ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 980743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六山荘までのんびりハイキング。

2016年10月09日(日) 〜 2016年10月10日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:56
距離
26.5km
登り
1,768m
下り
1,752m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
0:20
合計
6:29
8:03
7
市営新穂高第3駐車場
8:10
8:10
1
8:21
8:21
0
8:39
8:40
13
8:53
8:54
9
9:03
9:03
10
9:13
9:16
17
9:33
9:34
48
10:22
10:23
14
10:37
10:38
26
11:04
11:04
29
11:33
11:39
53
12:32
12:32
2
12:34
12:36
59
13:35
13:36
16
13:52
13:52
12
14:04
14:04
28
14:32
2日目
山行
4:11
休憩
0:23
合計
4:34
5:26
24
5:50
5:51
9
6:00
6:00
16
6:16
6:18
28
6:46
6:46
15
7:01
7:04
31
7:35
7:36
13
7:49
7:50
9
7:59
8:01
9
8:10
8:11
28
8:39
8:40
16
8:56
8:58
8
9:06
9:10
8
9:18
9:19
10
9:29
9:29
11
9:47
9:47
2
9:55
9:55
5
10:00
市営新穂高第3駐車場
天候 1日目:雨から曇りのち晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘近くの駐車場に駐車。前日の22時に到着しましたが、雨が降っていたため比較的空いていました。
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険箇所はありません。
秩父沢が増水していましたが、橋があるので難なく歩けました。
雨が降っていたので、登山道が所々沢のようになっていました。
その他周辺情報 下山後は近くのひがくの湯に入りましたが、温めでした。寒かったので熱い湯が良かったです。
食事は上宝の道の駅にあるリバー亭にしました。高いですが、ボリュームがあってお腹いっぱいになります。
シシウドヶ原だったかな。雨が止んだのでようやっとカメラを出しました。
2016年10月09日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:41
シシウドヶ原だったかな。雨が止んだのでようやっとカメラを出しました。
紅葉は終わりを迎えました。
2016年10月09日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 12:05
紅葉は終わりを迎えました。
熊の踊り場。踊っている熊はいませんでした。
2016年10月09日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 12:08
熊の踊り場。踊っている熊はいませんでした。
鏡平から。
2016年10月09日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 12:33
鏡平から。
弓折乗越への登山道で振り返る。槍は見えず。
2016年10月09日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 13:07
弓折乗越への登山道で振り返る。槍は見えず。
弓折乗越から北鎌と槍ヶ岳が見えた。
2016年10月09日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 13:21
弓折乗越から北鎌と槍ヶ岳が見えた。
鏡平小屋が見える。
2016年10月09日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 13:50
鏡平小屋が見える。
弓折乗越から30分ほどで双六山荘が見えた。
2016年10月09日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 14:29
弓折乗越から30分ほどで双六山荘が見えた。
燕とかそっち方面
2016年10月09日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 14:52
燕とかそっち方面
小屋閉めに向けて荷下しです。
2016年10月09日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 15:23
小屋閉めに向けて荷下しです。
鷲羽岳とか野口五郎さんとかそっち方面
2016年10月09日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 15:56
鷲羽岳とか野口五郎さんとかそっち方面
双六池かな。
2016年10月09日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 15:58
双六池かな。
奥のでっかいのが笠様
2016年10月09日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 16:15
奥のでっかいのが笠様
樅沢岳からの槍ヶ岳たち
2016年10月09日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
10/9 16:23
樅沢岳からの槍ヶ岳たち
北鎌から穂高まで
2016年10月09日 16:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
10/9 16:46
北鎌から穂高まで
もう一枚。
2016年10月09日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/9 16:47
もう一枚。
しつこいけど、さらに一枚。
雲海が凄い。
2016年10月09日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/9 16:49
しつこいけど、さらに一枚。
雲海が凄い。
縦で。
2016年10月09日 17:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 17:06
縦で。
夕焼け。アーベントロートだっけ。
2016年10月09日 17:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 17:15
夕焼け。アーベントロートだっけ。
これでも夕方、18時ごろ。月明かりで明るめ。
2016年10月09日 18:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 18:54
これでも夕方、18時ごろ。月明かりで明るめ。
深夜に山を徘徊。宇宙の一部になった気分。
2016年10月10日 02:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/10 2:48
深夜に山を徘徊。宇宙の一部になった気分。
星しか見えない。
2016年10月10日 02:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 2:56
星しか見えない。
朝。双六から弓折乗越への登山道。霜柱がでかい。
2016年10月10日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 5:57
朝。双六から弓折乗越への登山道。霜柱がでかい。
鷲羽岳と水晶さん。おはよう。
2016年10月10日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 5:58
鷲羽岳と水晶さん。おはよう。
乗鞍先輩。おはよーございます。
2016年10月10日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 6:11
乗鞍先輩。おはよーございます。
グッドモーニング槍ヶ岳!
2016年10月10日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/10 6:23
グッドモーニング槍ヶ岳!
鏡平小屋のひょうたん池。
2016年10月10日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 6:51
鏡平小屋のひょうたん池。
鏡池からのび太と槍ヶ岳。
2016年10月10日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 6:55
鏡池からのび太と槍ヶ岳。
サンライズ槍ヶ岳!
2016年10月10日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/10 7:04
サンライズ槍ヶ岳!
蒲田川左俣の雲海。
2016年10月10日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/10 7:32
蒲田川左俣の雲海。
蒲田川。
2016年10月10日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 8:38
蒲田川。
小池新道の登山口から振り返る。
2016年10月10日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/10 8:43
小池新道の登山口から振り返る。
ブナ林。そろそろ旅は終わり。
2016年10月10日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/10 8:50
ブナ林。そろそろ旅は終わり。
ヘリは今日も働きます。
2016年10月10日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/10 9:08
ヘリは今日も働きます。
撮影機器:

感想

この週末は土曜日、日曜日でどこかを歩こうと思っていたんですが、残念ながら土曜日の天気は悪天でした。
天気予報を見ると、日曜日の朝は雨だけど午前中のうちから回復すると言われていました。そこで日曜日、月曜日で行くことにしました。
行き先は妙高山、火打山も考えていましたが、あちらは天気が悪そうだったので天気の良さそうな北アルプス南部に決めました。

行き先は寒いのは嫌なので標高は低めで、かつ一泊で行けて行ったことのないところ。そう考えて、双六で一泊する計画を立てました。

自宅から新穂高まで車で2時間ほど。前泊することにしました。
前日の22時に到着すると第3駐車場は比較的空いていて一番上に停めることが出来ました。
翌朝4時に起きると大雨!二度寝して5時も6時も雨雨!
7時になると少し落ち着いてきて出発する人たちが出てきました。天気が良くなる予報を信じて、ボクも出発を決定。8時にカッパを着て出発しました。

雨はわさび平小屋に着くまで降っていましたが、その後は止みました。しかし天気はどんより。気が乗らずテンションが上がりません。どうやら仕事の疲れが抜けていないようで、体に力が入りません。
それでも夜空や朝日を見たい思いで体を奮い立たせ一歩一歩進んでいきます。

シシウドヶ原に着いたところでカッパを脱ぎ、一眼レフを出します。
紅葉は終わりを迎えておりイマイチでしたが、それでも秋の気配を感じながら登ることが出来ました。

鏡平に到着したところで、槍ヶ岳をこの旅で初めて目にすることが出来ました。
槍ヶ岳を登るのも良いですが、個人的には眺めるのが好きです。

標高が上がるごとに体が冷えてきます。それまでは長袖にTシャツを重ね着していましたが、稜線に出たところでカッパを着ました。稜線では風が強くけっこー寒かったです。

弓折乗越からはあっという間に双六山荘に到着しました。
余裕があれば双六岳か三俣蓮華までと思っていましたが、体が重かったので樅沢岳に登ることに。
テントを設営していると笠ヶ岳方面の雲が抜けていきます。少し期待をしながら樅沢岳を登りました。
テント場から樅沢岳までは空身で30分ほど。
坂を登りきりハイマツの隙間を通り抜けたところで、目の前に槍ヶ岳から穂高までの山並みが現れました。
驚きました。山が見れたら良いなと思っていましたが、まさかここまでとは思いませんでした。テント場からは全く見えないので登った人にしかわからない感動です。

寒かったですが、しばし景色を楽しんでから下山しました。

18時くらいになると日は沈み月が出てきました。そして星空。月明かりで明るい空でしたが、それでも星がよくみえる。そんな空でした。

深夜に星空を撮りたかったので早めに就寝。ちなみにこの時間でかなり寒かったです。手袋なしでは手が痛いほど。寝ている間はシュラフとダウンでそれほどではありませんでしたが。

夜中の1時半に目覚め、白湯を飲んで体を温めてから樅沢岳に登りました。
この時も登り切ったところで満天の星空と槍穂高のシルエットが出迎えてくれました。

手袋、ダウンにゴアテックスで身を包み撮影します。

真っ暗でしたが、不思議と登っているとき、撮影しているときは怖くなかったんです。
ところが下山していると何故か怖くなってしまい足早に下りました。
テントに着いてから仮眠せずに下山の準備。

五時半には出発しましたが、登山道は至る所に霜柱。木道や岩は凍っていて、少し怖かったです。
弓折乗越に向かう途中で朝日が出てきました。大キレットからは朝日が漏れ出ているのがわかります。自然の力を感じました。

鏡平では槍ヶ岳と朝日。
鏡平を過ぎると下山する先には雲海。
行く先々で素晴らしい景色を眺めることが出来ました。

この後は無事にわさび平を過ぎて、笠新道でお土産に水を汲み、駐車場に到着。
ふがくの湯で入浴し、上宝のリバー亭で食事をして、富山に帰りました。

これで今シーズンのテント泊は終了です。
今シーズンは読売新道で雨に降られ不完全燃焼でしたが、最後に起死回生のテント泊が出来て感無量です。良い気分で締めることが出来ました。
来シーズンも楽しい山行が出来たらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら