また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 966479
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

第69回定例山行 浅間嶺

2016年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
629m
下り
961m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:35
合計
5:45
10:10
0:00
10
10:20
0:00
20
サル石
10:40
0:00
60
一本松(一本杉)
11:40
0:00
0
人里峠
11:40
12:10
35
浅間嶺休憩所
12:45
12:50
110
展望台
14:40
0:00
15
払沢の滝
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
武蔵五日市駅−浅間尾根登山口(バス)
払沢の滝入口−十里木(バス)
瀬音の湯−武蔵五日市駅(タクシー)
コース状況/
危険箇所等
数箇所痩せ尾根あり
バスで来た道を少し戻り、出発
2016年09月24日 09:22撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 9:22
バスで来た道を少し戻り、出発
シュウカイドウ
2016年09月24日 09:27撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 9:27
シュウカイドウ
サル石
2016年09月24日 10:18撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 10:18
サル石
説明板
2016年09月24日 10:18撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 10:18
説明板
3〜4匹カエルを見ました
2016年09月24日 10:37撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 10:37
3〜4匹カエルを見ました
幻想的な杉木立を歩く
2016年09月24日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 10:53
幻想的な杉木立を歩く
2016年09月24日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 11:29
富士浅間神社の小さな祠
2016年09月24日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 11:42
富士浅間神社の小さな祠
コース案内
2016年09月24日 11:46撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 11:46
コース案内
所々でヒガンバナが咲いていました
2016年09月24日 12:14撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 12:14
所々でヒガンバナが咲いていました
2016年09月24日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 12:45
滝子山を思い出す
2016年09月24日 13:27撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 13:27
滝子山を思い出す
キク科のようですが、特定できず
2016年09月24日 14:09撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 14:09
キク科のようですが、特定できず
払沢の滝。日本の滝百選の一つだけあり見事でした。
2016年09月24日 14:40撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 14:40
払沢の滝。日本の滝百選の一つだけあり見事でした。
タマゴダケと思います
2016年09月24日 15:29撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
9/24 15:29
タマゴダケと思います
【参考】タマゴダケ(丹沢にて撮影)
2016年07月10日 10:25撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
7/10 10:25
【参考】タマゴダケ(丹沢にて撮影)
浅間尾根登山口バス停前には、公衆トイレがありました。男性のほうは清潔でした。女性のほうは入れませんので、わかりませんでした。
2016年09月24日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:20
浅間尾根登山口バス停前には、公衆トイレがありました。男性のほうは清潔でした。女性のほうは入れませんので、わかりませんでした。
浅間尾根登山口バス停
2016年09月24日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:20
浅間尾根登山口バス停
バス停から少し戻ります
2016年09月24日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:20
バス停から少し戻ります
標識もあります
2016年09月24日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:20
標識もあります
こっちへ
2016年09月24日 09:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:30
こっちへ
サル石
2016年09月24日 10:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:28
サル石
一本松
2016年09月24日 10:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:50
一本松
休憩地
2016年09月24日 11:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:54
休憩地
山頂標識
2016年09月24日 12:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 12:53
山頂標識
古民家のお蕎麦屋さんがありました
2016年09月24日 13:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 13:47
古民家のお蕎麦屋さんがありました
ほっさわ、と読むそうです
2016年09月24日 14:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:48
ほっさわ、と読むそうです
払沢の滝入口バス停。我々しかいませんでした
2016年09月24日 15:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 15:01
払沢の滝入口バス停。我々しかいませんでした
バス停前には人気の豆腐屋さんがありました
2016年09月24日 15:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 15:01
バス停前には人気の豆腐屋さんがありました

感想

 いろいろあって2か月ぶりの山行となる。リハビリにはちょうどいいコースだった。眺望はなかったが、霧に煙った木立の中を歩くのはなかなか幻想的だ。男4人、それぞれ沈思黙考しながらの静かな山歩きである。最初の尾根に取りつくまでの上りのほかはほとんど高低差がない。登山道はよく整備されている。
 払沢の滝は予想以上に落差があった。水量も豊富である。
 瀬音の湯はぬるぬるした泉質、大きくてきれいな施設だ。雨で冷えた体を温めてくれた。
 いつもながらK氏の行き届いたリーダーぶりには多謝。
 9月は雨にたたられる山行が続き、山仲間はみんなぼやいていた。これからはいい季節となる。秋晴れの中を山歩きしたいものだ。

 ここのところ、山に登るたびに雨模様です。富士山、表銀座、そして今回の定例山行。雨具の練習とポジティブに考えます。
 また、Kリーダーにはお世話になりました。ありがとうございました。細かな配慮が随所にあり、助けられました。
 浅間嶺は初めての訪問です。いったん尾根に登ってしまうと、歩きやすい尾根筋が続きます。昔は、物資輸送の要衝だったとか。歴史を感じました。また、緑も深く、濃く、とても癒されました。晴れたときにお邪魔したいですね。

浅間嶺は2回目。今回は逆ルートの登山です。午後からは雨になりましたが、とても歩きやすいハイキングルートです。 面倒なのは、「浅間嶺」の標柱があるのは890mの地点で、富士浅間神社の祠あたりがピークで903m。リーダーの判断と集合写真の撮影のため、引き返しました。GPSのルートを見るとわかります。
 このルートは、春は桜、厳冬期は払沢の滝が凍結するらしい、再び「山の会」で天気の良い日に訪れたい。

天候が悪かったためか2組しか出会わず、準貸切状態で浅間嶺を満喫出来ました。
まず驚いたのは、水はけの良さでした。秋雨が続いていたため泥道だと思っていましたが、地質か地形かはたまた別の要因か、水溜りも無く非常に歩きやすかったです。もっとも、午後に雨が降り始めた後はさすがにぬかるんでましたが。
ややリサーチ不足でパーティーの皆さまにはご迷惑をお掛けしましたが、何卒お許しください。
催行するかどうか現時点では未定ですが、次回の企画はユーシン峠になると思いますので、引き続き宜しくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら