また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 970508
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩神山―秋葉山(大館市)

2016年09月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
324m
下り
325m

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:05
合計
2:10
13:20
24
スタート地点
13:44
13:44
66
14:50
14:55
35
15:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長根山運動公園駐車場を利用しました。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
岩神山の登山道は、取り付きすぐに踏み跡が交錯しています。真っ直ぐ登ると藪こぎ、左折すると登山道。入口以外目印なし。他は林道と遊歩道です。
ルート図は手描きです。
その他周辺情報 大館市内の軽井沢温泉共同浴場、150円。加水掛け流しですが、ぬるい方でも熱くて長湯できませんでした。
大館市には500円以下で入れる日帰り温泉がたくさんあります。
大駐車場
2016年09月29日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/29 13:21
大駐車場
遊歩道案内図あるが、わかりにくい
2016年09月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/29 13:24
遊歩道案内図あるが、わかりにくい
ダム
奥に鳳凰山
2016年09月29日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
9/29 13:29
ダム
奥に鳳凰山
岩神山入口
一段登ったらすぐに左折すること
2016年09月29日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/29 13:31
岩神山入口
一段登ったらすぐに左折すること
ホツツジ
2016年09月29日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/29 13:40
ホツツジ
岩神山頂到着
2016年09月29日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/29 13:41
岩神山頂到着
2時過ぎたので鳳凰山はパスして秋葉山に行きます
しかし刈り払いされてないので、このルートはパス
2016年09月29日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/29 14:04
2時過ぎたので鳳凰山はパスして秋葉山に行きます
しかし刈り払いされてないので、このルートはパス
展望台へのルートから秋葉山に登ります
岩神山が見えました
2016年09月29日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/29 14:21
展望台へのルートから秋葉山に登ります
岩神山が見えました
鳳凰山
大文字で有名みたいです
2016年09月29日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
9/29 14:22
鳳凰山
大文字で有名みたいです
秋葉山到着
2016年09月29日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/29 14:49
秋葉山到着
三等三角点
2016年09月29日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/29 14:50
三等三角点
大館市内の展望あり
2016年09月29日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
9/29 14:51
大館市内の展望あり
すず風峠の下りは粘土と石が良く滑る道でした
2016年09月29日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/29 15:06
すず風峠の下りは粘土と石が良く滑る道でした
アミタケ
2016年09月29日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/29 15:22
アミタケ
撮影機器:

感想

八幡平は雨が止みそうにないので、大館市に移動すると青空が広がっていた。せっかくなので町のそばにある長根山運動公園から遊歩道の整備されている秋葉山を歩いてきた。遊歩道が入り組んでいるので、地図は必携です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1109人

コメント

本日松川温泉でお会いしたyousakuです。
昨日は私の地元の山を登られてたようで・・・それよりもyama194さん!山行そのもの歴戦の強者ではないですか!多分私の知りうる中では盛岡にHOPE55さんという方がいるのですが、はるかに上回る方に、朝、松川温泉駐車場で声をかけてしまいました。また明後日は森吉だったかと。
2016/9/30 19:11
Re: 本日松川温泉でお会いしたyousakuです。
こんばんは。いろいろお話有り難うございました。今日の山は山れこにアップしました。
長いこと山行ってるので歴戦は確かですが、強くはありません。好きなだけです。
お酒 を控えて体脂肪減らして山行きましょう( )。
明日は秋田駒ですが、明後日、予報により高下岳か森吉山のどちらかになると思います。
では、また山で。
2016/9/30 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら