また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 972742
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

裏六甲 マザーツリー・鬼ヶ島・水無山 〜 御影 坊主山

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
14.6km
登り
933m
下り
1,156m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:29
合計
6:24
9:50
9:50
38
10:28
10:32
20
10:52
10:52
23
11:15
11:16
22
11:38
11:43
11
11:54
11:55
50
12:45
12:45
12
13:19
13:20
6
13:26
13:26
132
15:38
15:38
6
15:44
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ 神戸の最高気温 29.5℃
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登り:神鉄有馬口駅
下り:阪急六甲駅
コース状況/
危険箇所等
鬼ヶ島までは要読図、ルートファインディングが必要
踏み跡はしっかり付いており、危険箇所もなし
極楽茶屋までアップダウンが数えきれず。思っていたよりかなりハードなコース
その他周辺情報 帰りはふじ温泉に立ち寄りました(入浴料360円 シャンプー等なし)
出発は神鉄有馬口駅。南側改札を出ました。(これ正解)
2016年10月02日 09:20撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:20
出発は神鉄有馬口駅。南側改札を出ました。(これ正解)
住宅外を抜け、阪神高速高架橋をくぐります
2016年10月02日 09:32撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:32
住宅外を抜け、阪神高速高架橋をくぐります
進入禁止は車だけ(たぶん)なので、左からすり抜けます。
2016年10月02日 09:33撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:33
進入禁止は車だけ(たぶん)なので、左からすり抜けます。
しばらくは舗装路
2016年10月02日 09:35撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:35
しばらくは舗装路
舗装路がカーブする時点で、直進します。
2016年10月02日 09:36撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:36
舗装路がカーブする時点で、直進します。
ここです。車も通れる道です。
2016年10月02日 09:36撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:36
ここです。車も通れる道です。
進入禁止は車だけ(たぶん)なので、チェーンをまたぎます
2016年10月02日 09:43撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:43
進入禁止は車だけ(たぶん)なので、チェーンをまたぎます
実りの秋1。アケビにしては丸すぎる
2016年10月02日 09:44撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:44
実りの秋1。アケビにしては丸すぎる
実りの秋2
2016年10月02日 09:45撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 9:45
実りの秋2
読みづらいですが、水無山・高尾山の字が見えます
2016年10月02日 09:49撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:49
読みづらいですが、水無山・高尾山の字が見えます
道が左右に分かれますが、地図を読んで山(右)側ではなく沢(左)側を進みます。
2016年10月02日 09:50撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:50
道が左右に分かれますが、地図を読んで山(右)側ではなく沢(左)側を進みます。
左側の川名は水無川ですが、水はたっぷり流れています
2016年10月02日 09:51撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:51
左側の川名は水無川ですが、水はたっぷり流れています
先ほどの分岐から100m位で、さらに道が左右に分かれます。右の道に赤テープが見えます。
2016年10月02日 09:52撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:52
先ほどの分岐から100m位で、さらに道が左右に分かれます。右の道に赤テープが見えます。
近づくと案内標識もあります
2016年10月02日 09:53撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:53
近づくと案内標識もあります
しっかりした踏み跡が付いています
2016年10月02日 09:54撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:54
しっかりした踏み跡が付いています
が、道を遮る倒木あり。足長(ウソです)の私は上を跨ぎます。
2016年10月02日 09:54撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:54
が、道を遮る倒木あり。足長(ウソです)の私は上を跨ぎます。
次の倒木には椎茸(ウソです)がいっぱい
2016年10月02日 09:55撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:55
次の倒木には椎茸(ウソです)がいっぱい
またまた倒木が。下を潜ります(ちょっと大変だった) それにしても倒木の多いルートです。
2016年10月02日 09:55撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:55
またまた倒木が。下を潜ります(ちょっと大変だった) それにしても倒木の多いルートです。
やがて道が分かれます。山側の道には幹に白いビニル紐が見えます
2016年10月02日 09:57撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:57
やがて道が分かれます。山側の道には幹に白いビニル紐が見えます
左の道には赤いテープ。これがくせ者でした
2016年10月02日 09:57撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:57
左の道には赤いテープ。これがくせ者でした
地図を見て沢沿いが正解と思い赤テープ側を進みましたが、直ぐに道がハッキリしなくなり、
2016年10月02日 09:58撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:58
地図を見て沢沿いが正解と思い赤テープ側を進みましたが、直ぐに道がハッキリしなくなり、
右の道に移りました。結果こちらが正解でした。
2016年10月02日 09:59撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 9:59
右の道に移りました。結果こちらが正解でした。
踏み跡がしっかり付いており、ここからは迷う心配はありません
2016年10月02日 10:00撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:00
踏み跡がしっかり付いており、ここからは迷う心配はありません
キノコ1。ブレちゃいました
2016年10月02日 10:02撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:02
キノコ1。ブレちゃいました
私かわいい?
2016年10月02日 10:04撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 10:04
私かわいい?
私もっとかわいい?
2016年10月02日 10:04撮影 by  DSC-WX60, SONY
2
10/2 10:04
私もっとかわいい?
この辺りからの稜線に赤い境界ポストが続きます
2016年10月02日 10:07撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:07
この辺りからの稜線に赤い境界ポストが続きます
舞茸じゃないですよね
2016年10月02日 10:08撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:08
舞茸じゃないですよね
さっきのかわいい君の成長した姿
2016年10月02日 10:08撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:08
さっきのかわいい君の成長した姿
この辺り急登です。六甲 三急登に推薦します
2016年10月02日 10:10撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:10
この辺り急登です。六甲 三急登に推薦します
青キノコ
2016年10月02日 10:20撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:20
青キノコ
ふっくらキノコ
2016年10月02日 10:23撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:23
ふっくらキノコ
一旦、平坦な道になりましたが、
2016年10月02日 10:24撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:24
一旦、平坦な道になりましたが、
再び登りとなって、
2016年10月02日 10:25撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:25
再び登りとなって、
アカガシのマザーツリーが登場!
2016年10月02日 10:26撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 10:26
アカガシのマザーツリーが登場!
存在感、ありますね
2016年10月02日 10:27撮影 by  DSC-WX60, SONY
3
10/2 10:27
存在感、ありますね
マザーツリーから3分歩いて鬼ヶ島に到着。山頂らしくはありませんが狭い広場があります。
2016年10月02日 10:30撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 10:30
マザーツリーから3分歩いて鬼ヶ島に到着。山頂らしくはありませんが狭い広場があります。
南に次の目標の水無山が見えます
2016年10月02日 10:31撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:31
南に次の目標の水無山が見えます
薄墨色のキノコ
2016年10月02日 10:35撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:35
薄墨色のキノコ
岩場のピーク
2016年10月02日 10:51撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:51
岩場のピーク
ピークから見る逢ヶ山。お饅頭みたいです
2016年10月02日 10:51撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 10:51
ピークから見る逢ヶ山。お饅頭みたいです
水無山。山頂というより稜線の一部といった感じでした。
2016年10月02日 10:53撮影 by  DSC-WX60, SONY
2
10/2 10:53
水無山。山頂というより稜線の一部といった感じでした。
稜線伝いに道が付いています
2016年10月02日 10:55撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:55
稜線伝いに道が付いています
いったん下り(水無峠か?)、
2016年10月02日 10:58撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:58
いったん下り(水無峠か?)、
また登ります
2016年10月02日 10:59撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 10:59
また登ります
本日、初の花です
2016年10月02日 11:06撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 11:06
本日、初の花です
高尾山に到着
2016年10月02日 11:16撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 11:16
高尾山に到着
これは大きい。20cm以上ありました。でもこのあともっと大きなキノコに出合います
2016年10月02日 11:33撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 11:33
これは大きい。20cm以上ありました。でもこのあともっと大きなキノコに出合います
直進は湯槽谷山、右は極楽茶屋(跡)の分岐
2016年10月02日 11:34撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 11:34
直進は湯槽谷山、右は極楽茶屋(跡)の分岐
湯槽谷山に立ち寄りました。先客あり。1回目の昼食(おにぎりとアミノバイタル)を摂りました。先があるのでビールはお預け
2016年10月02日 11:38撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 11:38
湯槽谷山に立ち寄りました。先客あり。1回目の昼食(おにぎりとアミノバイタル)を摂りました。先があるのでビールはお預け
752.1m 四等三角点
2016年10月02日 12:03撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 12:03
752.1m 四等三角点
ゴンドラは駅で停車中
2016年10月02日 12:09撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:09
ゴンドラは駅で停車中
平坦後に上り階段あり
2016年10月02日 12:10撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:10
平坦後に上り階段あり
このあたり小さいアップダウンがありウンザリします
2016年10月02日 12:18撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:18
このあたり小さいアップダウンがありウンザリします
登ったり、
2016年10月02日 12:24撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:24
登ったり、
下ったり
2016年10月02日 12:28撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:28
下ったり
やがて杉の植林が拡がってくると、
2016年10月02日 12:37撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:37
やがて杉の植林が拡がってくると、
小川谷への分岐
2016年10月02日 12:42撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:42
小川谷への分岐
東アリマでしょうか?因みに北カラト、南ヲカモトです
2016年10月02日 12:42撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 12:42
東アリマでしょうか?因みに北カラト、南ヲカモトです
紅葉谷道に合流し、
2016年10月02日 12:44撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:44
紅葉谷道に合流し、
極楽茶屋(跡)に出ました
2016年10月02日 12:45撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:45
極楽茶屋(跡)に出ました
ガーデンテラスに向かいます
2016年10月02日 12:45撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:45
ガーデンテラスに向かいます
本日の最高点
2016年10月02日 12:52撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 12:52
本日の最高点
聳える鉄塔群
2016年10月02日 12:52撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:52
聳える鉄塔群
暗雲垂れ込む神戸の街。ここで昼食その2(一人ビールで乾杯)
2016年10月02日 12:58撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 12:58
暗雲垂れ込む神戸の街。ここで昼食その2(一人ビールで乾杯)
ちょっと贅沢して食後のデザート。
2016年10月02日 13:15撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 13:15
ちょっと贅沢して食後のデザート。
ガーデンテラスの前で大きな工事が行われています
2016年10月02日 13:19撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 13:19
ガーデンテラスの前で大きな工事が行われています
リゾートホテルが出来るとか・・・縁がなさそう
2016年10月02日 13:22撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 13:22
リゾートホテルが出来るとか・・・縁がなさそう
昔から変わらない風景。モノクロにしてみました
2016年10月02日 13:34撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 13:34
昔から変わらない風景。モノクロにしてみました
緑の中のプレー、気持ち良さそうですね
2016年10月02日 13:36撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 13:36
緑の中のプレー、気持ち良さそうですね
ケーブル駅方面に左折
2016年10月02日 13:38撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 13:38
ケーブル駅方面に左折
これ大きかった。各25cmオーバー。比較物を入れるべきでした
2016年10月02日 13:44撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 13:44
これ大きかった。各25cmオーバー。比較物を入れるべきでした
左に油コブシ道
2016年10月02日 13:50撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 13:50
左に油コブシ道
右、油コブシ。目的あって左の寒天山道に進みます
2016年10月02日 14:03撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 14:03
右、油コブシ。目的あって左の寒天山道に進みます
寒天山道は少し荒れていました
2016年10月02日 14:12撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:12
寒天山道は少し荒れていました
猪の運動場?ここを直進しましたが、あるいは道を間違ったか
2016年10月02日 14:15撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:15
猪の運動場?ここを直進しましたが、あるいは道を間違ったか
しっかりした踏み跡がありますが、地図上のコースより西寄りの尾根を巻く道です
2016年10月02日 14:20撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:20
しっかりした踏み跡がありますが、地図上のコースより西寄りの尾根を巻く道です
本来の道?と合流。振り返って左から出てきました
2016年10月02日 14:23撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:23
本来の道?と合流。振り返って左から出てきました
クモの巣ではありません
2016年10月02日 14:30撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:30
クモの巣ではありません
分岐。目的あって右を行きます
2016年10月02日 14:32撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:32
分岐。目的あって右を行きます
マザーツリー?ではないようです
2016年10月02日 14:33撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:33
マザーツリー?ではないようです
本日初めて沢に出ました。
2016年10月02日 14:34撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:34
本日初めて沢に出ました。
渦っこの森。六甲山グリーンベルト整備事業。いずれも知りませんでした
2016年10月02日 14:35撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:35
渦っこの森。六甲山グリーンベルト整備事業。いずれも知りませんでした
坊主山分岐
2016年10月02日 14:42撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:42
坊主山分岐
これが道案内
2016年10月02日 14:42撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 14:42
これが道案内
この段になって、上りはキツイ
2016年10月02日 14:46撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:46
この段になって、上りはキツイ
足下に見たことのある果実
2016年10月02日 14:49撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:49
足下に見たことのある果実
アケビが沢山なっていました(ピンぼけゴメン)
2016年10月02日 14:50撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:50
アケビが沢山なっていました(ピンぼけゴメン)
そして「坊主山」に登頂! 看板がなければ通り過ぎてしまいそうでしたが
2016年10月02日 14:51撮影 by  DSC-WX60, SONY
2
10/2 14:51
そして「坊主山」に登頂! 看板がなければ通り過ぎてしまいそうでしたが
このあたり、これでもかというほど鉄塔が立っています
2016年10月02日 14:53撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 14:53
このあたり、これでもかというほど鉄塔が立っています
私たちかわいい?
2016年10月02日 14:57撮影 by  DSC-WX60, SONY
2
10/2 14:57
私たちかわいい?
渦が森 GENKIの森だそうです
2016年10月02日 15:05撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 15:05
渦が森 GENKIの森だそうです
坊主山って有名だったんですね
2016年10月02日 15:06撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 15:06
坊主山って有名だったんですね
変電所に出ました。どおりで鉄塔が多かった訳だ
2016年10月02日 15:12撮影 by  DSC-WX60, SONY
10/2 15:12
変電所に出ました。どおりで鉄塔が多かった訳だ
眺め最高の住宅街
2016年10月02日 15:18撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 15:18
眺め最高の住宅街
終着点はふじ温泉。期待していた富士山の壁絵はありませんでした
2016年10月02日 16:17撮影 by  DSC-WX60, SONY
1
10/2 16:17
終着点はふじ温泉。期待していた富士山の壁絵はありませんでした

感想

六甲山系に鬼ヶ島? 何とも不思議な名前のピークがあることは以前から知っていましたが、道があるとは知りませんでした。
まして六甲で2番目に大きいというマザーツリーがあることも。
ヤマレコで山行レポートを見て矢も盾もたまらず出掛けましたが、季節的には未だ早かったようです。

この日、神戸の最高気温は30℃に達しなかったようですが、雨上がりのジメジメした湿気がまとわり付き、登り始めてすぐ汗だくになりました。
特に取り付きから鬼ヶ島までの登りは高度差こそ200m余りですが、一本調子の急登は六甲では類のないものでした。
六甲山系の三急登を選ぶとしたら、第一はこのコースだろうな、としたら第二、第三はあそこかな等と取るに足らないことを考えながら歩いていました。

鬼ヶ島以降も数え切れない程のピークと、そのためのアップダウンがあり、有馬口から山上の極楽茶屋に着くまで3時間半も要しました。
標高差はたった600m程なのに、体感的には1000m以上登った感じです。
先週の遠征疲れが残っていたこともそう感じた一因かもしれませんが。

ともあれ、鬼ヶ島、水無山、坊主山という3つのユニークな山を初登できたこと、そして何より素晴らしいアカガシのマザーツリーに出会えたこと、とても有意義な山行になりました。
ヤマレコでこのコースを紹介頂いたsamayoeruさんに感謝!感謝!です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 天望山〜最高峰北尾根〜射場山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら