ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 982141
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

紅葉の尾瀬を周回 富士見下〜皿伏山〜尾瀬沼〜尾瀬ヶ原〜鳩待峠〜横田代〜アヤメ平

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:34
距離
40.5km
登り
1,523m
下り
1,512m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
0:27
合計
9:35
5:15
16
富士見下
5:31
5:31
11
5:42
5:42
12
5:54
5:54
10
6:04
6:06
19
6:25
6:25
13
6:38
6:39
15
7:04
7:05
9
7:14
7:14
27
7:41
7:41
25
8:06
8:07
29
8:36
8:36
12
9:12
9:13
12
9:25
9:25
27
9:52
9:52
12
10:04
10:04
9
10:13
10:19
18
10:37
10:37
13
10:50
10:50
8
10:58
10:58
5
11:03
11:03
18
11:21
11:28
37
12:05
12:06
39
12:45
12:45
16
13:01
13:06
13
13:19
13:19
8
13:27
13:27
7
13:34
13:34
6
13:40
13:41
11
13:52
13:52
12
14:04
14:05
9
14:14
14:14
13
14:27
14:27
8
14:35
14:35
15
14:50
富士見下
天候 快晴 午後は少し雲が出て来た
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見下の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
・富士見峠から尾瀬沼
 尾瀬の道の中で一番ワイルドなルートかもしれません。白尾山から大清水平の間は
 刈払いされていないと苦労する区間ですが、きれいに刈払いされていました。
 そのため、道迷いの心配もなく、今がチャンス?かも。長英新道に次いで泥濘が
 多いため、雨の後などはオススメしません。
夜明け前ですが、思いのほか良い色になっているようです。復路に期待。カエデもよい色になっています。
2016年10月15日 05:57撮影
4
10/15 5:57
夜明け前ですが、思いのほか良い色になっているようです。復路に期待。カエデもよい色になっています。
見上げると、アヤメ平に朝日が当たり出しました。
2016年10月15日 06:22撮影
1
10/15 6:22
見上げると、アヤメ平に朝日が当たり出しました。
富士見小屋に到着。良いペースで歩けて安心しました。(なにせ、ここの所まともに歩いていないので。。。)小屋は既に閉まっています。
2016年10月15日 06:40撮影
1
10/15 6:40
富士見小屋に到着。良いペースで歩けて安心しました。(なにせ、ここの所まともに歩いていないので。。。)小屋は既に閉まっています。
ダケカンバがきれい。
2016年10月15日 06:54撮影
7
10/15 6:54
ダケカンバがきれい。
アヤメ平と富士見小屋が見えます。
2016年10月15日 06:55撮影
2
10/15 6:55
アヤメ平と富士見小屋が見えます。
燧ヶ岳も登場。
2016年10月15日 06:59撮影
5
10/15 6:59
燧ヶ岳も登場。
左は上州武尊、右のトンガリは笠ヶ岳です。
2016年10月15日 07:01撮影
2
10/15 7:01
左は上州武尊、右のトンガリは笠ヶ岳です。
荷鞍山とその後ろに日光白根山です。一昨年、荷鞍山に登ったので、目がいってしまう。
2016年10月15日 07:09撮影
2
10/15 7:09
荷鞍山とその後ろに日光白根山です。一昨年、荷鞍山に登ったので、目がいってしまう。
白尾山へ至る好展望の道です。
2016年10月15日 07:11撮影
2
10/15 7:11
白尾山へ至る好展望の道です。
道は刈払いされていて、快適。
2016年10月15日 07:52撮影
3
10/15 7:52
道は刈払いされていて、快適。
皿伏山の静かな山頂です。
2016年10月15日 08:08撮影
10/15 8:08
皿伏山の静かな山頂です。
大清水平から1 一気に空が広くなった。大清水平です。
2016年10月15日 08:35撮影
5
10/15 8:35
大清水平から1 一気に空が広くなった。大清水平です。
大清水平から2 燧ヶ岳も見えます。
2016年10月15日 08:38撮影
2
10/15 8:38
大清水平から2 燧ヶ岳も見えます。
大清水平から3 ここも好きな場所の一つです。
2016年10月15日 08:39撮影
8
10/15 8:39
大清水平から3 ここも好きな場所の一つです。
尾瀬沼に出ました。テンション上がるわあ。
2016年10月15日 08:49撮影
5
10/15 8:49
尾瀬沼に出ました。テンション上がるわあ。
水辺の眺め、いいですねえ。
2016年10月15日 08:53撮影
7
10/15 8:53
水辺の眺め、いいですねえ。
紅葉も楽しみながら。
2016年10月15日 08:54撮影
3
10/15 8:54
紅葉も楽しみながら。
まだ少し淡い色。
2016年10月15日 08:57撮影
6
10/15 8:57
まだ少し淡い色。
この黄色(カエデ)は目を引きます。
2016年10月15日 09:02撮影
3
10/15 9:02
この黄色(カエデ)は目を引きます。
小沼湿原に入りました。ここからの燧ヶ岳の眺めは最高。
2016年10月15日 09:07撮影
3
10/15 9:07
小沼湿原に入りました。ここからの燧ヶ岳の眺めは最高。
沼尻の休憩所は焼けてしまった。。。
2016年10月15日 09:12撮影
1
10/15 9:12
沼尻の休憩所は焼けてしまった。。。
快晴の中、尾瀬ヶ原へ向かいます。
2016年10月15日 09:13撮影
2
10/15 9:13
快晴の中、尾瀬ヶ原へ向かいます。
白砂田代を通過中。
2016年10月15日 09:22撮影
5
10/15 9:22
白砂田代を通過中。
濃いめの赤が登場。カエデはどの木もまだらな感じに色付いていました。
2016年10月15日 09:31撮影
5
10/15 9:31
濃いめの赤が登場。カエデはどの木もまだらな感じに色付いていました。
見晴の森(そんな名前はないと思うが)に入りました。針葉樹から広葉樹へバトンタッチです。
2016年10月15日 09:45撮影
5
10/15 9:45
見晴の森(そんな名前はないと思うが)に入りました。針葉樹から広葉樹へバトンタッチです。
淡い色ですが、いいですねえ。
2016年10月15日 09:54撮影
2
10/15 9:54
淡い色ですが、いいですねえ。
立派な木も多い。花の時期は曇天でも楽しめますが、紅葉散策には青空が必須ですね。
2016年10月15日 09:59撮影
2
10/15 9:59
立派な木も多い。花の時期は曇天でも楽しめますが、紅葉散策には青空が必須ですね。
黄色のカエデ。
2016年10月15日 10:00撮影
3
10/15 10:00
黄色のカエデ。
上ばかり見ながら歩いているので、足元注意でした。
2016年10月15日 10:01撮影
2
10/15 10:01
上ばかり見ながら歩いているので、足元注意でした。
次の週末が見頃でしょうか。来週また来たくなってしまった。しかし、それはないか。
2016年10月15日 10:03撮影
4
10/15 10:03
次の週末が見頃でしょうか。来週また来たくなってしまった。しかし、それはないか。
快適な散策が続きます。
2016年10月15日 10:05撮影
2
10/15 10:05
快適な散策が続きます。
こんな赤も。
2016年10月15日 10:06撮影
2
10/15 10:06
こんな赤も。
見晴に到着。
2016年10月15日 10:12撮影
2
10/15 10:12
見晴に到着。
弥四郎小屋の前で休憩です。
2016年10月15日 10:14撮影
2
10/15 10:14
弥四郎小屋の前で休憩です。
振り返ると燧ヶ岳。
2016年10月15日 10:21撮影
7
10/15 10:21
振り返ると燧ヶ岳。
正面は至仏山。
2016年10月15日 10:21撮影
7
10/15 10:21
正面は至仏山。
そして、右を見ると景鶴山です。
2016年10月15日 10:24撮影
6
10/15 10:24
そして、右を見ると景鶴山です。
池塘と景鶴山。
2016年10月15日 10:47撮影
3
10/15 10:47
池塘と景鶴山。
池に浮かぶ葉も色付いています。
2016年10月15日 11:06撮影
10
10/15 11:06
池に浮かぶ葉も色付いています。
定番の眺め。
2016年10月15日 11:07撮影
7
10/15 11:07
定番の眺め。
至仏山に向かって。
2016年10月15日 11:11撮影
5
10/15 11:11
至仏山に向かって。
そろそろ山ノ鼻です。
2016年10月15日 11:18撮影
4
10/15 11:18
そろそろ山ノ鼻です。
山ノ鼻から鳩待峠への道に入りましたが、ここも色付いていました。(ここもピークは次週かな?)
2016年10月15日 11:35撮影
1
10/15 11:35
山ノ鼻から鳩待峠への道に入りましたが、ここも色付いていました。(ここもピークは次週かな?)
カエデもあちこちにあります。
2016年10月15日 11:36撮影
6
10/15 11:36
カエデもあちこちにあります。
いい感じです。
2016年10月15日 11:39撮影
2
10/15 11:39
いい感じです。
至仏山です。尾瀬ヶ原から見るのとはまた違った雰囲気です。
2016年10月15日 11:55撮影
2
10/15 11:55
至仏山です。尾瀬ヶ原から見るのとはまた違った雰囲気です。
鳩待峠に到着。
2016年10月15日 12:06撮影
3
10/15 12:06
鳩待峠に到着。
ワンパターンですが、コーラを買って、飲みながら歩きます。
2016年10月15日 12:07撮影
4
10/15 12:07
ワンパターンですが、コーラを買って、飲みながら歩きます。
こちらも、なかなか良い色になってますねえ。
2016年10月15日 12:19撮影
2
10/15 12:19
こちらも、なかなか良い色になってますねえ。
しかし、すぐに針葉樹が主体となる標高になります。
2016年10月15日 12:21撮影
2
10/15 12:21
しかし、すぐに針葉樹が主体となる標高になります。
横田代から1 また来ました。
2016年10月15日 12:59撮影
3
10/15 12:59
横田代から1 また来ました。
横田代から2 太陽は雲の影ですが、いい眺めです。
2016年10月15日 13:02撮影
1
10/15 13:02
横田代から2 太陽は雲の影ですが、いい眺めです。
横田代から3 傾斜湿原の道を登っていくと、至仏山が見えるようになります。
2016年10月15日 13:05撮影
4
10/15 13:05
横田代から3 傾斜湿原の道を登っていくと、至仏山が見えるようになります。
横田代から4 視線を右に移すと景鶴山の後ろに平ヶ岳です。
2016年10月15日 13:06撮影
2
10/15 13:06
横田代から4 視線を右に移すと景鶴山の後ろに平ヶ岳です。
途中、いくつか湿原があります。正面は上州武尊山、その右に笠ヶ岳です。
2016年10月15日 13:18撮影
1
10/15 13:18
途中、いくつか湿原があります。正面は上州武尊山、その右に笠ヶ岳です。
高山の雰囲気を味わいながらの快適な歩きが続きます。
2016年10月15日 13:20撮影
1
10/15 13:20
高山の雰囲気を味わいながらの快適な歩きが続きます。
ここもとってもよい感じ。アヤメ平が見えてきました。
2016年10月15日 13:21撮影
3
10/15 13:21
ここもとってもよい感じ。アヤメ平が見えてきました。
アヤメ平から1 アヤメ平が見えたら、思わず走ってしまった。
2016年10月15日 13:23撮影
5
10/15 13:23
アヤメ平から1 アヤメ平が見えたら、思わず走ってしまった。
アヤメ平から2 白根山を筆頭に日光から足尾の山々です。
2016年10月15日 13:23撮影
3
10/15 13:23
アヤメ平から2 白根山を筆頭に日光から足尾の山々です。
アヤメ平から3 気分は最高。
2016年10月15日 13:24撮影
6
10/15 13:24
アヤメ平から3 気分は最高。
アヤメ平から4 池塘の向こうに平ヶ岳。
2016年10月15日 13:26撮影
5
10/15 13:26
アヤメ平から4 池塘の向こうに平ヶ岳。
アヤメ平から5 正面は燧ヶ岳。
2016年10月15日 13:26撮影
11
10/15 13:26
アヤメ平から5 正面は燧ヶ岳。
アヤメ平から6 白尾山と荷鞍山、その後ろに日光の山々。
2016年10月15日 13:27撮影
1
10/15 13:27
アヤメ平から6 白尾山と荷鞍山、その後ろに日光の山々。
アヤメ平から7 池塘の向こうに至仏山。
2016年10月15日 13:27撮影
5
10/15 13:27
アヤメ平から7 池塘の向こうに至仏山。
アヤメ平から8 セルフで。
2016年10月15日 13:28撮影
5
10/15 13:28
アヤメ平から8 セルフで。
飛び出して行くかのような絶景ルートです。
2016年10月15日 13:30撮影
4
10/15 13:30
飛び出して行くかのような絶景ルートです。
これから下っていく方面の眺め。
2016年10月15日 13:30撮影
3
10/15 13:30
これから下っていく方面の眺め。
快適すぎ!
2016年10月15日 13:33撮影
3
10/15 13:33
快適すぎ!
正面に燧ヶ岳、右に富士見小屋が見えてきました。
2016年10月15日 13:33撮影
2
10/15 13:33
正面に燧ヶ岳、右に富士見小屋が見えてきました。
白尾山が大きい。
2016年10月15日 13:34撮影
1
10/15 13:34
白尾山が大きい。
こちらも定番の富士見田代からの燧ヶ岳。(太陽が雲の影に隠れてしまった)
2016年10月15日 13:38撮影
4
10/15 13:38
こちらも定番の富士見田代からの燧ヶ岳。(太陽が雲の影に隠れてしまった)
展望の良い荷鞍山、また登りたい。
2016年10月15日 13:51撮影
3
10/15 13:51
展望の良い荷鞍山、また登りたい。
いい色です。
2016年10月15日 14:01撮影
2
10/15 14:01
いい色です。
こちらもよい色。薄暗かった早朝の道、復路で楽しみます。
2016年10月15日 14:09撮影
11
10/15 14:09
こちらもよい色。薄暗かった早朝の道、復路で楽しみます。
カエデも多い。
2016年10月15日 14:12撮影
5
10/15 14:12
カエデも多い。
標高が下がり、色が淡くなってきました。
2016年10月15日 14:13撮影
3
10/15 14:13
標高が下がり、色が淡くなってきました。
こちらも、これからですね。
2016年10月15日 14:19撮影
4
10/15 14:19
こちらも、これからですね。
薄っすらと色付いた田代原です。
2016年10月15日 14:27撮影
2
10/15 14:27
薄っすらと色付いた田代原です。
富士見下に戻ってきました。今日は結構車が止まっています。尾瀬の周回、楽しかった。
2016年10月15日 14:49撮影
1
10/15 14:49
富士見下に戻ってきました。今日は結構車が止まっています。尾瀬の周回、楽しかった。

装備

備考 ・飲み物は途中鳩待峠で買ったコーラも含めて1.0リットル消費
・山行中の食事は以下の通り
 富士見峠へ歩きながらコンビニのサンドイッチを一つ
 見晴の弥四郎小屋前でおにぎりを二つ

感想

今年の紅葉はダメだろうという話があちこちから聞こえて来ます。実際にどうか?
勝手知ったる場所を歩いて自分なりに確認してみようと考え、紅葉時期には何度も
訪れている尾瀬を周回してみることにしました。
ここのところ、夜に関越道方面の山へ向かう場合は赤城ICまで下道を使うことが多い
のですが、今回もこのパターンです。赤城ICから沼田IC間はとても短く、360円と
リーズナブル。我が家からだと尾瀬は近くて良い山です。

夜明け前にいつもの富士見下から歩き始めましたが、予報通り快晴の天気です。
田代原を過ぎると、色付いた木々も増えてきます。早朝の薄暗い中なので、復路の
眺めに期待しつつ、富士見峠へ向かいます。富士見下から富士見峠までは90分が目安
なのですが、途中でサンドイッチを食べたことなどを考慮すると、80分程で到着。
結構よいペースで歩けました。このペースで歩けるなら今回の周回もOKだろうと、
尾瀬沼へ向かいました。

尾瀬の紅葉ですが、確かに傷んだ葉が多く、きっちりと色付く前に葉が落ちてしまった
ような木もありましたが、いつもの年のように赤や黄色を楽しめました。黄色が主体
と言われる尾瀬ですが、カエデ類も多いです。葉が傷んでいてもカエデの色付きは
フレッシュ感があり、良いですね。比較すると、標高が高い場所の葉の痛みが激しい
ように思いました。低山の紅葉は例年通りを期待出来るかもしれません。
一番期待していた見晴の紅葉、やはりここの森は素晴らしく、歩いているときはテン
ションが上がる眺めでしたが、色付きとしてはこれからです。(次の週末あたりが
ベスト?)もう少し色が濃くなると、写真映えするのですが。。。しかし、散策は
充分に楽しめました。

紅葉を一番の目的にした今回の周回でしたが、横田代からアヤメ平、富士見峠へ至る
道の雰囲気と展望は何度歩いても素晴らしい。尾瀬の中でも一番好きな場所の一つ
ですが、その良さを再確認した、フィナーレの眺めでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

いよいよ紅葉
youtaroさん、おはようございます。

待ちに待った晴天の土曜日なので、どこかの山を走り回っているのだろうな、と思ってましたが、定番の尾瀬でしたか。
富士見下を利用していることと、時間帯をずらしていることもあってか、激混みの尾瀬とは思えない写真ですね(ほとんど人の気配が無い・・)

今年の天候を考えると、私も紅葉はダメだろうと思ってましたが、悪くなさそうですね。きれいな紅葉の写真に癒されました  

これから始まるyoutaroさんの紅葉山行が楽しみです。毎年目を楽しませてもらっています
2016/10/16 5:33
Re: いよいよ紅葉
yoshiさん、おはようございます。

色々と考えたのですが、鈍った足の具合もわからない
ですし、今年の紅葉はどうだろう?と気になっていたので
定番の尾瀬に行ってきました
今回のコース取りも逆回りにすると多分アウトです。いつも
多くの人と歩く方向が同じにならないように気を付けています。
そうすると、尾瀬も快適に歩けます。富士見峠から尾瀬沼
へ抜けるルートはもともとマイナーコースなので、今回も
尾瀬沼到着までにすれ違った方は1名のみでした
尾瀬ヶ原の写真はそれなりに他の方も写っていると思いますが
尾瀬の木道は快適なので、この程度であれば混雑を感じない
で歩けます

ありがとうございます
葉はやはり傷んでいる木が多かったですが、カエデ類の色付き
はフレッシュでとても楽しめました。今年は日光の紅葉はダメ
かなあと思っていたのですが、チャレンジしてみてもよいかも
しれません。そして、やはり紅葉散策には青空ですね
これからの週末はよい天気が巡ってくるとよいのですが。。。
2016/10/16 7:37
フレッシュ感!
youtaroさん、こんにちは!

おっ、youtaroさんお得意のコースですね
「快適すぎ!」の道などは、私もいつか歩かなくてはと誘惑にかられます

紅葉の色付きが進んでいたのは、
標高ですとだいたい1400〜1700m位でしょうか。
今年は台風に晒された標高の高い所のダケカンバやナナカマドは
ヤマレコでもダメなところが多かったように見受けられましたが、
カエデなど樹林帯の中で見られる木々はイケそうですね
(私は金曜に那須岳に行って来たのですが、
 同じような標高の木々が丁度いい感じでホッとしました

沼尻から南の尾瀬沼の周囲や、尾瀬ヶ原までの樹林帯は広葉樹も多く、
気持ちよい高層湿原歩きと、
天気も最高で、狙いバッチリでしたね!

おつかれさまでした
2016/10/16 11:25
Re: フレッシュ感!
yamahiroさん、こんにちは。

横田代から富士見峠までの間の稜線歩きはとっても
おすすめなので、是非いつか

おっしゃる通りです。尾瀬は1700メートル付近から
針葉樹が中心となるため、これ以上の標高の場所の
紅葉はあまり期待出来ないのですが、たしかに一部で
見られるダケカンバなどは葉が枯れたようになって
いました。カエデ類は多少葉が傷んでも、よい色に
なってくれる木が多いので、来週以降、期待できそうです。
那須方面はここのところご無沙汰ですが、赤がきれい
ですよね。

心配しつつ向かった尾瀬でしたが、夜明け前の林道
あるきから色付く木々が見られて終始快適な歩きに
なりました
こんなによい天気の土曜日は何ヶ月ぶりか???
紅葉には青空が必要なので、次の土曜日も晴れてくれる
ことを願うばかりです。
2016/10/16 14:49
お約束の定番ですね♡
youtaroさん こんにちは!

見ていてウズウズしてしまいましたよ!
いいですね尾瀬の紅葉
土曜日でもあまりかぶらないように歩けるのは
さすがの一言です

あぁ、いつになったら歩けるのか
焦る気持ちは昂るばかり・・・
今はジッと我慢です
2016/10/16 16:36
Re: お約束の定番ですね♡
beelineさん、こんばんは。

ここ何年か、ほぼ毎年来ている尾瀬の紅葉散策
ですが、心配していた今年も楽しめました。
そして、尾瀬なので、紅葉といったイベントが
なくても充実して歩けるポイントが連続している
ので、尚更です。

これからは晴れの日が多くなって来ると思います。
(今年は、ほんとか?と思ってしまいますが。。。)
beelineさんのレコ、待ってます

紅葉の時期は定番コースになることが多いです。
そろそろ連続して晴れる土曜日に期待です。
2016/10/16 22:52
思っていたより紅葉よいですね。
youtaroさん、こんばんは。

今年の紅葉、いまいちという話があり、
昨日私が行ったところも、
ダケカンバ、ナナカマドが「枯れ茶葉」状態。
赤いのは、ドウダンツツジぐらいでした。

尾瀬のカエデ類、いいいろですね。
青空で、カラフルで、るんるん気分が伝わってきます。

このルートいいですね。
アヤメ平もいいですが、
白尾山、大清水平のあたりもよさそう。
貴重な「刈り払い」情報。
行きたくなってきましたが、行くところが多すぎて困ります。

youtaroさん、
土曜日、晴れてよかったですね。
2016/10/16 20:03
Re: 思っていたより紅葉よいですね。
sat4さん、こんばんは。

ありがとうございます!!
待望の快晴の土曜日になりました。紅葉が今ひとつ
でも尾瀬であればと出かけましたが、杞憂でした。
もっとダメかと思っていた紅葉ですが、充分楽しめました。
そして、完璧な青空で色付きもワンランクアップに
なりますね。次の土曜日も晴れれば色付いたカエデを
見に。。。になりそうです。

富士見下から歩くと、似たような周回コースになって
しまいますが、尾瀬沼と尾瀬ヶ原を合わせて周回出来る
ルートは何度歩いても満足度が高いです。
大清水平や尾瀬沼の東にある小淵沢田代は静かで
雰囲気もよく、お気にいりの場所です。横田代からアヤメ平
と合わせて是非歩いてみて下さい。
2016/10/16 23:38
富士見下
youtaroさん、こんばんは

ようやく土曜日晴れましたね
ガッツリ40km、天気も良くて言うことなしですね。

youtaroさんは富士見下をよく利用されますが、
早朝からスタートでき、尾瀬沼にもアヤメ平にも行けるので、
来年は行ってみようかな?
まだ白尾山方面は歩いたことがないし。

反時計回りがポイントなんですね。
尾瀬ヶ原ではたくさんの人とすれ違いそうですが、
どちらでもあまり変わりないのでしょうかね。

標高高い紅葉は、台風等でさっさと散ってしまったようですが、
標高低い所は、まだ期待できそうですね。
関東も山にも期待です
2016/10/16 21:37
Re: 富士見下
hirokさん、こんにちは。

ほんとにこんな土曜日は2ヶ月ぶりです。
尾瀬なので、気持ちよく40キロを歩けました

周回コースを考えると、富士見下が便利なので
こちらが多くなっています。
富士見小屋まで6キロあるため、あまり一般向けでは
ないのですが。。。白尾山・皿伏山を抜けて、尾瀬沼に到着すると
気分良いですよ

すれ違いはあまり気にしていません。なるべく他の人と同じ方向に
歩くことにならないよう、考えています。
最初にアヤメ平から鳩待峠へ向かうと、鳩待峠からずっと
追い抜きが発生して、大変かなあと。

アルプスの高いところなどまったくダメだったようですが
関東の山は大いに期待出来ると思いました。
一番長く楽しむのは近郊の低山なので、こちらは楽しみです
2016/10/17 12:22
丹沢は青々してました・・。
youtaroさん、こんばんは

私がお写真で見る限り、尾瀬の紅葉mapleはいつもと
変わらず素晴らしく見えるのですが、
幾度も尾瀬の紅葉を観察されているyoutaroさんがご覧になると、
尾瀬と言えどやはり例年よりは●●っぽい感じでしょうか?
やはり9月の日照不足(天候不順)が影響しているのでしょうか。
私も写真91のように、目に冴えわたる?ような 自然林の
美しい紅葉mapleとやらを見てみたいと思います。が、
関東近郊では無理そうですね ・・。
2016/10/16 22:51
Re: 丹沢は青々してました・・。
kazuroさん、こんにちは。

やはり尾瀬の紅葉もいつもより痛みはあり、アップには
向かない葉が多かったですが、思っていたより問題なく、
楽しく歩くことができました。さらに標高が低い、
中禅寺湖周辺なども大丈夫そうです。
丹沢はかなり南に位置しますし、これからでしょうか。
(実は丹沢の紅葉は体験したことがなく、あまりイメージできません

写真へのコメント、ありがとうございます!
カエデ類はよい色になるので、これからも楽しみです
昨年、一昨年と奥多摩や長沢背稜、奥武蔵で尾瀬や日光に負けない
紅葉を見ることが出来ました。高い山がダメな今年は、逆に
関東近郊が一番楽しめるかもしれません。
kazuroさんも是非、紅葉の山へ
12月の初旬まで何処かで楽しめると思いますので。
2016/10/17 12:30
いきなりロング
youtaroさん、こんにちは!

暫く鳴りを潜めていたロング山業。
いきなり歩かれましたね だって、40kmですよ
もう、何と言って良いやら。

距離はドン引きですが、紅葉は見事ですね!
接写で撮らない限り、葉の痛みは分かりません。
紅く染まってる♪黄色に色付いている♪遠目からなら問題なし
尾瀬というブランド力と相まって、実に見事な紅葉です。

毎度思うのですが、尾瀬が近場なのは羨ましい限り。
空間の広々とした感じが好きですが、如何せん遠い
頻繁に出没されても、指を咥えて拝見するだけ・・・
江戸の仇は長崎で!?取り敢えずアルプスでかな
2016/10/17 17:05
Re: いきなりロング
tailwindさん、こんばんは。

富士見下スタートなので、標高差はある程度ありますが
尾瀬なので、少し割り引いて考えて下さい

ありがとうございます。葉の痛みはありますが、
よい色が見られてホッとしました。ブランドですか、
さすが、うまいことを言いますね
紅葉に関しいては、尾瀬や日光など、どうもブランドに
弱いようで でも、また来年もと思ってしまいます

tailwindさんに羨ましいとのコメントをもらっても
素直には受け取れませんね
(近いといっても尾瀬までは130キロ以上ありますし。。。)
なにせ、長野県にお住まいですから。
アルプスもよりどりみどり?
それにしても、今年は天候不順で、長野県へ行く機会が
少ない年になってしまいました。
2016/10/17 21:40
これが見たかった〜(^^)
youtaroさん、こんばんは

私が出掛けた時よりも色づいてますねmaple
青い空で、陽光で、葉の色が鮮明になりますね。
これが見たかったのですよ〜

このレコの写真 、写真コメントと感想を読んで
目を瞑ると…目の前には尾瀬の景色が広がって見えました。
とてもシアワセな気持ちにnotes

低山は期待できるとのこと。これからは晴れ間も増えそうなので
youtaroさんの紅葉を追いかける山行をとても楽しみにしております
2016/10/18 22:55
Re: これが見たかった〜(^^)
pippiさん、こんばんは。

久しぶりの快晴の予報、尾瀬が頭に浮かぶと
他の場所へは気持ちが行かなくなり、定番の散策に
なりました
たぶん、この空気が入れ替わったように冷たくなった
一週間でかなり色付いたのでしょうね。よいタイミング
で行ってこられました

国語が苦手な私には過ぎたお言葉、ありがとうございます!!
目を瞑ると…だなんて、またよい色を追いかけて
山へ行かないと 尾瀬はなんともいえず、心地よい
場所ですよね。これからも、毎年出かけたいと思います

これからは比較的近場で楽しむ季節になりますね。
ここ何年か奥多摩などできれいな紅葉を見ることが出来て
いるので、楽しみです。
pippiさんの紅葉レコも期待しています
2016/10/18 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら