また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 981631
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山 徳和からループコース

2016年10月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
15.2km
登り
1,638m
下り
1,634m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:31
合計
6:55
7:23
7:24
86
8:50
9:01
5
9:06
9:08
22
9:30
9:45
17
10:02
10:47
7
10:54
10:55
46
11:41
11:47
3
11:50
11:50
4
11:54
11:56
31
12:27
12:30
16
13:09
13:09
0
13:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和バス停前 無料駐車場利用
前夜祭 今日は質素に牛丼と発泡酒
2016年10月11日 19:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 19:14
前夜祭 今日は質素に牛丼と発泡酒
向かいのコンビニはまだやっていそう・・・
2016年10月11日 19:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 19:55
向かいのコンビニはまだやっていそう・・・
一応、0時までやっているんだ。
2016年10月11日 19:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 19:58
一応、0時までやっているんだ。
その隣も9時まで営業。ここで夕食でも良かったな。
2016年10月11日 19:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 19:59
その隣も9時まで営業。ここで夕食でも良かったな。
2016年10月11日 20:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 20:02
朝。雲が残っているがうっすらと青空も。
2016年10月12日 05:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10/12 5:58
朝。雲が残っているがうっすらと青空も。
コース概要
2016年10月12日 06:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:14
コース概要
駐車場ルールなど
2016年10月12日 06:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:15
駐車場ルールなど
登山届けを提出
2016年10月12日 06:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:17
登山届けを提出
通行止めかと思ったら、害獣防止用の柵でした。
2016年10月12日 06:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:30
通行止めかと思ったら、害獣防止用の柵でした。
左手の登山道へ。
2016年10月12日 06:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:32
左手の登山道へ。
アケビの皮が沢山落ちていますが、ツルは遙か上の方です。
2016年10月12日 06:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:36
アケビの皮が沢山落ちていますが、ツルは遙か上の方です。
道満山
2016年10月12日 07:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:24
道満山
盛んに掘り起こしたような跡。イノシシなんでしょうか??
2016年10月12日 07:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:49
盛んに掘り起こしたような跡。イノシシなんでしょうか??
久しぶりの青空〜
2016年10月12日 08:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:05
久しぶりの青空〜
おやまあキノコ
2016年10月12日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:09
おやまあキノコ
視界が開けました
2016年10月12日 08:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
10/12 8:46
視界が開けました
2016年10月12日 08:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
10/12 8:47
月見岩
2016年10月12日 08:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:49
月見岩
手洗岩と富士山
2016年10月12日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:08
手洗岩と富士山
紅葉は少し
2016年10月12日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
10/12 9:23
紅葉は少し
そろそろ乾徳山らしくなってきました
2016年10月12日 09:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:27
そろそろ乾徳山らしくなってきました
髭剃岩
2016年10月12日 09:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:32
髭剃岩
ザックを置いてすり抜けてみると南ア
2016年10月12日 09:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
10/12 9:34
ザックを置いてすり抜けてみると南ア
2016年10月12日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:43
胎内。
○○年前を思い出して(?)潜り抜けてみました。
今日はアニバーサリーなので。
2016年10月12日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:46
胎内。
○○年前を思い出して(?)潜り抜けてみました。
今日はアニバーサリーなので。
少し霞んでいるけど、白根は良いわ〜
2016年10月12日 09:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
10/12 9:53
少し霞んでいるけど、白根は良いわ〜
甲斐駒・鋸も。
2016年10月12日 09:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
10/12 9:53
甲斐駒・鋸も。
2016年10月12日 09:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
10/12 9:53
いいですね
2016年10月12日 09:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
10/12 9:53
いいですね
そろそろ核心部
2016年10月12日 09:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10/12 9:56
そろそろ核心部
ここは鎖がないとやっぱり難しい
2016年10月12日 09:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:57
ここは鎖がないとやっぱり難しい
山頂到着
2016年10月12日 10:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
10/12 10:01
山頂到着
甲武信岳方面
2016年10月12日 10:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
10/12 10:04
甲武信岳方面
何故か北側にももう一つ看板。
でも良く地図を見たら分岐よりも先の小ピークの方が高い。さっきのが山頂で良かったんだろうか?
2016年10月12日 10:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
10/12 10:51
何故か北側にももう一つ看板。
でも良く地図を見たら分岐よりも先の小ピークの方が高い。さっきのが山頂で良かったんだろうか?
振り返り山頂
2016年10月12日 10:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
10/12 10:52
振り返り山頂
分岐から巻き道経由で帰ります。
ガレ場の急降下。山と高原地図では何故か破線扱い。
2016年10月12日 10:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:55
分岐から巻き道経由で帰ります。
ガレ場の急降下。山と高原地図では何故か破線扱い。
トラバースも岩がゴロゴロですから、時間短縮にはなりません。
2016年10月12日 11:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:19
トラバースも岩がゴロゴロですから、時間短縮にはなりません。
キノコ
2016年10月12日 11:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:20
キノコ
鹿は悠然とお食事中
2016年10月12日 11:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
10/12 11:41
鹿は悠然とお食事中
高原ヒュッテ(避難小屋)です、結構綺麗。
学生の団体さんがいました。
トイレは土禁です。
2016年10月12日 11:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:42
高原ヒュッテ(避難小屋)です、結構綺麗。
学生の団体さんがいました。
トイレは土禁です。
2016年10月12日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:49
上の錦晶水。沢状の水場なのでしかも多いし水質に不安。
2016年10月12日 11:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:55
上の錦晶水。沢状の水場なのでしかも多いし水質に不安。
マムシ草の実は上から色変わり中
2016年10月12日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:00
マムシ草の実は上から色変わり中
ハナイグチ
2016年10月12日 12:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:04
ハナイグチ
下の錦晶水。こちらは土中から湧き出している。
2016年10月12日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:30
下の錦晶水。こちらは土中から湧き出している。
登山口
2016年10月12日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:47
登山口
単純ピストンならここまで車で入れます。7〜8台程度。
2016年10月12日 13:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:00
単純ピストンならここまで車で入れます。7〜8台程度。

感想

今年の秋は天気が優れない上に休みと全く合わず、また1ヶ月も山に行かない日々が続いてしまった。紅葉も台風の影響やら何やらで、どうしてもここへ行きたいと思えるほどの情報も無かった。(後にして思えば、那須周辺はそこそこ良かったのかなぁ)

今週も先週に続き3連休にしていたものの、中日の12日しかスッキリしない感じだったので、未踏であった乾徳山に日帰りで出かけた。
月末の八海山に向けて、ちょっと岩っぽいところで楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

どっちに登るか迷った山
fireboltさん、こんにちは。

乾徳山は、先月金峰山に登る前に、どっちに登ろうかと迷っていた山で、その時は金峰山に軍配が上がってしまいましたが、今年中には登りたいと思っています。
私の好きな岩場が沢山出てくるようなので、今からワクワクします(o^^o)
2016/10/15 18:23
Re: どっちに登るか迷った山
ak0211さん、コメント有り難うございます。

乾徳山は車でも公共交通でも日帰り出来る山で、少し岩場にもトライして見たい方に良いルートです。ずーっと前から候補に挙がりつつ、この年まで登ることがなかったのですが、今回やっと登れました。

展望も良く、高山には行けない季節に丁度良いです。
2016/10/15 21:11
ヤベ!CTが1時間も早いぢゃないか(汗)
ファイボさん、こんにちは。
まずは、お誕生日おめでとうございます。
私よりもメンコの数が11か月多いから、これからはファイボ兄貴って呼ばなきゃ。

さてと乾徳山は一昨年行きましたが、CT が実質1時間遅かったっす(汗)ますますヤバい事になってきました。日々研鑽するしかないです。

私らの一世代前の先輩達の時代の乾徳山は、塩山発のバスから押すな押すなの大盛況だったらしいですね。

今は静かに…いやいや、でも鎖場が案外渋滞するんだわ、これが。
某ツアーなんか、登山道塞いでハーネスの付け方とかやってたし(笑)
どこでハーネス使うんだか…あ、ガレ場の急降下か(汗)

ダン之助でした。
2016/10/17 11:08
Re: ヤベ!CTが1時間も早いぢゃないか(汗)
ダンさん、コメント有り難うございます。

平日で話し相手もいないし、渋滞する団体さんもいないので、それくらいの違いじゃないですか?
ザックも軽いですしね。
2016/10/18 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら