また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 972012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳(鳥倉)

2016年09月30日(金) 〜 2016年10月01日(土)
 - 拍手
amsy10t その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
17.3km
登り
2,157m
下り
1,055m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
1:30
合計
9:37
6:39
31
スタート地点
7:10
7:19
54
8:13
8:17
44
9:01
9:05
29
10:07
10:25
16
10:41
10:45
67
11:52
11:58
138
14:16
14:29
45
15:14
15:27
4
15:31
15:37
3
15:40
15:41
35
16:16
9月29日(木)
21:30 自宅発 途中 恵那峡SA休憩
9月30日(金)
1時27分 鳥倉林道ゲート(駐車場)着
6時30分 鳥倉林道ゲート(駐車場)発
7時10分 鳥倉登山口 着
7時15分 鳥倉登山口 発
7時30分 鳥倉登山口〜三伏峠1/10
7時52分 鳥倉登山口〜三伏峠2/10
8時06分 鳥倉登山口〜三伏峠3/10
8時23分 鳥倉登山口〜三伏峠4/10
8時39分 鳥倉登山口〜三伏峠5/10
8時53分 鳥倉登山口〜三伏峠6/10
9時10分 鳥倉登山口〜三伏峠7/10
9時29分 鳥倉登山口〜三伏峠8/10
9時40分 鳥倉登山口〜三伏峠9/10
10時07分 三伏峠小屋 着
10時25分 三伏峠小屋 発
10時40分 三伏山 着
10時42分 三伏山 発
11時50分 本谷山 着
11時55分 本谷山 発
14時15分 塩見小屋 着
14時25分 塩見小屋 発
15時17分 塩見岳西峰 着
15時27分 塩見岳西峰 発
15時28分 塩見岳東峰 着
15時37分 塩見岳東峰 発
15時39分 塩見岳西峰
16時16分 塩見小屋 着
(16時30分 夕食)
10月1日(土)
(4時30分 朝食)
6時25分 塩見小屋 発
8時10分 本谷山 着
8時15分 本谷山 発
9時14分 三伏山 着
9時16分 三伏山 発
9時30分 三伏峠小屋 着
9時48分 三伏峠小屋 発
10時06分 鳥倉登山口〜三伏峠9/10
10時13分 鳥倉登山口〜三伏峠8/10
10時30分 鳥倉登山口〜三伏峠7/10
10時43分 鳥倉登山口〜三伏峠6/10
10時54分 鳥倉登山口〜三伏峠5/10
11時10分 鳥倉登山口〜三伏峠4/10
11時27分 鳥倉登山口〜三伏峠3/10
11時40分 鳥倉登山口〜三伏峠2/10
12時00分 鳥倉登山口〜三伏峠1/10
12時20分 鳥倉登山口 着
12時25分 鳥倉登山口 発
13時03分 鳥倉林道ゲート(駐車場)着
13時25分 鳥倉林道ゲート(駐車場)発
14時25分 信州まつかわ温泉 清流苑 着
16時00分 信州まつかわ温泉 清流苑 着
16時05分 JA買い物
18時22分 自宅 着
天候 2016年9月30日(金)晴れ
2016年10月1日(土)雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松川インターから鳥倉林道ゲートまで自家用車で約1時間ちょっと
鳥倉林道ゲート駐車場率25%程度
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。雨の日は木や石で滑るため、気をつけること。
その他周辺情報 松川インター近くに信州まつかわ温泉清流苑があります。大人400円
ここでソースカツ丼と生ビール大を注文しました。
鳥倉林道ゲート前の駐車場です。さすがに寒いです。駐車場のスペースはかなり空いていました。
2016年09月30日 06:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 6:19
鳥倉林道ゲート前の駐車場です。さすがに寒いです。駐車場のスペースはかなり空いていました。
鳥倉登山口です。今日まで9月ということでトイレは使えましたが、翌日下山時は10月ということで使用禁止になっていました。
2016年09月30日 07:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 7:11
鳥倉登山口です。今日まで9月ということでトイレは使えましたが、翌日下山時は10月ということで使用禁止になっていました。
いきなり急登で始まりました。標準タイムでは1区間18分平均と書かれていましたが、この区間は15分で行けました。
2016年09月30日 07:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 7:31
いきなり急登で始まりました。標準タイムでは1区間18分平均と書かれていましたが、この区間は15分で行けました。
この区間は22分もかかりました。
2016年09月30日 07:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 7:53
この区間は22分もかかりました。
この区間は14分で行けました。
2016年09月30日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 8:07
この区間は14分で行けました。
まだ三伏峠まで2時間もかかります。
2016年09月30日 08:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 8:17
まだ三伏峠まで2時間もかかります。
このような道が続きます。
2016年09月30日 08:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 8:18
このような道が続きます。
この区間は17分で行けました。
2016年09月30日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 8:24
この区間は17分で行けました。
南アルプスらしい丸太の階段です。
2016年09月30日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 8:27
南アルプスらしい丸太の階段です。
この区間も16分で行けました。まだ元気です。
2016年09月30日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/30 8:38
この区間も16分で行けました。まだ元気です。
この丸太の階段も南アルプスらしい階段ですが、もし雨が降ったら滑りやすいですね。
2016年09月30日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 8:42
この丸太の階段も南アルプスらしい階段ですが、もし雨が降ったら滑りやすいですね。
この区間も16分で行けました。
2016年09月30日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 8:53
この区間も16分で行けました。
水場(ほとけの水)です。水はたくさん持ってきたので、補給する必要はありませんでした。
2016年09月30日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 9:03
水場(ほとけの水)です。水はたくさん持ってきたので、補給する必要はありませんでした。
この区間は19分かかりました。
2016年09月30日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 9:11
この区間は19分かかりました。
引き続き、この区間も19分かかりました。
2016年09月30日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 9:29
引き続き、この区間も19分かかりました。
塩川コースの分岐点です。現在、通行禁止になっています。ロープがかかっています。
2016年09月30日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 9:35
塩川コースの分岐点です。現在、通行禁止になっています。ロープがかかっています。
この区間は短く感じ、11分で行けました。
2016年09月30日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 9:40
この区間は短く感じ、11分で行けました。
ここから三伏峠小屋まで200歩と書かれていました。頑張って198歩で行けました。
2016年09月30日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 10:04
ここから三伏峠小屋まで200歩と書かれていました。頑張って198歩で行けました。
この区間は27分もかかりました。ちょっと他の区間よりも長いように感じます。ようやく三伏峠に到着し、ここで18分休憩しました。
2016年09月30日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/30 10:09
この区間は27分もかかりました。ちょっと他の区間よりも長いように感じます。ようやく三伏峠に到着し、ここで18分休憩しました。
「日本一高いと言われる峠」、日本一高いと言い切ればいいと思うのに、遠慮深いですね。
2016年09月30日 10:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/30 10:20
「日本一高いと言われる峠」、日本一高いと言い切ればいいと思うのに、遠慮深いですね。
塩見岳と小河内岳(荒川岳等)の分岐点です。
2016年09月30日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 10:29
塩見岳と小河内岳(荒川岳等)の分岐点です。
三伏山(2615m)の頂上から塩見岳が見えてきました。天気もよく楽しみです。
2016年09月30日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 10:42
三伏山(2615m)の頂上から塩見岳が見えてきました。天気もよく楽しみです。
同じく塩見岳です。きれいですね。
2016年09月30日 10:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/30 10:45
同じく塩見岳です。きれいですね。
のぞき岩?
2016年09月30日 11:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/30 11:21
のぞき岩?
のぞき岩からの景色は最高でした。真下を見ると高所恐怖症の人は怖いと思います。
2016年09月30日 11:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/30 11:23
のぞき岩からの景色は最高でした。真下を見ると高所恐怖症の人は怖いと思います。
塩見岳にだんだん近づいてきました。
2016年09月30日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/30 11:44
塩見岳にだんだん近づいてきました。
本谷山(2658m)にようやく到着しました。
2016年09月30日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 11:52
本谷山(2658m)にようやく到着しました。
「塩見小屋直下の急登‼ここが頑張りどころ!」確かにここから今回の登山で一番の急登でした。
2016年09月30日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 13:28
「塩見小屋直下の急登‼ここが頑張りどころ!」確かにここから今回の登山で一番の急登でした。
塩見小屋手前のメニュー表です。缶ビール(500ml)と酎ハイ(500ml)を持っていきましたが、夕食後にやっぱり追加して缶ビールを注文しました。
2016年09月30日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/30 14:14
塩見小屋手前のメニュー表です。缶ビール(500ml)と酎ハイ(500ml)を持っていきましたが、夕食後にやっぱり追加して缶ビールを注文しました。
ようやく塩見小屋に到着しました。ここで、小屋の女性の方に塩見小屋頂上までの往復3時間で夕食の時間(午後4時半)まで間に合わないと言われましたが、翌日は天気が悪いので頑張って頂上まで行くことにしました。(もっと後から到着した方は夕食の時間を遅くしてもらっていました。)
2016年09月30日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/30 14:16
ようやく塩見小屋に到着しました。ここで、小屋の女性の方に塩見小屋頂上までの往復3時間で夕食の時間(午後4時半)まで間に合わないと言われましたが、翌日は天気が悪いので頑張って頂上まで行くことにしました。(もっと後から到着した方は夕食の時間を遅くしてもらっていました。)
今回、同行者は残念ながらひざ痛が悪化して途中で断念していまいました。塩見岳は、初心者にはちょっときつかったと申し訳なく反省しています。時間の関係もあり、途中からやや走り気味で頂上(西峰3047m)に登ったら・・・今まで見えなかった富士山がこれまでになくきれいに見えました。「日本百名山」の著者、深田久弥が「山頂から眺める富士山はどこの山から眺めるよりもすぐれている」と言っていることがわかりました。
2016年09月30日 15:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/30 15:17
今回、同行者は残念ながらひざ痛が悪化して途中で断念していまいました。塩見岳は、初心者にはちょっときつかったと申し訳なく反省しています。時間の関係もあり、途中からやや走り気味で頂上(西峰3047m)に登ったら・・・今まで見えなかった富士山がこれまでになくきれいに見えました。「日本百名山」の著者、深田久弥が「山頂から眺める富士山はどこの山から眺めるよりもすぐれている」と言っていることがわかりました。
天気も良く頂上からの景色は最高です。南アルプスや中央アルプス、北アルプスがきれいに見えます。頂上には誰もいないため、独り占めできました。
2016年09月30日 15:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/30 15:26
天気も良く頂上からの景色は最高です。南アルプスや中央アルプス、北アルプスがきれいに見えます。頂上には誰もいないため、独り占めできました。
走って1分で東峰(3052m)に行きました。ここからの富士山は西峰よりも近いため、もっと大きく見えました。
2016年09月30日 15:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/30 15:33
走って1分で東峰(3052m)に行きました。ここからの富士山は西峰よりも近いため、もっと大きく見えました。
夕食の写真を撮り忘れたため、朝食の写真です。内容はまずまずでした。
2016年10月01日 04:36撮影
3
10/1 4:36
夕食の写真を撮り忘れたため、朝食の写真です。内容はまずまずでした。
塩見小屋の食堂です。今年7月にリニューアルオープンしただけあってきれいです。ただ40名定員ですので、小さいです。この日は、雨が続いてキャンセルが多く10名程度の宿泊者でした。
2016年10月01日 04:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/1 4:57
塩見小屋の食堂です。今年7月にリニューアルオープンしただけあってきれいです。ただ40名定員ですので、小さいです。この日は、雨が続いてキャンセルが多く10名程度の宿泊者でした。
売店の様子です。品揃えは他の山小屋とほぼ同じです。
2016年10月01日 04:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/1 4:57
売店の様子です。品揃えは他の山小屋とほぼ同じです。
トイレは便袋に入れるというのは、初めての経験でした。天水は無料ですが、飲めません。
2016年10月01日 05:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/1 5:46
トイレは便袋に入れるというのは、初めての経験でした。天水は無料ですが、飲めません。
外は雨が降り続いています。風も強いです。
2016年10月01日 05:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 5:47
外は雨が降り続いています。風も強いです。
本谷山まで来ました。雨の中ですが、体調はすこぶる良く、痛いところはありません。
2016年10月01日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 8:12
本谷山まで来ました。雨の中ですが、体調はすこぶる良く、痛いところはありません。
のぞき岩ですが、昨日と違い、雨のため何も見えません。
2016年10月01日 08:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 8:29
のぞき岩ですが、昨日と違い、雨のため何も見えません。
三伏山にようやく着きました。ここまで長く感じました。
2016年10月01日 09:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 9:14
三伏山にようやく着きました。ここまで長く感じました。
昨日通ってきたことを思い出しました。
2016年10月01日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 9:26
昨日通ってきたことを思い出しました。
三伏峠小屋に到着しました。雨が降っているので、小屋の入口で雨宿りしながら、菓子パンを2個食べました。ここで約15分休憩しました。
2016年10月01日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 9:33
三伏峠小屋に到着しました。雨が降っているので、小屋の入口で雨宿りしながら、菓子パンを2個食べました。ここで約15分休憩しました。
この区間は18分かかりました。やっぱり他の区間よりも長いです。
2016年10月01日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 10:06
この区間は18分かかりました。やっぱり他の区間よりも長いです。
塩川コースとの分岐点です。
2016年10月01日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 10:09
塩川コースとの分岐点です。
この区間はなんと7分で行けました。
2016年10月01日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 10:13
この区間はなんと7分で行けました。
この区間は17分もかかりました。
2016年10月01日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 10:30
この区間は17分もかかりました。
ほとけの水に来ました。雨が降っているため、水は雨水になっています。
2016年10月01日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 10:36
ほとけの水に来ました。雨が降っているため、水は雨水になっています。
この区間は13分かかりました。
2016年10月01日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 10:43
この区間は13分かかりました。
この区間は11分で行けました。
2016年10月01日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 10:54
この区間は11分で行けました。
この区間は16分もかかってしまいました。
2016年10月01日 11:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 11:10
この区間は16分もかかってしまいました。
さらに、この区間は17分もかかってしまいました。同行者の左ひざ痛が辛そうです。
2016年10月01日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 11:27
さらに、この区間は17分もかかってしまいました。同行者の左ひざ痛が辛そうです。
この区間は13分でした。
2016年10月01日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 11:40
この区間は13分でした。
この区間は20分かかりました。
2016年10月01日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 12:00
この区間は20分かかりました。
引き続き、この区間も20分かかりました。ようやく鳥倉登山口に到着しました。
2016年10月01日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 12:20
引き続き、この区間も20分かかりました。ようやく鳥倉登山口に到着しました。
トイレに行こうと思ったら使用禁止になっていました。昨日は使えたのに……。
2016年10月01日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 12:20
トイレに行こうと思ったら使用禁止になっていました。昨日は使えたのに……。
鳥倉林道ゲートまで到着しました。同行者は左ひざ痛の中、頑張ってくれました。またいずれこの塩見岳をリベンジしてみたいという言葉に今回の登山もよかったと思いました。少し鍛えてもらって是非また行きましょう!楽しみにしています。
2016年10月01日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/1 13:03
鳥倉林道ゲートまで到着しました。同行者は左ひざ痛の中、頑張ってくれました。またいずれこの塩見岳をリベンジしてみたいという言葉に今回の登山もよかったと思いました。少し鍛えてもらって是非また行きましょう!楽しみにしています。
来た時よりも駐車場のクルマは多いですが、まだ停めるスペースがあります。
2016年10月01日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 13:03
来た時よりも駐車場のクルマは多いですが、まだ停めるスペースがあります。
汗を流すために松川インター近くの「信州まつかわ温泉清流苑」に来ました。料金も大人400円とリーズナブルですが、サウナや露天風呂、漢方風呂など多彩にあり、湯もぬるっとしています。
2016年10月01日 14:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 14:26
汗を流すために松川インター近くの「信州まつかわ温泉清流苑」に来ました。料金も大人400円とリーズナブルですが、サウナや露天風呂、漢方風呂など多彩にあり、湯もぬるっとしています。
ここで同行者に運転を代わってもらい、生ビール(大)とソースかつ丼(豚ロース・ミニ)、フライドポテトを注文しました。生き返りました。
2016年10月01日 15:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/1 15:33
ここで同行者に運転を代わってもらい、生ビール(大)とソースかつ丼(豚ロース・ミニ)、フライドポテトを注文しました。生き返りました。
松川インター近くの農協のお店に寄りました。
2016年10月01日 16:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/1 16:15
松川インター近くの農協のお店に寄りました。

感想

今回の登山は国内で3000mを超える山・21座のうち、14座目になります。当初、南アルプスに最近行っていないので荒川三山と赤石岳の2泊3日を予定していましたが、都合により1泊2日になってしまいましたので、塩見岳に変更しました。最近、天気の悪い登山が多かったので、初日はとてもよい景色を楽しむことができました。しかし危険個所はなかったのですが、思ったよりも頂上までのアプローチが長く感じました。
南アルプスは高速道路を下りてから登山口までのアプローチが長く、北アルプスよりも登山者が少ないですが、この塩見岳の鳥倉林道ゲート前の駐車場には東北や四国などのナンバーを付けたクルマが停まっていたので、人気のある山だと思いました。
今回は同行してくれる人がいたので、ゆっくり楽しく行こうと思いましたが、初心者にはちょっと厳しい道のりとなってしまいました。次回、一緒に行くときはもう少し緩やかな登山を計画したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら