また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 970315
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

お嬢隊 久々の散策は台峯緑地(北鎌倉)をぶらり

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
6.9km
登り
170m
下り
176m

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:40
合計
2:58
10:53
10:53
20
台峯緑地(梶原口)
11:13
11:13
10
台峯緑地(山崎口)
11:23
11:23
20
台峯緑地(山崎小学校口)
11:43
11:46
14
谷戸ノ池
12:00
12:01
16
台峯緑地(山ノ内配水池口)
12:17
12:41
0
葛原岡神社riceball
12:41
12:41
15
常磐山緑地分岐(標識No.26)
12:56
12:59
12
13:11
13:20
9
茶室跡
dangerいつも初心に戻って慎重に!! (by mamepapadogleo)
danger探検は1日1本までッ!! (by mamemamadogvirgo)
danger無理せず楽しい範囲のハイキングを!! (by お嬢dog隊)

は勉強中なので、名や間違いがありましたら、ご教授・ご指摘ください_(._.)_
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野村総合研究所跡地parking free 09:00〜17:00
コース状況/
危険箇所等
【コース概況】
◆台峯緑地 梶原口〜山崎口
鎌倉中央公園と谷戸の間の尾根道。
地元の方が整備されているのか道筋は草が刈られ明瞭ですが、道標類は一切ありません。

◆台峯緑地 山崎小学校口〜山ノ内配水池口
谷戸の沢沿いの道。湧き水が流れ込んでいるせいか、全体的にぬかるんでいます。
東側の尾根へ上がる踏み跡もあり。(そちらへは行っていないので詳細は不明)

◆大仏ハイキングコース 標識No.26〜野村総合研究所跡地
道標類は一切ないので地形図を頼りに進まないと、スンナリと到着できない。
桔梗山からの下りは途中で無理せずグラウンド側へ降りた方が無難です。
その他周辺情報 danger 野村総合研究所跡地parkingrvcarで行く場合は、北鎌倉駅前からのルートもありますが極狭区間が何ヶ所かあるので、西側の県道34号の梶原口交番前signalerか、湘南モノレール町屋駅前から進入した方が無難です。
野村総合研究所跡地からスタート 廃墟ぽくって怖い:-(
2016年10月22日 10:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 10:31
野村総合研究所跡地からスタート 廃墟ぽくって怖い:-(
今日は[[flower]]は少なめです
[[flower]]1.ミズヒキ
2016年10月22日 10:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 10:37
今日は[[flower]]は少なめです
[[flower]]1.ミズヒキ
建屋から跡地入口まで10分
グラウンドなどもあります
2016年10月22日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 10:40
建屋から跡地入口まで10分
グラウンドなどもあります
左は鎌倉中央公園の梶原口
正面が台峯緑地への入口
2016年10月22日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 10:52
左は鎌倉中央公園の梶原口
正面が台峯緑地への入口
立派なオオシマザクラ
少しその先に進むと…
2016年10月22日 10:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/22 10:56
立派なオオシマザクラ
少しその先に進むと…
大蛇桜(オロチザクラ)と呼ばれるヤマザクラ
2016年10月22日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
10/22 10:58
大蛇桜(オロチザクラ)と呼ばれるヤマザクラ
蜘蛛の巣や小さな虫をタオルを振って払うmama
2016年10月22日 11:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 11:01
蜘蛛の巣や小さな虫をタオルを振って払うmama
トンネルの中から横にも伸びているわ:-o
2016年10月22日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 11:03
トンネルの中から横にも伸びているわ:-o
匍匐前進なら通れそう:evil:
2016年10月22日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/22 11:03
匍匐前進なら通れそう:evil:
[[flower]]2.イヌタデ
2016年10月22日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 11:04
[[flower]]2.イヌタデ
[[flower]]3.セイタカアワダチソウ
2016年10月22日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 11:04
[[flower]]3.セイタカアワダチソウ
トラップ中のpapa
台峯緑地は[[flower]]2&3で大賑わい
2016年10月22日 11:05撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 11:05
トラップ中のpapa
台峯緑地は[[flower]]2&3で大賑わい
モタモタしないで、とっとと先へ行くわよッ:-x
2016年10月22日 11:05撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/22 11:05
モタモタしないで、とっとと先へ行くわよッ:-x
左へ行くと鎌倉中央公園へ
2016年10月22日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 11:07
左へ行くと鎌倉中央公園へ
20分で山崎口へ到着
2016年10月22日 11:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 11:13
20分で山崎口へ到着
茅葺屋根の門は北大路魯山人の「星岡窯」跡
2016年10月22日 11:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/22 11:20
茅葺屋根の門は北大路魯山人の「星岡窯」跡
左の谷戸沿いの道へ
2016年10月22日 11:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 11:23
左の谷戸沿いの道へ
ヨシなどが一面に広がる昔の田んぼ跡の倉久保ノ谷戸
2016年10月22日 11:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 11:25
ヨシなどが一面に広がる昔の田んぼ跡の倉久保ノ谷戸
[[flower]]4.ミドリハコベ
2016年10月22日 11:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 11:25
[[flower]]4.ミドリハコベ
沢沿いを進むと…
2016年10月22日 11:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:28
沢沿いを進むと…
沢を渡る土管の所で分岐
まずは直進してみよう
2016年10月22日 11:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:30
沢を渡る土管の所で分岐
まずは直進してみよう
指揮者mamaが怪道を発見
2016年10月22日 11:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
10/22 11:33
指揮者mamaが怪道を発見
沢沿いに踏み跡を辿ると…
2016年10月22日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 11:35
沢沿いに踏み跡を辿ると…
先ほどの土管分岐([[camera]]24)に
2016年10月22日 11:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:36
先ほどの土管分岐([[camera]]24)に
[[flower]]5.ツリフネソウ
2016年10月22日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/22 11:39
[[flower]]5.ツリフネソウ
ヨシなどの下にツリフネソウの群落が広がる
2016年10月22日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 11:40
ヨシなどの下にツリフネソウの群落が広がる
所々から湧き水がしみ出てる
2016年10月22日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:41
所々から湧き水がしみ出てる
ここを曲がると…
2016年10月22日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 11:43
ここを曲がると…
谷戸ノ池に 昔は水田用の溜池だったようです
2016年10月22日 11:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
10/22 11:44
谷戸ノ池に 昔は水田用の溜池だったようです
その奥は立入禁止に
2016年10月22日 11:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 11:45
その奥は立入禁止に
ここから([[camera]]24)土管分岐に戻れそうだけど、今日はパス
2016年10月22日 11:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 11:45
ここから([[camera]]24)土管分岐に戻れそうだけど、今日はパス
谷戸ノ池に湧き水が流れ込む
2016年10月22日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 11:47
谷戸ノ池に湧き水が流れ込む
池に土砂が流れ込まないようにする沈砂池が設置
2016年10月22日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 11:49
池に土砂が流れ込まないようにする沈砂池が設置
[[flower]]6.ホトトギスの団地
2016年10月22日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
10/22 11:50
[[flower]]6.ホトトギスの団地
斜面を登る踏み跡発見
○×さん、行ってみる:roll:
2016年10月22日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:53
斜面を登る踏み跡発見
○×さん、行ってみる:roll:
ここも左の尾根への踏み跡が
次回の楽しみです:-D
2016年10月22日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:56
ここも左の尾根への踏み跡が
次回の楽しみです:-D
鎌倉市が乗り出すようです
2016年10月22日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 11:59
鎌倉市が乗り出すようです
山ノ内配水池口にて台峯緑地散策は終了
2016年10月22日 12:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 12:00
山ノ内配水池口にて台峯緑地散策は終了
山ノ内配水池の脇を通って
2016年10月22日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 12:05
山ノ内配水池の脇を通って
ここから葛原岡神社方面へ
2016年10月22日 12:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 12:08
ここから葛原岡神社方面へ
[[flower]]7.メドーセージ
2016年10月22日 12:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 12:08
[[flower]]7.メドーセージ
[[camera]]40方面からは見えにくい
2016年10月22日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 12:09
[[camera]]40方面からは見えにくい
[[flower]]8.イモカタバミ
2016年10月22日 12:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/22 12:14
[[flower]]8.イモカタバミ
葛原岡神社は人が多いので
2016年10月22日 12:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 12:16
葛原岡神社は人が多いので
銭洗弁天への分岐脇で[[riceball]]
奥には逗子マリーナが見える
2016年10月22日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
10/22 12:28
銭洗弁天への分岐脇で[[riceball]]
奥には逗子マリーナが見える
ソーセージさんと👺ちゃん
元気かなぁ…
2016年10月22日 12:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/22 12:30
ソーセージさんと👺ちゃん
元気かなぁ…
大仏ハイキングコースから
2016年10月22日 12:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 12:45
大仏ハイキングコースから
「No26」標柱前の踏み跡で右の常磐山緑地方面へ
2016年10月22日 12:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 12:49
「No26」標柱前の踏み跡で右の常磐山緑地方面へ
右は鎌倉グリーンハイツ奥の公園へ 左の踏み跡へ突入[[dash]]
2016年10月22日 12:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 12:51
右は鎌倉グリーンハイツ奥の公園へ 左の踏み跡へ突入[[dash]]
右は総合研究所跡地への道
桔梗山へは直進
2016年10月22日 12:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 12:54
右は総合研究所跡地への道
桔梗山へは直進
桔梗山山頂のはずだけど:roll:
ただの竹藪のピークでした
2016年10月22日 12:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
10/22 12:59
桔梗山山頂のはずだけど:roll:
ただの竹藪のピークでした
反対側へはかすかなリボンを頼りに竹藪を下る
2016年10月22日 13:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 13:01
反対側へはかすかなリボンを頼りに竹藪を下る
ここから出ればよかった:cry:
2016年10月22日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 13:04
ここから出ればよかった:cry:
踏み跡がなくなった:-o
強引に竹藪を下って…
2016年10月22日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 13:09
踏み跡がなくなった:-o
強引に竹藪を下って…
茶室跡にどうにか脱出:evil:
2016年10月22日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 13:12
茶室跡にどうにか脱出:evil:
[[camera]]50まで戻って赤線を繋ぐ
2016年10月22日 13:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 13:19
[[camera]]50まで戻って赤線を繋ぐ
総合研究所跡地裏に到着
2016年10月22日 13:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 13:28
総合研究所跡地裏に到着
左に進めば常磐山緑地だけど今日はここまで
2016年10月22日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 13:29
左に進めば常磐山緑地だけど今日はここまで
いつもの回収作業:-D
2016年10月22日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
10/22 13:32
いつもの回収作業:-D
アタチはまだ歩けるわ…sleepy
15
アタチはまだ歩けるわ…sleepy

感想

9月の伊豆旅行以降体調を崩し、更に薬の副作用などで1ヶ月ほど歩けなかったこともあり、久々のハイキングは近場の散策をということで、北鎌倉の台峯緑地へ行ってきました。

鎌倉や北鎌倉の散策・ハイキングというとガイドブック等ではJR横須賀線の東側がほとんどですが、実は西側にはまだまだ里山の色が色濃く残っています。
とくに今回歩いた台峯緑地や常盤台緑地は地元の人以外はほとんど歩かないような場所ですが、それだけに秘密めいた感じがたまらないです
また、貴重な動物も見かけられるということで、開発は中止され、自然を色濃く残したままになっています

梶原口〜山崎口は尾根道になっていますが、cherryblossomの大蛇桜などと呼ばれている大木などもあり、散策路といった感じがします。道標等は一切ありませんが、道筋はしっかりしていました。

山崎小学校口〜山ノ内配水池口は谷戸を歩くようになって、沢や湿地帯があるのでぬかるんだ箇所もありますが、こちらも地元の方が手を入れておられるようで、道端の笹竹などは刈り取られていました。
また、こちらのルートから東側の尾根へ登れるような踏み跡が何ヶ所か見られたので、次の機会はそちらも探索してみたいと思います。

大仏ハイキングコースから分かれて総合研究所跡地・常盤台緑地への進んでいく途中に、桔梗山という山頂表記も何もない竹藪のピークがありますが、そこから降りる際に強引に竹藪を突破したのが唯一の探検でした。(すぐ脇のグラウンドに出るルート53はパスしました

葛原岡神社〜大仏ハイキングコース以外ではまったく人に出会わず、静かな、そして面白い散策ができました
鎌倉の散策で人混みに飽き飽きしている方、オススメの散策コースですよ

mamepapa dogleo

※ ○×口というのは表記上勝手に付けました。(正式な名称はあるのかわかりません。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3431人

コメント

楽しそうなルート(^^)/
papaさん
久しぶりですね。無理せずに少しづつ距離伸ばしてください。
冬は、また三浦・房総に暴走しにいきますので、ルート下見しておいてください。
また、ご一緒できるのを楽しみにしています。
名は、みんな〇ではないかなぁ

hamburg  
2016/10/26 8:32
Re: 楽しそうなルート(^^)/
HBさん、コメありがとうございます_(._.)_

やっと表を歩けるまで回復しました
ご無沙汰していた墓参後でしたので、遠出もせず近場を散策程度にと思ったのですが、これが大当たり  JRの東側は歩いているのですが、こちら側は大仏切通から空白だったんですよねぇ  気温も下がってきたのでダニー君もいなくなり、お嬢dog連れでも草地を歩けるようになりました

前回の三浦遠征とは違った沢沿いの道や、マイナー尾根で接待しますよ

今回のは少なく、ほとんど覚えていたmamepapa dogleo
2016/10/26 16:19
濃いぃ森・・・
 こんにちは、蒸し暑さが去って三浦半島のヤブ山歩きが楽しい季節となりましたが、そんなシーズンの幕開けにふさわしいレコ、楽しく拝見しました〜
 笹や竹が生い茂る中に、たまにドドーンと現れる桜の大木……如何にも三浦半島という感じが良いです 。「倉久保ノ谷戸」や「谷戸ノ池」など、ジャングルの奥にぽっかりと開ける秘密基地的空間という気がします
 場所的にも、ふつう観光客が足を踏み入れず、地元の散歩の方が勝手に開拓しているようなところですから、お嬢様連れでのんびりマイペースで歩けたのではないでしょうか?! 天気が良かった22・23日の鎌倉を歩かれた他のレコでは、それこそ天園や鶴岡八幡のあたりは人人人……ですから、なおさら知名度の違いでここまで人出に差が出るのか!ということで、思わずニヤニヤさせて頂きました (^^;
 ご体調が今ひとつのことですが、リハビリされて冬の三浦半島オンシーズンを大いに楽しまれるのを祈念しております!
2016/10/26 15:44
Re: 濃いぃ森・・・
bobandouさん、コメありがとうございます_(._.)_

やっとこさ、鎌倉周辺や三浦半島の季節がやってきました  お嬢dog連れとしては気温やダニー君に関してベストシーズンです

JRの西側のこの地域はホントにハイカーがほとんどいなく、せいぜい源氏山まで。その少し先にこんなに自然そのままの里山があるなんて驚きです  bobandouさんも書かれているように、地元の方々が散歩道を刈り払っているというような感じで、道標など一切ナシッ!! 秘密基地とは言い得て妙です

あと1ヶ月くらいで鎌倉一帯は紅葉狩りでてんやわんやだと思いますが、ここは関係なくひっそりしているような気がしますね

mamepapa dogleo
2016/10/26 16:26
一日違いで同じようなコース
mamepapaさん、お久しぶりです。
私も前日に台峯緑地等へ行ってました。
31の先は御高察のとおり、土管の分岐へ繋がっています。
31から下りてすぐは溜池から流れ出る水で酷いぬかるみですが、ツリフネソウやミゾソバが群生して慰められました。
2016/10/26 17:09
Re: 一日違いで同じようなコース
rinrinjiさん、コメありがとうございます_(._.)_

前日台峯緑地に行かれたようで、同じ場所でのやササのトンネルのがありますね

やはり31からは土管分岐まで行けるのですね。行ってみたかったのですが、お嬢dog連れでは酷いぬかるみは厳しそうなのでパスしました

そんなに広くない一帯ですが、なかなか楽しめそうなので、近いうちにまた行ってこようかと思います。

mamepapa dogleo
2016/10/27 19:56
mamepapaさん、mamemamaさん、
拙者がこう申すのもナニですが、現場復帰、おめでとうございます

9、房総の竹藪地獄を思い出しました

  隊長
2016/10/28 12:38
Re: mamepapaさん、mamemamaさん、
yamabeeryuさん、コメありがとうございます_(._.)_

今回は呪いなのか、なかなかしつこい症状で、まだ完治に至らずです  でもようやく人前に出られるようになったので、ハイク復帰です。でももう一つの坐骨神経症が治らないのでノンビリ歩き限定ですが

9で房総を思い出される… そっか、三浦半島南下計画では時期が違ったか…
三浦アルプス南尾根にも同じようなものがあるのですが、こちらは未体験でしたね

mamepapa dogleo
2016/10/28 13:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら