また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 977706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

能郷白山 − 日本百一番目の名山?−

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
635m
下り
625m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:40
合計
3:30
8:20
20
8:40
8:40
40
1/4地点
9:20
9:20
20
2/4地点
9:40
9:40
10
3/4地点
9:50
9:50
0
9:50
10:30
80
能郷白山神社奥宮
11:50
温見峠(ゴール地点)
晴天が失われ続けている今秋、10月の連休も日曜朝が大雨でしたが体育の日は秋晴れが期待できそうだったのでソロ登山に。
選んだのは能郷白山。深田久弥氏が日本百名山の選定で、荒島岳を選んたので外れたとの山。
自宅から登山口まで距離的には近いけど、国道157号線が通行止めが多く難路なのでこれまで行ってませんでした。実際通行してみて噂通りの緊張感が途切れない酷道でしたね。帰路ではツーリングのバイクにも多くすれ違いました。
峠からコースタイム2時間で、山頂付近はなだらかな印象なので楽な登山かと思っていたら最初の1時間が急登で段差も大きく、早朝の冷え込みもどこへやらの汗だく。前日朝までの大雨の影響で泥濘も気になりました。
山頂への登山道は笹が広く刈り込まれていて歩き易く、この日は登山道の修復も行われていて頭が下がります。
1時間半余りで到着した山頂近くの能郷白山神社奥宮でのんびり山ランチ。今回は8月末に発売された日清カレーメシをチョイス。熱湯5分で手軽に食べられるカレーライスとしては美味しかったです。あまり辛くないのと混ぜ混ぜカレーライスになってしまうのは少し残念でしたが。
久しぶりの晴れでしたが思ったより雲が広がっていて、白山は見えたので良かったですが紅葉もそれほど。やや体調不良のせいか下りで尻もちをついてズボンが汚れたのと、運転に神経を使ったので疲れましたね。下山中多くの人とすれ違ったので福井県側からはそれ程難路ではないのかな?
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
温見峠に路上駐車しての登山になります。
岐阜県側からの温見峠までの国道157号線は狭路、カーブが多く路肩も危険なので運転は慎重に。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストがあります。
危険個所はありませんが、急坂エリアの下りではスリップに注意。
その他周辺情報 登山口及び登山ルートにトイレはありません。岐阜県側からだと登山口から車で約1時間の道の駅「うすずみ桜の里」を利用するしかないので、携帯トイレ持参推奨。
温見峠。祝日の朝8時で10台ほど停まっていました。
2016年10月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 8:15
温見峠。祝日の朝8時で10台ほど停まっていました。
国道脇の登山口。黄色い看板の後に登山ポストがあります。
2016年10月10日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 8:16
国道脇の登山口。黄色い看板の後に登山ポストがあります。
最初はなだらかな登りと思いきや…
2016年10月10日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/10 8:17
最初はなだらかな登りと思いきや…
すぐに急登に。
2016年10月10日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 8:38
すぐに急登に。
コースの約半分が急坂でした。
2016年10月10日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/10 8:39
コースの約半分が急坂でした。
振り返ると北の方角に荒島岳と白山。
2016年10月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 9:00
振り返ると北の方角に荒島岳と白山。
開けてきました。
2016年10月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 9:07
開けてきました。
久しぶりの秋らしい空。
2016年10月10日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 9:14
久しぶりの秋らしい空。
2016年10月10日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/10 9:15
ナナカマドは実だけ朱色でした。
2016年10月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/10 9:21
ナナカマドは実だけ朱色でした。
近年名づけられたらしい臥龍ダケカンバ。
2016年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 9:34
近年名づけられたらしい臥龍ダケカンバ。
2016年10月10日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 9:38
山頂が見えてきました。
2016年10月10日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/10 9:38
山頂が見えてきました。
最近この地方では大きな地震はありませんが、備えは大切ですね。
2016年10月10日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 10:54
最近この地方では大きな地震はありませんが、備えは大切ですね。
山頂と三角点に到着…しかしすぐに移動。
2016年10月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 10:40
山頂と三角点に到着…しかしすぐに移動。
能郷白山神社奥宮の祠に向かいます。
2016年10月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/10 9:52
能郷白山神社奥宮の祠に向かいます。
周囲は開けていて気持ちがいいです。
2016年10月10日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/10 9:55
周囲は開けていて気持ちがいいです。
祠の脇に天狗の遊び木。
2016年10月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 9:56
祠の脇に天狗の遊び木。
南の方角の眺望。予想より曇っていました。
2016年10月10日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/10 9:54
南の方角の眺望。予想より曇っていました。
8月末に発売したカレーメシを試してみます。
2016年10月10日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/10 10:06
8月末に発売したカレーメシを試してみます。
ちゃんとカレーライスでした。
2016年10月10日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/10 10:16
ちゃんとカレーライスでした。
さくっと下山。帰り道の運転も慎重に。
2016年10月10日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/10 11:48
さくっと下山。帰り道の運転も慎重に。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

アプローチも山も大変!!
こんにちニャ(=^^=) 遅コメにて失礼致します
この三連休は、最終日のみ登山好適日となったので、日帰り可能でそこそこ手ごたえのある面白そうな山は、どこも活況を呈していたと思います。
catscreamさんは能郷白山にお出かけだったのですね 登山口に至るまでの「酷道」っぷり、登山道に入れば急登りあり ぬかるみあり
尻餅つくと痛いし、服は汚れるしでへこみますよね (TT)本当にお疲れ様でした。
今頃は、少しはお疲れ取れましたでしょうか…

二日間降られた後の大挙入山、そのせいで、上記のような山はどこもぬかるみが発生していたでしょう…私も仲間と、地元にやや近い大菩薩嶺に出かけましたが、沢山の人で賑わっていましたよ 登り始めの時刻がやや遅かったせいか、いくつものぬかるみをやりすごしながら進みました。お時間あるとき、レコご覧ください。

これからは奥多摩、奥武蔵の紅葉が楽しみです。久しぶりに棒ノ峰 行ってみたいな〜
2016/10/12 12:58
Re: アプローチも山も大変!!
こんにちにゃです〜(=・ω・=)
コメントありがとうございます♪雨の9月からようやく天気が安定しつつあるので皆さん気合入ってますよね
それほど山行時間は長くなかったので、帰宅してのんびりできたので疲れは解消です。ありがとうございますm(__)m
おっしゃる通り、これからは下ってくる紅葉が楽しみな季節ですね!
2016/10/13 11:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら