また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 980260
全員に公開
ハイキング
東北

月山ネーチャセンタ―園内湿地めぐり

2004年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
jh7keb その他19人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
292m
下り
286m
天候
過去天気図(気象庁) 2004年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新緑のブナは感動です。
新緑のブナは感動です。
サンカヨウ初めて見ました。
2004年06月06日 09:45撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 9:45
サンカヨウ初めて見ました。
石跳川清流
2004年06月06日 09:47撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 9:47
石跳川清流
リュウキンカ広場
2004年06月06日 09:57撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 9:57
リュウキンカ広場
雪解け水の流れのリュウキンカ。
2004年06月06日 10:00撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 10:00
雪解け水の流れのリュウキンカ。
肥料があるように、生い茂っています。
2004年06月06日 10:02撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 10:02
肥料があるように、生い茂っています。
なんて綺麗なブナ
2004年06月06日 10:26撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
1
6/6 10:26
なんて綺麗なブナ
石跳川の木道若いな。12年前2016記録書く
2004年06月06日 12:03撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
1
6/6 12:03
石跳川の木道若いな。12年前2016記録書く
ムラサキヤシオツツジ
2004年06月06日 12:06撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 12:06
ムラサキヤシオツツジ
今はこの道は夏は入れかな。?
2004年06月06日 12:07撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 12:07
今はこの道は夏は入れかな。?
清流と新緑
2004年06月06日 12:19撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 12:19
清流と新緑
全くだれと登ったのわからない。
2004年06月06日 12:51撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 12:51
全くだれと登ったのわからない。
大門海?
2004年06月06日 12:54撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 12:54
大門海?
天気良く緑のシャワーを浴びる。
2004年06月06日 13:03撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 13:03
天気良く緑のシャワーを浴びる。
これもサンカヨウ何枚もあるから、感激して撮ったと思う
2004年06月06日 13:49撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 13:49
これもサンカヨウ何枚もあるから、感激して撮ったと思う
雪渓とのコラボ
2004年06月06日 15:38撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 15:38
雪渓とのコラボ
多分駐車場からかな
2004年06月06日 15:39撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 15:39
多分駐車場からかな
湯殿山。
2004年06月06日 15:42撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 15:42
湯殿山。
またリュウキンカ
2004年06月06日 16:03撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6/6 16:03
またリュウキンカ

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) 時計 サングラス タオル カメラ

感想

お店で仕事があったが、夫にお任せして、ネーチャーセンターyさんのお誘いもあり夫に許し得る。7:45早朝に家を出発して、ザックは20L新ザックをカスカワから購入した。カメラは2台入れて、パンパンに膨らむから、ポシェットを腰につけて、中身はコンパス、フエ、ロールペーパー、地図、筆記用具、サングラス、飴、手袋、ウエットテッシュ、入れいつでも取り出せるように使用と思った。

参加者は19名団体さん高齢の方も多い初めて参加の方もいるようだ。今年は例年になく雪が少なく、皮松谷地にはブッシュでもういけない。ここい1週間は気温が高く雪解けが早まったような気がする。

昨年参加の時と違い、少し違う風景にがっかりする。雪とガスがないと、ブナ林に美しさは表されないと、時期がある事知る。(カメラ撮りする方)人の歩かない所に雪が多くある事にきずく一つ一つ勉強なのだ。今日はメンバーラストで歩くtシャツ、1枚、帽子なし、スパッツつけず、熱さ対策する。虫よけに香水スプレーする。

春キ戸、大門海沼、周海沼、天気がよく、少し開いた沼面かなブナ新緑が美しかった。花は長岡先生から、教えてもらった。オオサネハコベ、花びらが5枚白い小さな花、ツリハリドウシ、ウワミズさくら、木肌がさくらの花に似ていた。クロモジは花とめ花があるらしいですね。ホウの木に白の花が咲いていた。何度もこのコース歩いている。パネルがり、安心して歩ける。来年は一人で歩いてみたいと思った。関さんには、沢山の事を教え頂いた。今年は9月6日で秋に参加予定です。

2016年10月12日日記を引用する。

間違いもあるかなと思うが、当時はとても新鮮な気持ちで、山の勉強して、山の仕事に就きたいと思っていた。現実はちがい、当時と同じ家電の仕事になっている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら