また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 974861
全員に公開
ハイキング
近畿

キノコがいっぱい 龍王山〜初瀬山

2016年10月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
13.9km
登り
810m
下り
695m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:38
合計
5:14
11:39
97
スタート地点
13:16
13:47
98
15:25
15:31
81
16:52
16:53
0
16:53
ゴール地点
10:30頃 自宅発、コンビニで食料調達、ポカリ800ccを水筒に
11:32 天理駅(車は駅前駐車場に)、11:41 JR柳本駅スタート
12:30 中間点のベンチで小休止
13:25 龍王山(二等三角点 585.7m) 、ランチタイム
15:29 初瀬山(548m)
16:55 近鉄大阪線・長谷寺駅発
17:23 桜井駅発、17:37 天理駅着、途中買い物に立ち寄り帰宅
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR桜井線柳本駅スタート、近鉄大阪線長谷寺駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはないが、長谷山方面のルートは時々やぶ漕ぎ発生
その他周辺情報 ゴール地点は長谷寺があるが時間が遅かったため寄れず。
JR柳本駅スタート
2016年10月06日 11:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 11:41
JR柳本駅スタート
山辺の道を龍王山に向かう
2016年10月06日 11:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 11:52
山辺の道を龍王山に向かう
通路に埋め込まれた山辺の道のタイル
2016年10月06日 11:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 11:54
通路に埋め込まれた山辺の道のタイル
2016年10月06日 11:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 11:58
2016年10月06日 11:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 11:58
2016年10月06日 11:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 11:59
2016年10月06日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:01
2016年10月06日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:01
2016年10月06日 12:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:02
2016年10月06日 12:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:05
2016年10月06日 12:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:05
2016年10月06日 12:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:06
2016年10月06日 12:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:07
2016年10月06日 12:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:10
途中いくつかお地蔵さんが見受けられる
2016年10月06日 12:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 12:10
途中いくつかお地蔵さんが見受けられる
2016年10月06日 12:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:10
2016年10月06日 12:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:11
2016年10月06日 12:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:12
2016年10月06日 12:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 12:16
2016年10月06日 12:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:18
2016年10月06日 12:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:20
2016年10月06日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:21
ロープが張ってある所もあるが特に必要なさそう
2016年10月06日 12:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:24
ロープが張ってある所もあるが特に必要なさそう
2016年10月06日 12:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 12:25
2016年10月06日 12:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 12:32
2016年10月06日 12:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 12:34
2016年10月06日 12:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:38
2016年10月06日 12:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:39
2016年10月06日 12:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:43
2016年10月06日 12:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 12:46
2016年10月06日 12:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:49
2016年10月06日 12:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 12:50
公衆トイレのある一般道に出る
2016年10月06日 13:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 13:01
公衆トイレのある一般道に出る
2016年10月06日 13:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:01
2016年10月06日 13:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:02
2016年10月06日 13:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 13:03
2016年10月06日 13:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:04
2016年10月06日 13:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:04
2016年10月06日 13:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:06
2016年10月06日 13:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:09
2016年10月06日 13:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:12
2016年10月06日 13:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:13
2016年10月06日 13:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:15
2016年10月06日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:19
龍王山・二等三角点(585.7m)にタッチ
2016年10月06日 13:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
10/6 13:20
龍王山・二等三角点(585.7m)にタッチ
頂上にあった表示
2016年10月06日 13:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 13:20
頂上にあった表示
2016年10月06日 13:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:22
2016年10月06日 13:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:38
2016年10月06日 13:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:38
2016年10月06日 13:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:38
2016年10月06日 13:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:38
2016年10月06日 13:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:39
2016年10月06日 13:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:39
2016年10月06日 13:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:39
2016年10月06日 13:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:39
2016年10月06日 13:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:40
2016年10月06日 13:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:40
2016年10月06日 13:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:41
2016年10月06日 13:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:41
2016年10月06日 13:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:41
2016年10月06日 13:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:43
2016年10月06日 13:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:43
2016年10月06日 13:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:44
2016年10月06日 13:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:48
2016年10月06日 13:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 13:48
2016年10月06日 13:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:51
2016年10月06日 13:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:52
2016年10月06日 13:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:52
2016年10月06日 13:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:53
2016年10月06日 13:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:53
2016年10月06日 13:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:53
2016年10月06日 13:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:53
2016年10月06日 13:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:54
2016年10月06日 13:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:55
2016年10月06日 13:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:56
2016年10月06日 13:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:57
2016年10月06日 13:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:58
2016年10月06日 13:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:58
2016年10月06日 13:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 13:58
2016年10月06日 14:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:00
2016年10月06日 14:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:01
2016年10月06日 14:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:01
2016年10月06日 14:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:02
2016年10月06日 14:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:02
2016年10月06日 14:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:03
2016年10月06日 14:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:04
2016年10月06日 14:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:07
まさに手のひらサイズの大キノコ
2016年10月06日 14:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:08
まさに手のひらサイズの大キノコ
2016年10月06日 14:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/6 14:11
2016年10月06日 14:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 14:13
2016年10月06日 14:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:20
暫く一般道を進んでいく
2016年10月06日 14:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:23
暫く一般道を進んでいく
2016年10月06日 14:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:25
2016年10月06日 14:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:25
ハイキングコースと書いてあるので入っていくが、通行止めのルートや、草が生い茂っているルートのため引き返す
2016年10月06日 14:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:36
ハイキングコースと書いてあるので入っていくが、通行止めのルートや、草が生い茂っているルートのため引き返す
2016年10月06日 14:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:42
2016年10月06日 14:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:42
途中にあった池に白い枯れ木がきれいに写っていた
2016年10月06日 14:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 14:52
途中にあった池に白い枯れ木がきれいに写っていた
2016年10月06日 14:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:57
写真ではわかりにくいが、赤とんぼがずらりと休憩中
2016年10月06日 14:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 14:58
写真ではわかりにくいが、赤とんぼがずらりと休憩中
2016年10月06日 14:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 14:58
こちらも赤とんぼが休憩中
2016年10月06日 14:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
10/6 14:58
こちらも赤とんぼが休憩中
ここも赤とんぼ
2016年10月06日 14:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 14:59
ここも赤とんぼ
2016年10月06日 14:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 14:59
2016年10月06日 15:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 15:01
2016年10月06日 15:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:03
2016年10月06日 15:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:11
2016年10月06日 15:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:12
2016年10月06日 15:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:14
2016年10月06日 15:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 15:15
2016年10月06日 15:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:19
2016年10月06日 15:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:22
初瀬山(548m)の表示
2016年10月06日 15:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 15:29
初瀬山(548m)の表示
初瀬山頂上にて、周囲は林のため眺望は全くない
2016年10月06日 15:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:29
初瀬山頂上にて、周囲は林のため眺望は全くない
2016年10月06日 15:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 15:54
2016年10月06日 16:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 16:08
2016年10月06日 16:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 16:19
この地区の墓地に出る。ここまでかなりの坂を登ってこないといけないので大変そう
2016年10月06日 16:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 16:26
この地区の墓地に出る。ここまでかなりの坂を登ってこないといけないので大変そう
2016年10月06日 16:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 16:31
2016年10月06日 16:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 16:33
2016年10月06日 16:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/6 16:36
長谷寺の門前町
2016年10月06日 16:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/6 16:43
長谷寺の門前町
本日のルート、5時間13分、13.9km、標高差515m
横に長いルートだったので3画面を結合
3
本日のルート、5時間13分、13.9km、標高差515m
横に長いルートだったので3画面を結合

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今日は仕事が休みというので娘と山歩きをすることに。予定していなかったため非常に遅いスタートとなった。近場の山で景色のいい所ということで、天理市から龍王山に登ることにし、できれば桜井市の長谷寺方面に抜けることにした。時刻が遅く電車でスタートするととんでもないことになりそうなので、天理駅前の駐車場に車を預け、ここから電車に乗ることにした。
JR桜井線・柳本駅からスタートし、暫く町中を通って、農耕地帯を抜けた後登山道に入る。朝は絶好の快晴だったのに、この辺りに来ると空模様はちょっと怪しくなってくる。風もあまりなく、蒸し暑いので結構汗をかきなかなかしんどい。途中下山してきた登山者によれば、「非常に良かった。よく見渡せた。」とのことで、期待と不安が半々になる。低い所は色々山野草が楽しめたが、高くなってくるとあちらこちらにキノコが見られるようになる。群生しているという感じではないが、ずいぶん色々な種類がありそうだ。ただキノコについては全く知識が無いので、見ていても同じ種類なのかどうかも分からない。山頂広場内をぐるっと回っただけでもずいぶん沢山見受けられた。
肝心の眺望はやはり少しもやがかかり、上空も雲で覆われたので今ひとつという感じになってしまった。ここでランチタイムを取った後、予定通り長谷寺方面に抜けることに。龍王山より下って暫く農耕地帯の中の一般道を進むが、後で標高グラフを見てみると感じていたほどは下っていないようだ。今頃は赤とんぼが乱舞している時期だが、この時間帯午後の休憩時間なのか全く飛んでおらず、全部畑の周りの柵の上に並んで止まっていた。面白いと思ったがなかなか写真には撮れないものだ。この頃になると上空はまた青空が広がり太陽が照りつけてくるようになった。
初瀬山への登山道は余り登山者もいないのか、荒れた所や雑草・ササが生い茂った所が多く娘を連れ歩くにはちょっと可哀想な道だ。また、初瀬山は周囲が樹木に覆われているため眺望も全くなく、登山道も薄暗い所が多い。
この地区の墓地が集まっている所に出たのですぐ町中に出るかと思ったが、暫くは結構急な道を下ることに。歩いてお墓参りに行くのは結構大変そうだ。長谷寺の門前町商店街に出たが、時刻が17時近くになっていたので、長谷寺はパスしてそのまま駅に向かい、近鉄〜JRを乗り継ぎ車を止めた天理駅に戻った。
まだ写真は整理中で時間を見て説明を追加したいと思いますが、同じようなものも多いため削除もしたいと思っています。いつになるかは?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら