ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 966163
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

雲仙 妙見岳〜国見岳〜普賢岳

2016年09月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
5.4km
登り
599m
下り
598m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
3:05
合計
6:20
8:10
35
スタート地点
8:45
8:55
25
9:20
9:54
15
10:09
10:09
2
10:11
10:11
0
10:11
10:11
39
10:50
10:50
34
11:24
13:44
16
14:00
14:00
0
14:00
14:01
26
14:27
14:27
3
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仁田峠の駐車場(トイレあり)
仁田峠までの道路のゲートオープンは8時ですが、7時45分到着時にはオープンしていました。協力金100円です。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし
雲仙仁田峠循環線は環境保全協力金として、100円をゲートで支払う。
2016年09月23日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:51
雲仙仁田峠循環線は環境保全協力金として、100円をゲートで支払う。
仁田峠の駐車場
トイレあり
仁田峠循環線の入口と出口は時間になるとゲートが閉じるので、車中泊は基本できない感じです。
2016年09月23日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:09
仁田峠の駐車場
トイレあり
仁田峠循環線の入口と出口は時間になるとゲートが閉じるので、車中泊は基本できない感じです。
仁田峠からの登山口
2016年09月23日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:10
仁田峠からの登山口
基本退出です。
2016年09月23日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:11
基本退出です。
仁田展望台には、ロープウェイ乗り場があります。
今回は、ロープウェイには乗らずに登山道へ
2016年09月23日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:11
仁田展望台には、ロープウェイ乗り場があります。
今回は、ロープウェイには乗らずに登山道へ
駐車場はほとんど車が停まっていません。
2016年09月23日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:14
駐車場はほとんど車が停まっていません。
階段の樹林帯を登ると
2016年09月23日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:18
階段の樹林帯を登ると
展望が開ける
2016年09月23日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:29
展望が開ける
雲仙温泉が見える
2016年09月23日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:31
雲仙温泉が見える
25分ほどで、ロープウェイの駅に着く
2016年09月23日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:36
25分ほどで、ロープウェイの駅に着く
下にロープウェイの駅が見える。
2016年09月23日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:36
下にロープウェイの駅が見える。
ロープウェイがそろそろ動き出す時間。
2016年09月23日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:36
ロープウェイがそろそろ動き出す時間。
ロープウェイ駅に突然のおみくじ販売所
2016年09月23日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:39
ロープウェイ駅に突然のおみくじ販売所
ロープウェイ駅ですが、すでに山頂表示になっています。
2016年09月23日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:39
ロープウェイ駅ですが、すでに山頂表示になっています。
ロープウェイ駅から少し登るとまたおみくじがあり。
2016年09月23日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:41
ロープウェイ駅から少し登るとまたおみくじがあり。
普賢岳が見える展望台ですが、ガスって見えません。
2016年09月23日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:41
普賢岳が見える展望台ですが、ガスって見えません。
妙見神社の鳥居をくぐり少し歩くと。
2016年09月23日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:41
妙見神社の鳥居をくぐり少し歩くと。
妙見神社鳥居
2016年09月23日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:44
妙見神社鳥居
妙見神社
2016年09月23日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:44
妙見神社
妙見神社の右奥を登ると、妙見岳山頂
三角点タッチ
2016年09月23日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:48
妙見神社の右奥を登ると、妙見岳山頂
三角点タッチ
ガスが晴れて、普賢岳が見えるようになる。
2016年09月23日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:48
ガスが晴れて、普賢岳が見えるようになる。
妙見岳山頂は草だらけで、やぶ漕ぎが必要。
2016年09月23日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:50
妙見岳山頂は草だらけで、やぶ漕ぎが必要。
妙見岳までの登山道が一部崩壊しているので注意
2016年09月23日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:52
妙見岳までの登山道が一部崩壊しているので注意
次に向かう国見岳
2016年09月23日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:59
次に向かう国見岳
第二吹越への登山道は通行が禁止になっていました。
2016年09月23日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:00
第二吹越への登山道は通行が禁止になっていました。
H27.9から通行止めのようです。
2016年09月23日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:01
H27.9から通行止めのようです。
妙見岳を振り返る
2016年09月23日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:02
妙見岳を振り返る
国見岳の分岐を左へ
2016年09月23日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:07
国見岳の分岐を左へ
笹が多くなり
2016年09月23日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:08
笹が多くなり
じきに深いやぶの中へ
2016年09月23日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:09
じきに深いやぶの中へ
やぶの急登を登る
2016年09月23日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:11
やぶの急登を登る
ちょっとした岩場もあり
2016年09月23日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:12
ちょっとした岩場もあり
鎖もあり、頑張って登ると
2016年09月23日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:16
鎖もあり、頑張って登ると
国見岳山頂1347m
2016年09月23日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:20
国見岳山頂1347m
国見岳を振り返るとこんな感じ
2016年09月23日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:03
国見岳を振り返るとこんな感じ
国見岳の岩場はこんな感じ
4名グループが下山中
2016年09月23日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:03
国見岳の岩場はこんな感じ
4名グループが下山中
国見岳分岐から下りになり
2016年09月23日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:07
国見岳分岐から下りになり
下りが終わると
2016年09月23日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:09
下りが終わると
鬼人谷口になる
鳩穴別れへ進む
2016年09月23日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:10
鬼人谷口になる
鳩穴別れへ進む
苔むしたところを進むと
2016年09月23日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:15
苔むしたところを進むと
西の風穴
2016年09月23日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:18
西の風穴
風穴です。
2016年09月23日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:18
風穴です。
さらに進むと、北の風穴。
2016年09月23日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:31
さらに進むと、北の風穴。
北の風穴
2016年09月23日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:31
北の風穴
湯江川源流
どこに源流があるのかわからなかった。
2016年09月23日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:34
湯江川源流
どこに源流があるのかわからなかった。
展望が良い
2016年09月23日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:35
展望が良い
鳩穴別れ
ここから先は一方通行
2016年09月23日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:35
鳩穴別れ
ここから先は一方通行
一方通行の矢印あり。
なぜ一方通行なのかよくわかりません。
2016年09月23日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:36
一方通行の矢印あり。
なぜ一方通行なのかよくわかりません。
平成新山
2016年09月23日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:54
平成新山
普賢岳
2016年09月23日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:54
普賢岳
立岩の峰から
2016年09月23日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:54
立岩の峰から
平成新山はもちろん立ち入り禁止
2016年09月23日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:56
平成新山はもちろん立ち入り禁止
平成新山のまじかまで行けます。
2016年09月23日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:57
平成新山のまじかまで行けます。
4つの溶岩ドームは2万年前、6000年前、平成と時空を超えた自然の姿が見える。
2016年09月23日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:59
4つの溶岩ドームは2万年前、6000年前、平成と時空を超えた自然の姿が見える。
霧氷沢へ
2016年09月23日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:06
霧氷沢へ
霧氷沢
2016年09月23日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:08
霧氷沢
霧氷沢のすぐ先に平成新山
2016年09月23日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:08
霧氷沢のすぐ先に平成新山
ここは霧氷がよく見える場所とのこと。
2016年09月23日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:09
ここは霧氷がよく見える場所とのこと。
普賢岳直下の祠
2016年09月23日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:18
普賢岳直下の祠
すぐに、普賢岳山頂
三角点タッチ
2016年09月23日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:23
すぐに、普賢岳山頂
三角点タッチ
普賢岳山頂です。すぐ向こうが平成新山
2016年09月23日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:24
普賢岳山頂です。すぐ向こうが平成新山
国見岳
ここからみると左の登山道はかなり急登に見える。
2016年09月23日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:27
国見岳
ここからみると左の登山道はかなり急登に見える。
山頂から妙見岳を見る
2016年09月23日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:27
山頂から妙見岳を見る
ガスがすっかりと晴れて、平成新山のとんがりも見える。
2016年09月23日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:40
ガスがすっかりと晴れて、平成新山のとんがりも見える。
山頂にて昼食
2016年09月23日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:59
山頂にて昼食
新しく買ったスプーンとフォーク
2016年09月23日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:03
新しく買ったスプーンとフォーク
のんびりとドリップコーヒー
2016年09月23日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:13
のんびりとドリップコーヒー
またガスが出てきた。
2016年09月23日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:34
またガスが出てきた。
新ザックのデビュー
背負い心地がいい。
2016年09月23日 13:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:37
新ザックのデビュー
背負い心地がいい。
人もいなくなったので、パシャリ!!
2016年09月23日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:38
人もいなくなったので、パシャリ!!
三角点でも
2016年09月23日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:38
三角点でも
横っ面は横文字でかっこいい。
2016年09月23日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:42
横っ面は横文字でかっこいい。
山頂は横長でそこそこ広い
2016年09月23日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:42
山頂は横長でそこそこ広い
山頂の反対側から山頂を見るとこんな感じ
2016年09月23日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:42
山頂の反対側から山頂を見るとこんな感じ
遠くに碑があるが、登山道の通り道ではなかったと思う。
2016年09月23日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:44
遠くに碑があるが、登山道の通り道ではなかったと思う。
下山の急坂を下ると紅葉茶屋
といっても茶屋はない。
2016年09月23日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:01
下山の急坂を下ると紅葉茶屋
といっても茶屋はない。
樹林帯を下ると
2016年09月23日 14:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:07
樹林帯を下ると
広い場所にでる。
2016年09月23日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:12
広い場所にでる。
鳥居もあり
2016年09月23日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:12
鳥居もあり
野鳥観察の人もあり
2016年09月23日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:12
野鳥観察の人もあり
どんどん下ると
2016年09月23日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:25
どんどん下ると
あっという間に、仁田峠のロープウェイ駅のすぐ脇に出る。
2016年09月23日 14:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:27
あっという間に、仁田峠のロープウェイ駅のすぐ脇に出る。
平成新山の展望
2016年09月23日 14:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:27
平成新山の展望
仁田峠のロープウェイ駅
2016年09月23日 14:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:27
仁田峠のロープウェイ駅
仁田峠
2016年09月23日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:28
仁田峠
山の上に妙見岳のロープウェイ駅がみえる
2016年09月23日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:29
山の上に妙見岳のロープウェイ駅がみえる
車はぽつぽつで、この時期は空いている。
2016年09月23日 14:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:30
車はぽつぽつで、この時期は空いている。

感想

長崎県2日目は普賢岳に登りました。
ミヤマキリシマも紅葉の時期でもないし、平日だったのでとても空いていました。
オンシーズンの時はたくさんの人が来るようなので、仁田峠駐車場は1時間以内と注意書きがありました。

予定では、第二吹越の登山口から登る予定でしたが、急きょ仁田峠からの周回コースに変更。結果的に、第二吹越からの登山道は立ち入り禁止になっており、変更して良かった。

普賢岳山頂からの交信は、鹿児島県、熊本県、福岡県、長崎県、佐賀県と5県の局長さんとQSOできました。大分と宮崎が繋がれば1dayオール九州達成だったのに、残念。

これで、九州百名山26座目です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

グレゴリーのザック、うらやましいな。
新ザックは、グレゴリだよね。うらやましい!
私も次回買うならグレゴリーと決めていたんですよ。
体にフィットすると評判もいいと聞きます。
また、グレゴリーの使い勝手を教えてくださいね。
2016/10/5 20:36
Re: グレゴリーのザック、うらやましいな。
グレゴリーは3つ目になります。どれもいい感じで、新しいタイプはさらにフィット感が進化した感じです。
ハズレが無いので安心して購入できますよ!
今まで使っていたグレゴリーは家用で使うので、帰ってきたときは、また一緒にいきましょうね!
2016/10/6 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら