また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 972977
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山 仙ノ倉山はカットして秘湯へ

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:24
距離
10.4km
登り
1,022m
下り
1,017m

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:07
合計
5:24
8:07
8:07
53
9:36
9:42
47
10:29
10:35
16
10:51
11:29
29
11:58
12:07
37
12:44
12:44
44
13:28
13:28
0
13:28
平標登山口駐車場
平標登山口駐車場    8:04
平標登山口       8:07
松手山コース送電鉄塔  9:00ー9:08
松手山         9:36ー9:42
一の肩        10:29ー10:35
平標山        10:51ー11:29
平標山の家      11:58ー12:07
平元新道登山口    12:44
平標登山口駐車場   13:28

休憩
松手山コース送電鉄塔  8分
松手山         6分
一の肩         6分
平標山        38分
平標山の家       9分
計          67分(1時間7分)
天候 霧ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場 ¥600/台 150台ぐらい駐車可能
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場に、届はヤマレコから提出

駐車場〜松手山
前半は階段の登りがキツイ。一部泥濘があるが、松手山手前からは泥濘も少なく
快適な道。
松手山〜平標山
最初は快適な稜線歩き、一の肩への登りは中盤から階段の直登の急登、礫岩が出て
きてからは、木の階段の急登が続く。
一の肩からは快適な稜線歩き。
平標山〜平標山の家
急な直線状の木の階段の下りが続く。
平標山の家〜駐車場
ジグザグの階段の下りが傾斜が緩くなるまで続く。
樹林帯の中なので泥濘が多い。
ひとしきり下ると林道歩きになり、ゲートをすぎるとすぐに駐車場への近道になる
山道へ入る。
テープが多いので道迷いの心配はない。

全体によく整備された道迷いの心配のない道だが、階段がキツい。
その他周辺情報 貝掛温泉 ¥1,200
日本秘湯を守る会会員の一軒宿、日帰り入浴の受付終了時間は14:00。
14:00までに受付すれば15:00まで入浴できる。
登山口の駐車場をスタート、トイレは解体工事中につき仮設トイレを使用。
2016年10月02日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 8:04
登山口の駐車場をスタート、トイレは解体工事中につき仮設トイレを使用。
送電鉄塔に到着、1本休憩、スニッカーズミニを齧る。
2016年10月02日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/2 9:00
送電鉄塔に到着、1本休憩、スニッカーズミニを齧る。
このあたりは霧が晴れて、眼下に苗場プリンスが見える。
2016年10月02日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 9:01
このあたりは霧が晴れて、眼下に苗場プリンスが見える。
松手山方面、晴れていて暑い。
2016年10月02日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 9:08
松手山方面、晴れていて暑い。
松手山に到着、1本休憩。
2016年10月02日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 9:36
松手山に到着、1本休憩。
ガスが上がってきている。
2016年10月02日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 9:36
ガスが上がってきている。
白い世界。
2016年10月02日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 9:42
白い世界。
稜線上の紅葉。
2016年10月02日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
10/2 9:55
稜線上の紅葉。
稜線上の紅葉。
2016年10月02日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
10/2 9:55
稜線上の紅葉。
最大の急登、一瞬ガスが晴れた。
2016年10月02日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
10/2 9:59
最大の急登、一瞬ガスが晴れた。
太陽が頭上にあるが、周りは白い世界。
2016年10月02日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/2 9:59
太陽が頭上にあるが、周りは白い世界。
天国への階段w
2016年10月02日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
10/2 10:16
天国への階段w
たまにガスが取れて目指す平標山の稜線が見える。
2016年10月02日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/2 10:21
たまにガスが取れて目指す平標山の稜線が見える。
急登を登りきった。
2016年10月02日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
10/2 10:25
急登を登りきった。
笹原が良い感じ。
2016年10月02日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
10/2 10:25
笹原が良い感じ。
対面にはスキー場。
2016年10月02日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 10:25
対面にはスキー場。
一の肩、大山祇神が祀られている。
2016年10月02日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 10:29
一の肩、大山祇神が祀られている。
笹原と紅葉。
2016年10月02日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 10:29
笹原と紅葉。
平標山山頂に到着。
2016年10月02日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
13
10/2 10:51
平標山山頂に到着。
三角点。
2016年10月02日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 10:51
三角点。
この前来た時には無かったような気がする。
2016年10月02日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 10:51
この前来た時には無かったような気がする。
昼飯にする。
2016年10月02日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
10/2 10:55
昼飯にする。
結構美味かった。
2016年10月02日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
10/2 11:02
結構美味かった。
きょうもフルーツゼリーを用意する。
2016年10月02日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
10/2 11:08
きょうもフルーツゼリーを用意する。
ガスがひっきりなしに上がってくる。
2016年10月02日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 11:15
ガスがひっきりなしに上がってくる。
仙ノ倉山への道、眺めは期待できそうもないのでカットすることに。
2016年10月02日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 11:16
仙ノ倉山への道、眺めは期待できそうもないのでカットすることに。
茶色いところは枯れているのかな。
2016年10月02日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 11:16
茶色いところは枯れているのかな。
山頂の紅葉。
2016年10月02日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
18
10/2 11:17
山頂の紅葉。
平標新道方面は、池塘が見える。
2016年10月02日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
10/2 11:18
平標新道方面は、池塘が見える。
平標新道方面
2016年10月02日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 11:18
平標新道方面
ガスと紅葉
2016年10月02日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
10/2 11:22
ガスと紅葉
早めに下山開始。
2016年10月02日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 11:29
早めに下山開始。
山頂方向を振り返る。
2016年10月02日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 11:34
山頂方向を振り返る。
平標山の家方面へ下る。
2016年10月02日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 11:34
平標山の家方面へ下る。
良い雰囲気だが、曇りがちなのが残念。
2016年10月02日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 11:34
良い雰囲気だが、曇りがちなのが残念。
ガスが登っていく。
2016年10月02日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 11:36
ガスが登っていく。
下り階段と紅葉。
2016年10月02日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/2 11:38
下り階段と紅葉。
笹の緑との対比が目立つ。
2016年10月02日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 11:38
笹の緑との対比が目立つ。
三国山方面の道。
2016年10月02日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 11:58
三国山方面の道。
平標山の家
2016年10月02日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
10/2 11:59
平標山の家
沢の流れが良い感じ。
2016年10月02日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
10/2 11:59
沢の流れが良い感じ。
平標の鐘
2016年10月02日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/2 12:01
平標の鐘
仙ノ倉山、山頂はガスの中。
2016年10月02日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 12:02
仙ノ倉山、山頂はガスの中。
谷川岳主脈縦走路方面
2016年10月02日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 12:02
谷川岳主脈縦走路方面
平標山の家と平標山
2016年10月02日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 12:05
平標山の家と平標山
こちらに下山。
2016年10月02日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 12:07
こちらに下山。
林道に出た。
2016年10月02日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 12:44
林道に出た。
駐車場に戻ってきた。
2016年10月02日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 13:28
駐車場に戻ってきた。
貝掛温泉の温泉分析書
2016年10月02日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 14:47
貝掛温泉の温泉分析書
温泉分析書別表
2016年10月02日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/2 14:47
温泉分析書別表
温泉の湯使いはパーフェクト。
2016年10月02日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 14:47
温泉の湯使いはパーフェクト。
源泉掛け流し。
2016年10月02日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/2 14:48
源泉掛け流し。
目によく効く温泉
2016年10月02日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/2 14:48
目によく効く温泉
貝掛温泉の入り口。
2016年10月02日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
10/2 14:56
貝掛温泉の入り口。
貝掛温泉
2016年10月02日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
10/2 14:56
貝掛温泉
赤城高原サービスエリアでリンゴジュースソフトを食べる。
2016年10月02日 16:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
13
10/2 16:05
赤城高原サービスエリアでリンゴジュースソフトを食べる。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ レスキューシート スパッツ 虫除けスプレー 膝サポーター

感想

初夏にソロで登った平標山に今回は相方と登ってみた。

登山口に着いたときには、天気予報に反して霧雨状態だったが、雨では無いので
そのまま登山開始。
初っ端からキツい階段が続く道を無理しないペースで登る。
送電鉄塔の前辺りから、頭上には青空と太陽が顔を出し良い雰囲気になり、松手山
直前の稜線では平標山への稜線がハッキリと見えて、やる気満々に。

ところが松手山の山頂についたときには、すっかりガスに平標山は隠されてしまい
白い世界になり、眺めのない稜線歩きになってしまう。
一の肩への最後の急登の手前で一瞬ガスが晴れて、手強い登りの全貌が姿を現すが
前回の反省を踏まえて、松手山で休憩を取ったのでそれほど苦労せずに登れる。
幸い、風がガスを吹き払ったので、山頂までの稜線を再び拝むことができたが、
一の肩に着くと再びガスが吹き上がってきて、直前の山頂すら見えなくなってしま
った。

山頂に到着後、昼飯を食べながら今後の予定について相談する。
ガスは晴れそうになく、仙ノ倉山へ行っても何も見えそうにないので、仙ノ倉山は
カットして、下山後貝掛温泉へ行くことに決定。
少し写真を撮ってから下山開始。

ガスは濃く、眼下に見えるはずの平標山の家も見えない。
だが、紅葉と笹原の緑はなかなか良いので、たまに足を止めながら、急な木の階段を
下り、平標山の家を経由して下山した。

貝掛温泉の日帰り入浴の受付時間は14:00なので急いで向かう。
受付終了時間の10分前に到着し、すぐに風呂へ飛び込む。
内湯で体温と同じぐらいの温い湯にしばし浸かってから、有名な露天風呂へ向かい
秘湯を楽しんだ。

前回は、初夏で名残の高山植物と眺望を楽しめた平標山だが、今回はガスで眺望を
得られず少し残念だったが、仙ノ倉山を諦めたことで、数年ぶりに貝掛温泉の湯を
楽しめたのだから、プラマイゼロということにしても良いのではなかろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4008人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら