ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978773
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平山頂〜茶臼岳周回

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
11.8km
登り
413m
下り
398m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:41
合計
4:15
8:16
8:16
14
8:30
8:32
6
8:38
8:38
7
8:45
8:51
9
9:00
9:00
8
9:08
9:12
12
9:24
9:24
21
9:45
9:56
24
10:20
10:20
10
10:30
10:44
6
10:50
10:50
23
11:13
11:13
20
11:33
11:33
14
11:47
11:50
8
11:58
11:58
19
12:17
12:18
5
12:23
12:23
3
12:26
ゴール地点
源太森まではほとんど木道だが、雪で滑るのでいつもり慎重なった。
黒谷地以降はだいぶ水が出ていたが、石伝いに歩けるのでほとんど濡れない。
天候 朝の小雪から曇りで強風
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山頂有料駐車場は8:30から
それ以前は無料駐車場を利用することになる
コース状況/
危険箇所等
木道が多く濡れていると滑りやすい
その他周辺情報 下山した時には、山頂の駐車場は無料/有料ともにほぼ満車で、
レンストハウスも混んでいた。
ふけの湯〜後生掛〜大沼ビジターセンターまでは混雑が激しい。
大沼温泉で食事入浴パック1000円
無料駐車場から有料駐車場を見上げる
無料駐車場から有料駐車場を見上げる
とりあえず行ってみる
とりあえず行ってみる
紅葉に雪
展望台も薄っすら雪化粧
展望台も薄っすら雪化粧
頂上の標柱を一応
頂上の標柱を一応
頂上展望台から八幡沼がなんとなく見える
2
頂上展望台から八幡沼がなんとなく見える
八幡沼展望台も白い
八幡沼展望台も白い
展望台から八幡沼
展望台から八幡沼
避難小屋を目指す
避難小屋を目指す
避難小屋で少し暑くなったので服装を調整
避難小屋で少し暑くなったので服装を調整
木道が白く続く
滑りやすい
2
木道が白く続く
滑りやすい
源太森到着
源太森からの展望・・・もっと紅葉してるかと思った
源太森からの展望・・・もっと紅葉してるかと思った
前日までの雨と今朝の雪解けで流れになっているが、岩を伝っていけるのでほとんど濡れない
前日までの雨と今朝の雪解けで流れになっているが、岩を伝っていけるのでほとんど濡れない
黒谷地に到着
風は強いが日が射すこともありまずまずの天候に
6
黒谷地に到着
風は強いが日が射すこともありまずまずの天候に
草紅葉はそれなりかな?
1
草紅葉はそれなりかな?
茶臼岳だけから畚岳
やっぱり紅葉はまだまだ
茶臼岳だけから畚岳
やっぱり紅葉はまだまだ
茶臼岳だけから見下ろしてみてもまだ紅葉はいまいち
2
茶臼岳だけから見下ろしてみてもまだ紅葉はいまいち
茶臼岳の標柱を忘れていた
茶臼岳の標柱を忘れていた
源太森に戻る途中は辛うじて良い眺め
3
源太森に戻る途中は辛うじて良い眺め
源太別れから見返り方面に周って戻る
源太別れから見返り方面に周って戻る
同じルートではないけど、朝とは別物
同じルートではないけど、朝とは別物
朝とは違って避難小屋周辺に人だかりがある
1
朝とは違って避難小屋周辺に人だかりがある
レストハウスからの岩手山
ついに頂上は顔を出さなかった
1
レストハウスからの岩手山
ついに頂上は顔を出さなかった
大沼ビジターセンター脇だけしっかり紅葉してる
3
大沼ビジターセンター脇だけしっかり紅葉してる
大沼もまだそれ程でもない
大沼もまだそれ程でもない
あまり紅葉がすすんでいないので周回を切り上げて温泉へ
1
あまり紅葉がすすんでいないので周回を切り上げて温泉へ
後生掛温泉が渋滞していたのという消極的な理由から
後生掛温泉が渋滞していたのという消極的な理由から

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン フリース ウインドブレーカー 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ファーストエイドキット 携帯 タオル ストック

感想

連休最終日にようやく雨もあがったので、八幡平・源太森・茶臼岳から紅葉を見おろそうというつもりだったが、ふけの湯を過ぎたあたりからガスって道路脇の笹ヤブに白いものが見え始め、最初は霜が降りたのだと思ったら雪だった・・・

小雪舞うというか強風の中登り始め、源太森までの湿地帯の白く浮かび上がった木道は、なんとなく幻想的でいつもと違った感じを楽しめた。ただし滑りやすい・・・

天候としてはあまり良くはなかったが、自分と同じように連休最終日の雨上がりを狙ったのか、多くの登山者がいた。

お昼すぎに下山したときには駐車場はほぼ満車、この状態が大沼のビジターセンター駐車場まで続いていた。当然、後生掛温泉も大渋滞で、温泉入り口の無料駐車場もいっぱいなのをみて、この日の後生掛温泉は諦めた。

大沼でクルマを停めることが出来たので、大沼を少し散策して、大沼温泉で食事入浴パック1000円というのを利用して、舞茸天ぷら蕎麦を食べて温泉で温まる。
このパックの食事は山菜そば、舞茸天ぷら蕎麦、舞茸天ぷらうどんの3種類からで、いずれも700円のものと入浴料500円なので200円お得。

4月にリニューアルしたはずで、もとのレークインだったような・・・お風呂は現在は露天はなく内湯のみ、混んでいないのゆっくりは出来る。

このひと月は週末の天候にもよるが、紅葉を楽しみに出かけたいと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら