また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 967859
全員に公開
ハイキング
白山

白 山

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,622m
下り
1,622m

コースタイム

5:20別当出合
6:00中飯場6:05
7:00甚之助小屋
7:20南竜分岐
7:35南竜ヶ番場7:55
8:30トンビ岩8:35

8:50室堂
9:30千蛇ヶ池
9:50翠ヶ池9:55
10:15御宝庫10:30
10:40御前峰10:55
11:20室堂12:00

12:20展望歩道分岐
12:45アルプス展望台
13:15南竜ヶ番場13:30
13:45南竜分岐
14:00甚之助小屋
14:30中飯場
15:00別当出合

登り:別当出合→砂防新道→トンビ岩コース→お池めぐり→御前峰
下り:御前峰→展望歩道→砂防新道→別当出合
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬にて駐車。AM5時の一番バスに乗車。
コース状況/
危険箇所等
砂防新道の序盤にある登りコースは工事中で通行止め。下山コースを使って登る。
市ノ瀬より一番バスに乗って別当出合へ。
2016年09月25日 04:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 4:58
市ノ瀬より一番バスに乗って別当出合へ。
砂防新道の最初の分岐は、登りコースが工事中。積み上げてた土嚢袋もだいぶん怪しかったからな〜。
2016年09月25日 05:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 5:34
砂防新道の最初の分岐は、登りコースが工事中。積み上げてた土嚢袋もだいぶん怪しかったからな〜。
草むらからヒキガエルがお出迎え。ますます可愛く見えてきた。
2016年09月25日 05:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 5:38
草むらからヒキガエルがお出迎え。ますます可愛く見えてきた。
スミレ色のノコンギクが群生
2016年09月25日 06:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 6:15
スミレ色のノコンギクが群生
別当覗近辺では、センジュガンピが僅かに残ってた。
2016年09月25日 06:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 6:36
別当覗近辺では、センジュガンピが僅かに残ってた。
南竜分岐から南竜へ
2016年09月25日 07:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 7:17
南竜分岐から南竜へ
徐々に霧の中へと入っていく・・・
2016年09月25日 07:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 7:21
徐々に霧の中へと入っていく・・・
まるで夢で見るような風景
2016年09月25日 07:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 7:31
まるで夢で見るような風景
2016年09月25日 07:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 7:34
南竜ヶ番場到着。
2016年09月25日 07:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 7:36
南竜ヶ番場到着。
初めてのトンビ岩コース!
2016年09月25日 07:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 7:36
初めてのトンビ岩コース!
霧の中へと進むのかと思いきや・・・
2016年09月25日 07:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 7:55
霧の中へと進むのかと思いきや・・・
時折、霧が晴れたりして期待感が高まる。
2016年09月25日 08:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:04
時折、霧が晴れたりして期待感が高まる。
振り返ると南竜が遠くに
2016年09月25日 08:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:13
振り返ると南竜が遠くに
2016年09月25日 08:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:13
チングルマの綿毛もなくなり寂しげに・・・
2016年09月25日 08:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:14
チングルマの綿毛もなくなり寂しげに・・・
ミヤマダイコンソウがまだ咲いてた。
2016年09月25日 08:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 8:14
ミヤマダイコンソウがまだ咲いてた。
ツガザクラも・・・結構花の時期が長いのね。
2016年09月25日 08:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 8:14
ツガザクラも・・・結構花の時期が長いのね。
急登って言うほどでもないけど、一歩一歩が重い。
2016年09月25日 08:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:15
急登って言うほどでもないけど、一歩一歩が重い。
稜線を登り切ると大きな巨石があり。
2016年09月25日 08:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:25
稜線を登り切ると大きな巨石があり。
しばらくするとさらに大きな巨石があって、この巨石こそが・・・
2016年09月25日 08:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:32
しばらくするとさらに大きな巨石があって、この巨石こそが・・・
かの有名なトンビ岩!初めてナマで見ました。
2016年09月25日 08:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 8:33
かの有名なトンビ岩!初めてナマで見ました。
このツガザクラのような花が今日一番多く咲いてた花でした。
2016年09月25日 08:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 8:33
このツガザクラのような花が今日一番多く咲いてた花でした。
ナナカマドにハイマツにシラビソ。これに青空が加わればもっと良いのだが・・・
2016年09月25日 08:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 8:36
ナナカマドにハイマツにシラビソ。これに青空が加わればもっと良いのだが・・・
急に視界は開けるが・・・
2016年09月25日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:43
急に視界は開けるが・・・
御前峰は見えそうでなかなか姿を現さない。
2016年09月25日 08:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:48
御前峰は見えそうでなかなか姿を現さない。
この方向から室堂に入るのは新鮮!
しかも地味にキツイ五葉坂に上らなくてもいいのは良かった。
2016年09月25日 08:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 8:48
この方向から室堂に入るのは新鮮!
しかも地味にキツイ五葉坂に上らなくてもいいのは良かった。
ほぼ外観工事を終えた社殿。
2016年09月25日 08:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:52
ほぼ外観工事を終えた社殿。
このまま一気に御前峰へ上がらず、先にお池めぐりを歩く。
2016年09月25日 08:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 8:55
このまま一気に御前峰へ上がらず、先にお池めぐりを歩く。
じわじわと山頂へと登り詰めていきます。
2016年09月25日 09:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:00
じわじわと山頂へと登り詰めていきます。
2016年09月25日 09:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 9:11
一瞬見えた御前峰
2016年09月25日 09:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:26
一瞬見えた御前峰
丘を越えると・・・
2016年09月25日 09:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:26
丘を越えると・・・
最初に現れた池は百姓池
2016年09月25日 09:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:29
最初に現れた池は百姓池
その隣には小さい(無名?)池。更に向こうの池が五色池
2016年09月25日 09:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:31
その隣には小さい(無名?)池。更に向こうの池が五色池
五色池。水は澄んでてキレイ。
2016年09月25日 09:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:32
五色池。水は澄んでてキレイ。
封印が解かれそうな千蛇ヶ池。もう少しで雪が降るので、それまで辛抱!
2016年09月25日 09:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 9:33
封印が解かれそうな千蛇ヶ池。もう少しで雪が降るので、それまで辛抱!
この植物の元は何だろう?
2016年09月25日 09:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 9:35
この植物の元は何だろう?
イワギキョウも少しだけ小さく咲いてました。
2016年09月25日 09:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 9:38
イワギキョウも少しだけ小さく咲いてました。
血の池
2016年09月25日 09:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:40
血の池
翠ヶ池は近くでやっと見える感じ。
2016年09月25日 09:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:48
翠ヶ池は近くでやっと見える感じ。
巨石群を超えると・・・
2016年09月25日 09:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:53
巨石群を超えると・・・
紺屋ヶ池
2016年09月25日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:55
紺屋ヶ池
おお!剣ヶ峰が薄っすらと一瞬だけ見えた!こんな時だからこそ、ちょっとしたことが感動に繋がります。
2016年09月25日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:55
おお!剣ヶ峰が薄っすらと一瞬だけ見えた!こんな時だからこそ、ちょっとしたことが感動に繋がります。
枯渇したんではないかと心配してた油ヶ池も健在だった。
2016年09月25日 09:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:59
枯渇したんではないかと心配してた油ヶ池も健在だった。
ここから見ると荒々しい御前峰へと、いよいよ登り詰める。
2016年09月25日 09:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 9:59
ここから見ると荒々しい御前峰へと、いよいよ登り詰める。
2016年09月25日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:04
御前峰の北峰、御宝庫。
2016年09月25日 10:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:13
御前峰の北峰、御宝庫。
登ってみると慰霊碑があった。
2016年09月25日 10:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:17
登ってみると慰霊碑があった。
2016年09月25日 10:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:18
休憩してると青空がチラッと
2016年09月25日 10:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:27
休憩してると青空がチラッと
御前峰へ向かう。
2016年09月25日 10:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:35
御前峰へ向かう。
視界は悪いものの大勢の人が居ました。
2016年09月25日 10:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:38
視界は悪いものの大勢の人が居ました。
中宮側の山肌がチラッと見えた。
2016年09月25日 10:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:43
中宮側の山肌がチラッと見えた。
登り始めてから5時間半。ようやく山頂に辿り着いた。
2016年09月25日 10:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:45
登り始めてから5時間半。ようやく山頂に辿り着いた。
登山者に記念に一枚撮ってもらいました!お礼に亀のレリーフをお探しだったようなので・・・
2016年09月25日 10:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
9/25 10:47
登山者に記念に一枚撮ってもらいました!お礼に亀のレリーフをお探しだったようなので・・・
教えてあげました。
2016年09月25日 10:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
9/25 10:40
教えてあげました。
巷で知った観音様も一緒に探してたら、先に見付けて頂きました!お陰でスッキリしました。ありがとうございました!
2016年09月25日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 10:52
巷で知った観音様も一緒に探してたら、先に見付けて頂きました!お陰でスッキリしました。ありがとうございました!
スッキリした後は念入りに参拝して下山。
2016年09月25日 10:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 10:56
スッキリした後は念入りに参拝して下山。
下山はそのまま室堂へ
2016年09月25日 11:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 11:09
下山はそのまま室堂へ
ナナカマドの燃えるような赤がキレイ!
2016年09月25日 11:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
9/25 11:12
ナナカマドの燃えるような赤がキレイ!
下山途中、室堂すらやっと見えるこの状況・・・
2016年09月25日 11:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 11:16
下山途中、室堂すらやっと見えるこの状況・・・
室堂に着いて振り返ると・・・
2016年09月25日 11:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 11:18
室堂に着いて振り返ると・・・
なんと、うまいタイミングで霧が晴れた!
2016年09月25日 11:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 11:21
なんと、うまいタイミングで霧が晴れた!
お昼は豪勢に室堂のカレーライス!なんだかとってもリッチな気分になりました。
2016年09月25日 11:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
9/25 11:32
お昼は豪勢に室堂のカレーライス!なんだかとってもリッチな気分になりました。
もう一回登ってこようか・・・?と一瞬思った。
2016年09月25日 11:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 11:52
もう一回登ってこようか・・・?と一瞬思った。
展望歩道を使って下山。ちょっとだけ平瀬道と重複してる。
2016年09月25日 12:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:16
展望歩道を使って下山。ちょっとだけ平瀬道と重複してる。
ホシガラスかな?
2016年09月25日 12:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:13
ホシガラスかな?
このアングルからの御前峰は初めて見ます。なかなか格好良いです。
2016年09月25日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
9/25 12:19
このアングルからの御前峰は初めて見ます。なかなか格好良いです。
展望歩道へ。平瀬道は来シーズン攻めたいと思います。
2016年09月25日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:19
展望歩道へ。平瀬道は来シーズン攻めたいと思います。
これもミヤマダイコンソウかな?
2016年09月25日 12:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:20
これもミヤマダイコンソウかな?
2016年09月25日 12:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:25
何度も振り返りながら後にしました。
2016年09月25日 12:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 12:25
何度も振り返りながら後にしました。
眼下には白水湖
2016年09月25日 12:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:29
眼下には白水湖
南竜の広い草原も見えてきました。なかなかの景観です。
2016年09月25日 12:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:34
南竜の広い草原も見えてきました。なかなかの景観です。
唯一咲いてたミヤマタンポポ
2016年09月25日 12:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 12:42
唯一咲いてたミヤマタンポポ
アルプス展望台
2016年09月25日 12:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:44
アルプス展望台
さすがにアルプスは見えないけど三方崩山や(多分)籾糠山か猿ヶ番場山は見えた。午前中の視界の悪さを思えば最高です!
2016年09月25日 12:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:44
さすがにアルプスは見えないけど三方崩山や(多分)籾糠山か猿ヶ番場山は見えた。午前中の視界の悪さを思えば最高です!
ここからは御前峰はチラッと見える程度。
2016年09月25日 12:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:43
ここからは御前峰はチラッと見える程度。
南竜の空中庭園のような広い草原
2016年09月25日 12:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:52
南竜の空中庭園のような広い草原
沢を渡るところが何カ所かあった。
2016年09月25日 12:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:55
沢を渡るところが何カ所かあった。
2016年09月25日 12:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 12:55
向こうの山肌とかに熊とか歩いてそうだけど、なかなか見つからないものですね。多分マタギなら見えるんでしょうけど……
2016年09月25日 13:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:06
向こうの山肌とかに熊とか歩いてそうだけど、なかなか見つからないものですね。多分マタギなら見えるんでしょうけど……
木道を歩く。油断して歩いてると微妙な段差にコケそうになった。
2016年09月25日 13:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:09
木道を歩く。油断して歩いてると微妙な段差にコケそうになった。
再び南竜まで戻ってきました。
2016年09月25日 13:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:12
再び南竜まで戻ってきました。
2016年09月25日 13:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:15
2016年09月25日 13:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:31
油坂の頭も見えてきた。
2016年09月25日 13:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:38
油坂の頭も見えてきた。
カライトソウ?
2016年09月25日 13:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:38
カライトソウ?
2016年09月25日 13:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:38
午前中はわからなかったが、この辺りも紅葉が始まってる。でも思った以上に暑い。
2016年09月25日 13:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/25 13:44
午前中はわからなかったが、この辺りも紅葉が始まってる。でも思った以上に暑い。
もう少しで見えそうな別山は、残念ながら姿を現さなかった
2016年09月25日 13:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 13:47
もう少しで見えそうな別山は、残念ながら姿を現さなかった
中飯場辺りのブナ林は少しづつ黄緑色へ・・・
2016年09月25日 14:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 14:33
中飯場辺りのブナ林は少しづつ黄緑色へ・・・
別当出合に到着!
2016年09月25日 14:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9/25 14:56
別当出合に到着!
撮影機器:

感想

白山の主峰「御前峰」へ目指してお馴染みの別当出合よりスタート!
今回はおそらく今年最後になるだろうと思って、時間を気にせずじっくり登り詰めようと思いました。

序盤はオーソドックスに砂防新道を使って登りましたが、今回は初めて途中から南竜へ経由してトンビ岩コースより登りました。

天気はあいにくの空模様で標高が上がれば上がるほど視界が真っ白になって行ったが、時より深い霧の合間から青空が見え隠れしてたので、どことなく期待が持てそうな気分で登ってました。
結局室堂に着いても眺望どころか山頂部も見えることがなかった。
トンビ岩コースの道は五葉坂と十二曲がりの分を一気に登るので、一歩一歩の足取りは重かったが、霧で眺望は得られなかったものの、辺りの景観は素晴らしく、紅葉もナナカマドや下草が色付いていて、徐々に始まっていました。

室堂から直接御前峰へ登らず、お池めぐりコース(ロングバージョン)を時計周りで巡り、裏側から御前峰へとじわりじわりと登り詰めて行った。
あくまでも個人的な感想ですが、御前峰を裏から登ったほうが登り応えがあって、且つ火山の荒々しさも目の当たりにして登れるので気に入ってます。

そして、誰もいない御宝庫で一服を入れたのち、今年2回目の御前峰山頂に到達。
なかなか見付からなかった観音様も見付けることが出来ました。どんな謂れがあるのか分かりませんが、深々と合掌。
今年最後の白山登山を締めくくるのに相応しく、スッキリした気分で奥宮で念入りに参拝をして山頂を後にしました。

再び室堂に着くと、これまでなかなか姿を現さなかった御前峰が、丁度霧が晴れて視界が開け、御前峰が姿を現してくれました。これには室堂が居た人みんなが歓声を上げて喜んでました。

昼食は、いつものカップヌードルではなく豪勢に室堂でカレーライスを食べました。
これは登り始める前から計画してたので、その分食料はソイジョイとウィダーインゼリーの行動食だけ持参してたので比較的軽量に荷物を軽くすることが出来ました。
ちょっとリッチな気分を味わってから下山しました。

帰りも南竜へ寄っていこうと思い、展望歩道から下りました。
こちらはトンビ岩コースより距離が若干長い分、傾斜が左程キツくなく一定で思ってた以上に歩きやすく、何度も御前峰を振り返りながら、飛騨側の景色や南竜の広い空中庭園のような湿原を見ながら下りていった。
またひとつ白山の素晴らしさを知った山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1260人

コメント

すれ違い
こんにちは。
私も一番バスで運転席の後ろの席に座っていました。
同じく砂防⇒トンビ岩コースで室堂に入り山頂からお池を巡りました。
時間的に千蛇ケ池と翠ケ池の間ですれ違っています。
医王山でもニアミスがありましたが今回もでした。
写真23はシラタマノキです。
お花が少ないのでこの白い実は目立ちましたね。
2016/9/26 16:32
Re: すれ違い
こんばんは!
またもやスレ違いでしたか!?これで3回目ですね^^;

僕はちょうど一番バスの右後タイヤの上辺りに座ってました
先にレコを拝見しましたが、僕がちょうど中飯場で暑くてレインスーツを脱いでる時に追い越されて、その後追う形で同じルートを登ってますね
すれ違いと言うよりほぼ同行してますね。

千蛇ヶ池から翠ヶ池の区間はけっこう霧が深かったところで、誤ってお池コースを少し外れて歩いてました。
この次すれ違った時は、ぜひお声をかけて頂ければ幸いです

シラタマノキですか いつもありがとうございます<(_ _)>
アカモノとかと似て可愛い花でした。薄いピンク色のものもありましたね!
2016/9/27 1:47
私もニアミス
こんにちは。
実は私も市ノ瀬の始発バスに乗っていました
もしかしたらookadosun さんとokia0893さんの間の席だったかもしれません(笑)
そして奇跡的にガスが晴れた瞬間も室堂のどこかでニアミスしていたかも
ほんの時間の差でもガスが濃くなったり晴れたりを繰り返していたので、自分が見たのとはまた違う景色がレコで拝見できて楽しかったです
2016/9/27 19:35
Re: 私もニアミス
-TIROL-さん、こんばんは!
荒島岳からの連日の山行、恐れ入ります。
-TIROL-さんも同じ始発のバスに乗ってたのですね
同じく違う視点からのレコは興味深くて、今回通らなかった黒ボコ岩や弥陀ヶ原の様子がわかって面白いですし、つい何処かに僕が写ってないか探してしまいます(写ってなかったけど・・・)。

もしかしたら僕は室堂でカレーライスを食べてたかも知れませんが💦、あの白山が見えた瞬間は最高でしたね!
天気がいい日も良いけど、こういった日もなかなか印象に残って良いですよね
2016/9/27 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら