ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 975315
全員に公開
ハイキング
中国

馬の背・頂海山

2016年10月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
goku その他14人
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
491m
下り
751m

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:43
合計
6:06
9:02
40
笛吹峠
9:42
9:42
44
展望地
10:26
10:26
52
馬の背
11:18
11:53
87
南畠山
13:20
13:26
27
岩屋観音
13:53
13:55
25
頂海山
14:20
14:20
48
潮海観音
15:08
頂海山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口:笛吹峠の道路脇に駐車
下山口:頂海山登山口の林道脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
笛吹峠からの取り付きに標識が無く踏み跡も見当たらないので分かり難い。
登山道に入るとピンク色のテープがあり迷うことはない。
笛吹峠
"海抜333.3m"です
2016年10月07日 15:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 15:31
笛吹峠
"海抜333.3m"です
笛吹峠の道路脇に駐車
2016年10月07日 15:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 15:31
笛吹峠の道路脇に駐車
9:02
笛吹峠から林道に入る
2016年10月07日 09:02撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:02
9:02
笛吹峠から林道に入る
2016年10月07日 09:02撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:02
9:03
この辺りが取り付きのようだが・・・
皆さんの後を追う
2016年10月07日 09:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:03
9:03
この辺りが取り付きのようだが・・・
皆さんの後を追う
2016年10月07日 09:04撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:04
やはり行き過ぎでは・・・
と思っていると、Sさんが「行き過ぎたから引き返す」と呼び止められた
2016年10月07日 09:06撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:06
やはり行き過ぎでは・・・
と思っていると、Sさんが「行き過ぎたから引き返す」と呼び止められた
取り付きまで引き返す
2016年10月07日 09:10撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:10
取り付きまで引き返す
9:12
上に登山道らしきものが見えるので、各自が好きな所から登る
2016年10月07日 09:12撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:12
9:12
上に登山道らしきものが見えるので、各自が好きな所から登る
伐採された木が折り重なった所を登る
2016年10月07日 09:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:14
伐採された木が折り重なった所を登る
9:16
テープが有った
2016年10月07日 09:16撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:16
9:16
テープが有った
2016年10月07日 09:16撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:16
2016年10月07日 09:18撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:18
先導者が新たにテープを巻きながら歩いている
2016年10月07日 09:19撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:19
先導者が新たにテープを巻きながら歩いている
2016年10月07日 09:19撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:19
2016年10月07日 09:22撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:22
2016年10月07日 09:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:26
2016年10月07日 09:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:28
9:28
2016年10月07日 09:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:28
9:28
2016年10月07日 09:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:32
2016年10月07日 09:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:32
ゴルフボールの上にピンポン球を乗せた位の大きさ
2016年10月07日 09:38撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 9:38
ゴルフボールの上にピンポン球を乗せた位の大きさ
9:42
今日の唯一の展望地からの眺望
2016年10月07日 09:42撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 9:42
9:42
今日の唯一の展望地からの眺望
2016年10月07日 09:42撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:42
2016年10月07日 09:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:43
2016年10月07日 09:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:44
2016年10月07日 09:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 9:44
2016年10月07日 09:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:45
2016年10月07日 09:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:45
9:47
大きなアケビが落ちていたので、上を見回すが木は見当たらなかった
2016年10月07日 09:47撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 9:47
9:47
大きなアケビが落ちていたので、上を見回すが木は見当たらなかった
2016年10月07日 09:52撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:52
2016年10月07日 09:54撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 9:54
2016年10月07日 10:23撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:23
10:26
2016年10月07日 10:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:26
10:26
2016年10月07日 10:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:26
2016年10月07日 10:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:27
2016年10月07日 10:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:32
岩クズで歩き難い道が続く
2016年10月07日 10:39撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:39
岩クズで歩き難い道が続く
2016年10月07日 10:40撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:40
2016年10月07日 10:41撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:41
2016年10月07日 10:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:43
10:44
林道に出た
2016年10月07日 10:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:44
10:44
林道に出た
林道出合いを振り返る
2016年10月07日 10:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:45
林道出合いを振り返る
落ちていた木ノ実
Iさんが切って見せてくれました
硬かったが何の実だろう?
2016年10月07日 10:48撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:48
落ちていた木ノ実
Iさんが切って見せてくれました
硬かったが何の実だろう?
2016年10月07日 10:53撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:53
10:59
木々の間から南畠山が見えた
2016年10月07日 10:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 10:59
10:59
木々の間から南畠山が見えた
11:02
林道終点
2016年10月07日 11:02撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:02
11:02
林道終点
林道終点からの眺望
この程度しか見えない
2016年10月07日 11:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:03
林道終点からの眺望
この程度しか見えない
2016年10月07日 11:07撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:07
11:13
テープが3本・・・三角点があるのか?
見渡すが何も無い・・・
2016年10月07日 11:13撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:13
11:13
テープが3本・・・三角点があるのか?
見渡すが何も無い・・・
11:15
「三角点が有ったよ〜」とSさんの声が聞こえた
2016年10月07日 11:15撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:15
11:15
「三角点が有ったよ〜」とSさんの声が聞こえた
11:18
南畠山三角点
2016年10月07日 11:18撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:18
11:18
南畠山三角点
11:20
三角点の近くでお弁当タイム
2016年10月07日 11:21撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:21
11:20
三角点の近くでお弁当タイム
11:53
30分間の昼食後、頂海山に向かう
2016年10月07日 11:53撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 11:53
11:53
30分間の昼食後、頂海山に向かう
2016年10月07日 12:07撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:07
2016年10月07日 12:07撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:07
2016年10月07日 12:07撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:07
大中小と三つならんで
家族風呂だろうか・・・
2016年10月07日 12:09撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 12:09
大中小と三つならんで
家族風呂だろうか・・・
12:10
2016年10月07日 12:10撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:10
12:10
あっかんべ〜
2016年10月07日 12:11撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 12:11
あっかんべ〜
2016年10月07日 12:13撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:13
2016年10月07日 12:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:26
12:31
2016年10月07日 12:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:31
12:31
2016年10月07日 12:35撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:35
2016年10月07日 12:37撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 12:37
13:20
岩屋観音
2016年10月07日 13:20撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:20
13:20
岩屋観音
2016年10月07日 13:21撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:21
2016年10月07日 13:21撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:21
洞窟内の観音様
2016年10月07日 13:24撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:24
洞窟内の観音様
洞窟内の観音様の目線は・・・
2016年10月07日 13:24撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:24
洞窟内の観音様の目線は・・・
洞窟から急降下
2016年10月07日 13:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:27
洞窟から急降下
急降下の後は急上昇
ロープが無いと無理です・・・設置された方に感謝
2016年10月07日 13:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:30
急降下の後は急上昇
ロープが無いと無理です・・・設置された方に感謝
登っていると左手に貫通した穴が有った
2016年10月07日 13:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:31
登っていると左手に貫通した穴が有った
穴の向こうに木が見える
写真では分かり難い
2016年10月07日 13:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 13:30
穴の向こうに木が見える
写真では分かり難い
2016年10月07日 13:40撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:40
2016年10月07日 13:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:44
13:53
頂海山
2016年10月07日 13:53撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:53
13:53
頂海山
2016年10月07日 13:54撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:54
頂海山三角点
2016年10月07日 13:54撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 13:54
頂海山三角点
山頂は広いが展望はない
2016年10月07日 14:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:03
山頂は広いが展望はない
14:20
潮海観音入口
2016年10月07日 14:20撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:20
14:20
潮海観音入口
潮海観音様
2016年10月07日 14:21撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:21
潮海観音様
2016年10月07日 14:22撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:22
文字が消えた標識
潮海観音を案内する物ではないだろうか?
2016年10月07日 14:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:28
文字が消えた標識
潮海観音を案内する物ではないだろうか?
14:41
石仏
2016年10月07日 14:41撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:41
14:41
石仏
2016年10月07日 14:46撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:46
2016年10月07日 14:50撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:50
2016年10月07日 14:52撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:52
2016年10月07日 14:53撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
10/7 14:53
2016年10月07日 14:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 14:59
15:05
無事下山
2016年10月07日 15:05撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 15:05
15:05
無事下山
2016年10月07日 15:06撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 15:06
15:08
頂海山登山口
2016年10月07日 15:08撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 15:08
15:08
頂海山登山口
登山口標識は文字が消えているが「潮」の文字が分かる
2016年10月07日 15:09撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
10/7 15:09
登山口標識は文字が消えているが「潮」の文字が分かる

感想

周防大島アルプスの4座は縦走しているが、源明山より西側は未踏なので気になっていた。
「金曜山の会が馬の背〜頂海山を縦走されると聞き、参加させていただいた。
西広島バイパス佐方PAに集合して周防大島に向かう。
大島大橋東瀬戸パーキングに立ち寄り、パンとコーヒーをいただき休憩。
下山口に車1台を配置するため乗り換えをして登山口に向かう。
9:02 笛吹峠の道路脇に駐車してスタート。
参加者全員が未踏の山なので資料を見ながら歩く。
県道103号線から林道に入り5分位進んだ所で、リーダーのSさんが、取り付きを通り過ぎたことに気付き、引き返す指示があった。
取り付きらしき所は、伐採した木が重なり合っていて分からない。
各自が好きな所から登り登山道に入る。
林道から数m登った所にテープが有った。
後は、先導者がテープを確認しながら登る。
私は最後尾をのんびりと歩く。
取り付きから30分ほどで展望地に着いた。
展望地は伊予灘の島々が望める絶景ポイントだ。
のんびりと景色を堪能したいところだが、先が長いのでそうも行かない。
写真を撮って仲間を追う。
尾根道を歩くこと約40分、馬の背に到着。
Hさんが三角点周りを綺麗にされました。
タッチして写真を撮り頂海山へ・・・
次のピークから直角に左折して急坂を下りて林道に出る。
ロープが無いと滑り落ちそうな坂だった。
林道を15分余り歩くと林道の終点となり、南畠山の取り付きだ。
10分くらいの急登を登り、南畠山の広い山頂に着いた。
三角点が見当たらず探し回っていると、「三角点が有ったよ〜」とSさんの声がした。
登山道から少し外れた薮の中に有り、標識など無くて分かり難い場所でした。
三角点にタッチして写真を撮り、登山道の広い場所で弁当タイム。
食後、来週の参加者を確認して岩屋観音に向かう。
南畠山を下り、次のピーク辺りから不思議な岩が目立つようになった。
小石をセメントで固めたような岩だ。
ネットで調べると溶岩らしい?
ということは、頂海山は火山?
岩屋観音の手前のピークから下る所などは、見上げるほどの大岩があちこちにある。
珍しい大岩に圧倒されながら歩いていると岩屋観音に着いた。
そんな大岩にできた洞窟の中に観音様があった。
洞窟内から外を見ると、天井がデコボコの岩で、サメの口の中に居る様な感じがした。
岩壁を見ながら登りピークを越して頂海山に到着。
山頂は広いが展望は全く無い。
集合写真を撮って下山開始。
途中、岩と岩の間にある潮海観音を見て、無事下山。
展望を期待していたが、一ヶ所だけでちょっとガッカリした。
だが、岩屋観音とその周辺の壮大な岩壁群に感動したので、展望のことは帳消しになった。
岩のことが気になり、ネットで調べているが未だに分からない。
私は、溶岩ではなく、海底が隆起して頂海山となり、風化して岩壁などができたのではないか思うのだが・・・
今までにない興味深い山行きだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

はじめまして(^^)
楽しいレコ拝見させていただきました!

不思議な石?岩?なんですが、
有名なさざれ石ではないでしょうか?

石に詳しくはないのですが
見た感じそう思いました(^^)
2016/10/9 3:33
Re: はじめまして(^^)
はじめまして

下手なレコを見ていただき、ありがとうございます。

教えていただき、ありがとうございます。
さざれ石をWikipediaで見ました。
全く同じだと思います。
頂海山のそれは、大規模なのですが知られていないようです。
観光資源として利用されるような場所ではないからでしょうか?
また行く機会があったら、もう一度じっくり眺めてみたいと思います。
謎が解明されて、とても嬉しいです。
本当に、ありがとうございました。
2016/10/9 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら