ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 969517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳・五竜唐松♪ 【八峰キレット】初めての道と、今年見納めのお花たち♪♪

2016年09月25日(日) 〜 2016年09月27日(火)
 - 拍手
fujimon (もりた) その他1人
GPS
--:--
距離
25.6km
登り
2,949m
下り
2,703m

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
0:00
合計
7:40
8:10
14
8:24
8:24
211
登山口
11:55
11:55
100
13:35
13:35
135
爺ヶ岳
15:50
冷池山荘
2日目
山行
8:20
休憩
1:30
合計
9:50
5:40
70
冷池山荘
6:50
6:50
50
布引山
7:40
7:53
32
8:25
8:36
61
9:37
9:37
22
9:59
10:30
153
キレット小屋
13:03
13:03
62
G5
14:05
14:40
50
15:30
五竜山荘
3日目
山行
4:58
休憩
0:22
合計
5:20
6:40
125
五竜山荘
8:45
8:45
18
唐松岳頂上山荘
9:03
9:25
10
9:35
9:35
39
10:14
10:14
18
10:32
10:32
63
11:35
11:35
25
八方ケルン
天候 25日 晴れのち曇り
26日 ガスのち雨、雨あがりの曇り空
27日 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
松本まで、高速バス。
松本からJRで信濃大町。\670円
バスで扇沢まで。\1350円
だったかな。

帰りは、八方尾根をリフト、ゴンドラで下山。\1550円。
白馬駅から、信州特急券使用で松本駅まで。¥1140円と特急券。
松本から高速バスで名古屋まで。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、柏原新道の登山口にもあります。

登山口〜種池山荘まで、登りはしんどいですが、
整備された道で歩きやすいです。
紅葉や景色が楽しめました。

種池山荘〜爺ヶ岳〜冷池山荘。
アップダウンありますが、天候が良ければ、快適な稜線歩きです。

冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳南峰・北峰。
冷池山荘からは、ひたすら登り。
途中、布引山からの景色がいいです。
南峰から北峰は、吊尾根。
岩場歩きに浮石も多くなり、注意が必要です。

鹿島槍ヶ岳〜キレット小屋。
岩歩きの登りの後、八峰キレットを越えてから、
小屋までが核心でしょうか。

キレット小屋〜五竜岳。
キレットから一旦登って、口の沢のコルまで。
五竜岳側からは三段登り。
キレット小屋からは、三段下り。
2段目には鎖はありませんが、
各段が急登降です。
コルからは、ザレ場あり、G5辺りからは、岩の道です。
G4以降、五竜岳山頂直下は、鎖が付いた崖でした。

五竜岳〜五竜山荘。
何ヶ所か岩場を越えるところがあるので、
注意していきましょう。

五竜山荘〜唐松岳〜八方池山荘
牛首辺りは、急な岩場です。
雨に濡れたりすると気を遣うようなところです。
その他は、よく整備されていて歩きやすいです。

その他周辺情報 下山後は、八方バスターミナル直近の八方の湯を頂きました。
¥800円。
美人の湯♪アルカリ単純泉で、スベスベになりました♪
しかも、水素が多く含まれているとのこと。
アルカリ水素水泉⁇
登山口。
3日間のスタートです♪
2016年09月25日 08:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/25 8:24
登山口。
3日間のスタートです♪
歩きやすい道ですね。
2016年09月25日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/25 9:08
歩きやすい道ですね。
注意書きや標識がたくさんあります。
2016年09月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/25 9:26
注意書きや標識がたくさんあります。
針ノ木蓮華と扇沢を覗き込み。
2016年09月25日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 9:27
針ノ木蓮華と扇沢を覗き込み。
ケルン。
2016年09月25日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/25 9:30
ケルン。
2016年09月25日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/25 9:46
なんかいい感じです。
2016年09月25日 10:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/25 10:42
なんかいい感じです。
緑の四つ葉とピンクの三つ葉。
2016年09月25日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/25 10:43
緑の四つ葉とピンクの三つ葉。
稜線が見えました‼
2016年09月25日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 10:48
稜線が見えました‼
今年もナナカマドが赤く色づきました。
2016年09月25日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/25 11:10
今年もナナカマドが赤く色づきました。
トラバース注意して、
2016年09月25日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/25 11:19
トラバース注意して、
鉄砲坂。
急ですが歩きやすい。
整備に感謝です。
2016年09月25日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 11:42
鉄砲坂。
急ですが歩きやすい。
整備に感謝です。
鉄砲坂を登りきると、
2016年09月25日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 11:43
鉄砲坂を登りきると、
種池山荘が見えてきます。
2016年09月25日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 11:49
種池山荘が見えてきます。
紅葉のちんさん♪
2016年09月25日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 11:51
紅葉のちんさん♪
ミヤマキンバイでしょうか?
2016年09月25日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/25 11:55
ミヤマキンバイでしょうか?
立山連峰が見えています。
2016年09月25日 11:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/25 11:57
立山連峰が見えています。
先ずは、爺ヶ岳へ、
2016年09月25日 12:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 12:37
先ずは、爺ヶ岳へ、
ちんさんの綿毛の花畑でした♪
2016年09月25日 12:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 12:38
ちんさんの綿毛の花畑でした♪
まだ花も咲いてます‼
2016年09月25日 12:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/25 12:38
まだ花も咲いてます‼
一面のチングルマ♪
花の時期に来てみたいですね。
2016年09月25日 12:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 12:42
一面のチングルマ♪
花の時期に来てみたいですね。
ハイマツの中にナナカマドの彩り。
2016年09月25日 12:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/25 12:44
ハイマツの中にナナカマドの彩り。
冷池山荘が見えます。
2016年09月25日 12:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/25 12:55
冷池山荘が見えます。
山吹、オレンジが目を惹きます。
2016年09月25日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/25 12:57
山吹、オレンジが目を惹きます。
2016年09月25日 13:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 13:02
一筋のカール?傍に紅葉の一筋

線状凹地の地形とのこと、
何かが引っ掻いたような凹地の脇に鮮やかな色が綺麗です。
2016年09月25日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 13:11
一筋のカール?傍に紅葉の一筋

線状凹地の地形とのこと、
何かが引っ掻いたような凹地の脇に鮮やかな色が綺麗です。
赤い実。

コケモモの実?
2016年09月25日 13:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 13:12
赤い実。

コケモモの実?
ピンクの実。

シラタマの実が熟してきたの?
2016年09月25日 13:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 13:26
ピンクの実。

シラタマの実が熟してきたの?
爺ヶ岳南峰に到着♪
2016年09月25日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/25 13:35
爺ヶ岳南峰に到着♪
ガスに包まれてます。
2016年09月25日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/25 13:35
ガスに包まれてます。
こんなガスのなか、
2016年09月25日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/25 13:38
こんなガスのなか、
富士山が望めます。
2016年09月25日 13:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 13:39
富士山が望めます。
ガスの景色もいいもんです。
2016年09月25日 13:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 13:43
ガスの景色もいいもんです。
一旦下ります。
2016年09月25日 13:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 13:50
一旦下ります。
爺ヶ岳中峰へ、
2016年09月25日 13:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 13:57
爺ヶ岳中峰へ、
ミヤマキンバイ?ミヤマダイコンソウ?
葉っぱはミヤマダイコンソでした。
2016年09月25日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 14:00
ミヤマキンバイ?ミヤマダイコンソウ?
葉っぱはミヤマダイコンソでした。
爺ヶ岳中峰で、山頂大福♪
2016年09月25日 14:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/25 14:08
爺ヶ岳中峰で、山頂大福♪
ガスが少し晴れてきました。
2016年09月25日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 14:13
ガスが少し晴れてきました。
剱岳♪
2016年09月25日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/25 14:15
剱岳♪
鹿島槍ヶ岳は見えませんね。
2016年09月25日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 14:17
鹿島槍ヶ岳は見えませんね。
2016年09月25日 14:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 14:21
撮っていただいた。
2016年09月25日 14:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
9/25 14:24
撮っていただいた。
赤く色づくミヤマダイコンソウ。
2016年09月25日 14:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/25 14:35
赤く色づくミヤマダイコンソウ。
冷乗越、
2016年09月25日 15:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/25 15:12
冷乗越、
2016年09月25日 15:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 15:16
針ノ木蓮華、
2016年09月25日 15:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 15:16
針ノ木蓮華、
今日の疲れを癒しましょう♪
2016年09月25日 16:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/25 16:10
今日の疲れを癒しましょう♪
登山道近くに設営。
この後、ガスカートリッジを忘れてることが判明。。
2016年09月25日 17:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/25 17:02
登山道近くに設営。
この後、ガスカートリッジを忘れてることが判明。。
翌朝、朝の光は少しだけ。
2016年09月26日 05:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/26 5:27
翌朝、朝の光は少しだけ。
それでも、雨も上がり眺望も効き、
まずまずの天気です。
2016年09月26日 05:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 5:40
それでも、雨も上がり眺望も効き、
まずまずの天気です。
さあ、鹿島槍ヶ岳へ、
2016年09月26日 05:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/26 5:55
さあ、鹿島槍ヶ岳へ、
ウサギギクかな?
露出失敗しました。
2016年09月26日 05:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/26 5:58
ウサギギクかな?
露出失敗しました。
何の花の種かな?
2016年09月26日 06:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 6:00
何の花の種かな?
ここにはたくさん咲いてました。
2016年09月26日 06:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/26 6:01
ここにはたくさん咲いてました。
チングルマの花と果穂。
2016年09月26日 06:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/26 6:02
チングルマの花と果穂。
池塘傍に色付いたちんさん。
2016年09月26日 06:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 6:03
池塘傍に色付いたちんさん。
アオノツガザクラも、
2016年09月26日 06:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 6:07
アオノツガザクラも、
ハクサンイチゲの紅葉♪
2016年09月26日 06:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/26 6:13
ハクサンイチゲの紅葉♪
ゴゼンタチバナ。
2016年09月26日 06:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 6:14
ゴゼンタチバナ。
これまた沢山の実をつけました!
2016年09月26日 06:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 6:15
これまた沢山の実をつけました!
爺ヶ岳の3つの峰、
2016年09月26日 06:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 6:18
爺ヶ岳の3つの峰、
種池山荘から針ノ木への縦走路、
2016年09月26日 06:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 6:18
種池山荘から針ノ木への縦走路、
晴れの日に歩きたい。
2016年09月26日 06:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/26 6:22
晴れの日に歩きたい。
登山道に横たわってました。
何でしょうか?
ネズミ?
2016年09月26日 06:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/26 6:23
登山道に横たわってました。
何でしょうか?
ネズミ?
イワツメクサ。
2016年09月26日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 6:37
イワツメクサ。
歩いて来た道を振り返る。
2016年09月26日 06:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 6:43
歩いて来た道を振り返る。
布引山で、ついに双耳の鹿島槍ヶ岳が
姿を見せてくれました。
2016年09月26日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/26 6:50
布引山で、ついに双耳の鹿島槍ヶ岳が
姿を見せてくれました。
着くまで天気もってくれるでしょうか。
2016年09月26日 06:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 6:51
着くまで天気もってくれるでしょうか。
タカネツメクサ。
2016年09月26日 06:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 6:59
タカネツメクサ。
歩いて来た道を振り返る。
2016年09月26日 07:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 7:07
歩いて来た道を振り返る。
ハクサンイチゲ。
2016年09月26日 07:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/26 7:08
ハクサンイチゲ。
まだ蕾がついたハクサンイチゲも、
周りの草紅葉が綺麗です。
2016年09月26日 07:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 7:09
まだ蕾がついたハクサンイチゲも、
周りの草紅葉が綺麗です。
今日も富士山が、
2016年09月26日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 7:32
今日も富士山が、
八ヶ岳と南アルプスの間からこちらを見ています。
2016年09月26日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/26 7:32
八ヶ岳と南アルプスの間からこちらを見ています。
2016年09月26日 07:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 7:33
ガスの中の鹿島槍ヶ岳山頂。
山頂大福いただきます。
2016年09月26日 07:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 7:45
ガスの中の鹿島槍ヶ岳山頂。
山頂大福いただきます。
三角点にもタッチ。
2016年09月26日 07:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 7:46
三角点にもタッチ。
すると、
2016年09月26日 07:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 7:49
すると、
一気にガスが晴れて、
鹿島槍ヶ岳北峰が目の前に!
2016年09月26日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 7:50
一気にガスが晴れて、
鹿島槍ヶ岳北峰が目の前に!
立山連峰も見えます。
2016年09月26日 07:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/26 7:51
立山連峰も見えます。
雄大です!
2016年09月26日 07:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/26 7:52
雄大です!
今日歩く道も見えました。
2016年09月26日 07:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 7:52
今日歩く道も見えました。
キレット小屋。
凄いところにあります。
2016年09月26日 07:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/26 7:52
キレット小屋。
凄いところにあります。
あそこまで行きますよ!
2016年09月26日 07:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/26 7:53
あそこまで行きますよ!
先づは北峰まで、
2016年09月26日 07:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
9/26 7:59
先づは北峰まで、
岩の道です。
2016年09月26日 08:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/26 8:04
岩の道です。
2016年09月26日 08:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 8:04
2016年09月26日 08:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 8:04
2016年09月26日 08:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 8:08
2016年09月26日 08:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 8:15
北峰への分岐、往復15分くらいとのこと。
2016年09月26日 08:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 8:17
北峰への分岐、往復15分くらいとのこと。
北峰到着。
2016年09月26日 08:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/26 8:25
北峰到着。
五竜岳方面、まだ見えています。
2016年09月26日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/26 8:26
五竜岳方面、まだ見えています。
ここから見る鹿島槍ヶ岳、
南峰の秀麗さに感激です。
2016年09月26日 08:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/26 8:27
ここから見る鹿島槍ヶ岳、
南峰の秀麗さに感激です。
いや〜、美しいです。
2016年09月26日 08:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
9/26 8:28
いや〜、美しいです。
2016年09月26日 08:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 8:29
行っちゃいますよ!
2016年09月26日 08:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/26 8:32
行っちゃいますよ!
注意していきましょう。
2016年09月26日 08:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 8:54
注意していきましょう。
2016年09月26日 08:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 8:54
分岐まで戻ります。
2016年09月26日 08:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 8:58
分岐まで戻ります。
2016年09月26日 08:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 8:58
2016年09月26日 09:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 9:03
2016年09月26日 09:07撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 9:07
2016年09月26日 09:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 9:08
ツガザクラ。
2016年09月26日 09:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 9:09
ツガザクラ。
気を引き締めて、
2016年09月26日 09:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 9:21
気を引き締めて、
間もなく八峰キレットです。
2016年09月26日 09:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
9/26 9:36
間もなく八峰キレットです。
雨に濡れてますが、
滑るような足場ではありません。
2016年09月26日 09:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
9/26 9:37
雨に濡れてますが、
滑るような足場ではありません。
垂直のハシゴ。
2016年09月26日 09:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
9/26 9:38
垂直のハシゴ。
鎖を頼りに歩きます。
2016年09月26日 09:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
9/26 9:41
鎖を頼りに歩きます。
最後のハシゴ。
2016年09月26日 09:46撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
9/26 9:46
最後のハシゴ。
むしろ、ここからが核心部では?
という感じです。
2016年09月26日 09:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
9/26 9:48
むしろ、ここからが核心部では?
という感じです。
狭いトラバースには注意して通過。
2016年09月26日 09:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
9/26 9:51
狭いトラバースには注意して通過。
キレット小屋の直上も凄いがけです。
ハシゴを何個か通過して一気に下ります。
2016年09月26日 09:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
9/26 9:55
キレット小屋の直上も凄いがけです。
ハシゴを何個か通過して一気に下ります。
ここで、少し休憩。
2016年09月26日 09:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 9:59
ここで、少し休憩。
コーラいただきました。
2016年09月26日 10:00撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/26 10:00
コーラいただきました。
雨が酷くなってきました。
2016年09月26日 10:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 10:37
雨が酷くなってきました。
岩場が続ます。
2016年09月26日 10:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 10:54
岩場が続ます。
三段登り。キレット小屋からは三段下りです。
2016年09月26日 10:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 10:56
三段登り。キレット小屋からは三段下りです。
完全に濡れているので、
鎖をつかみながら、滑らないようにと気を遣いました。
2016年09月26日 10:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 10:59
完全に濡れているので、
鎖をつかみながら、滑らないようにと気を遣いました。
2段目には鎖はありません。
高低差も一番少ないです。
2016年09月26日 11:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 11:02
2段目には鎖はありません。
高低差も一番少ないです。
最後の下り、
2016年09月26日 11:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 11:02
最後の下り、
ここが一番長いでしょうか?
鎖が延々と伸びてます。
2016年09月26日 11:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
9/26 11:04
ここが一番長いでしょうか?
鎖が延々と伸びてます。
そこからは少し落ち着いた道で、
2016年09月26日 11:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 11:09
そこからは少し落ち着いた道で、
口の沢のコルです。
2016年09月26日 11:32撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/26 11:32
口の沢のコルです。
雨で眺望ないですが、
うっすらと。
2016年09月26日 12:20撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 12:20
雨で眺望ないですが、
うっすらと。
カメラ壊れないか心配。
何で防水の買わなかったのか、
少し後悔。
2016年09月26日 12:26撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 12:26
カメラ壊れないか心配。
何で防水の買わなかったのか、
少し後悔。
この辺りがG5見たいです。
2016年09月26日 13:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 13:03
この辺りがG5見たいです。
気を引き締めて。
2016年09月26日 13:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
9/26 13:04
気を引き締めて。
山頂直下は鎖で一気に登ります。
2016年09月26日 13:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 13:37
山頂直下は鎖で一気に登ります。
登りきったところから振り返りますが、
下は見えてません。
2016年09月26日 13:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/26 13:37
登りきったところから振り返りますが、
下は見えてません。
雨がおさまってきました。
2016年09月26日 13:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
9/26 13:49
雨がおさまってきました。
もうすぐ五竜岳。
2016年09月26日 13:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/26 13:50
もうすぐ五竜岳。
ガスの中、標識が見えてきました♪
2016年09月26日 13:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/26 13:54
ガスの中、標識が見えてきました♪
頂上が見えました♪
2016年09月26日 13:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
9/26 13:59
頂上が見えました♪
山頂へ、
2016年09月26日 14:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 14:02
山頂へ、
大福はもうありません。
2016年09月26日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/26 14:05
大福はもうありません。
OKの輪が剱岳に掛かってます。
2016年09月26日 14:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/26 14:07
OKの輪が剱岳に掛かってます。
剱岳が祝福してくれてるように
2016年09月26日 14:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 14:07
剱岳が祝福してくれてるように
ガスも晴れてきました。
今日歩いたルートを振り返って、
2016年09月26日 14:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 14:07
ガスも晴れてきました。
今日歩いたルートを振り返って、
記念写真、靴にも浸水してしまいました。
手入れ不足でした。
2016年09月26日 14:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/26 14:08
記念写真、靴にも浸水してしまいました。
手入れ不足でした。
でも、ここまで歩けたことに、
バンザイ!です。
2016年09月26日 14:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
9/26 14:08
でも、ここまで歩けたことに、
バンザイ!です。
2016年09月26日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 14:16
2016年09月26日 14:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/26 14:20
北側のガスも取れてきました。
2016年09月26日 14:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 14:31
北側のガスも取れてきました。
唐松岳も綺麗に見えます。
2016年09月26日 15:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/26 15:04
唐松岳も綺麗に見えます。
遠見尾根。
2016年09月26日 15:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/26 15:17
遠見尾根。
五竜山荘に到着です。
この日は小屋に泊まることにしました。
2016年09月26日 15:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/26 15:28
五竜山荘に到着です。
この日は小屋に泊まることにしました。
一息ついたらやっぱり、
2016年09月26日 16:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/26 16:02
一息ついたらやっぱり、
夕食はカレーでした‼
おかわり3杯。食べ過ぎ…、
2016年09月26日 17:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/26 17:29
夕食はカレーでした‼
おかわり3杯。食べ過ぎ…、
このシャツを買うのも今回の目的でした♪
あいにく、エンジ色のは売り切れてました。
2016年09月26日 18:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/26 18:29
このシャツを買うのも今回の目的でした♪
あいにく、エンジ色のは売り切れてました。
翌朝は、好天予報、
2016年09月27日 05:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 5:16
翌朝は、好天予報、
朝の時間を楽しみます。
2016年09月27日 05:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 5:17
朝の時間を楽しみます。
今日も富士山が、八ヶ岳と南アルプスとともに
2016年09月27日 05:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 5:27
今日も富士山が、八ヶ岳と南アルプスとともに
よく見えています。
2016年09月27日 05:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/27 5:31
よく見えています。
空が輝きだしました。
2016年09月27日 05:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/27 5:39
空が輝きだしました。
雲がいい感じです。
2016年09月27日 05:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/27 5:39
雲がいい感じです。
光が雲に当たって、
火花が散ってるようです。
2016年09月27日 05:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 5:40
光が雲に当たって、
火花が散ってるようです。
日出ずる。
2016年09月27日 05:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/27 5:42
日出ずる。
素敵な瞬間。
2016年09月27日 05:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/27 5:43
素敵な瞬間。
五竜岳のモルゲンロート♪
2016年09月27日 05:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/27 5:43
五竜岳のモルゲンロート♪
1日の始まり。
2016年09月27日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/27 5:44
1日の始まり。
朝の光に包まれた光景。
2016年09月27日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 5:44
朝の光に包まれた光景。
美しいです。
2016年09月27日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/27 5:44
美しいです。
浅間山♪
2016年09月27日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 5:44
浅間山♪
朝の時間は一瞬で、
そのあとは青空の番。
2016年09月27日 05:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 5:55
朝の時間は一瞬で、
そのあとは青空の番。
朝食♪
おかわり4杯、やっぱり食べすぎ‼
2016年09月27日 05:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/27 5:58
朝食♪
おかわり4杯、やっぱり食べすぎ‼
五竜山荘、お世話になりました。
2016年09月27日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 6:50
五竜山荘、お世話になりました。
今日歩く道。
最終日にこの晴れ間!
2016年09月27日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 6:50
今日歩く道。
最終日にこの晴れ間!
今回、山名覚えさせてもらいました。
2016年09月27日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 6:50
今回、山名覚えさせてもらいました。
五竜岳をこれだけ見れるのは初めて、
2016年09月27日 07:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/27 7:00
五竜岳をこれだけ見れるのは初めて、
唐松岳も秋色で、輝いてます。
2016年09月27日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 7:01
唐松岳も秋色で、輝いてます。
紅葉と五竜岳。
2016年09月27日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 7:24
紅葉と五竜岳。
手前のピークが牛首あたり。
2016年09月27日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 7:29
手前のピークが牛首あたり。
五竜岳と立山連峰。
2016年09月27日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 7:29
五竜岳と立山連峰。
立山連峰。
2016年09月27日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 7:29
立山連峰。
剱岳をアップで、
2016年09月27日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/27 7:30
剱岳をアップで、
2016年09月27日 07:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 7:34
五竜岳からのみち。
2016年09月27日 07:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/27 7:44
五竜岳からのみち。
レンズ雲が編隊飛行してるよう。
2016年09月27日 07:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 7:46
レンズ雲が編隊飛行してるよう。
剱岳のあたりにも雲が、
2016年09月27日 07:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 7:51
剱岳のあたりにも雲が、
2016年09月27日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 8:26
牛首、
2016年09月27日 08:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 8:29
牛首、
カメラバックしまわなかったのを少し後悔。
慎重に行きます。
2016年09月27日 08:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 8:33
カメラバックしまわなかったのを少し後悔。
慎重に行きます。
いや〜、絶景です。
2016年09月27日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 8:38
いや〜、絶景です。
もうすぐ唐松岳。
2016年09月27日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/27 8:46
もうすぐ唐松岳。
白馬三山も見えてきました。
2016年09月27日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 8:47
白馬三山も見えてきました。
不帰。
2016年09月27日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/27 8:47
不帰。
左を見るとこの景色。
2016年09月27日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 8:51
左を見るとこの景色。
2016年09月27日 08:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 8:56
穂高連峰まで見えます。
2016年09月27日 09:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/27 9:04
穂高連峰まで見えます。
昨日、雨の中歩いて来て良かった。
2016年09月27日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 9:05
昨日、雨の中歩いて来て良かった。
前穂から奥穂の吊尾根もくっきり。
2016年09月27日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 9:06
前穂から奥穂の吊尾根もくっきり。
この奥に見えるのは、どこでしょうか?
2016年09月27日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 9:06
この奥に見えるのは、どこでしょうか?
剱岳をアップで、
2016年09月27日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/27 9:06
剱岳をアップで、
立山の峰々、
2016年09月27日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:07
立山の峰々、
薬師岳、
2016年09月27日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 9:07
薬師岳、
水晶岳から鷲羽岳、
2016年09月27日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:07
水晶岳から鷲羽岳、
2016年09月27日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:07
2016年09月27日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 9:08
いつかこの先へ、
2016年09月27日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:10
いつかこの先へ、
青空に吸い込まれそう。
2016年09月27日 09:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 9:23
青空に吸い込まれそう。
2016年09月27日 09:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 9:23
一夜富士(一夜山)と戸隠山。
2016年09月27日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 9:25
一夜富士(一夜山)と戸隠山。
この景色、
2016年09月27日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:25
この景色、
どの角度でも絵になります。
2016年09月27日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:26
どの角度でも絵になります。
五竜岳、
2016年09月27日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:33
五竜岳、
目に入るお山たち、
2016年09月27日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 9:33
目に入るお山たち、
この天気に歩けたのは良かったです。
2016年09月27日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 9:33
この天気に歩けたのは良かったです。
最後に剱岳を目に焼き付けて、
下山します。
2016年09月27日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:33
最後に剱岳を目に焼き付けて、
下山します。
石垣が新たに作られてます。
整備に感謝ですね。
2016年09月27日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 9:45
石垣が新たに作られてます。
整備に感謝ですね。
絵になります。
2016年09月27日 09:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/27 9:58
絵になります。
白馬三山。
2016年09月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:59
白馬三山。
五竜と鹿島槍北峰。
2016年09月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 9:59
五竜と鹿島槍北峰。
不帰三峰。
2016年09月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/27 10:02
不帰三峰。
綺麗な紅葉み〜つけた♪
2016年09月27日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/27 10:04
綺麗な紅葉み〜つけた♪
2016年09月27日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 10:11
2016年09月27日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 10:11
2016年09月27日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 10:11
今日の五竜岳は、最後まで姿を見せてくれます。
2016年09月27日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 10:11
今日の五竜岳は、最後まで姿を見せてくれます。
丸山ケルンまで来ました。
2016年09月27日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 10:14
丸山ケルンまで来ました。
五竜と鹿島槍。
2016年09月27日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/27 10:16
五竜と鹿島槍。
見納め。
2016年09月27日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 10:38
見納め。
オンタデでしょうか?
2016年09月27日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 10:48
オンタデでしょうか?
淡い黄色がいいですね。
2016年09月27日 10:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/27 10:49
淡い黄色がいいですね。
ナナカマド。
2016年09月27日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 10:50
ナナカマド。
五竜と一緒に撮りたかったですが、
2016年09月27日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 10:50
五竜と一緒に撮りたかったですが、
オレンジの葉とダケカンバ。
2016年09月27日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 11:02
オレンジの葉とダケカンバ。
一面の草紅葉
2016年09月27日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 11:04
一面の草紅葉
天狗の山。
山名がないのが不思議です。
2016年09月27日 11:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 11:06
天狗の山。
山名がないのが不思議です。
マツムシソウも散り際で残ってました。
2016年09月27日 11:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 11:06
マツムシソウも散り際で残ってました。
草紅葉が綺麗です。
2016年09月27日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 11:09
草紅葉が綺麗です。
八方池が見えました。
2016年09月27日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/27 11:11
八方池が見えました。
山にガスが掛かって、少し残念。
2016年09月27日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/27 11:28
山にガスが掛かって、少し残念。
立派な存在感。
2016年09月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/27 11:35
立派な存在感。
3日間ありがとう。
2016年09月27日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/27 12:11
3日間ありがとう。
締めは、いつもの松本駅0番線で、
盛りそば大盛り♪♪
2016年09月27日 15:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/27 15:59
締めは、いつもの松本駅0番線で、
盛りそば大盛り♪♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ストック カメラ ポール テント シュラフカバー ヘルメット

感想

師匠との山行。
天候に恵まれず、延期すること2回。
ついに今回、時を得ることができました。

松本駅で待ち合わせ、
電車バスに揺られながら、扇沢へ。
青空が見えます♪勇んで登山口へ。
柏原新道は、標識がいっぱい。
岬って、どうゆう意味?
楽しみながら、苦しみながら、
色付く秋の風景の中、種池山荘に到着。
ここからの景色が、また絶景でした♪

爺ヶ岳への道中で、ガスが立ち込めてきましたが、
ガスの切れ間から見える景色も楽しみながら、
最初の宿泊地、冷池山荘に辿り着けました。

今回、荷物を軽量化しようとしたのは良かったんですが、
飯にしようとしたところ、
ガスカートリッジが入ってない‼
タブレットのバッテリーも入ってないし、
ショックを隠しきれず、
温めずに食べれるものをお腹に収めました。
夜中にはテントを叩く雨音。
それでも、降雨量は多くなく、
早朝には雨も上がっていました。

鹿島槍ヶ岳までは、布引山を介して、
延々の登り。ですが、
咲き残りの花や、草紅葉が綺麗でした。
ガスが増えるなか、
鹿島槍ヶ岳の北峰から見た南峰は、
見事な槍の姿で、
北峰から見える姿には惚れてしまいました。

キレット小屋までは、なんとか霧雨程度でしたが、
そこからは、少ししっかりした雨になってきて、
口の沢のコルまでの三段登り(キレット小屋からは三段下り)は、
滑らないようにかなり気を遣いました。
こんな天候では、鎖を頼らないと歩けません。

口の沢のコルからは、五竜岳への登りが始まります。
ザレた道を過ぎると、岩場が続きます。
さっきの下りと比べると、
気持ち的に登りは歩きやすいです。
雨に打たれた2日目でしたが、
五竜岳山頂に着く頃には雨も収まり、
風も収まり、剱岳も祝福してくれているようで、
初めての道。
歩き通せたことに感謝です。

最終日は、約束されていた絶好のお天気♪
いつもは隠れてる五竜岳も終始姿を見せてくれて、
唐松岳唐松岳見える景色も、また素晴らしく。
いつかは不帰から白馬までも繋げてみたいですね。

天気の移り変わりと、見せてくれる様々な表情。
まさに、一期一会。
今回も、全てのものにありがとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

線上凹地
fujimonさん、こんばんは。

カートリッジは忘れるわ、二日目で雨が降るわで、ちょっと心が折れそうですね。
その分、三日目の天気には感動も倍増ですね。
自分も爽快な山歩きをしたいものです。最近、本当に天気が悪い!

写真26は、二重山稜、「線上凹地」という地形でしょうか。
物の本によりますとこの地形は、氷河の消失や河川の侵食により、山体上部がすべり落ちる事により出来るのだそうです。
この場合が山体が左側(黒部側)にずれ落ちてますね。
2016/10/1 0:16
Re: 線上凹地
yukicchi7さん、こんにちは!
コメントありがとうございます

カートリッジ忘れたのには参りました
そのまま食べられるもので1日目は凌ましたが、
2日目の雨に打たれて、靴まで濡れてしまったので、
小屋に泊まらせてもらいました。
乾燥室はありがたいです
今週末も天気が悪そうで、また台風が来そうとか。
いつになったらスカッとした秋晴れが来るんでしょうか

最終日の天気のお陰で、
今回もいい思い出にできましたが、
もう忘れ物はしたくありませんね

線状凹地って言うんですね
何かに削られたようでしたが、
山体がずれ落ちた地形なんですね。
いいものが見れました
ありがとうございます。
2016/10/1 5:44
fujimonさん、こんにちは。
ガスがないのは痛いですね。
山では、暖かい食べ物が恋しい季節、
ありゃまぁですね。

レコ拝見しながら、やはり目が
釘付けになってしまうのは
最終日の絶景、山の思い出は
つくずく、お天気次第だなと
思いました。

来週末、僕も4泊プランです。
秋雨前線、きえてほしいものです。
2016/10/1 12:49
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます

この前のテントポールに続き、やってしまいました
お湯割りが飲めませんでしたよ
この日は、雨もぱらついた位で、
夜も暖かかったのが幸いでした。

太陽の光は、やはり偉大で、
風景、紅葉、目に見えるものが全く違ってきますよね。
来週末は、4泊ですか‼
羨ましいです‼どちらに行かれるのか楽しみですね
私も、3日間の休みがありますが、どこへ行こうかまだ決まってません
台風一過で秋雨前線さようなら!
秋晴れの空が続いて欲しいですね
2016/10/1 22:54
いいですね!!
fujimonさん、こんばんは。
八峰キレットいいですね!
いつかは行きたいところです♪
雨は残念でしたが、3日目の快晴! 素晴らしい景色ですね(*´∀`*)
この景色をいつかみたいものです。
ガスカートリッジがないのはかなり痛いですね(^^;
場所によっては小屋で売っているのを見たこともありますが・・・どこでもあるわけでもないですし・・・私も忘れ物には気を付けないとです(^^;
2016/10/4 21:12
Re: いいですね!!
earielさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます

あいにくの天気で、足元に気を遣いましたが、
八峰キレット良かったですよ
岩場がearielさんを呼んでるんじゃないでしょうか

ガスカートリッジ。小屋に売ってるかも?と思いましたが、
そこそこ飲んだ後で、小屋まで少し遠いので、
確認にも行かずに早々に諦めましたが、
まだ、この時期で良かったです
忘れ物で大変なことにならないよう気をつけないとですね
2016/10/5 1:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら