また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 984077
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

破風山-黒岳(河口湖)

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
10.9km
登り
671m
下り
705m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:27
合計
3:23
5:20
0
スタート地点
6:13
6:14
13
6:27
6:28
26
6:54
6:55
29
7:24
7:25
2
7:27
7:46
1
7:47
7:50
53
8:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河口湖ICから西へ(出口からだと右)、面白い形の建物ほうとう不動のある交差点「東恋路」を右。河口湖大橋を渡り、少しすると湖北ビューラインへの入口があるのでそれを左折。
大石小学校を越えて小川を越えたら右折(ここはカーナビが古いと道がありません)。
2010年から供用開始した若彦トンネルと越えて300mほど行った所を右折(トンネル出てすぐではない、間違えました)。
後はほぼ一般道。登ってきて右側に大きな空き地が現れたらそこが駐車場です。
最後だけちょっと細いですが、寄せればすれ違いはできます。
2016年11月まで舗装工事のため、土日祝日以外はこちらのコースでは行くことができません。御坂方面からは行けるそうです。
土日祝日でも舗装工事が中断されているだけですので、途中にダートがあります。
インターから30〜40分で到着できます。若彦トンネルのおかげです。
コース状況/
危険箇所等
出発地(すずらん駐車場)→すずらん峠への登山口:林道なので問題なし、朝一だったので車の通行はなかった。

すずらん峠への登山口→すずらん峠:地形図には表れない水の流れがあるのですが(おそらく地形図の登山道に対して谷になっている箇所)、崩落がやや進行中。2カ所ほど登山靴+αほどしか足の踏み場がなかった。落ちると20mほど落ちるのでちょっとまずい。崩落が進んで厳しいようならば撤退したほうがよいと思う。

すずらん峠→破風山:まったくもって問題なし。

破風山→黒岳:逆方向だと注意した方がいいようなポイントがあった。支尾根に入り込みそうなところ、そしてそれと主稜線を外すと100mほど滑落ポイントも隣り合っている。両箇所ともトラロープが設置されていた。

黒岳→駐車場:どんべえ峠と林道へ下る箇所の道標が小さくわかりづらかった。林道は日中とあって交通量が多かった。
その他周辺情報 お昼は河口湖畔の「陣笠」というほうとう屋さんで食べました。
18年来河口湖を訪れるとここに来て食べています。
メニューはほうとうのみ。1,000円です。
おばちゃん2人でやっていますが、どこのほうとうよりおいしい。

https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190303/19000471/

食べログの営業時間は間違っています。
11:00~14:00です。
林道から稜線のピーク
2016年10月16日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 5:21
林道から稜線のピーク
林道の分岐、今日はすずらん峠方面へ向かいます
2016年10月16日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 5:25
林道の分岐、今日はすずらん峠方面へ向かいます
分岐の入り口
2016年10月16日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 5:26
分岐の入り口
空が焼けてきました
2016年10月16日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 5:39
空が焼けてきました
すずらんの群生地への入り口
2016年10月16日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 5:42
すずらんの群生地への入り口
群生地への入り口の反対側に登山口があります
2016年10月16日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 5:43
群生地への入り口の反対側に登山口があります
紅葉し始め
2016年10月16日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 5:43
紅葉し始め
始めは植林地です
2016年10月16日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 5:48
始めは植林地です
危ない場所にはトラローブ
2016年10月16日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:07
危ない場所にはトラローブ
対岸から危険箇所を。あの崩落箇所の残っている部分をへつります。
2016年10月16日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:08
対岸から危険箇所を。あの崩落箇所の残っている部分をへつります。
すずらん峠に着きました、今はない芦川村の道標
2016年10月16日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:13
すずらん峠に着きました、今はない芦川村の道標
日の出
2016年10月16日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:16
日の出
日の光が稜線に射し込みます
2016年10月16日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:16
日の光が稜線に射し込みます
マムシグサの実
2016年10月16日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 6:25
マムシグサの実
破風山に着きました、展望はないところですね
2016年10月16日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 6:27
破風山に着きました、展望はないところですね
破風山から新道峠方面にしばらく進んだ展望台
2016年10月16日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 6:31
破風山から新道峠方面にしばらく進んだ展望台
南アルプス方面
2016年10月16日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:32
南アルプス方面
十二ヶ岳?とかそちら方面
2016年10月16日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:32
十二ヶ岳?とかそちら方面
まあ見事なこと
2016年10月16日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
10/16 6:33
まあ見事なこと
縦構図でも
2016年10月16日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:33
縦構図でも
南アルプス全景
2016年10月16日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:36
南アルプス全景
破風山に戻ってきました
2016年10月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:43
破風山に戻ってきました
山火事注意看板
2016年10月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:43
山火事注意看板
すずらん峠に戻ってきました
2016年10月16日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:54
すずらん峠に戻ってきました
いたわりの看板、今はない御坂町の道標
2016年10月16日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 6:54
いたわりの看板、今はない御坂町の道標
お花も残っていました1
2016年10月16日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 6:58
お花も残っていました1
お花も残っていました2
2016年10月16日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
10/16 6:59
お花も残っていました2
すずらん峠から黒岳方面に少し登った場所から
2016年10月16日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 6:59
すずらん峠から黒岳方面に少し登った場所から
ここからも素晴らしい
2016年10月16日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 7:00
ここからも素晴らしい
2016年10月16日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 7:00
すこし霞んできました
2016年10月16日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 7:01
すこし霞んできました
紅葉したらきれいだろうな
2016年10月16日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 7:03
紅葉したらきれいだろうな
危険箇所、黒岳から下りてくる場合、ここを直進してトラロープを越えると100mほど滑落します
2016年10月16日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:07
危険箇所、黒岳から下りてくる場合、ここを直進してトラロープを越えると100mほど滑落します
危険箇所、黒岳から下りる場合、尾根を直進しそうになります(トラロープ設置済み)
2016年10月16日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:08
危険箇所、黒岳から下りる場合、尾根を直進しそうになります(トラロープ設置済み)
足もと注意看板、現笛吹市の看板
2016年10月16日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:09
足もと注意看板、現笛吹市の看板
いつまでも残るであろうハゴロモの缶詰
2016年10月16日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:10
いつまでも残るであろうハゴロモの缶詰
青空に赤い実がキレイです
2016年10月16日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:14
青空に赤い実がキレイです
黒岳に到着、ここも山頂は展望がないです
2016年10月16日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 7:24
黒岳に到着、ここも山頂は展望がないです
ちょっと色づいているかな
2016年10月16日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 7:24
ちょっと色づいているかな
親切な看板
2016年10月16日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:24
親切な看板
その展望台にて、ここも絶景
2016年10月16日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 7:27
その展望台にて、ここも絶景
朝ご飯を食べることに、お湯は車で入れてきました
2016年10月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:29
朝ご飯を食べることに、お湯は車で入れてきました
しばらくぶりに買ったのですが、付属品が「ごましお」からただの「しお」に変更されていました。
ただしょっぱいだけ、今度はごましおを別に持って行こう。
2016年10月16日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:30
しばらくぶりに買ったのですが、付属品が「ごましお」からただの「しお」に変更されていました。
ただしょっぱいだけ、今度はごましおを別に持って行こう。
次は雪化粧してるかな
2016年10月16日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
10/16 7:45
次は雪化粧してるかな
黒岳に戻ってきました、あれ
2016年10月16日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:48
黒岳に戻ってきました、あれ
こんなものが
2016年10月16日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:48
こんなものが
倒壊した東屋
2016年10月16日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:49
倒壊した東屋
山梨県の看板、たしかにミズナラ・ブナが多い
2016年10月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:51
山梨県の看板、たしかにミズナラ・ブナが多い
そして小さく分岐の道標
2016年10月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 7:51
そして小さく分岐の道標
紅葉が丁度いい場所も
2016年10月16日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/16 7:53
紅葉が丁度いい場所も
さすが山梨森林100選
2016年10月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
10/16 8:14
さすが山梨森林100選
ここも控えめな道標、直進はどんべい峠方面です
2016年10月16日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 8:23
ここも控えめな道標、直進はどんべい峠方面です
林道に到着しました
2016年10月16日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 8:31
林道に到着しました
朝、すずらん峠へ向かった林道の分岐
2016年10月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 8:34
朝、すずらん峠へ向かった林道の分岐
駐車場に到着しました
2016年10月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 8:43
駐車場に到着しました
ほうとう屋さんの窓から黒岳
2016年10月16日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/16 11:08
ほうとう屋さんの窓から黒岳
おいしいほうとうで今回の山旅行は終了です
2016年10月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/16 11:27
おいしいほうとうで今回の山旅行は終了です
撮影機器:

感想

春以来の登山です。
夏は週末ずっと天気が悪かったのと、どうも足の具合がよくなかったので遠ざかっていたのですが、土日とも晴れということでどこかに行きたくなりました。

今回この山域に決めた点は、
(1)久しぶりなので、行動時間は4時間以内
(2)せっかく天気がいいので展望のよい山。できれば富士山やアルプスがどーんと見えるとなお良い
(3)土曜の夜に用事があるのでそこから出発して日曜はできれば渋滞に巻き込まれたくない

こうなると河口湖や甲府位の距離が限度になります。

色々地図を見ていると河口湖北側から芦川へ抜けるトンネルがあるのに気がつきます(私の持っている山と高原の地図2007年にはない、新しいの買いなさい!)。
このトンネルを抜けて黒岳の北側の沢沿いに伸びる林道を進み、奥の駐車場に止めれば、黒岳周辺を周回ルートで山歩きできて、行動時間も短くすみそうです。


土曜21時頃東京を出発、河口湖には2時間ほどで到着。河口湖大橋の手前のセブンイレブンで食料などを調達して登山口の駐車場に向かいます。

湖北ビューラインから県道719号、そしてトンネルを越えて林道へ入ります。ここの道はセンターラインはありませんがほとんど場所ですれ違いができるほどの幅があります。
トンネルを抜けてから15〜20分ほどで大きな駐車場に入ります。この時間(0時位)は誰もいません、というか朝の出発時も誰もいませんでした。
ここで出発まで仮眠しました。

2時位にあまりに寒くて持ってきた服を全部着てまた寝付いたのですが、3時位にまた寒くて起きました。温度計を持ってこないので正確にはわかりませんが、トンネルを抜けた辺りの温度計は来たときに7度でしたから、車外は3度ほどだったかもしれません。


寝付けずだらだらしているとパトカーが!
人生初の「職質」を受けました。
でも「山梨県警に直接メールで登山届け出してますよ」これが効きました(たぶん)
なんかあったんですか?と聞いた所、この近くから携帯電話で無言電話があったので巡回しているとのこと。ご苦労様です。


寒くて眠れずに車でだらだらしていてもしょうがないので、すこし暗いですが5:20から登り始めました。始めはヘッデンが必要な暗さです。
林道の分岐はgoogleのストリートビューで確認していたので問題なし、便利な時代になりました。

写真を見返してもちょっと怖いのはすずらん峠への登り途中にあった崩落箇所です。
足の踏み場が靴幅+αしかなく、ロープの設置もないので注意が必要です。

後は写真通り、
(2)せっかく天気がいいので展望のよい山。できれば富士山やアルプスがどーんと見えるとなお良い・・・これは二重丸です。

(1)久しぶりなので、行動時間は4時間以内・・・これも3時間半なので○ですね。

河口湖へ戻って食事はいつものほうとう「陣笠」。いつも通りのおいしさでここにも追加の○が。

そして最後に
(3)土曜の夜に用事があるのでそこから出発して日曜はできれば渋滞に巻き込まれたくない・・・最後まで渋滞なしで家まで無事に着きましたので○

すべてが計画通りにいったよい山歩きができました。
また来月行けたらいいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら