また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 978286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原トライアングル周回60km(岩菅山、切明温泉、野反湖、三壁山、赤石山、寺子屋峰)

2016年10月07日(金) 〜 2016年10月09日(日)
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
60:40
距離
58.4km
上り
4,593m
下り
4,573m

コースタイム

1日目
山行
9:58
休憩
1:22
合計
11:20
3:11
3:11
26
3:37
3:40
50
4:30
4:30
43
5:13
5:13
41
5:54
5:56
0
5:56
6:22
2
6:24
6:24
43
7:07
7:12
68
8:20
8:21
27
8:48
9:02
48
10:31
10:31
36
11:07
11:07
22
12:54
12:59
19
13:18
13:28
22
2日目
山行
7:29
休憩
0:50
合計
8:19
5:06
84
6:30
6:30
92
8:02
8:08
125
10:13
10:14
108
12:02
12:02
18
12:20
12:24
1
12:25
12:25
15
12:40
13:19
6
3日目
山行
9:34
休憩
0:40
合計
10:14
6:13
6:13
116
8:09
8:11
57
9:08
9:08
26
9:34
9:39
30
10:09
10:09
48
10:57
10:57
44
11:41
11:45
87
13:12
13:12
16
13:28
13:28
34
14:02
14:30
5
14:48
14:48
17
天候 10月7日:晴れ
10月8日:くもり時々雨
10月9日:雨
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の瀬ダイヤモンド駐車場朝5時ほとんど車なし。
トイレはないので前夜車中泊は志賀第1トンネルから600mほど走って右手にある大沼池登山口駐車場を使用。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:なし(長野県の指定登山道になっているので登山届の提出が必要です。登山口にポストがないので、コンパスなどインターネットでの提出になります。今回コンパスが使いづらかったので、初日の宿泊地「雄川閣」さんに登山届を預かってもらい、下山後無事であることを連絡しました。)
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/smartphone/tozankeikakusho.html
(↑長野県指定登山道について)

●ルート全体を通して非常に滑りやすい条件がそろっています
(粘土質、根曲がり竹、ぬかるみ、木の根etc)
●一の瀬〜岩菅山以外の区間は基本的にマイナールート及び携帯の電波が通じにくい為、トラブルがあった時の対応が難しくなります。単独登山要注意です。今回出会った人は、烏帽子岳の先でコース整備をしてくれていた作業の方たちと、東館山ゴンドラ手前で草刈り作業の方一人のみです。
●野反湖〜志賀高原間は、背丈2.5m程の笹薮の藪漕ぎも多く、熊の生息地でもあるので、熊鈴やラジオなどなるべく熊と鉢合わせしないような工夫が必要です。
その他周辺情報 ●切明温泉 雄川閣(夕食+朝食お弁当 ¥8000)
http://www.miy.janis.or.jp/~yusenkak/
(登山届を快く預かってくれました。食事も美味しいし、お風呂もいいですよ!)

●野反湖キャンプ場(バンガロー4人用 1棟¥6500)
http://lakenozori.web.fc2.com/
(バンガローの内部はシンプルできれいです。コインシャワーもあるし快適に過ごせます。)

●下山後の温泉:志賀高原内及び湯田中に外来入浴可能な温泉有
午前2時半、志賀高原一の瀬スキー場から出発!登山道は一の瀬クワッドリフトの下をくぐって、一の瀬神社方面へゲレンデを登ったところから。
2016年10月07日 02:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 2:31
午前2時半、志賀高原一の瀬スキー場から出発!登山道は一の瀬クワッドリフトの下をくぐって、一の瀬神社方面へゲレンデを登ったところから。
この時期にイチリンソウ?
2016年10月07日 02:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 2:43
この時期にイチリンソウ?
山頂まで4.3km
2016年10月07日 03:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 3:10
山頂まで4.3km
山頂までの中間地点(手書きの看板がかわいらしい)
2016年10月07日 04:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 4:29
山頂までの中間地点(手書きの看板がかわいらしい)
ノッキリ
2016年10月07日 05:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:13
ノッキリ
薄明るくなってきました
2016年10月07日 05:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:15
薄明るくなってきました
薄明です
2016年10月07日 05:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:29
薄明です
稜線も見やすくなってきました
2016年10月07日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:30
稜線も見やすくなってきました
東の地平線あたりがまぶしくなってきました
2016年10月07日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:30
東の地平線あたりがまぶしくなってきました
富士山
2016年10月07日 05:35撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
10/7 5:35
富士山
東の空がオレンジ色に染まります
2016年10月07日 05:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
10/7 5:36
東の空がオレンジ色に染まります
ヤマハハコ
2016年10月07日 05:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:42
ヤマハハコ
夜明けです(この瞬間を見るのがナイトハイクの醍醐味です)
2016年10月07日 05:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:43
夜明けです(この瞬間を見るのがナイトハイクの醍醐味です)
ご来光を見ることができました
2016年10月07日 05:43撮影 by  HDR-CX170, SONY
10/7 5:43
ご来光を見ることができました
青空と朝日
2016年10月07日 05:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:45
青空と朝日
まんまる太陽
2016年10月07日 05:45撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
10/7 5:45
まんまる太陽
朝日のあたる槍ヶ岳
2016年10月07日 05:47撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
10/7 5:47
朝日のあたる槍ヶ岳
穂高、大キレット
2016年10月07日 05:48撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
10/7 5:48
穂高、大キレット
岩菅の岩稜と朝日
2016年10月07日 05:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 5:50
岩菅の岩稜と朝日
岩菅山頂上に到着!今日は「おこみん」里帰りです。
2016年10月07日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 5:55
岩菅山頂上に到着!今日は「おこみん」里帰りです。
岩菅山頂上と朝日
2016年10月07日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 5:59
岩菅山頂上と朝日
岩菅山避難小屋(中は意外ときれいですよ。今回寒かったので中で朝食タイムにしました。)隣にあるトイレはキレイとは言えませんが、十分使用できると思います。
2016年10月07日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 6:20
岩菅山避難小屋(中は意外ときれいですよ。今回寒かったので中で朝食タイムにしました。)隣にあるトイレはキレイとは言えませんが、十分使用できると思います。
槍ヶ岳
2016年10月07日 06:20撮影 by  HDR-CX170, SONY
10/7 6:20
槍ヶ岳
鹿島槍ヶ岳
2016年10月07日 06:21撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
10/7 6:21
鹿島槍ヶ岳
白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
2016年10月07日 06:21撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
10/7 6:21
白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
富士山
2016年10月07日 06:22撮影 by  HDR-CX170, SONY
10/7 6:22
富士山
気温は0℃。今シーズン初の霜柱です。寒いですよ〜。
2016年10月07日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 6:24
気温は0℃。今シーズン初の霜柱です。寒いですよ〜。
裏岩菅への稜線
2016年10月07日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 6:25
裏岩菅への稜線
雲海と青空と朝日
2016年10月07日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 6:25
雲海と青空と朝日
振り返って岩菅山
2016年10月07日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 6:30
振り返って岩菅山
裏岩菅へ続く道
2016年10月07日 06:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 6:32
裏岩菅へ続く道
雲と太陽
2016年10月07日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 6:35
雲と太陽
心地よい稜線歩き
2016年10月07日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 6:36
心地よい稜線歩き
振り返ってみる
2016年10月07日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 6:38
振り返ってみる
岩菅山
2016年10月07日 06:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 6:58
岩菅山
穂高エリアから白馬エリア
2016年10月07日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 7:08
穂高エリアから白馬エリア
裏岩菅山到着!看板倒れていたので直しておきました。
2016年10月07日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 7:09
裏岩菅山到着!看板倒れていたので直しておきました。
これから向かう稜線
2016年10月07日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 7:10
これから向かう稜線
中岳、烏帽子岳
2016年10月07日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 7:14
中岳、烏帽子岳
中岳
2016年10月07日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 7:57
中岳
崖登りとなります
2016年10月07日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 8:11
崖登りとなります
振り返って裏岩菅山
2016年10月07日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 8:12
振り返って裏岩菅山
青空と紅葉
2016年10月07日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 8:16
青空と紅葉
烏帽子岳
2016年10月07日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 8:22
烏帽子岳
岩菅山と中岳
2016年10月07日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 8:30
岩菅山と中岳
烏帽子岳山頂(三角点のみ標識なし)。広々としています。
2016年10月07日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 8:48
烏帽子岳山頂(三角点のみ標識なし)。広々としています。
レモンケーキでエネルギー補給
2016年10月07日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 8:58
レモンケーキでエネルギー補給
目の前には苗場山
2016年10月07日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 9:08
目の前には苗場山
烏帽子岳
2016年10月07日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:19
烏帽子岳
烏帽子岳アップ
2016年10月07日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/7 10:20
烏帽子岳アップ
絵に描いたような美しさです
2016年10月07日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/7 10:24
絵に描いたような美しさです
青空と紅葉
2016年10月07日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:27
青空と紅葉
青空と紅葉
2016年10月07日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:29
青空と紅葉
青空と紅葉
2016年10月07日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 10:29
青空と紅葉
フィックスロープのあるところも
2016年10月07日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:30
フィックスロープのあるところも
青空と紅葉
2016年10月07日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:31
青空と紅葉
青空と紅葉
2016年10月07日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:31
青空と紅葉
カレーパンで栄養補給@野営できるほどの広場
2016年10月07日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 11:34
カレーパンで栄養補給@野営できるほどの広場
ヤマハハコ
2016年10月07日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 11:44
ヤマハハコ
青空と紅葉
2016年10月07日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:20
青空と紅葉
倒木多いです(ここはザックをおろして下をくぐりました)
2016年10月07日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:20
倒木多いです(ここはザックをおろして下をくぐりました)
青空と紅葉
2016年10月07日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 12:21
青空と紅葉
ツバメオモトの実
2016年10月07日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 12:28
ツバメオモトの実
「関係者以外立ち入り禁止」ですが、安心してください、通行できますよ。
2016年10月07日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:21
「関係者以外立ち入り禁止」ですが、安心してください、通行できますよ。
目の前には苗場山の崖
2016年10月07日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/7 13:21
目の前には苗場山の崖
ノコンギク
2016年10月07日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:21
ノコンギク
ノコンギク
2016年10月07日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:43
ノコンギク
東電発電所
2016年10月07日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:43
東電発電所
関係者以外立ち入り禁止を通るのがこの登山道です
2016年10月07日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:44
関係者以外立ち入り禁止を通るのがこの登山道です
切明温泉に着きました
2016年10月07日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:45
切明温泉に着きました
今晩の温泉宿
2016年10月07日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:50
今晩の温泉宿
雄川閣
2016年10月07日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:50
雄川閣
まずは冷たいものがほしいです
2016年10月07日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 14:05
まずは冷たいものがほしいです
雄川閣の夕食(イワナの昆布〆美味しかった〜)
2016年10月07日 17:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 17:59
雄川閣の夕食(イワナの昆布〆美味しかった〜)
食堂の窓の前にはたぬきがずっとこちら見てます(タヌキさんすごく仲良しで毛づくろいしあってました)
2016年10月07日 18:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10
10/7 18:34
食堂の窓の前にはたぬきがずっとこちら見てます(タヌキさんすごく仲良しで毛づくろいしあってました)
雄川閣の朝食(お弁当にしてもらいました)
2016年10月08日 04:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 4:23
雄川閣の朝食(お弁当にしてもらいました)
雄川閣を5時に出発!
2016年10月08日 04:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 4:57
雄川閣を5時に出発!
野反湖へのゲート。まだ暗いです。(ゲートは雄川閣から舗装された道路を上に登りカーブを3つくらい越えた右手側にあります)
2016年10月08日 05:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 5:09
野反湖へのゲート。まだ暗いです。(ゲートは雄川閣から舗装された道路を上に登りカーブを3つくらい越えた右手側にあります)
少し明るくなってきました
2016年10月08日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 5:27
少し明るくなってきました
つり橋
2016年10月08日 05:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 5:33
つり橋
緑が鮮やかです
2016年10月08日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 6:14
緑が鮮やかです
紅葉狩りのつもりが新緑のような色が多いです
2016年10月08日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 6:15
紅葉狩りのつもりが新緑のような色が多いです
渡渉ポイント
2016年10月08日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 6:19
渡渉ポイント
トンネルも多いです
2016年10月08日 06:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 6:26
トンネルも多いです
もう雄川閣があんなに遠く
2016年10月08日 06:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 6:29
もう雄川閣があんなに遠く
野反湖への道は崖横トラバース10km登山道(道幅は広いので大丈夫です)
2016年10月08日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 6:30
野反湖への道は崖横トラバース10km登山道(道幅は広いので大丈夫です)
苗場山
2016年10月08日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 6:30
苗場山
鮮やかな緑
2016年10月08日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 7:14
鮮やかな緑
ダイモンジソウ
2016年10月08日 07:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 7:15
ダイモンジソウ
鮮やかな緑(新緑の時期かと間違うくらい)
2016年10月08日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 7:32
鮮やかな緑(新緑の時期かと間違うくらい)
落石もあるようです
2016年10月08日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 7:44
落石もあるようです
3度目のトンネル通過(このトンネルはライトが必要)
2016年10月08日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 7:54
3度目のトンネル通過(このトンネルはライトが必要)
頭上注意
2016年10月08日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 7:54
頭上注意
トンネル内の高さは140cmくらいでしょうか
2016年10月08日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 7:54
トンネル内の高さは140cmくらいでしょうか
つり橋(ここを渡ったところに避難小屋があります)
2016年10月08日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:02
つり橋(ここを渡ったところに避難小屋があります)
2016年10月08日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:08
タチフウロ
2016年10月08日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:08
タチフウロ
つり橋
2016年10月08日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:10
つり橋
鮮やかな緑
2016年10月08日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:18
鮮やかな緑
かえでの紅葉
2016年10月08日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 10:03
かえでの紅葉
アキノキリンソウ
2016年10月08日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 10:55
アキノキリンソウ
野反湖が見えました!
2016年10月08日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 11:03
野反湖が見えました!
紅葉
2016年10月08日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 11:19
紅葉
渡渉ポイント。少しでも増水したら厳しそう・・・。
2016年10月08日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 11:39
渡渉ポイント。少しでも増水したら厳しそう・・・。
紅葉
2016年10月08日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 11:44
紅葉
紅葉
2016年10月08日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 12:34
紅葉
青空と紅葉
2016年10月08日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 12:35
青空と紅葉
野反湖に着きました
2016年10月08日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 12:36
野反湖に着きました
野反湖カレー(¥600)。キーマカレー風で思いのほか美味!
2016年10月08日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 12:57
野反湖カレー(¥600)。キーマカレー風で思いのほか美味!
野反湖
2016年10月08日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 13:15
野反湖
キャンプ場で受付
2016年10月08日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 13:28
キャンプ場で受付
まずは冷たいものを
2016年10月08日 14:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 14:35
まずは冷たいものを
今日の夕食
2016年10月08日 17:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 17:39
今日の夕食
そして朝の食事
2016年10月09日 03:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 3:48
そして朝の食事
4時50分にキャンプ場を出発
2016年10月09日 04:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 4:46
4時50分にキャンプ場を出発
三壁山登山口
2016年10月09日 05:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 5:00
三壁山登山口
三壁山到着!
2016年10月09日 06:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 6:09
三壁山到着!
滝のような雨になってきました。ここから志賀高原に向かいます。熊の生息地なので注意が必要です。
2016年10月09日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 6:24
滝のような雨になってきました。ここから志賀高原に向かいます。熊の生息地なので注意が必要です。
カモシカ平。ものすごく広い平原を突き抜けます。平原の見渡しが良すぎて熊見つけそうで怖いです。
2016年10月09日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/9 6:48
カモシカ平。ものすごく広い平原を突き抜けます。平原の見渡しが良すぎて熊見つけそうで怖いです。
鮮やかな紅葉
2016年10月09日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 6:55
鮮やかな紅葉
紅葉
2016年10月09日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 6:55
紅葉
粘土質が多く滑りやすいです
2016年10月09日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 7:11
粘土質が多く滑りやすいです
紅葉
2016年10月09日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:09
紅葉
大高山到着
2016年10月09日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:12
大高山到着
自分の背丈以上もある藪漕ぎが続きます。さすが破線ルートです。
2016年10月09日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:26
自分の背丈以上もある藪漕ぎが続きます。さすが破線ルートです。
紅葉
2016年10月09日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:27
紅葉
オヤマリンドウ
2016年10月09日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/9 8:34
オヤマリンドウ
紅葉
2016年10月09日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:35
紅葉
紅葉
2016年10月09日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/9 8:36
紅葉
小高山到着
2016年10月09日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:55
小高山到着
紅葉
2016年10月09日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 9:03
紅葉
オヤマリンドウ
2016年10月09日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 9:04
オヤマリンドウ
紅葉
2016年10月09日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 9:07
紅葉
オッタテ峠で、切明温泉で買ったかりんとう饅頭で栄養補給。滝雨なので栄養補給のタイミングも難しいです。
2016年10月09日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 9:13
オッタテ峠で、切明温泉で買ったかりんとう饅頭で栄養補給。滝雨なので栄養補給のタイミングも難しいです。
藪漕ぎ続きます
2016年10月09日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 9:25
藪漕ぎ続きます
ぬかるみも多くコースタイムがなかなか短縮できません
2016年10月09日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 9:42
ぬかるみも多くコースタイムがなかなか短縮できません
ダン沢の頭に到着
2016年10月09日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 10:07
ダン沢の頭に到着
藪漕ぎまだまだ続きます。熊の遭遇にひやひや。そういえばこのエリアってヘビも多いんだよね。
2016年10月09日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 10:15
藪漕ぎまだまだ続きます。熊の遭遇にひやひや。そういえばこのエリアってヘビも多いんだよね。
オヤマリンドウ
2016年10月09日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 10:28
オヤマリンドウ
幻想的なコケと沼地
2016年10月09日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 10:37
幻想的なコケと沼地
避けにくい沼地
2016年10月09日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 10:40
避けにくい沼地
湯の沢の頭に到着
2016年10月09日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 10:51
湯の沢の頭に到着
仙人池
2016年10月09日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 11:31
仙人池
赤石山に到着!
2016年10月09日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/9 11:42
赤石山に到着!
野反湖へは10時間以上かかるので本格的登山装備が必要と書いてあります。いやここから10時間もかからないと思うが・・・。安易に特攻しないように威嚇しているのか?
2016年10月09日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 11:43
野反湖へは10時間以上かかるので本格的登山装備が必要と書いてあります。いやここから10時間もかからないと思うが・・・。安易に特攻しないように威嚇しているのか?
紅葉
2016年10月09日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 12:23
紅葉
ツルリンドウの実
2016年10月09日 12:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/9 12:38
ツルリンドウの実
金山沢頭に到着
2016年10月09日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 13:13
金山沢頭に到着
寺子屋峰に到着!
2016年10月09日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 13:30
寺子屋峰に到着!
タカネマツムシソウ
2016年10月09日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/9 14:05
タカネマツムシソウ
イブキジャコウソウ
2016年10月09日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:06
イブキジャコウソウ
タカネナデシコ
2016年10月09日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:06
タカネナデシコ
シガフジアザミ
2016年10月09日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:07
シガフジアザミ
東館山頂駅に到着
2016年10月09日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:10
東館山頂駅に到着
ヤマハハコ
2016年10月09日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:28
ヤマハハコ
鮮やかな紅葉
2016年10月09日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/9 14:28
鮮やかな紅葉
紅葉
2016年10月09日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/9 14:28
紅葉
高天ケ原のゲレンデを駆け下ります(勝手知ったる我が家のようなゲレンデなのでガスが濃くてもバッチリです)。
2016年10月09日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:44
高天ケ原のゲレンデを駆け下ります(勝手知ったる我が家のようなゲレンデなのでガスが濃くてもバッチリです)。
高天ケ原ゲレンデ下部に到着
2016年10月09日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:47
高天ケ原ゲレンデ下部に到着
一の瀬への林道
2016年10月09日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:49
一の瀬への林道
一の瀬に到着
2016年10月09日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 14:52
一の瀬に到着
下山後の甘味は信州中野フルーツランドのマロンソフト(\300
2016年10月10日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 9:41
下山後の甘味は信州中野フルーツランドのマロンソフト(\300

感想

♪志賀高原トライアングル周回60km(岩菅山、切明温泉、野反湖、三壁山、赤石山、寺子屋峰)♪
 
 前々から気になっていたルートがある。志賀高原から人気の岩菅山を経由し切明温泉へ、そこから野反湖を通り志賀高原に戻ってくるという、地図で見ても大きなトライアングルだ。このルート、トレランの大会にも使用されたというが、地図上では破線になっている箇所もあり難儀そうな道だ。
 今回、金曜に代休が取れたため、行動に余裕が持てることと、この時期は志賀の紅葉がきれいなので、このルートを歩くことにした。

★Day1(志賀高原一の瀬→岩菅山→切明温泉)
 岩菅山までは比較的簡単に登れるので、日々多くの登山者で賑わっているようだが、裏岩菅山から先の切明温泉までは、歩く人はほとんどいない。手持ちの2010年山と高原地図では破線となっている(現在スマホ版高原地図では実線に変更されているが・・・)。
 烏帽子岳までは景色もよく楽しい稜線歩きができるが、この先から悪路となり難易度が上がる。少し前に台風が通過したばかりの為、登山道は激しくぬかるみ、根曲がり竹や木の根がツルツルと滑り、しかも道がたえず傾いているので、スキーでいうとずっとエッジをかけ続けている状態になる。こんな悪路が切明温泉まで延々と続き、体力的にも精神的にも疲れる。
 途中、コース整備をされている関係者の方々に出会ったが、こんなマイナールートでも整備をしていただけることはありがたいことです。感謝。

★Day2(切明温泉→野反湖キャンプ場)
 地図には「小黒部的」と書かれていて水平歩道が10kmほど続く本日のルート。紅葉に期待したがそれよりも木々の緑がきれいなのが目立つ。3日間のうち唯一ストレスなく歩ける区間だが、東電避難小屋まで想像以上に長かった。
 そして、ここから先が急登アップダウンの連続(一部渡渉あり)。途中野反湖が見えてくるが、見えてからが長かったので、野反湖駐車場に到着したときはホッとした。事前の予報では一日雨だったが、今日一日雨に降られなかったことはラッキーだ。野反湖の食堂で昼食をすませたのちキャンプ場へ移動しバンガローの手続きをし、あまりにも汗だくだったのでコインシャワーを利用しさっぱりしたところで、冷たいアイスをいただき至福の時間。

★Day3(野反湖キャンプ場→赤石山→志賀高原一の瀬)
 日の出前から降り出した雨の中、本日は志賀高原まで戻る。雨は途中から土砂降りになり、のちに小雨になった後は風が強まり気温が急激に下がった。
 立ち止まると身体が冷えるのでとにかく歩き続ける。どこからクマが出てきてもあかしくないようなこのルート(実際クマの糞は何回も目撃!)、どうかクマさんと鉢合わせしませんように。
 1日目と同様の悪路をひたすら歩き赤石山に到着。ここまで戻ってくれば既に志賀高原エリア内、一の瀬まではもうそんなに時間はかからないと思われたが、金山沢頭手前で足が前に出なくなってしまう。そう、ここまでほぼ飲まず食わずできたので、いわゆる「しゃりバテ」を起こしていたのだ。雨の日の栄養補給は難しいな〜。
 東館山ゴンドラ降り場はシャッターが空けてありトイレが使用できるようになっていた。本来この時期の週末はゴンドラ営業中のほずだが、朝からの大雨で運休になったのだろう。ともかく、ここで寒さをしのいで食べ物を口にすることができた。ありがたいことだ。
 元気が出てきたので高天ケ原ゲレンデを駆け下って無事に車まで戻る。長い3日間がやっと終わった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら