇跡」を呼び起こしに突っ込んでみて、そして当って砕けました。
そうは言っても1日目の午前中は晴模様、遠望に登る山薬師岳を拝見し、振り返ると水を貯め込んだ有峰湖、左は立山連邦・剱岳や大日岳、そして草原に出ると広大な眺望、太郎小屋からは薬師岳は無論、黒部五郎や裏銀座の山々が鎮座し目を楽しませてくれた。
距離春がここより雲ノ平・蓮華・双六・新穂高までの縦走は北アルプスの最後の秘境の名にふさわしい山行が待っている。
ここを根城に活動されていた雲ノ平の重鎮 伊藤正一さんが今年亡くなられたが、元気な内にお会い出来たらと思っていただけに残念でならない。
長年の功績と活躍をたたえ、そしてご冥福をお祈りする。

さて2日目の荒天が予想されていただけに敢て突っ込んだが、見事なまでの暴風にあっさり折立への下山を選んだ。
山頂まで1時間ない中で薬師岳を目指さなかったのは、五色が原山行の帰路で暴風に遭遇した経験が生きている。
その結果○、直ぐに下山を選んだにも関わらずザックは中まで、靴も完全に浸水するなど、折立の駐車場に到着した時はぬれねずみ同然の状況になった。
雨具は上着を新調した事も有り昨年の北岳の様な浸水は免れたが、それでも結構汗とムレで濡れている状況になる。
何より規制雨量越えによる有峰林道の通行止め=足止めをぎりぎり回避出来た事は幸いであった。
リーダーは1回目のアタックは雨で薬師岳山頂を断念、下山をしたら有峰林道が通行止でさらに一晩停滞になったと聞いている事から、先人の経験が見事に生きた事例となったのには驚いた。
その後雨模様の天候は週末まで続き、台風と前線の影響でかなりの大雨になった。
今年の秋雨前線の活動は長く記録的な雨量を各地にもたらしている。

何れにせよ計画の1/4の工程しか歩けなかったので、来年の課題として肝に銘じ走破出来る様目標とした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら