また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 967806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初の2泊3日 甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳

2016年09月23日(金) 〜 2016年09月25日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
0:21
休憩
0:00
合計
0:21
13:05
21
北沢峠
13:26
長衛小屋テン場
2日目
山行
7:17
休憩
0:15
合計
7:32
6:11
120
長衛小屋テン場
8:11
8:17
77
駒ヶ嶺
9:34
9:42
119
頂上
11:41
11:42
35
駒ヶ嶺
12:17
12:17
86
双子山
13:43
長衛小屋テン場
3日目
山行
4:55
休憩
0:26
合計
5:21
5:10
65
長衛小屋テン場
6:15
6:15
36
分岐
6:51
6:53
51
小仙丈ケ岳
7:44
7:51
21
頂上
8:12
8:12
32
仙丈小屋
8:44
9:01
34
馬の背ヒュッテ
9:35
9:35
56
分岐
10:31
長衛小屋テン場ル地点
天候 1日目晴 2日目晴→曇りのち雨の晴 3日目快晴
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]最寄駅→甲府(電車3時間) 甲府→広河原(バス1時間53分)
   広河原→北沢峠(バス25分)
[帰り]北沢峠→広河原(バス25分)  広河原→甲府(バス1時間53分)
甲府→最寄駅(電車2時間34分)
コース状況/
危険箇所等
(甲斐駒ヶ岳)頂上付近の砂地が滑りやすいので注意しました。仙水小屋〜仙水峠のガ ラ場、マークが少なく道がわかりにくかったです。
(仙丈ケ岳)藪沢ルート通行止めでした。ルート不明瞭のとこは特になかったです。
1日目。北沢峠〜長衛小屋テン場。標識なくお兄さんが人に聞いてくれたおかげで無事到着。ありがとうございます。
1日目。北沢峠〜長衛小屋テン場。標識なくお兄さんが人に聞いてくれたおかげで無事到着。ありがとうございます。
金曜日のテン場。平日だからまばらです。
金曜日のテン場。平日だからまばらです。
2日目。甲斐駒ヶ岳へ出発!!
2日目。甲斐駒ヶ岳へ出発!!
綺麗な湖。
駒ヶ嶺。
巻き道を使い、頂上へ。
1
巻き道を使い、頂上へ。
滑りやすい頂上に気を付けながら、駒ヶ嶺へ無事到着。
槍が見えました。
滑りやすい頂上に気を付けながら、駒ヶ嶺へ無事到着。
槍が見えました。
帰りは駒ヶ峰〜双子山〜北沢峠のルート。
帰りは駒ヶ峰〜双子山〜北沢峠のルート。
無事到着。明日は仙丈。
1
無事到着。明日は仙丈。
3日目。
4時30分に行こうとしましたが、誰も居なく少し待ち5時10分登山開始。
3日目。
4時30分に行こうとしましたが、誰も居なく少し待ち5時10分登山開始。
最高な天気。
小仙丈ケ岳。
富士山がひょっこり。
1
富士山がひょっこり。
甲斐駒。
馬の背ヒュッテに向かう途中。
馬の背ヒュッテに向かう途中。
馬の背ヒュッテ。
馬の背ヒュッテ。
分岐に無事着きました。
分岐に無事着きました。
北岳見晴台からの北岳。
北岳見晴台からの北岳。
いただきもののビールでお疲れビール!!
Iさん、御馳走様です。
おいしくいただきました。
いただきもののビールでお疲れビール!!
Iさん、御馳走様です。
おいしくいただきました。

感想

初めての2泊3日テン泊の山行を決行する事に。
前から行きたかった甲斐駒と仙丈に決定!!

1日目。
昼過ぎに長衛小屋のテン場に到着。
テント張り、やる事がなく呑むか写真りのんびり過ごし。
ひょんな事がきっかけでお話しし、お隣のIさんご一行にご一緒させていただきました♪

2日目。
前日みたくのんびりは過ごせません。今日は甲斐駒へ。
6時11分スタート。仙水小屋までは水が綺麗な森の中を進みます。
仙水小屋、林道を抜け仙水峠の間のガレ場マークが少なく道がわかりにくかったですが、何とか抜け駒ヶ嶺へ。そこから岩場の尾根を越え、直登か巻きかを選びます。
ズルいので巻きを選びました。越えていくと噂の滑りやすい砂達が登場します。
登るのもしんどいけど下山時きつそう。。
頂上へ着くとそういう事も吹き飛ぶんですよねー。笑
頂上を堪能し、下山へ。
気を付けながら無事砂地を降りれました。
巻き道で若干迷い、元来た道ガシガシ登り戻れました。
途中で出会ったおじさんとマークが少ないよねというお話しながら駒ヶ嶺へ。
駒ヶ嶺から双子山へ。双子山へ向かう尾根は歩いていて楽しかったです。
双子山〜テン場、トレランやっていたお兄さんとご一緒し楽しかったです。
ありがとうございます。
登山中に出会ったご夫婦とお話ししたり(お菓子ありがとうございます)
Iさん達に夕飯とお酒を御馳走していただき何とお礼を申してよろしいかと。。
明日早いので就寝。

3日目。
今日は仙丈ケ岳。
4時半に出ましたがさすがに人の居ない山は怖すぎるので、少し待ち5時過ぎにスタート。日の出が出てきて登るのが楽しい。
やっぱり尾根歩きは最高です。2週間振りの晴。
富士山、甲斐駒、南アが見えます。
小仙丈から見た仙丈ケ岳いいですねー。
頂上まで長いのね、思いつつ頂上に無事到着。
久しぶりにいい景色を楽しみながら馬の背ヒュッテへ向かう。
カールの部分が紅葉がかってきている。
秋になってしまったよーと思いながら、尾根を歩きます。
馬の背ヒュッテでカップ麺食べ、ラストスパート。
無事テン場に着き、片付けと身支度を済ませ、偶然お会いした山好きのご夫婦とお話ししながらいただきもののビールをいただき、2泊3日の山行を無事終えました。

山で2泊が初めてで不安でしたが、山で過ごすのが楽しくて終わっちゃうのが寂しかったです。また縦走テン泊したいなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら