また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 980291
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
大正屋 その他1人
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
761m
下り
352m

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:00
合計
4:23
7:25
57
8:22
8:22
30
8:52
8:52
6
8:58
8:58
33
9:31
9:31
34
10:05
10:05
51
10:56
10:56
32
11:28
11:28
5
11:48
ゴール地点
天候 曇り。牛の背など稜線は強風で寒かったです。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
あだたら高原スキー場のゴンドラリフト駅近くには、7時10分頃に着きましたが、その時点で既にかなり多くの車が駐車していました。それでもゴンドラ駅近くに停められる状況でもありました。
帰途についたときには、駐車場は満杯となり、駐車待ちの車の大行列ができていました。
コース状況/
危険箇所等
登りはくろがね小屋経由のコースで行きましたが、途中まで馬車道と旧道とがあり、旧道は前日までの雨の影響もあってか、泥濘で滑りやすい状況でした。くだりに使うのなら、馬車道がお勧めです。
ここを左の方へ行くとゴンドラリフト乗り場という場所です。
1
ここを左の方へ行くとゴンドラリフト乗り場という場所です。
ゲレンデを上に向かって右縁の道を進むと、ここに来ます。
ゲレンデを上に向かって右縁の道を進むと、ここに来ます。
ジムニーなら通行可能な道です。
1
ジムニーなら通行可能な道です。
馬車道はジグザグにつけられているので、それをショートカットするように旧道があります。
1
馬車道はジグザグにつけられているので、それをショートカットするように旧道があります。
旧道の途中に見えた山頂方面。
旧道の途中に見えた山頂方面。
カエデの黄葉がきれいです。
4
カエデの黄葉がきれいです。
勢至平あたり。
鉄山方面の黄葉。
1
鉄山方面の黄葉。
少しアップで。
くろがね小屋が見えました。
1
くろがね小屋が見えました。
くろがね小屋です。
3
くろがね小屋です。
小屋付近の立ち入り禁止箇所。
1
小屋付近の立ち入り禁止箇所。
くろがね小屋から山頂方面に向かう途中、こんなガレ場もあります。
1
くろがね小屋から山頂方面に向かう途中、こんなガレ場もあります。
ガレ場から振り返って見たところ。
1
ガレ場から振り返って見たところ。
ここを右方向へ進み、牛の背経由で山頂方面へ行きました。
牛の背方面へ行かずに、ここをまっすぐ山頂方面へ一旦下って行くコースもありました。
1
ここを右方向へ進み、牛の背経由で山頂方面へ行きました。
牛の背方面へ行かずに、ここをまっすぐ山頂方面へ一旦下って行くコースもありました。
右側の岩のピークは矢筈森と思われます。
左側が牛の背。
2
右側の岩のピークは矢筈森と思われます。
左側が牛の背。
牛の背です。
牛の背から見た沼ノ平方面。強風でした。
4
牛の背から見た沼ノ平方面。強風でした。
牛の背を山頂方面へ向かいます。
1
牛の背を山頂方面へ向かいます。
山頂の乳首が見えてきました。
2
山頂の乳首が見えてきました。
向かって右側の方にもきれいな黄葉の斜面が見えました。
向かって右側の方にもきれいな黄葉の斜面が見えました。
乳首にたくさんの人が見えます。
1
乳首にたくさんの人が見えます。
乳首へ向かうルートは渋滞してました。
2
乳首へ向かうルートは渋滞してました。
乳首のピークです。
2
乳首のピークです。
和尚山方面。
ゴンドラ駅(薬師岳方面)へ下る途中の景色。
3
ゴンドラ駅(薬師岳方面)へ下る途中の景色。
薬師岳付近から見た安達太良山頂。
1
薬師岳付近から見た安達太良山頂。
ゴンドラの山頂駅です。
ゴンドラの山頂駅です。
ゴンドラに乗って一気に下ります。
ゴンドラに乗って一気に下ります。
ゴンドラ麓駅に着きました。
2
ゴンドラ麓駅に着きました。

感想

安達太良山には、当初日曜日(9日)に登る予定で出かけたのですが、日曜は天気が良くない予報だったため断念し、半ばあきらめていたのですが、日曜の夜の予報では月曜日はまずまずの天気ということで、急遽月曜日に歩くことになりました。

帰宅するための時間も考え、昼頃には下山したかったので、登りはくろがね小屋経由のルートで、下りはゴンドラリフト利用としました。これは、ゴンドラリフトの運転開始時間が8時半ということも理由だったのですが、実際には7時半から運転開始されていたようです。

くろがね小屋へ向かうコースは、途中まで「馬車道」と「旧道」とがあり、概ね旧道で登りましたが、もともと土の道のところに前日までの雨のせいで泥濘状態でかなり滑りやすい状態でした。くだりには使いたくないと思いました。

天気は結局日差しがさすことはほとんど無く、牛の背あたりの稜線では強風でかなり寒い状況でした。

山頂の乳首に登るときも渋滞していましたが、ゴンドラ駅に向かって下っていく途中も、登ってくる人がほとんど数珠繋ぎで、時々渋滞待ちがある状態でした。

くだりのゴンドラも待ち時間があるかなと思いましたが、まだ早かったのか、ほとんど待ち時間無く乗ることができました。

紅葉は予想していたよりも素晴らしく、今年はいまいちかななんて勝手に予測していましたが、この山ではそんな感じはありませんでした。あとは青空があればもっと良かったのにというところです。

あと、人出の多さも私の想像を超えていました。この時期の休日に訪れるのなら、できるだけ早めの時間で行動するのが良いようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら