また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 977197
全員に公開
ハイキング
近畿

歩き始めたら暑かった(信貴山ー暗峠ー生駒山)

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
14.8km
登り
1,019m
下り
449m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:48
合計
5:05
7:34
28
スタート地点
8:02
8:03
11
8:14
8:14
5
8:19
8:19
30
8:49
9:01
28
9:29
9:39
7
9:46
9:46
33
10:19
10:19
7
10:26
10:26
12
10:38
10:49
10
10:59
10:59
11
11:10
11:13
4
11:17
11:17
9
11:26
11:27
7
11:34
11:34
4
11:38
11:40
4
11:44
11:44
9
11:53
11:54
3
11:57
11:57
15
12:12
12:19
6
12:25
12:25
10
12:35
12:35
4
12:39
ゴール地点
最初のケーブル廃線跡を歩くのは面白くないし、そのわりに時間もかなりかかってしまいました。
実はゆっくり見物していたかったところもあるのですが、妻に郵便局へ行く約束をしていたことと、途中でモバイルバッテリが上がってしまったため、後半はかなり急いでいます。おかげで、生駒聖天も今回は立ち寄りませんでした。
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:近鉄生駒線 信貴山下駅
帰り:近鉄生駒鋼索線 生駒山上駅
コース状況/
危険箇所等
基本的に標識も多く、わかりやすい道です。わかりづらかったところはコメントしておきます。
一昨日の雨のため、部分的に泥濘化しており、この部分は歩きにくかったです。
その他周辺情報 コースの最終は、近鉄の生駒山上遊園地で、入場無料です。
スタートは信貴山下駅。
2016年10月10日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 7:36
スタートは信貴山下駅。
もとはここにケーブル線があって、その廃線跡が道路になっています。結構斜度があって、そこをだらだら登らなければいけません。
2016年10月10日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 7:38
もとはここにケーブル線があって、その廃線跡が道路になっています。結構斜度があって、そこをだらだら登らなければいけません。
ここを曲がります。
2016年10月10日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 7:48
ここを曲がります。
ここは廃線跡がそのまま残っています。ハイキング道だというのですが、だらだら登るだけです。山を登ると言うより、坂を登っているだけという印象。
2016年10月10日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 7:50
ここは廃線跡がそのまま残っています。ハイキング道だというのですが、だらだら登るだけです。山を登ると言うより、坂を登っているだけという印象。
舗装されている部分も含めて、だらだら登り続けます。
2016年10月10日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 7:59
舗装されている部分も含めて、だらだら登り続けます。
昔はここがケーブルの駅舎だったそうです。
2016年10月10日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:03
昔はここがケーブルの駅舎だったそうです。
山門
2016年10月10日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 8:10
山門
日本最古のカンチレバー橋と書いてあります
2016年10月10日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:13
日本最古のカンチレバー橋と書いてあります
大門池
2016年10月10日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:14
大門池
お寺に鳥居ですか。
2016年10月10日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:16
お寺に鳥居ですか。
張り子の虎
2016年10月10日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/10 8:17
張り子の虎
2016年10月10日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:19
左に行くと信貴山城跡とか書いてあります。本堂に回った跡はここから登っていきます。
2016年10月10日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:21
左に行くと信貴山城跡とか書いてあります。本堂に回った跡はここから登っていきます。
朝護孫子寺本堂
2016年10月10日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:22
朝護孫子寺本堂
朝護孫子寺本堂からの眺望
2016年10月10日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:24
朝護孫子寺本堂からの眺望
2016年10月10日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:24
2016年10月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:27
2016年10月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 8:27
2016年10月10日 08:27撮影
10/10 8:27
2016年10月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:27
空鉢護法堂を経て高安山へは右に登ります。
2016年10月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:41
空鉢護法堂を経て高安山へは右に登ります。
鳥居が続く石段。
2016年10月10日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:49
鳥居が続く石段。
左に行くと空鉢護法堂です。実は下の写真の碑はこの先をすぐ左に上がったところにあるので、この表示はちょっとミスリーディングです。ただ、空鉢護法堂を見たあと高安城に向かうためにはこの道をまっすぐ行きます。
2016年10月10日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 8:50
左に行くと空鉢護法堂です。実は下の写真の碑はこの先をすぐ左に上がったところにあるので、この表示はちょっとミスリーディングです。ただ、空鉢護法堂を見たあと高安城に向かうためにはこの道をまっすぐ行きます。
信貴山城跡
2016年10月10日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:54
信貴山城跡
空鉢護法堂からの眺望
2016年10月10日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 8:57
空鉢護法堂からの眺望
2016年10月10日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:57
2016年10月10日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 8:57
うっかり通り過ぎかけたのですが、ここを左に入らなければいけません。左にも掲示がありますが、通り過ぎるとダメージがでかいので、間違わないようにしましょう。
2016年10月10日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:05
うっかり通り過ぎかけたのですが、ここを左に入らなければいけません。左にも掲示がありますが、通り過ぎるとダメージがでかいので、間違わないようにしましょう。
山道に入ります。
2016年10月10日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:05
山道に入ります。
2016年10月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 9:08
ここで信貴生駒スカイラインを横断します。通行車は人が横断するとは思っていないので、結構スピードを出しています。気をつけて下さい。
2016年10月10日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:24
ここで信貴生駒スカイラインを横断します。通行車は人が横断するとは思っていないので、結構スピードを出しています。気をつけて下さい。
十三峠のほうへ行けばいいのですが、せっかくなので少し寄り道して高安山山頂に行きます。
2016年10月10日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:28
十三峠のほうへ行けばいいのですが、せっかくなので少し寄り道して高安山山頂に行きます。
山頂。
2016年10月10日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 9:32
山頂。
2016年10月10日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:32
ただ、私は山頂への登り口がわからず、行きすぎてから崖をよじ登りました。実は先程の標識から見える範囲に登り口がありました。
2016年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:34
ただ、私は山頂への登り口がわからず、行きすぎてから崖をよじ登りました。実は先程の標識から見える範囲に登り口がありました。
ここから近畿自然歩道に入ります。どうもこの辺は宗教関係の私道のようです。
2016年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:34
ここから近畿自然歩道に入ります。どうもこの辺は宗教関係の私道のようです。
ここを左に曲がると山道に出ます。まっすぐ行ってしまうとスカイラインで行き止まり。
2016年10月10日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:49
ここを左に曲がると山道に出ます。まっすぐ行ってしまうとスカイラインで行き止まり。
スカイラインの脇に申し訳のように作られた道です。人の行き違いも人数が多いと大変そうですね。
2016年10月10日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:51
スカイラインの脇に申し訳のように作られた道です。人の行き違いも人数が多いと大変そうですね。
問題の泥濘。いくら大雨が降った翌々日でも、ちょっと通行に苦労しました。
2016年10月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:52
問題の泥濘。いくら大雨が降った翌々日でも、ちょっと通行に苦労しました。
航空管制用のレーダー。
2016年10月10日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 9:59
航空管制用のレーダー。
あべのハルカスも見えます。
2016年10月10日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:06
あべのハルカスも見えます。
来週、トレイルランのイベントがあるらしいです。そのためか、ランナーとの行き違いが多く、一方で抜かれたことは2回だけだったので、恐らくイベントは北から南に走るんでしょうね。ただ、あの泥濘を走るのは大変そうだ。
2016年10月10日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:09
来週、トレイルランのイベントがあるらしいです。そのためか、ランナーとの行き違いが多く、一方で抜かれたことは2回だけだったので、恐らくイベントは北から南に走るんでしょうね。ただ、あの泥濘を走るのは大変そうだ。
十三峠の石仏。
2016年10月10日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:20
十三峠の石仏。
十三峠からの眺望なんですが、スカイライン越しの写真になってしまいました。
2016年10月10日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:20
十三峠からの眺望なんですが、スカイライン越しの写真になってしまいました。
峠のすぐ先に道が上下に分かれていて、上を選択すると石碑がありましたが、字が読み取れません。
2016年10月10日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:22
峠のすぐ先に道が上下に分かれていて、上を選択すると石碑がありましたが、字が読み取れません。
山頂みたいな雰囲気があるのですが。
2016年10月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:23
山頂みたいな雰囲気があるのですが。
歩道橋を渡ります。
2016年10月10日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:30
歩道橋を渡ります。
鐘の鳴る丘展望台。
2016年10月10日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 10:38
鐘の鳴る丘展望台。
2016年10月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:40
2016年10月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:40
2016年10月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 10:40
2016年10月10日 10:44撮影
10/10 10:44
展望台のすぐ下に先に進む道があります。
2016年10月10日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 10:49
展望台のすぐ下に先に進む道があります。
2016年10月10日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:02
キノコ型の小屋が散見されます。
2016年10月10日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:02
キノコ型の小屋が散見されます。
野外活動センターですが、寄っている時間なし。
2016年10月10日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:05
野外活動センターですが、寄っている時間なし。
2016年10月10日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:07
四阿があり、少し休憩。
2016年10月10日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:10
四阿があり、少し休憩。
四つ辻を直進します。
2016年10月10日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:17
四つ辻を直進します。
ひっそりと鳴川峠の標識。
2016年10月10日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:25
ひっそりと鳴川峠の標識。
ぬかた園地内。
2016年10月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:35
ぬかた園地内。
ここも景色がきれいです。
2016年10月10日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 11:39
ここも景色がきれいです。
お手洗いのために園地の中に入ったので、メインルートから離れています。
2016年10月10日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:51
お手洗いのために園地の中に入ったので、メインルートから離れています。
暗峠。白石選手はいませんか?
2016年10月10日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:53
暗峠。白石選手はいませんか?
この石碑の所を左に入ります。ここからが結構登ります。
2016年10月10日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 11:53
この石碑の所を左に入ります。ここからが結構登ります。
展望台
2016年10月10日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:11
展望台
2016年10月10日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:11
2016年10月10日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:14
2016年10月10日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:14
2016年10月10日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:14
もう一度スカイラインを渡ります。
2016年10月10日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:23
もう一度スカイラインを渡ります。
電波塔。
2016年10月10日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 12:28
電波塔。
アメダスもあります。
2016年10月10日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:29
アメダスもあります。
生駒山上遊園地は思っていたよりも賑わっていました。
2016年10月10日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:33
生駒山上遊園地は思っていたよりも賑わっていました。
ケーブル生駒山上駅。
2016年10月10日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:35
ケーブル生駒山上駅。
2016年10月10日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:37
2016年10月10日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/10 12:39
動物柄のケーブルカー
2016年10月10日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/10 12:56
動物柄のケーブルカー
撮影機器:

感想

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/519211

信貴山は行ったことがなかったはずで、生駒山も子供の時に行ったかどうかだと思います。連休なので、ちょっと遠目の所もいっておこうと思い、縦走することにしました。

近鉄生駒線も乗ったのは初めてかも。生駒はかなり開けていますが、生駒線に入ったとたんにひなびてきます。信貴山下駅を降りると、ケーブル廃線跡が道路になっていて、まっすぐ山の方に延びています。ここを登るのですが、極めて面白くない。その後土の道になりますが、やはり面白くない。でも、バスを待つのも癪だしなあ。

朝護孫子寺はほどほどに参詣。今回、晴れていたこともあって眺望はかなり楽しめました。でも、AR山ナビはなんだかコンパスがずれているような気が・・・

空鉢護法堂から高安山に行く道は、曲がるところを見落とすと結構悲惨なので気をつけましょう。ここからは歩きやすい山道です。

今回、信貴生駒スカイラインを2回横断します。このスカイラインはもちろん収益目的であり、登山路はそうではないのですが、なんだかおまけのように登山路が設定されているようでちょっと複雑な思いをしました。また、今日だけなんでしょうが、泥濘がひどいです。来週トレイルランの大会があるらしく、いいコースコンディションであることを期待します。

最後のパノラマ展望台でバッテリが上がっていることに気付き、その後はさらにペースを上げました。おかげで遊園地内は素通りなんですが、思ったより入場者が多く驚きました。ここからの下りは、日和ってケーブルカー使用。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら