ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 979509
全員に公開
ハイキング
甲信越

二児山〜北岳と対峙

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
7.5km
登り
407m
下り
391m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:28
合計
5:58
9:49
92
スタート地点
11:21
11:40
17
11:57
13:06
161
15:47
ゴール地点
天候 曇り・晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒川牧場上の林道終点付近に駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
◇天空の池→休憩小屋
ほぼ林道と言って良い広い路を歩くため道迷いはなく、危険箇所もありません。
◇休憩小屋→東峰・西峰分岐
一般的な登山道になります。分岐では、そこが分岐であるという標はありません。リボンが二手に別れ、ブルーのリボンとピンクリボンでルートが分かれていることが判別できるのみです。
◇東峰・西峰分岐→西峰山頂
張り出した木の根や倒木の枝を縫うように急登を進みます。さほど長くはありません。かなり湿っていて滑りやすいことと、腐食した枝もあるので登下山とも注意が必要です。また、西峰の狭い山頂には展望がありません。
◇東峰・西峰分岐→東峰山頂
西峰よりも若干長く急登を進みます。ただし、木の根などもあまり張り出していないため、西峰よりもはるかに歩きやすいです。
◇東峰山頂→稜線
多少勾配がきつい斜面ですが、注意して進めば大きな危険はありません。
◇稜線→天空の池
ピンクリボンが少ないことと、踏み跡が明瞭ではない箇所もあるため、道迷いには注意が必要です。行ける/行けないは別として、稜線の西側すぐ下には林道のような登山路がありますから、万が一迷ったとしてもエスケープできそうです。ただし、南アルプスがある東側にだけは絶対に踏み入れないように。
途中、明確に駐車場方面に下ることを示す分岐案内板が2箇所ほどあります。また、案内板はありませんが、他にも黒河山寄りに進んだところで、数少ないピンクリボンに従って駐車場に下りていける箇所はあります。
朝、南アルプスから朝日が登り・・
2016年10月10日 07:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/10 7:13
朝、南アルプスから朝日が登り・・
中央アルプスには朝日があたり・・・
2016年10月10日 06:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/10 6:39
中央アルプスには朝日があたり・・・
この上ないロケーション
2016年10月10日 07:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/10 7:13
この上ないロケーション
2016年10月10日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/10 7:20
南アルプスに光のカーテンが
2016年10月10日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/10 7:48
南アルプスに光のカーテンが
中央アルプスはすっきり
2016年10月10日 08:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 8:05
中央アルプスはすっきり
今日はこの両アルプスが望める二児山を目指します
2016年10月10日 09:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 9:56
今日はこの両アルプスが望める二児山を目指します
黒川牧場が登山口
2016年10月10日 09:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/10 9:08
黒川牧場が登山口
牧場は広々した草原
気持ちいい
青空も素敵
2016年10月10日 09:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/10 9:59
牧場は広々した草原
気持ちいい
青空も素敵
時々ガスがやってきます
この先どうかな?
2016年10月10日 10:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 10:01
時々ガスがやってきます
この先どうかな?
しばらく草原を進みます
2016年10月10日 10:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10/10 10:03
しばらく草原を進みます
2016年10月10日 10:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/10 10:05
樹林帯に入るとコケが美しい
2016年10月10日 10:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/10 10:29
樹林帯に入るとコケが美しい
うん、気持ちいい
2016年10月10日 10:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 10:51
うん、気持ちいい
中央アルプスが見えました
2016年10月10日 10:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 10:59
中央アルプスが見えました
2016年10月10日 11:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 11:08
2016年10月10日 11:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 11:13
山頂到着
はじめは西峰
ここは全く眺望なし
山頂到着
はじめは西峰
ここは全く眺望なし
続いて東峰
こちらは眺望ばっちり
2016年10月10日 12:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 12:09
続いて東峰
こちらは眺望ばっちり
南アルプスが目の前
まずは、仙丈ヶ岳
2016年10月10日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/10 12:03
南アルプスが目の前
まずは、仙丈ヶ岳
こちらは北岳
ばっちり対峙 なんて雄大
2016年10月10日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 12:03
こちらは北岳
ばっちり対峙 なんて雄大
そして間ノ岳
2016年10月10日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 12:03
そして間ノ岳
最後に農鳥岳
白峰三山そろい踏み
2016年10月10日 12:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 12:04
最後に農鳥岳
白峰三山そろい踏み
しかし、これらの山々が見えたのは、この時が最初で最後
一瞬で真っ白に
2016年10月10日 13:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/10 13:29
しかし、これらの山々が見えたのは、この時が最初で最後
一瞬で真っ白に
ガスが次々湧き始め・・・
さあここからは、コケのステージ
2016年10月10日 11:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10/10 11:49
ガスが次々湧き始め・・・
さあここからは、コケのステージ
木の切り株にコケが・・
富士山だ
2016年10月10日 13:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10/10 13:28
木の切り株にコケが・・
富士山だ
なんかクマっぽい
2016年10月10日 13:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10/10 13:28
なんかクマっぽい
こちらは横向きゴリラ
2016年10月10日 13:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/10 13:41
こちらは横向きゴリラ
コケが美しい
2016年10月10日 13:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10/10 13:51
コケが美しい
そして、楽しい
コケ、コケ、コッケ―
2016年10月10日 13:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/10 13:56
そして、楽しい
コケ、コケ、コッケ―
???
2016年10月10日 13:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 13:40
???
さあ、牧場にもどってきました
2016年10月10日 14:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 14:35
さあ、牧場にもどってきました
孤高の一本
2016年10月10日 14:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/10 14:43
孤高の一本
最後は道なき道を進み
2016年10月10日 15:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 15:38
最後は道なき道を進み
天空の池に到着
2016年10月10日 15:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 15:42
天空の池に到着
本日の山行終了
2016年10月10日 15:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 15:45
本日の山行終了
少し紅葉が始まって
2016年10月10日 16:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 16:25
少し紅葉が始まって
2016年10月10日 16:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/10 16:26
おまけ・・・
今夜は遠山郷のかぐらの湯におじゃましました
山中なのに塩分が強い良い温泉♨
2016年10月10日 19:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/10 19:24
おまけ・・・
今夜は遠山郷のかぐらの湯におじゃましました
山中なのに塩分が強い良い温泉♨

感想

駒ヶ根市や伊那郡からの南アルプス展望を遮るように立っている二児山。その存在を知り、歩いてみたいと思ったのは、昨年高遠を訪れた際に高鳥屋山や陣馬形山を歩いた時でした。二児というだけあってツンツンンと屹立した山頂が目立つ山。紅葉にはまだ早そうでしたが、今回南信州を訪れたことを良い機会と思い、昨年からの宿題を果たすべく足を運ぶことにしました。
天候が少し怪しくて、二児山の西側がガス、東側は青空、という感じでした。車で行ける登山口もかなり標高が高く、二児山そのものは二千メートルを超えていますから決して低い山ではありません。中央アルプス・南アルプスの展望を期待したのですが、中央アルプスは、宝剣岳が一時的に顔を見せてくれたくらいでした。南アルプスは、二児山東峰からバッチリでした。仙丈、白根三山が目の前に姿を現してくれて、胸躍る思いを味わうことができました。さすが「前衛」です。大自然に感謝。

今回は時間の都合もあり、二児山の南、黒河山や笹山までは届きませんでしたので、次回の機会では、こちらを直接狙って歩こうかと思っています。いつかなぁ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら