ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 974262
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山:室堂から雄山、大汝山往復

2016年10月01日(土) 〜 2016年10月02日(日)
 - 拍手
kiha52 その他1人
GPS
32:00
距離
6.6km
登り
659m
下り
650m

コースタイム

1日目
山行
1:30
休憩
0:00
合計
1:30
13:45
65
14:50
0:00
25
祓堂
2日目
山行
4:35
休憩
1:50
合計
6:25
7:25
75
8:40
9:05
30
9:35
0:00
5
9:40
10:10
40
10:50
11:05
60
12:05
12:45
55
13:40
0:00
10
13:50
室堂
天候 1日目は曇り。二日目は午前中曇り小雨、午後から晴天。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:さいたま市5:00発−関越、上信越、長野道−麻積IC−峠越えー
   扇沢着10:00。扇沢発11:00−黒部ダム−大観望−室堂着13:00
帰り:室堂発14:15−各種乗り物−15:50着、扇沢16:15−安曇野IC−
   姨捨SA−甘楽SA−所沢IC−さいたま市着21:20。
   
コース状況/
危険箇所等
室堂〜一の越:石を埋め込んだ、なだらかな舗装道が続く。路面が固い。
一の越〜雄山:尾根をつづれ折れの急登、岩の段差やザレ、浮石多数。
       落としたり、崩したりしないよう注意しました。
10:00扇沢無料駐車場に到着。数台、空きがあり無事滑り込み。
2016年10月01日 10:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 10:14
10:00扇沢無料駐車場に到着。数台、空きがあり無事滑り込み。
アルペンルート扇沢駅、立派です。
2016年10月01日 10:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 10:19
アルペンルート扇沢駅、立派です。
関電のトロリーバス車内。4台発車で全員座れました。
2016年10月01日 10:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 10:59
関電のトロリーバス車内。4台発車で全員座れました。
黒部ダム到着。ほとんどは観光客です。
2016年10月01日 11:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 11:17
黒部ダム到着。ほとんどは観光客です。
ダムの上を歩き対岸に向かいます。観光放水でこの時期いつも放水してるとのこと。
2016年10月01日 11:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/1 11:29
ダムの上を歩き対岸に向かいます。観光放水でこの時期いつも放水してるとのこと。
次はケーブルカー、駅も線路も全てトンネルの中。
2016年10月01日 11:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/1 11:56
次はケーブルカー、駅も線路も全てトンネルの中。
ケーブルカーで黒部平に到着。鮮やかな紅葉が。
2016年10月01日 12:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
10/1 12:09
ケーブルカーで黒部平に到着。鮮やかな紅葉が。
立山ロープウェイの窓から、紅葉が進んでいます。
2016年10月01日 12:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 12:22
立山ロープウェイの窓から、紅葉が進んでいます。
紅葉をアップ、あと一週間くらいで最盛期でしょうか。
2016年10月01日 12:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
10/1 12:23
紅葉をアップ、あと一週間くらいで最盛期でしょうか。
ロープウェー、大観望に到着。いろいろな乗り物に乗れて楽しいです。
2016年10月01日 12:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/1 12:27
ロープウェー、大観望に到着。いろいろな乗り物に乗れて楽しいです。
大観望のおみやげ売店。紅葉やハロウィン飾りに中国語が入り交って、とても賑やか。
2016年10月01日 12:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 12:33
大観望のおみやげ売店。紅葉やハロウィン飾りに中国語が入り交って、とても賑やか。
13時、「扇沢」から2時間かかって「室堂」到着。高低差1000mを乗り物でクリア!
2016年10月01日 12:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/1 12:55
13時、「扇沢」から2時間かかって「室堂」到着。高低差1000mを乗り物でクリア!
駅の上が「ホテル立山」。レストランでお昼のカレーを食べました。
2016年10月01日 13:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 13:41
駅の上が「ホテル立山」。レストランでお昼のカレーを食べました。
記念撮影に行列待ち。もうここで立山に来た気分になれる。
2016年10月01日 13:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/1 13:41
記念撮影に行列待ち。もうここで立山に来た気分になれる。
室堂を出発。石の舗装路が一直線に伸びてます。
2016年10月01日 13:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 13:51
室堂を出発。石の舗装路が一直線に伸びてます。
「立山室堂山荘」一週間前に電話したら満員。ここだと温泉に入れたんですね。
2016年10月01日 13:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 13:54
「立山室堂山荘」一週間前に電話したら満員。ここだと温泉に入れたんですね。
雲の中をのんびり歩いて祓堂まで来ました。
2016年10月01日 14:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/1 14:54
雲の中をのんびり歩いて祓堂まで来ました。
祓堂から道がつづれ折で、少し急になります。
2016年10月01日 14:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 14:54
祓堂から道がつづれ折で、少し急になります。
固い石の舗装路。下りはガシガシ行くと、ひざに来そう。
2016年10月01日 14:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 14:57
固い石の舗装路。下りはガシガシ行くと、ひざに来そう。
本日宿泊の「一の越山荘」に到着。周りは何も見えません、泊まりにして良かった。
2016年10月01日 15:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/1 15:13
本日宿泊の「一の越山荘」に到着。周りは何も見えません、泊まりにして良かった。
一の越山荘の玄関。標高2700m。
2016年10月01日 15:28撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
10/1 15:28
一の越山荘の玄関。標高2700m。
部屋は相部屋ではなく、6畳間(ふとんは6組)に二人。もうシーズンは過ぎたんですね。
2016年10月01日 15:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/1 15:28
部屋は相部屋ではなく、6畳間(ふとんは6組)に二人。もうシーズンは過ぎたんですね。
夕食は第2班で5:30。クリームシチューでたっぷりカロリー補給できました。
2016年10月01日 17:45撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
10/1 17:45
夕食は第2班で5:30。クリームシチューでたっぷりカロリー補給できました。
二日目の朝。あい変らず雲の中に小雨が混じってます。公衆トイレの脇が登山口、道を探りながら、とりあえず「雄山」にgo!
2016年10月02日 07:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 7:25
二日目の朝。あい変らず雲の中に小雨が混じってます。公衆トイレの脇が登山口、道を探りながら、とりあえず「雄山」にgo!
時々、大きな岩の段差に取り掛かり。
2016年10月02日 08:03撮影 by  X-M1, FUJIFILM
10/2 8:03
時々、大きな岩の段差に取り掛かり。
登山者は我々二人だけ。道は岩がたくさん転がってます。水平距離600m、高低差300mを登るので急登が続きます。
2016年10月02日 08:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 8:10
登山者は我々二人だけ。道は岩がたくさん転がってます。水平距離600m、高低差300mを登るので急登が続きます。
途中少しひらけたところに祠がありました。
2016年10月02日 08:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 8:12
途中少しひらけたところに祠がありました。
1時間15分で「雄山」に到着。
2016年10月02日 08:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 8:40
1時間15分で「雄山」に到着。
「立山雄山神社」社務所ではお札その他諸々を販売。巫女さんもいます。
2016年10月02日 08:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 8:44
「立山雄山神社」社務所ではお札その他諸々を販売。巫女さんもいます。
少し晴れてきて、神社本殿が良く見えるようになってきた。
2016年10月02日 09:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
10/2 9:04
少し晴れてきて、神社本殿が良く見えるようになってきた。
神社本殿の標識。ここが雄山頂上。
2016年10月02日 08:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 8:50
神社本殿の標識。ここが雄山頂上。
立山最高峰「大汝山」に向かいます。団体さんとすれ違い、天気が良くないので周回から往復に変更、一の越に戻るとのこと。
2016年10月02日 09:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 9:20
立山最高峰「大汝山」に向かいます。団体さんとすれ違い、天気が良くないので周回から往復に変更、一の越に戻るとのこと。
雲が上がってきて、足下のカールが見えてきました。
2016年10月02日 09:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 9:22
雲が上がってきて、足下のカールが見えてきました。
標高3015m「立山:大汝山」に到着。周りは真っ白。
2016年10月02日 09:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 9:35
標高3015m「立山:大汝山」に到着。周りは真っ白。
足元が狭いので記念撮影は一人づつ。
2016年10月02日 09:51撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
10/2 9:51
足元が狭いので記念撮影は一人づつ。
大汝休憩所は閉まってました。映画の撮影に使われたとのこと。
2016年10月02日 09:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 9:41
大汝休憩所は閉まってました。映画の撮影に使われたとのこと。
休憩所の裏でコーヒータイムしてると、雲が晴れてきて、富士ノ折立が見えてきました。
2016年10月02日 10:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
10/2 10:14
休憩所の裏でコーヒータイムしてると、雲が晴れてきて、富士ノ折立が見えてきました。
大汝山の山頂もきれいに雲が晴れました。
2016年10月02日 10:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
10/2 10:15
大汝山の山頂もきれいに雲が晴れました。
一の越に戻ります。雲が晴れてきて、雷鳥平方面まで見えて来ました。
2016年10月02日 10:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
10/2 10:17
一の越に戻ります。雲が晴れてきて、雷鳥平方面まで見えて来ました。
室堂やみくりが池もしっかり見えてます。
2016年10月02日 10:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
10/2 10:24
室堂やみくりが池もしっかり見えてます。
室堂方面のパノラマ。
2016年10月02日 10:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
10/2 10:34
室堂方面のパノラマ。
カール越しに室堂方面。
2016年10月02日 10:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
10/2 10:26
カール越しに室堂方面。
東側、雪が残ってます。
2016年10月02日 10:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 10:31
東側、雪が残ってます。
雄山に戻るとすっかり晴れて、登山者もたくさん。
2016年10月02日 10:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
10/2 10:50
雄山に戻るとすっかり晴れて、登山者もたくさん。
神社本殿も青空を背景にしっかりと。雄山をあとにして一の越に下ります。
2016年10月02日 10:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 10:51
神社本殿も青空を背景にしっかりと。雄山をあとにして一の越に下ります。
晴天になりました。左の高峰は針の木岳か。
2016年10月02日 10:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
10/2 10:55
晴天になりました。左の高峰は針の木岳か。
槍ヶ岳がチラッと見えました。
2016年10月02日 11:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
10/2 11:16
槍ヶ岳がチラッと見えました。
ザレた斜面を100m程下りました。神社社務所がはっきり見えます。
2016年10月02日 11:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 11:23
ザレた斜面を100m程下りました。神社社務所がはっきり見えます。
一の越山荘が見えてきました。
2016年10月02日 11:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 11:34
一の越山荘が見えてきました。
下りと登りで時々渋滞。運動靴の親子連れも居て、雄山だけの往復も多そうです。
2016年10月02日 11:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 11:59
下りと登りで時々渋滞。運動靴の親子連れも居て、雄山だけの往復も多そうです。
一の越山荘前に地蔵様。
2016年10月02日 12:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 12:03
一の越山荘前に地蔵様。
一の越から室堂に向かいます。ここからは固い舗装路。
2016年10月02日 12:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 12:51
一の越から室堂に向かいます。ここからは固い舗装路。
祓堂には休憩スペースあり。
2016年10月02日 12:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 12:56
祓堂には休憩スペースあり。
一の越山荘、雄山を振り返る。
2016年10月02日 13:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
10/2 13:05
一の越山荘、雄山を振り返る。
雄山山頂の社務所がしっかり見えます。
2016年10月02日 13:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
10/2 13:10
雄山山頂の社務所がしっかり見えます。
紅葉ではないけど、白砂?と緑があざやか。
2016年10月02日 13:20撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
10/2 13:20
紅葉ではないけど、白砂?と緑があざやか。
青空と山並みにナナカマド。
2016年10月02日 13:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
10/2 13:23
青空と山並みにナナカマド。
雄山、一の越方向標識。ローマ字とハングル、中国語は?ああ、いらない。
2016年10月02日 13:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
10/2 13:24
雄山、一の越方向標識。ローマ字とハングル、中国語は?ああ、いらない。
みくりが池を見て、室堂ターミナルに戻ります。
2016年10月02日 13:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
10/2 13:45
みくりが池を見て、室堂ターミナルに戻ります。
室堂を14:15のトロリーバスに乗車。臨時便も出てるので立山ロープウェイの姿を見れました。
2016年10月02日 14:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
10/2 14:28
室堂を14:15のトロリーバスに乗車。臨時便も出てるので立山ロープウェイの姿を見れました。
再び、黒部ダムの放水。
2016年10月02日 15:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
10/2 15:11
再び、黒部ダムの放水。
ダムの湖。
2016年10月02日 15:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
10/2 15:13
ダムの湖。
15:50扇沢に帰還。帰りは乗り継ぎが良く、室堂から1時間半で着きました。
2016年10月02日 15:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 15:51
15:50扇沢に帰還。帰りは乗り継ぎが良く、室堂から1時間半で着きました。
扇沢売店の”雷鳥太郎”。一応、\9720の名札を下げてます。
2016年10月02日 15:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
10/2 15:58
扇沢売店の”雷鳥太郎”。一応、\9720の名札を下げてます。

装備

個人装備
長袖ベースレイヤー✖2 ズボン 靴下 雨用グローブ 薄手防寒着 レインウェア上下 雨用帽子 ザック 昼ご飯✖2 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 山地図 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

9月は雨続きで山行ナシでした。今回は多少の雨でも山行決行にしようと乗り物で高所に行ける立山に遠征。山小屋も予約して楽ちんを決め込みました。
黒部の紅葉は始まったばかりのようで、あと少しで最盛期を迎えそう。ロープウェーの中間からは雲の中に突入、室堂は一面雲の中でした。風景は荒涼としてますが、観光客がたくさんいて賑やか、初めての立山に気分は盛り上がります。一の越山荘までは雲の中、舗装路をゆっくりと登っていきました。
一の越山荘は空いていて、6畳個室を独占。食事をたくさんいただき、たっぷり眠ることが出来ました。
翌日は雲と小雨、気分は低調ですが、とりあえず最高峰の大汝山までいってみることに。雄山まで真っ白な中を登りましたが、大汝山に向かう頃から徐々に雲が晴れてきました。大汝山から戻る頃には近くの雲が無くなり鮮やかな青空が展開、素晴らしい景観となりました。
交通機関に乗ってる時間に比べると、極端に短い山歩きですが、山頂や稜線から見下ろす立山の眺望に大満足な遠征でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら