ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972397
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

紅葉はまだまだ安達太良山 (奥岳登山口周回)

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
948m
下り
532m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:50
合計
4:50
5:40
60
6:40
6:40
30
7:10
7:10
30
7:40
7:40
10
7:50
7:50
30
8:20
8:40
20
9:00
9:00
10
9:10
9:40
50
10:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
あだたら高原スキー場駐車場に駐車 (無料)
AM5:30ごろ到着時点で空きはたくさん AM10:30ごろに下山してきたころにはほぼ満車に

下山はあだたらエクスプレスで楽チン下山 (片道¥1000)
コース状況/
危険箇所等
くろがね小屋に向かう旧道は粘土質のため滑りやすいです。
(転んでしまいました…)
その他周辺情報 あだたら高原スキー場駐車場すぐそばに温泉あり
陽が昇るころにスタート
2016年10月02日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/2 6:12
陽が昇るころにスタート
奥岳登山口からくろがね小屋方面へ登ります
2016年10月02日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 6:14
奥岳登山口からくろがね小屋方面へ登ります
ゲレンデ脇からスタート
2016年10月02日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 6:18
ゲレンデ脇からスタート
始めは歩きやすい道から
2016年10月02日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 6:27
始めは歩きやすい道から
馬車道と旧道の分岐点 つづら折れの歩きやすい馬車道か直登の旧道か?
2016年10月02日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 6:32
馬車道と旧道の分岐点 つづら折れの歩きやすい馬車道か直登の旧道か?
旧道で行きます!!
2016年10月02日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 6:32
旧道で行きます!!
途中何度も馬車道を横切ります 旧道が嫌になったら路線変更可
2016年10月02日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 6:36
途中何度も馬車道を横切ります 旧道が嫌になったら路線変更可
安達太良山山頂が見えた!!
2016年10月02日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/2 6:55
安達太良山山頂が見えた!!
滑りやすい旧道… 不用意な1歩で転びました(泣)
2016年10月02日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:08
滑りやすい旧道… 不用意な1歩で転びました(泣)
ショートカットの旧道でどのくらい時間短縮できたのかは分かりませんが旧道終了
2016年10月02日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:12
ショートカットの旧道でどのくらい時間短縮できたのかは分かりませんが旧道終了
勢子平に到着
2016年10月02日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:17
勢子平に到着
紅葉はまだまだッスね あと数週間でしょうか
2016年10月02日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 7:37
紅葉はまだまだッスね あと数週間でしょうか
くろがね小屋が見えた
2016年10月02日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:38
くろがね小屋が見えた
くろがね小屋到着 温泉入りに来るのもよさそう(^^)
2016年10月02日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:43
くろがね小屋到着 温泉入りに来るのもよさそう(^^)
あちらはデンジャラスゾーン
2016年10月02日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:47
あちらはデンジャラスゾーン
くろがね小屋の先は道が狭くなります
2016年10月02日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:50
くろがね小屋の先は道が狭くなります
あの白い所から蒸気が出ているんですね
2016年10月02日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 7:57
あの白い所から蒸気が出ているんですね
ちょっと秋っぽい気配が
2016年10月02日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:00
ちょっと秋っぽい気配が
狭いハイマツ帯を抜けると広いガレ場に変わります
2016年10月02日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:05
狭いハイマツ帯を抜けると広いガレ場に変わります
安達太良山山頂 別名ビーチク(^^;)
2016年10月02日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:08
安達太良山山頂 別名ビーチク(^^;)
色づいているのもちょっとだけ
2016年10月02日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/2 8:09
色づいているのもちょっとだけ
遠くに見えるのは蔵王でしょうか
2016年10月02日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/2 8:12
遠くに見えるのは蔵王でしょうか
峰の辻に到着
2016年10月02日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:17
峰の辻に到着
稜線が近づいてきたら急にガスが(>_<)
2016年10月02日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:29
稜線が近づいてきたら急にガスが(>_<)
牛の背到着 安達太良山の前に鉄山へ
2016年10月02日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:30
牛の背到着 安達太良山の前に鉄山へ
鉄山に向かう稜線 左右で景色がまったく異なっています
2016年10月02日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:36
鉄山に向かう稜線 左右で景色がまったく異なっています
東側 緑があります
2016年10月02日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:36
東側 緑があります
西側 生命の気配が感じられません
2016年10月02日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:36
西側 生命の気配が感じられません
ガスで景色はよく見えませんが遠くに磐梯山が見えています
2016年10月02日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:42
ガスで景色はよく見えませんが遠くに磐梯山が見えています
磐梯山アップ
2016年10月02日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:42
磐梯山アップ
鉄山山頂は晴れています 晴れているうちに登ってしまいたい
2016年10月02日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 8:43
鉄山山頂は晴れています 晴れているうちに登ってしまいたい
少しガスが薄くなってきました
2016年10月02日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:44
少しガスが薄くなってきました
すごい所ですな〜
2016年10月02日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:44
すごい所ですな〜
反対側はくっきり見えています
2016年10月02日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:45
反対側はくっきり見えています
鉄山山頂へはそこそこ急ですな
2016年10月02日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:46
鉄山山頂へはそこそこ急ですな
鉄山だけにたくさん鉄が含まれていそう
2016年10月02日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:51
鉄山だけにたくさん鉄が含まれていそう
鉄山山頂なのかな? なんも書いてないけど
2016年10月02日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 9:07
鉄山山頂なのかな? なんも書いてないけど
岩の先に行ってみます
2016年10月02日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:56
岩の先に行ってみます
なんも見えません(>_<)
2016年10月02日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:57
なんも見えません(>_<)
ガスだけじゃなくて風も強いです〜
2016年10月02日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 8:58
ガスだけじゃなくて風も強いです〜
景色は見えないけど、磐梯山はちょっとだけ見えています
2016年10月02日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 9:00
景色は見えないけど、磐梯山はちょっとだけ見えています
鉄山から下りるころガスがなくなり始めました
2016年10月02日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 9:05
鉄山から下りるころガスがなくなり始めました
いやいやすごい景色ですよ
2016年10月02日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/2 9:10
いやいやすごい景色ですよ
これは必見です
2016年10月02日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/2 9:20
これは必見です
何度も撮ってしまいます
2016年10月02日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 9:26
何度も撮ってしまいます
では安達太良山へ
2016年10月02日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 9:27
では安達太良山へ
平らな稜線はいいですね〜
2016年10月02日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 9:34
平らな稜線はいいですね〜
もうすぐ山頂
2016年10月02日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 9:40
もうすぐ山頂
山頂直下に来ました
2016年10月02日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 9:44
山頂直下に来ました
頼りない梯子があります
2016年10月02日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 9:45
頼りない梯子があります
安達太良山山頂到着
2016年10月02日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 9:48
安達太良山山頂到着
山頂でしばし休憩
2016年10月02日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 10:14
山頂でしばし休憩
下山開始すると下からわんさか登ってきます 人気ですね〜
2016年10月02日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 10:20
下山開始すると下からわんさか登ってきます 人気ですね〜
紅葉見頃には激混みですかね
2016年10月02日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 10:30
紅葉見頃には激混みですかね
木道ゾーンに入ってから意外と長かった
2016年10月02日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 10:59
木道ゾーンに入ってから意外と長かった
右に行くとロープウェー乗り場
2016年10月02日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 11:01
右に行くとロープウェー乗り場
展望台に寄り道
2016年10月02日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 11:02
展望台に寄り道
昔の人はこれを見て妄想したんですな(^^;)
2016年10月02日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 11:03
昔の人はこれを見て妄想したんですな(^^;)
お疲れちゃん(^^)
2016年10月02日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/2 11:10
お疲れちゃん(^^)
軟弱クライマーなので文明の利器は極力利用します
2016年10月02日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/2 11:14
軟弱クライマーなので文明の利器は極力利用します

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

東北方面の百名山にはまだあまり登っていないので、登りやすそうな安達太良山に行ってきました。

早朝にスキー場に到着、まだロープウェーは動いていないので歩いて登ります。
ルートは、くろがね小屋方面から鉄山、安達太良山を経てスキー場に戻ってくる周回ルート。

始めは林道歩きなので楽チン。
20分ほど歩くと、馬車道と旧道の分岐に到着。

歩きやすいけどつづら折れの馬車道か、歩く距離が短い直登の旧道か。
馬車道じゃトレーニングにならないので旧道へ。
この旧道、粘土質なので滑りやすい…
慎重に歩きます。

しかし、すれ違いのときに不用意に出した1歩のせいで滑って転倒(泣)
腕とズボンに泥が…

下りはもっと滑りやすいので下山時はお勧めしません…

旧道を抜けると視界が開けてきます。
紅葉はまだまだでした。見頃まであと数週間でしょうか。

くろがね小屋を通過して稜線に出るころにガスが出てきてしまいました。
鉄山方面の景色を楽しみにしていたんですがよく見えません(>_<)

時々雲の隙間から見える地球じゃないような景色を見ながら鉄山へ。
鉄山山頂に着いたら視界は真っ白、なんも見えず…
おまけにかなりの強風です。

でも、鉄山から下り始めるとガスが消え始めました(^^)

鉄山から安達太良山に向かう稜線では荒涼とした景色を満喫。
安達太良山に来たらこの景色は必見ですね。
ロープウェーを使えば往復2時間で安達太良山ピークハントできますけど、できるなら鉄山まで足を延ばしたほうがいいと思います。

安達太良山山頂に登頂後にちょっと休憩していたら、いつのまにか山頂がずいぶん混んできました。
ロープウェー組がお越しになる時間のようです。

日曜日だし翌日は休みじゃないし早めに下山しようと下り始めると、次から次へと登ってきます(^^;)
これは紅葉シーズンにはどうなるんだ!?

歩いて下まで下りられますが、ロープウェーがあるなら乗りましょう(^^)
やっぱり楽でした。

スキー場駐車場の近くに奥岳温泉があるのが素晴らしい(^^)
汗だくのまま車に乗らなくて済むのがいいですね。
何より今日は転んでズボンに泥を塗りたくっちゃったので着替えたかったですからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

こんばんは
今頃気が付きましたが、安達太良山登られてたんですね!
自分とは逆回りですが、予想通り私の行ったときは劇混み渋滞でした。

ほんと、稜線の荒涼とした風景はすごいですよね。

奥岳温泉は私も入りましたが、新しい施設のようで
ほんとクルマに乗り込む前に汗を流せるのは最高ですね(^^)
2016/10/20 21:22
Re: こんばんは
安達太良山行ってきました〜(^^)

下山するとき、登ってくるロープウェイ組とのすれ違いが大変だったので、やはり紅葉の時期は渋滞だったんですね。。。

鉄山方面の景色は必見ですよね!!

登山口に温泉がなかったら、シートに新聞紙を敷いて乗る羽目になってました…(^^;)
2016/10/21 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら