また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 972678
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

紅葉の八ヶ岳〜白駒池からニュウをピストン〜

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 暗黒かものはし その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
6.1km
登り
292m
下り
284m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:17
合計
4:42
8:18
8:18
98
9:56
10:05
88
11:33
12:40
2
12:42
12:43
7
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道の諏訪南ICから八ヶ岳エコーラインを経由して国道299号線で麦草峠
諏訪南ICからは45分ぐらいでした
帰りは小海経由で国道141号線に出ましたが、こちらの方がカーブが少ないので、車酔いしにくいです
コース状況/
危険箇所等
雨上がりのため全体的に泥濘が酷かった
木道が整備されている箇所があるが、濡れていると滑りやすい上に一部で破損あり
比較的、岩は濡れていても滑りにくいが、木の根がよく滑るので注意
ニュウは狭い岩峰であり、片側は断崖絶壁なので、念のため滑落に注意
その他周辺情報 【飲食店・宿泊施設】
飲食店、宿泊施設ともに白駒池の湖畔に青苔荘、白駒荘、少し離れたところに高見石小屋があるので好みで使えます
テント場も白駒荘以外は完備されています(青苔荘〜白駒荘は徒歩約10分)
【駐車場・トイレ】
紅葉の時期なので、早朝以外は駐車場が満車のようで、道路に駐車場待ちの車が10台程度待機してました
駐車場は500円です
トイレは駐車場、山荘にあります
駐車場は50円、山荘は100円の協力金
【温泉】
温泉は八ヶ岳周辺にたくさんありますが、今回は5月にも行った八峰(やっほー)の湯に行ってきました。
大人500円、子供200円のリーズナブルな温泉ですが、設備は十分に整っていて、個人的にはお気に入りの温泉です
先月の鹿島槍ヶ岳以来、1ヶ月ぶりの山にやってきました!
だって、天気が悪くて行ける機会がなかったんだもんw
スタートは麦草峠の白駒池入口
2016年10月02日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 8:04
先月の鹿島槍ヶ岳以来、1ヶ月ぶりの山にやってきました!
だって、天気が悪くて行ける機会がなかったんだもんw
スタートは麦草峠の白駒池入口
さっそく、八ヶ岳名物の苔三昧!
2016年10月02日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/2 8:08
さっそく、八ヶ岳名物の苔三昧!
序盤は登山客でなくても歩けるように整備し尽くされてます
2016年10月02日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 8:08
序盤は登山客でなくても歩けるように整備し尽くされてます
最初の分岐はスルー
高見石には当初から行けたら行くという感じでした
2016年10月02日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:09
最初の分岐はスルー
高見石には当初から行けたら行くという感じでした
白駒の森
2016年10月02日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:12
白駒の森
いかにもって感じの苔むした雰囲気
2016年10月02日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 8:12
いかにもって感じの苔むした雰囲気
行きは青苔荘から廻って行きます!
2016年10月02日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:15
行きは青苔荘から廻って行きます!
登山道は前日までの雨でかなりの泥濘
2016年10月02日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:17
登山道は前日までの雨でかなりの泥濘
青苔荘
2016年10月02日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:19
青苔荘
白駒の池の看板
2016年10月02日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 8:20
白駒の池の看板
こちらが青苔荘のテント場です
板が敷いてある箇所もあります
駐車場から近いので、のんびりテント泊にはイイ感じ
2016年10月02日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 8:22
こちらが青苔荘のテント場です
板が敷いてある箇所もあります
駐車場から近いので、のんびりテント泊にはイイ感じ
ここから木道に沿って湖畔を歩きます
すれ違いが若干狭いので、落ちないように注意です
2016年10月02日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 8:24
ここから木道に沿って湖畔を歩きます
すれ違いが若干狭いので、落ちないように注意です
この分岐からニウの方向へ
にゅう、ニュウ、ニュー、にう、ニウ、乳と様々な表記がありました
2016年10月02日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:26
この分岐からニウの方向へ
にゅう、ニュウ、ニュー、にう、ニウ、乳と様々な表記がありました
もののけの森
2016年10月02日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:28
もののけの森
この辺の苔の雰囲気が最高!
2016年10月02日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/2 8:29
この辺の苔の雰囲気が最高!
この辺も少し紅葉してます
2016年10月02日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:31
この辺も少し紅葉してます
湖畔に一旦、別れを告げ、本格的な登山道に入ります
2016年10月02日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:34
湖畔に一旦、別れを告げ、本格的な登山道に入ります
ニュウ!
2016年10月02日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:34
ニュウ!
ドロドロのトレイルをなるべく汚れないように気を使いながら歩いていきます
2016年10月02日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:40
ドロドロのトレイルをなるべく汚れないように気を使いながら歩いていきます
白駒湿原はガスってました
2016年10月02日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 8:46
白駒湿原はガスってました
この辺が特に酷かった
木か石の上しか歩ける箇所がなかった・・・
2016年10月02日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:54
この辺が特に酷かった
木か石の上しか歩ける箇所がなかった・・・
所々に看板あります
2016年10月02日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:57
所々に看板あります
にゅうの森
2016年10月02日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:09
にゅうの森
ニュー中山(笑)
2016年10月02日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:11
ニュー中山(笑)
こちらは「にう」
2016年10月02日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:11
こちらは「にう」
ニュウに近づくにつれて徐々に傾斜がキツくなってきます
2016年10月02日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:44
ニュウに近づくにつれて徐々に傾斜がキツくなってきます
キノコ1
なんか美味しそう
2016年10月02日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 9:47
キノコ1
なんか美味しそう
キノコ2
いかにも毒っぽい
2016年10月02日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 9:47
キノコ2
いかにも毒っぽい
ようやく稜線に出ましたが、少々風が強い
でも、ようやく青空が見えました!
2016年10月02日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:53
ようやく稜線に出ましたが、少々風が強い
でも、ようやく青空が見えました!
泥濘に悩まされながらもようやくニュウに到着
ちなみに、この岩の後ろは断崖絶壁!
風もあるので、座って記念撮影
2016年10月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 9:58
泥濘に悩まされながらもようやくニュウに到着
ちなみに、この岩の後ろは断崖絶壁!
風もあるので、座って記念撮影
三角点
2016年10月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:58
三角点
中山峠方面
2016年10月02日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 9:59
中山峠方面
たぶん天狗岳方面
2016年10月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 10:01
たぶん天狗岳方面
白駒池が眼下に見えた!
意外と遠くに見える
2016年10月02日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/2 10:02
白駒池が眼下に見えた!
意外と遠くに見える
白駒池をアップ!
2016年10月02日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 10:02
白駒池をアップ!
少しガスが晴れてきた
2016年10月02日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 10:03
少しガスが晴れてきた
でも、残念ながら主峰:赤岳方面は見えず
風もあるし、お腹も空いたので下山します
中山峠から廻ろうと思ったけど、思ったより疲れたのでピストンしました
2016年10月02日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:04
でも、残念ながら主峰:赤岳方面は見えず
風もあるし、お腹も空いたので下山します
中山峠から廻ろうと思ったけど、思ったより疲れたのでピストンしました
登ってきた登山道をズンズン下ります
苔むした感は八ヶ岳らしいです
2016年10月02日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:50
登ってきた登山道をズンズン下ります
苔むした感は八ヶ岳らしいです
白駒池まで下りてきました
2016年10月02日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 11:19
白駒池まで下りてきました
乳(ニュウ)
2016年10月02日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 11:19
乳(ニュウ)
紅葉がチラホラ見えます
2016年10月02日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 11:23
紅葉がチラホラ見えます
綺麗な紅!
いかにも秋!
2016年10月02日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 11:28
綺麗な紅!
いかにも秋!
高見石小屋には次の機会に!
揚げパンが名物だとか?
2016年10月02日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:29
高見石小屋には次の機会に!
揚げパンが名物だとか?
白駒荘(旧館)の前でランチ♪
なお、白駒池はボートに乗ることが出来ます
30分で700円だそうです
2016年10月02日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 11:30
白駒荘(旧館)の前でランチ♪
なお、白駒池はボートに乗ることが出来ます
30分で700円だそうです
本日は、カップヌードル謎肉祭BIG!
人気あり過ぎて、販売休止中ですが、虎の子の買い置きを持ってきました
2016年10月02日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/2 11:46
本日は、カップヌードル謎肉祭BIG!
人気あり過ぎて、販売休止中ですが、虎の子の買い置きを持ってきました
しかも、息子が要らないと寄越したカップヌードルのエビ投入!
カップヌードルは山で食べるとマジ美味い!
2016年10月02日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/2 11:47
しかも、息子が要らないと寄越したカップヌードルのエビ投入!
カップヌードルは山で食べるとマジ美味い!
白駒池の水は透明度がなかなかです!
2016年10月02日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 12:00
白駒池の水は透明度がなかなかです!
湖畔の紅葉はまずまず!
2016年10月02日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/2 11:59
湖畔の紅葉はまずまず!
空の青、水の青、そして森の緑
久々にこんなに綺麗な景色を見た気がします
2016年10月02日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/2 12:00
空の青、水の青、そして森の緑
久々にこんなに綺麗な景色を見た気がします
風がなければ、湖面に映る景色も素晴らしいのでしょう
2016年10月02日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/2 12:00
風がなければ、湖面に映る景色も素晴らしいのでしょう
とにかく絵になる風景ですね
2016年10月02日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/2 12:04
とにかく絵になる風景ですね
時間もあるので、新館でデザートタイム
薪ストーブが雰囲気いいですね!
2016年10月02日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:26
時間もあるので、新館でデザートタイム
薪ストーブが雰囲気いいですね!
ほおずきレアチーズケーキを頼みました
ドリンクセットで950円
お値段はなかなかですが、美味しかったですよ
2016年10月02日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/2 12:15
ほおずきレアチーズケーキを頼みました
ドリンクセットで950円
お値段はなかなかですが、美味しかったですよ
1時間ほど湖畔でのんびりして、苔の森を後にします
2016年10月02日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 12:49
1時間ほど湖畔でのんびりして、苔の森を後にします
泥濘でかなり汚れたけど、無事に下山完了
2016年10月02日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:51
泥濘でかなり汚れたけど、無事に下山完了
帰りは小海にある八峰の湯(やっほーのゆ)
大人500円とお得!
2016年10月02日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:29
帰りは小海にある八峰の湯(やっほーのゆ)
大人500円とお得!
帰り道、鉄道の最高地点に立ち寄り
その前に寄った野辺山駅の近くのお土産屋には飯盛山の山バッジが売ってました
2016年10月02日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 15:21
帰り道、鉄道の最高地点に立ち寄り
その前に寄った野辺山駅の近くのお土産屋には飯盛山の山バッジが売ってました
ちょうど佐久方面行きの列車が通りました
2016年10月02日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:36
ちょうど佐久方面行きの列車が通りました
少し待つと、小淵沢方面行きの列車も通りました
2016年10月02日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:42
少し待つと、小淵沢方面行きの列車も通りました
お土産の山バッジ
2016年10月02日 19:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 19:56
お土産の山バッジ

感想

9月1日に鹿島槍ヶ岳の日帰りをしてから1ヶ月、その間、週末といえば天候不順な日々が続き、気が付けば9月は鹿島槍ヶ岳以外、山へ出かけていませんでした。
そんな中、月が替わってようやく天気が良さそうな週末がきたため、家族で八ヶ岳の白駒池からニュウに行ってきました。
麦草峠の白駒池入口の駐車場(500円)に到着したのは8時前でしたが、既に駐車場は半分以上が埋まっており、自分たちが停めた後も続々と車が入ってきました。
帰りには、駐車場待ちの車が道路に溢れており、紅葉の時季の人気ぶりが伺えました。

さて、山行ですが、スタートして約10分で白駒池に到着するので、ここまでは登山者以外にも普通の格好をした観光客もたくさんいました。
しかも紅葉の時季なので、警備員さんがおり、交通整理もしていました。
この日は青苔荘経由でニュウへ向かいましたが、前日までの雨で登山道は予想以上に状態が悪く、場所によっては石か木の上でないと歩けないぐらい水溜まりが多く、コースタイムよりも余計に時間がかかってしまいました。
当初は中山峠を経由し、時間があれば天狗岳まで目論んでいましたが、登山道の状況以外にも1ヶ月ぶりの山行だったためか、あるいは仕事が忙しかったためか、なんだかペースが上がらず、疲労も蓄積する一方。
そのため、最短距離のニュウをピストンという結果になってしまいました。
でも、久しぶりに山で見る青空は美しく、ちょうど紅葉の時季でもあり、短い時間でしたが八ヶ岳の美しい山を気軽に楽しむことが出来ました。
次の機会には是非とも天狗岳まで足を延ばしてみたいと思います。

9月は天候不順で思うような山行が出来ていなかったのですが、10月は是非とも好天が続き、秋の山を楽しませて欲しいと思います。
天気さえ良ければ、紅葉も楽しめるし、夏ほど暑くないので快適な山行もできますからね。
特に今年は夏のテント泊が出来なかったので、願わくば10月に八ヶ岳か奥秩父でのテント泊が出来るといいなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら