また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 978779
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒チャレンジ2016再挑戦に向け最後のトレーニング

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
6.3km
登り
479m
下り
191m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:33
合計
2:54
9:17
20
神立茶屋辻
9:37
9:56
20
10:16
10:20
34
10:54
10:54
7
11:01
11:11
60
12:11
信貴山(空鉢堂)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
近鉄服部川駅の駐輪場にデポしました。(八尾市特別施策により無料)
コース状況/
危険箇所等
山の電波地図(電波カバー率70%,Softbank)
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=0K1IF1lDdR
昨年の大会では、途中で足が攣ってエライ目にあいましたので、今年は漢方薬で対策します。今回試して問題なければ、当日の朝に服用する予定。
2016年09月28日 11:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/28 11:32
昨年の大会では、途中で足が攣ってエライ目にあいましたので、今年は漢方薬で対策します。今回試して問題なければ、当日の朝に服用する予定。
生駒チャレンジは舗装路が多いので、広域農道を歩いて登り口へ向かいます。
2016年10月10日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 9:00
生駒チャレンジは舗装路が多いので、広域農道を歩いて登り口へ向かいます。
玉祖神社のコスモス畑、冬になるとスイセン畑になりますね。
2016年10月10日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 9:01
玉祖神社のコスモス畑、冬になるとスイセン畑になりますね。
贈従四位伴林光平之墓
2016年10月10日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 9:02
贈従四位伴林光平之墓
山旅ロガー時計盤for SW2では、情報を手元に表示するために、特に操作を必要としません。(スリープ画面)
2016年10月10日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 9:18
山旅ロガー時計盤for SW2では、情報を手元に表示するために、特に操作を必要としません。(スリープ画面)
地図ロイドと追加のアプリなしで連携可能。ボタンの2度押しで現在地を取得し、その場所の地図を表示します。
2016年10月10日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 9:19
地図ロイドと追加のアプリなしで連携可能。ボタンの2度押しで現在地を取得し、その場所の地図を表示します。
神立茶屋辻の説明板(八尾市教育委員会)
2016年10月10日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 9:20
神立茶屋辻の説明板(八尾市教育委員会)
車止めの手前には在原業平の万葉歌碑につての解説板あり。
2016年10月10日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 9:20
車止めの手前には在原業平の万葉歌碑につての解説板あり。
水呑地蔵尊まで、あっという間に到着しました。夏はここでヘロヘロ。
2016年10月10日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 9:39
水呑地蔵尊まで、あっという間に到着しました。夏はここでヘロヘロ。
右側日付下の表示は母艦スマホの電波状態を示します。ここでは圏外表示となっていますね。これができるのはSW2だけ。(信貴山までの電波カバー率70%)
2016年10月10日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 9:43
右側日付下の表示は母艦スマホの電波状態を示します。ここでは圏外表示となっていますね。これができるのはSW2だけ。(信貴山までの電波カバー率70%)
十三峠まで所要時間の目安は15分とな。そうかいそうかい。
2016年10月10日 09:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 9:44
十三峠まで所要時間の目安は15分とな。そうかいそうかい。
気持ちの良い秋晴れですね。今年は秋雨がジメジメと暑苦しかったです。
2016年10月10日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 9:52
気持ちの良い秋晴れですね。今年は秋雨がジメジメと暑苦しかったです。
サクサクッと十三峠に到着。とても快調でした。
2016年10月10日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:05
サクサクッと十三峠に到着。とても快調でした。
厄除けの松尾寺さんへの道標。先月末にお参りしたおかげかな。
2016年10月10日 10:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:06
厄除けの松尾寺さんへの道標。先月末にお参りしたおかげかな。
十三峠(標高約430m)も圏外、目的地の信貴山までは直線距離で約2.7kmとなっています。
2016年10月10日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:07
十三峠(標高約430m)も圏外、目的地の信貴山までは直線距離で約2.7kmとなっています。
次のポイント「高安山」までは45分だそうです。夏は1時間かかりました。しかも、ヤブ漕ぎ、、、ハイキング道なのに。
2016年10月10日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:07
次のポイント「高安山」までは45分だそうです。夏は1時間かかりました。しかも、ヤブ漕ぎ、、、ハイキング道なのに。
小腹がすいたので、グラコロサンドをいただきました。山で食欲を感じるのは、いつ以来だろうか。これは良い兆候です。
2016年10月10日 10:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:11
小腹がすいたので、グラコロサンドをいただきました。山で食欲を感じるのは、いつ以来だろうか。これは良い兆候です。
平群町福貴畑へのハイキング道を見送って、高安山方面へ。生駒チャレンジが唯一奈良県側を通過するポイントですね。
2016年10月10日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 10:24
平群町福貴畑へのハイキング道を見送って、高安山方面へ。生駒チャレンジが唯一奈良県側を通過するポイントですね。
最初は「えっ〜」というような道ですが、当日は係の方が誘導なさいます。ご安心あれ。(池の近くで「ただポン90」さんとすれ違い)
2016年10月10日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:25
最初は「えっ〜」というような道ですが、当日は係の方が誘導なさいます。ご安心あれ。(池の近くで「ただポン90」さんとすれ違い)
池を過ぎるとしばらく山腹の細道となります。トレランの方と接触しないように、また、山側は意外によく滑りますので、足元に十分注意してください。
2016年10月10日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:27
池を過ぎるとしばらく山腹の細道となります。トレランの方と接触しないように、また、山側は意外によく滑りますので、足元に十分注意してください。
おと越の旧道分岐です。「どこに?」と思うでしょ。あるんですよ、ヤブを覗くと踏み跡が確認できました。
2016年10月10日 10:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:31
おと越の旧道分岐です。「どこに?」と思うでしょ。あるんですよ、ヤブを覗くと踏み跡が確認できました。
ルートはスカイラインと並走するようになりました。
2016年10月10日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 10:32
ルートはスカイラインと並走するようになりました。
ヤブが刈られている。歩きやすいヤンケ。
2016年10月10日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:36
ヤブが刈られている。歩きやすいヤンケ。
スッキリして明るくなりました。
2016年10月10日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:39
スッキリして明るくなりました。
大阪府山岳連盟の案内が出ていました。草刈りをしていただいたのでしょうか。
2016年10月10日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:40
大阪府山岳連盟の案内が出ていました。草刈りをしていただいたのでしょうか。
この区間は歩きにくいです。つい、スカイラインを歩きたくなりますね。でも、歩いちゃダメですよ。
2016年10月10日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:47
この区間は歩きにくいです。つい、スカイラインを歩きたくなりますね。でも、歩いちゃダメですよ。
前日の雨でぬかるみがスゴイことに。防水じゃない靴だとツライです。まるで、泥の田んぼですね。
2016年10月10日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 10:49
前日の雨でぬかるみがスゴイことに。防水じゃない靴だとツライです。まるで、泥の田んぼですね。
さっきの泥田を見たので、スカイラインのトンネルを潜らずに、横断しました。当日は即失格ですよ。ハイ。
2016年10月10日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 10:51
さっきの泥田を見たので、スカイラインのトンネルを潜らずに、横断しました。当日は即失格ですよ。ハイ。
向こう側に出ました。トレランの方が、何かをのぞき込んでじっとされていました。きっと、ぐちゃぐちゃなのでしょう。
2016年10月10日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 10:52
向こう側に出ました。トレランの方が、何かをのぞき込んでじっとされていました。きっと、ぐちゃぐちゃなのでしょう。
久安寺の分岐。ここで、間違うと今までの苦労が水の泡。
2016年10月10日 10:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 10:54
久安寺の分岐。ここで、間違うと今までの苦労が水の泡。
一元の宮さんの長い長い坂道を登り切ると、ゴールはすぐそこ。余裕があれば、二等三角点・峯山でも見て行ってください。写真右の電柱横から登れます。
2016年10月10日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 11:12
一元の宮さんの長い長い坂道を登り切ると、ゴールはすぐそこ。余裕があれば、二等三角点・峯山でも見て行ってください。写真右の電柱横から登れます。
信貴山へ向かう途中で、高安城を探る会の方が発見された倉庫址礎石群を見学。
2016年10月10日 11:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 11:25
信貴山へ向かう途中で、高安城を探る会の方が発見された倉庫址礎石群を見学。
ここは旧字で「カナヤ塚」と言うそうで、なかなか眺めの良い場所でした。
2016年10月10日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 11:31
ここは旧字で「カナヤ塚」と言うそうで、なかなか眺めの良い場所でした。
高安山からここまでずっと下り一本ヤリ、初めての方は戸惑うかも。途中のピークで一休みしました。
2016年10月10日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 11:45
高安山からここまでずっと下り一本ヤリ、初めての方は戸惑うかも。途中のピークで一休みしました。
朽ちかけた木製のベンチに腰を掛けて、恒例のオニギリタイムです。
2016年10月10日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 11:48
朽ちかけた木製のベンチに腰を掛けて、恒例のオニギリタイムです。
地図にある分岐のポイント。ここからは登り返しとなります。
2016年10月10日 12:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 12:00
地図にある分岐のポイント。ここからは登り返しとなります。
標高362mを示しています。結構下ってきましたね。直線距離で200m程度なので、山頂はまもなくでしょう。
2016年10月10日 12:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 12:00
標高362mを示しています。結構下ってきましたね。直線距離で200m程度なので、山頂はまもなくでしょう。
ってことで、信貴山の頂上にある信貴山城址の石碑と説明板前に到着。説明によると信貴山城が陥落したのは、天正五年十月十日だったとか。旧暦とは言え奇遇ですね。
2016年10月10日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 12:12
ってことで、信貴山の頂上にある信貴山城址の石碑と説明板前に到着。説明によると信貴山城が陥落したのは、天正五年十月十日だったとか。旧暦とは言え奇遇ですね。
空鉢さんのデッキから金剛・葛城を眺める。
2016年10月10日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/10 12:22
空鉢さんのデッキから金剛・葛城を眺める。
信貴山の山名プレートです。緑に包まれていますね。
2016年10月10日 12:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/10 12:23
信貴山の山名プレートです。緑に包まれていますね。
新しい観光名所ができたみたいです。紅や黄に色づいた頃に歩いてみましょう。
2016年10月10日 12:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/10 12:28
新しい観光名所ができたみたいです。紅や黄に色づいた頃に歩いてみましょう。
本堂を下から。青い空が眩しかった。
2016年10月10日 12:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/10 12:55
本堂を下から。青い空が眩しかった。
山旅ロガーをお使いの方には、SONY SmartWatch2がおススメですよ。なんと公式サイトで販売継続中。
詳細はココ↓
https://goo.gl/hfI5sl
山旅ロガーをお使いの方には、SONY SmartWatch2がおススメですよ。なんと公式サイトで販売継続中。
詳細はココ↓
https://goo.gl/hfI5sl

装備

個人装備
山旅ロガーGOLD(超精細モード6秒)+地図ロイド FUJIFILM Finepix XP70 Xperia J1 Compact SONY SmartWatch2(SW2)

感想

ログは山旅ロガーGOLD(超精密6秒。Xperia J1 Compact。Android4.4)で記録しました。山旅ロガー時計盤for SW2(SONY SmartWatch2)を使用しています。

次の日曜日に行われる生駒チャレンジ2016に再挑戦するため、最後の調整を兼ねて歩いてきました。昨年の反省から、靴はトレラン用の軽い物を、こむらがえりを予防するために漢方薬のコムレケアを用意しています。

ヤマレコで出会った360°パノラマ写真にハマってしまい、この夏にGoogleストリートビューの"Trusted Photographer"として公認されました。出発・受付場所からゴール地点までの主要なポイントを360°パノラマで撮影しています。興味のある方は、以下のブログ記事を参照なさってください。


○開催まで一ヶ月を切ったよ!「生駒チャレンジ登山大会2016」
http://juantonto.wpblog.jp/ikomachallenge-2016/

※通信環境の良い場所でご覧になってください。


週間天気予報は週末まで「晴れ」の予想となっています。今回、ぬかるんでいた場所は恐らく乾いていることでしょう。昨年の記録を短縮させることよりも、無事に最後まで歩き切ることを目標にします。ゆっくり景色を楽しむことができればと思っています。

追記)
2013年に衝動買いしたスマートウォッチが楽しくなりました。昨今は「アウトドア」を売りにしたモノが出回っています。ヤマレコでもエプソンから新発売のMZ-500とタイアップしていますね。

みなさんが「手元にあったらいいな」と思う情報はなにでしょうか? 当方は意外に「電波情報」だったりします。圏外だとスマホはただの板切れですから。

○2013年発売のSONY Smartwatch2(SW2)スマートウォッチで新鮮な山歩き体験!
http://juantonto.wpblog.jp/sw2-outdoor-watch/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

こむら返り
お示しの薬は存じ上げませんが、多分芍薬甘草湯なんだと思います。よく効きますよ。

恐らくどこかですれ違った方のどなたかなんでしょうが(トレイルランを試走している人が多かったですね)、あの泥濘はひどかったですね。イベント当日はああはなっていませんように。

私は昨日初めて信貴山から生駒山まで歩きました。そしたら、翌週チャレンジがあることを知って、どうしたものだか思案中です。私市にも今まで行ったことがないので・・・
2016/10/11 13:21
Re: こむら返り
コメありがとうございます。十三峠に着いたのが10:05で、それから写真撮ったりパン食べたり、まったりした後、重い腰をあげたのが10:20頃なので、峠ですれ違いましたね。

トレイルランの部での参加は事前申し込みが必要で、すでに締め切りとなりましたが、昨年の様子だと、ウォークの部でトレイルランをされる方が多かったように思います。記録は公式に残りませんが、腕試しにはなるんじゃないでしょうか。

コース上にはボランティアの方が誘導されるので、迷うことはないと思います。今年も天気良さそうだし、きっと良い思い出に残るかと。。。
2016/10/11 15:38
ゲスト
生駒チャレンジ登山大会2016
Juantontoさん、こんばんは。

普段は、生駒山系の山歩きをしていますが未だに
登山大会というものに参加した事が無いのです。
今年はできればチャレンジしようとは思っていますが、
人が多いのが苦手なので、どうしょうか思案中です。
2016/10/11 23:54
Re: 生駒チャレンジ登山大会2016
yoshi2012さん。おはようございます。

「人が多いのが苦手」なのは、全く当方も同じでした。それは、今も変わりませんね(笑)ヤブ道で一人迷いながら歩くと、自然に溶け込む感じがしてとても好きです。

昨年、一念発起して参加したところ「面白い」と思える部分があったのですが、その矢先に足が攣って大変でした。終わった直後は「二度と参加しない」と自分に言い聞かせたのに、いつの間にか「参加モード」へ。皮肉なことに当日の天候は「晴れ」予想です。先月はさんざん天気に振り回されたのに。。。

というワケで、当日、どこかですれ違いましたら、よろしくお願いしますね。
2016/10/12 7:58
ゲスト
Re[2]: 生駒チャレンジ登山大会2016
こんばんは。
頑張って参加することにしました。(いつまで悩むねん )
マイペースを維持してどこまで歩けるのか少し不安ではありますが目標は高安山までです。
こちらこそどこかでお会いしましたら宜しくお願いしますね。
2016/10/15 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら