また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 980420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 立山

2016年10月10日(月) 〜 2016年10月11日(火)
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:06
距離
21.2km
登り
2,204m
下り
2,199m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
2:27
合計
7:46
7:21
7
7:28
7:29
11
7:40
7:40
10
7:50
7:50
6
7:56
8:01
62
9:03
9:22
22
9:44
10:20
4
10:24
10:24
13
10:37
10:47
18
11:05
11:06
36
11:42
11:51
7
11:58
12:01
13
12:14
12:18
5
12:23
12:29
6
12:35
12:36
5
12:41
13:11
4
13:15
13:17
4
13:21
13:29
5
13:34
13:40
10
13:50
13:50
8
13:58
13:58
25
14:23
14:28
13
14:41
14:42
18
15:00
15:00
7
2日目
山行
3:28
休憩
1:41
合計
5:09
7:04
7:06
5
7:11
7:17
5
7:22
7:35
33
8:08
8:09
29
8:38
8:54
9
9:03
9:24
3
9:27
9:30
2
9:32
9:32
1
9:33
9:34
11
9:45
10:10
20
10:30
10:43
35
11:18
立山駅 6:00
6:07 美女平 6:20
7:10 室堂 7:18
7:52 浄土橋 7:58
8:00 雷鳥平 分岐 8:00
9:04 別山乗越2755m 9:07
9:13 劔御前 P2796 9:17
9:21 別山乗越2755m 9:23
9:35 P2637 9:35
9:43 テン場2525m 10:16
10:24 剱沢小屋 10:24
10:39 剣山荘2475m 10:47
10:56 鎖no.1 10:56
11:00 尾根道合流 11:00
11:05 一服劔 11:06
11:12 真砂沢ロッジを眺める 11:12
11:30 鎖no.2 11:30
11:31 鎖no.3 11:31
11:36 早月小屋を眺める 11:36
11:37 鎖no.4 前剱 11:37
11:41 前劔2813m 11:51
11:56 橋 11:56
11:57 鎖no.5 前剱 11:57
11:59 鎖no.6  11:59
12:13 鎖no.7 平蔵の頭 12:13
12:17 鎖no.8 平蔵のコル 12:17
12:20 旧トイレ? 避難小屋? ルートミス 12:20
12:21 鎖no.11 ルートミス 12:21
12:22 ハシゴ ルートミス 12:22
12:25 鎖no.10 カニのよこばい ルートミス 12:25
12:36 分岐 早月尾根 12:36
12:40 剱岳 13:12
13:25 鎖no.10 カニのよこばい 13:25
13:28 ハシゴ 13:28
13:33 合流 13:33
13:36 鎖no.11 平蔵のコル 13:36
13:38 鎖no.12 平蔵の頭 13:38
13:43 平蔵の頭 13:43
13:52 鎖no.13 前剱の門 13:52
13:58 前剱巻道 13:58
14:03 鎖no.4 前剱 14:03
14:23 一服剣 14:31
14:34 分岐 14:34
14:43 剱山荘 14:45
14:47 分岐 14:47
15:00 剣沢小屋 15:00
15:08 テン場 6:08
6:28 P2637 分岐 6:28
6:57 2842m稜線 6:57
7:04 別山 7:06
7:11 別山北峰 7:16
7:22 別山 7:31
7:39 P2785 分岐 7:39
7:49 内蔵助山荘を眺める 7:49
7:59 2812m 分岐 7:59
8:04 2836m 分岐 8:04
8:08 真砂岳 8:09
8:12 2860m 分岐 8:12
8:18 2823m 鞍部 8:18
8:40 2980m 富士ノ折立分岐 8:42
8:45 富士ノ折立 8:53
8:55 2980m 富士ノ折立分岐 8:56
9:03 大汝休憩所 9:22
9:26 大汝山 9:30
9:47 雄山の社務所前 9:47
9:49 雄山 10:01
10:03 社務所前 10:03
10:04 一等三角点 10:10
10:32 一ノ越山荘 10:43
10:52 祓堂 10:58
11:12 分岐 玉殿岩屋 11:12
11:15 分岐 室堂平 11:15
11:18 室堂 11:55
12:02 美女平 12:15
12:22 立山駅

1日目の工程 7:50
2日目の工程 5:10
天候 1日目 曇り 晴れ(下界はガスガス) 
気温スタート?15° 室堂2.2° 山頂?°寒くは無かった
風 少々あり
夜中のテント場はソコソコ強風

2日目  曇り 晴れ
気温 テン内朝7℃ 別山山頂-2℃
風 早朝に少し
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
流杉PA(スマートETC)から約40分 
立山駅 第一無料駐車場
キャパ280台 到着時8割 他に第五駐車場まで有ります
トイレ有 道向かい ポスト有 駅
ケーブルカー往復1290円
高原バス往復3020円 往復4310円
荷物料金は無くなりました
ただし、ヘルメット、ストック、ペットボトル、マグカップ、サンダル
ザックにはみ出した物は手荷物です、荷室に預けれる物はザックのみ
日帰りザックは手荷物になります、荷室預け不可
コース状況/
危険箇所等
室堂-剱御前小屋(別山乗越)
我々の足で1:46
ルート明瞭 180m↘ 500↗ スタートから下りなのでリズム壊れます
危険箇所 無し 浄土橋で顔を洗う
出会った人 室堂100以上 道中約40名
出会った獣 無し

剣御前 ピストン
登り0:06 下り0:04
山頂狭しキャパ5名 絶景
出会った人 0名

室堂-剱沢キャンプ場
我々の足で0:20
ルート明瞭 220m↘ 踏み後は何本も有ります
危険箇所 無し 劔岳とテン場を眺めながら下ります
テン場 キャパ100 本日は12張
テン場は営業終了 トイレは封鎖
出会った人 4名
出会った獣 無し

劔沢キャンプ場-劔山荘
我々の足で0:23 
ルート明瞭 70m↘ 20m↗
危険箇所 ペンキ沢山
出会った人 2名?
出会った獣 無し

劔山荘- 一服劔
我々の足で0:18
ルート明瞭 150m↗
危険箇所 無し 鎖が有ります、使わなくてもOK
出会った人 0名
出会った獣 無し

一服劔-前劔
我々の足で0:35
ルート明瞭 50m↘ 240m↗
危険箇所 鎖 急降下、急登 慎重に歩きます 途中に登りルート 下りルートに分かれる所が有ります
基本登りは白ペンキ 下りは赤ペンキ
気が抜けない豪快なルートです
出会った人 10名?
出会った獣 無し

前劔-平蔵のコル
我々の足で0:26
ルート明瞭 50m↘ 50m↗ 登りルート、下りルート有ります
危険箇所 鎖場
出会った人 0名
出会った獣 無し

平蔵のコル-劔岳
我々の足で0:23
ルート明瞭 110m↗
危険箇所 鎖場
私は此処でルートミス 下りルートを登りました。(no.9カニのたてばいをスルー)
途中で早月尾根ルートと合流します
出会った人 0名
出会った獣 無し

劔岳
山頂は細長く広くない キャパ20名 
出会った人 10名?

テン場に戻ります
剱岳-平蔵のコル-前劔-一服劔-劔山荘-マイホーム
剱岳-平蔵のコル間にカニのよこばい有ります
我々の足で0:24、0:22、0:25、0:12、0:23
出会った人 8名?

二日目
テン場-2637m分岐-2819分岐-別山
我々の足で0:20、0:29、0:07
ルート意外と明瞭 
危険箇所 急登
別山の気温-2°
出会った人 0名
出会った獣 無し

別山-北峰 ピストン
我々の足で0:05、0:06
ルート明瞭 
危険箇所 無し
出会った人 0名
出会った獣 無し

別山-2785m分岐-真砂岳
我々の足で0:37
ルート明瞭 
危険箇所 急登
出会った人 0名
出会った獣 無し

真砂岳-2860m分岐-富士ノ折立
我々の足で0:36
ルート明瞭 
危険箇所 急登
出会った人 3名
出会った獣 無し

富士ノ折立 ピストン
登り0:03 下山0:02
山頂狭い キャパ3名 絶景です
出会った人 0名

富士ノ折立-大汝山
我々の足で0:11
ルート明瞭 
危険箇所 無し
出会った人 3名
出会った獣 無し
山頂狭い キャパ5名

大汝山-雄山
我々の足で0:19
ルート明瞭 
危険箇所 トラバース
出会った人 5名?
出会った獣 無し

雄山山頂
キャパ8名
本日は拝観料無しで山頂まで行けました
絶景です

雄山- 一の越-室堂
我々の足で0:22、0:35
ルート不明瞭 雄山- 一の越は道が幾つも有り、自己責任で歩き易いルートで歩く
ルート明瞭 一の越-室堂はコンクリートで固まった道
危険箇所  一の越までの急下り スリップ注意
出会った人 100名?
出会った獣 無し

予約できる山小屋
立山駅のイルミネーション
いい感じです
2016年10月10日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 5:12
立山駅のイルミネーション
いい感じです
室堂 ワクワク、ドキドキ
2016年10月10日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 7:13
室堂 ワクワク、ドキドキ
テン場 まばらで静か
2016年10月10日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 7:41
テン場 まばらで静か
浄土橋
2016年10月10日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 7:52
浄土橋
霜柱
2016年10月10日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 8:13
霜柱
別世界です
2016年10月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/10 8:40
別世界です
奥大日岳 大日岳
2016年10月10日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/10 8:58
奥大日岳 大日岳
剣御前小屋
2016年10月10日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 9:02
剣御前小屋
剣御前山頂からの眺め
2016年10月10日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/10 9:14
剣御前山頂からの眺め
剱岳 後ろ立山連峰がズラリ
そして本日のテン場を入れて
2016年10月10日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/10 9:14
剱岳 後ろ立山連峰がズラリ
そして本日のテン場を入れて
室堂方面
2016年10月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 9:21
室堂方面
殆どが小屋閉めです
2016年10月10日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 9:23
殆どが小屋閉めです
剱岳を見ながらテン場を目指す
この斜面は風が吹き抜けます
2016年10月10日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 9:35
剱岳を見ながらテン場を目指す
この斜面は風が吹き抜けます
テン場 相方のマイホームです
2016年10月10日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 10:08
テン場 相方のマイホームです
水は出ていました
2016年10月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 10:12
水は出ていました
剣山荘からの登り
2016年10月10日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 10:39
剣山荘からの登り
前剱を目指す
2016年10月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/10 11:06
前剱を目指す
真砂沢ロッジ
2016年10月10日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 11:12
真砂沢ロッジ
テン場を眺める
だいぶ遠いよ
2016年10月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 11:35
テン場を眺める
だいぶ遠いよ
早月小屋
2016年10月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 11:36
早月小屋
前剱
2016年10月10日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 11:42
前剱
2016年10月10日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 11:57
早月尾根 分岐
2016年10月10日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 12:36
早月尾根 分岐
山頂 三等
2016年10月10日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 12:43
山頂 三等
槍穂にズーム
2016年10月10日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 12:43
槍穂にズーム
槍沢を見下ろす
2016年10月10日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 12:45
槍沢を見下ろす
祠を入れて立山三山
2016年10月10日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 12:59
祠を入れて立山三山
? 
2016年10月10日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/10 13:05
? 
鹿島槍
2016年10月10日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/10 13:05
鹿島槍
爺ヶ岳
2016年10月10日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/10 13:05
爺ヶ岳
別山 立山三山 剣御前
2016年10月10日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 13:11
別山 立山三山 剣御前
下ります
2016年10月10日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 13:22
下ります
カニのよこばい
2016年10月10日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 13:25
カニのよこばい
高度感が出せるか
2016年10月10日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/10 13:27
高度感が出せるか
ニョキニョキです
2016年10月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 13:34
ニョキニョキです
平蔵の頭?
2016年10月10日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 13:43
平蔵の頭?
前剱の山頂稜線
2016年10月10日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 14:00
前剱の山頂稜線
剣山荘を右端に入れて
2016年10月10日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 14:39
剣山荘を右端に入れて
この辺りはペンキ沢山
2016年10月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 14:56
この辺りはペンキ沢山
剣沢小屋の石垣
2016年10月10日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 15:00
剣沢小屋の石垣
テン場に戻る
営業終了してます
2016年10月10日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 15:08
テン場に戻る
営業終了してます
マイホーム完成 冬衣装です
2016年10月10日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 15:35
マイホーム完成 冬衣装です
防寒対策 テントシューズ並みに温い
2016年10月10日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/10 16:21
防寒対策 テントシューズ並みに温い
夕日
2016年10月10日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/10 16:57
夕日
満点の★
2016年10月11日 01:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/11 1:40
満点の★
朝日
2016年10月11日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 5:55
朝日
日が差したり陰ったりを繰り返す
2016年10月11日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 6:21
日が差したり陰ったりを繰り返す
ピリッと寒いです 氷点下
2016年10月11日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 6:57
ピリッと寒いです 氷点下
稜線に出ると霧氷が見られた
2016年10月11日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 6:59
稜線に出ると霧氷が見られた
別山北峰へお散歩
2016年10月11日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 7:08
別山北峰へお散歩
北峰の先っちょから剣岳の絶景
2016年10月11日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 7:13
北峰の先っちょから剣岳の絶景
富山の町 奥に能登半島
2016年10月11日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 7:18
富山の町 奥に能登半島
別山の祠
2016年10月11日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 7:33
別山の祠
中央 奥のニョッキは笠ヶ岳
2016年10月11日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 7:35
中央 奥のニョッキは笠ヶ岳
内蔵助山荘
2016年10月11日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 7:49
内蔵助山荘
地獄谷周辺
2016年10月11日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 7:51
地獄谷周辺
振り返って、別山に続く尾根
2016年10月11日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 7:56
振り返って、別山に続く尾根
富士山
2016年10月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 8:07
富士山
真砂岳
2016年10月11日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 8:08
真砂岳
目指す富士ノ折立
2016年10月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 8:18
目指す富士ノ折立
少しづつ眺める方向が回って行きます
2016年10月11日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 8:30
少しづつ眺める方向が回って行きます
水が氷る
2016年10月11日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 8:42
水が氷る
山頂
2016年10月11日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 8:46
山頂
黒部湖
2016年10月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 9:26
黒部湖
富士
2016年10月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/11 9:26
富士
大汝山山頂から
2016年10月11日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 9:28
大汝山山頂から
休憩所 閉店
2016年10月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 9:33
休憩所 閉店
雄山山頂 本日は拝観料不要
2016年10月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 9:49
雄山山頂 本日は拝観料不要
山頂から眺める
2016年10月11日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/11 9:51
山頂から眺める
富士 南ア
2016年10月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 9:54
富士 南ア
槍穂
2016年10月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 9:54
槍穂
笠ヶ岳 左は乗鞍
2016年10月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/11 9:54
笠ヶ岳 左は乗鞍
黒部五郎岳 薬師岳
2016年10月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/11 9:55
黒部五郎岳 薬師岳
別山 白山
2016年10月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/11 9:55
別山 白山
五色ヶ原山荘 薬師岳
2016年10月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/11 9:56
五色ヶ原山荘 薬師岳
一等
2016年10月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 10:05
一等
一ノ越山荘
2016年10月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 10:24
一ノ越山荘
一ノ越山荘
2016年10月11日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 10:31
一ノ越山荘
素晴らしいです
2016年10月11日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 10:55
素晴らしいです
飽きないです
2016年10月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 11:03
飽きないです
石畳とは言えないか
2016年10月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 11:09
石畳とは言えないか
分岐
2016年10月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 11:16
分岐
室堂に帰還
2016年10月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/11 11:18
室堂に帰還
除雪の目印
2016年10月11日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/11 11:57
除雪の目印

装備

個人装備
60Lザック テント フライ アンダーシート シュラフ エアーマット レジャーマット レインウエア 防寒着 食料 行動食 コンロ ストック ヘッテン デジカメ GPS 携帯電話 予備電池 タオル ザブトン ミニ三脚 換え靴下 マグカップ 予備ガス

感想

剱岳は今シーズンのラストチャンスに思う
私のメインは一服劔と前劔
天気はまずまず 風が強かった、しかし、我慢の範囲内
秋が終わり冬が始まりましたyo。
劔岳登頂を初日に登るか、2日目にするか、天候と体調に相談して、今回は
初日に登りました。
二日目は別山-雄山を歩きました。

初日に剱を登るとテン場でのお昼宴会が短いが、翌日の下山が早く出来る。
 重いザックを3時間の行程でおろせる。(食料満載で初日が重い)
二日目に剱を登るとお昼宴会はたっぷり出来るが、下山が遅くなります。
 重いザックを背負って5時間の行程となる。
我々は初日登頂を選択する

二日間共、絶景でした。

装備
60Lザック
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 ゴム手
コンロ コッヘル 4食 行動食 非常食 水0.6L ベニア板 包丁 水袋
デジカメ GPS ラジオ ヘッテン2個 携帯電話 予備バッテリー 
バラクバラ ネックウォーマ
ストック ザックカバー アタックザック
テント フライシート アンダーシート ペグ エアーマット シュラフ シュラフカバー
予備靴下 タイツ カウベル
ヘルメット 椅子 ザブトン
ガムテープ 絶縁テープ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

初冬の劔岳凄い!
同じコースを去年の7月前半に剣山荘泊まりで行きました。
寒いのが苦手で冬は石垣島在住ですのでペットボトルの水が凍るほどのテント泊は尊敬します。
2017/3/10 19:57
Re: 初冬の劔岳凄い!
コメント有難う
昨シーズンの初氷でしたね。
石垣島ですか毎年5月に通過します。
2017/3/11 5:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら