また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 984846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

晩秋の飯豊山(*'▽') 遭難騒ぎの愚痴レコ

2016年10月12日(水) 〜 2016年10月14日(金)
 - 拍手
jiro26w その他1人
GPS
51:30
距離
31.1km
上り
2,903m
下り
2,882m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
2日目
山行
5:40
休憩
1:00
合計
6:40
8:20
100
10:00
10:20
80
11:40
12:20
160
3日目
山行
6:50
休憩
0:30
合計
7:20
8:10
8:40
270
13:10
13:10
50
天候 12日 風雨
13日 曇り、風強し
14日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘に駐車
コース状況/
危険箇所等
※飯豊山は取り付きの尾根はどこも急登だったりします。今回の山行では遭難騒ぎもありました。技術的な難度はありませんが体力的には大変な山だと思います。無理をして周りに迷惑をかけるのはやめましょう。

丸森尾根
道はしっかりしていますが身体をヨッコイショと持ち上げる場面が多々あります。

稜線上(頼母木山〜飯豊本山)
特に問題のない登山道です。

ダイグラ尾根
長い上にザレ気味のトラバースや急登の登り返しなどがある体力的にハードなコースです。
おはようございます
今日はゆっくりタイムで丸森から登ります!
2016年10月12日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/12 10:30
おはようございます
今日はゆっくりタイムで丸森から登ります!
サンショウウオさん
悪天候の東北では、サンショウウオを探すのが好きです
2016年10月12日 15:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/12 15:14
サンショウウオさん
悪天候の東北では、サンショウウオを探すのが好きです
小屋に到着!
天気も悪いし読書タイムです
2016年10月12日 16:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/12 16:26
小屋に到着!
天気も悪いし読書タイムです
これは今晩の食材
今日は鍋でふ♪( ´▽`)
男二人なので量が多い笑
2016年10月12日 15:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/12 15:56
これは今晩の食材
今日は鍋でふ♪( ´▽`)
男二人なので量が多い笑
ジャーン!
うまそう\(//∇//)\
2016年10月12日 17:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/12 17:46
ジャーン!
うまそう\(//∇//)\
いただきまーす♪( ´▽`)
2016年10月12日 17:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/12 17:50
いただきまーす♪( ´▽`)
翌日は雨はないものの風が結構ありました
飯豊はそろそろ冬支度
2016年10月13日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
10/13 9:17
翌日は雨はないものの風が結構ありました
飯豊はそろそろ冬支度
とりあえず地神まで戻ってきた!
今日は御西まで歩きます
2016年10月13日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/13 9:19
とりあえず地神まで戻ってきた!
今日は御西まで歩きます
北股岳到着!
そろそろ晴れてきそうな気配ありです
2016年10月13日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/13 11:24
北股岳到着!
そろそろ晴れてきそうな気配ありです
梅花皮小屋前にて
キタキタキタ!!
2016年10月13日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/13 11:42
梅花皮小屋前にて
キタキタキタ!!
梅花皮岳手前から振り返って
北股岳が凛々しいです
2016年10月13日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
10/13 12:35
梅花皮岳手前から振り返って
北股岳が凛々しいです
本山はまだ先ですね
ですが歩きやすい道なので何て事ないです
2016年10月13日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/13 13:55
本山はまだ先ですね
ですが歩きやすい道なので何て事ないです
クサイグラの沢
ルートではないけど、、上がってみたい沢です
2016年10月13日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/13 13:57
クサイグラの沢
ルートではないけど、、上がってみたい沢です
ダイグラ尾根
こうやって見るとギザギザしてるんだよなぁ
2016年10月13日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/13 14:03
ダイグラ尾根
こうやって見るとギザギザしてるんだよなぁ
御西小屋に到着です!
お疲れ様でした〜
2016年10月13日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/13 15:04
御西小屋に到着です!
お疲れ様でした〜
一瞬、良い感じの夕日に出会えました♪( ´▽`)
2016年10月13日 17:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
10/13 17:02
一瞬、良い感じの夕日に出会えました♪( ´▽`)
今晩はナスと鯖のカレー!
2日目にも生野菜を持っている暴挙
2016年10月13日 17:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/13 17:17
今晩はナスと鯖のカレー!
2日目にも生野菜を持っている暴挙
夜明けの御西小屋
今日はようやく好天に恵まれそうです!
2016年10月14日 05:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/14 5:49
夜明けの御西小屋
今日はようやく好天に恵まれそうです!
きたー!
本山の肩から登る朝日!
2016年10月14日 06:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
10/14 6:02
きたー!
本山の肩から登る朝日!
霧氷がムッヒョー♪( ´▽`)
2016年10月14日 06:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/14 6:03
霧氷がムッヒョー♪( ´▽`)
真ん中に磐梯山
美しい!美しすぎる!!
2016年10月14日 06:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
10/14 6:13
真ん中に磐梯山
美しい!美しすぎる!!
こちらは大日岳
早朝はガスだったので今回は巻きますε-(´∀`; )
2016年10月14日 06:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
10/14 6:34
こちらは大日岳
早朝はガスだったので今回は巻きますε-(´∀`; )
水場に向かう道
銀の野原!
2016年10月14日 06:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/14 6:43
水場に向かう道
銀の野原!
今日の霧氷
飯豊山はやっぱり寒いみたい
2016年10月14日 06:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/14 6:52
今日の霧氷
飯豊山はやっぱり寒いみたい
御西岳ピークから
本山を眺める
2016年10月14日 06:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/14 6:57
御西岳ピークから
本山を眺める
そしてダイグラ尾根
今日あそこから下山します
2016年10月14日 06:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/14 6:57
そしてダイグラ尾根
今日あそこから下山します
イイデリンドウ
来年はお花の頃に来たいね♪( ´▽`)
2016年10月14日 07:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 7:17
イイデリンドウ
来年はお花の頃に来たいね♪( ´▽`)
時間があるので水場を探す
駒形山手前の秋限定水場
2016年10月14日 07:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/14 7:29
時間があるので水場を探す
駒形山手前の秋限定水場
あ、この先っぽい
2016年10月14日 07:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 7:36
あ、この先っぽい
あった!
めっちゃ湧き出てました
うまー
2016年10月14日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/14 7:37
あった!
めっちゃ湧き出てました
うまー
駒形山頂から
飯豊連峰の主脈です
2016年10月14日 07:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/14 7:53
駒形山頂から
飯豊連峰の主脈です
本山到着です!
あおいちゃん、お疲れ様♪( ´▽`)
2016年10月14日 08:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
10/14 8:15
本山到着です!
あおいちゃん、お疲れ様♪( ´▽`)
大日岳とあおいちゃん
次は大日岳にもお連れします
2016年10月14日 08:31撮影 by  iPad mini 2, Apple
5
10/14 8:31
大日岳とあおいちゃん
次は大日岳にもお連れします
ヤッホー!
今回も最高でした
2016年10月14日 08:35撮影 by  iPad mini 2, Apple
13
10/14 8:35
ヤッホー!
今回も最高でした
さ、ダイグラ尾根を下山しますよ
2016年10月14日 09:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/14 9:04
さ、ダイグラ尾根を下山しますよ
1830ピークから
主脈を眺めるならここ!
2016年10月14日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/14 9:44
1830ピークから
主脈を眺めるならここ!
クサイグラの沢筋
長い!長すぎるよ!!
2016年10月14日 09:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/14 9:47
クサイグラの沢筋
長い!長すぎるよ!!
千本峰
ここまでの登り返しがエグいよぉ〜ε-(´∀`; )
2016年10月14日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/14 10:49
千本峰
ここまでの登り返しがエグいよぉ〜ε-(´∀`; )
吊橋まで戻ってきました!
お疲れ様でした
2016年10月14日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/14 13:11
吊橋まで戻ってきました!
お疲れ様でした

感想

大好きで素晴らしい飯豊山にやってきましたよ(*'▽')
とは言ってもですね・・・ちょっと今回は愚痴を書いてしまいます
基本的な感想はいつも通り写真で一言書いてるからいいかな(;´・ω・)

というわけで以下、遭難騒ぎの愚痴になります。
あくまで僕の考えなので不快に思う方はスルーしてください。

事件概要
10月11日に入山した2名(別々の登山者です)が13日に下山予定&宿泊予定だった飯豊山荘に現れなかったことが発端となります。
13日に下山がなかったので、山荘が通報し14日にヘリが出動する事態となりました。
うち一人A氏はヘリにて救助、もう一人のB氏は自力下山をしています。
二人とも登山届けは未提出です。飯豊山荘側の登山口にはちゃんと登山届けの用意がされているので出さなかったのは本人の意思となります。
僕がA氏、B氏と一緒にいたのは13日の御西避難小屋、本来なら二人が下山をする予定だった日となります。
以上が下山後に僕が警察との話の中やニュースで知りえた情報になります。

遭難者の行動
A氏の行動(伝聞情報を含む)
10日に飯豊山荘に宿泊
11日に梶川尾根から入山、12時間以上かけて門内小屋に到着、宿泊
12日は悪天候のためか、梅花皮小屋までしか移動せず宿泊
13日に梅花皮小屋から御西小屋まで8時間かけて移動
14日にヘリにより救助

B氏の行動(伝聞情報を含む)
11日に丸森尾根?から入山、門内小屋にて宿泊
12日は行動不明、宿泊地も不明
13日、15時頃に御西小屋にて会話する。大日岳をピストンしてきたとのこと。
14日、7時頃飯豊本山に向けて出発。ダイグラ尾根から下山、16時45分頃。

二人の行動ですが僕が本人たちから話を聞いたり、警察やニュースでの知った情報をもとに組み立ててます。間違いもあるかもしれません。
愚痴を言いたいのはA氏についてです。正直B氏は12日の行動が不明なのでよくわからないので(;´・ω・)何にせよ周りに迷惑をかけることはいけないことですが。


まず、僕の個人的な意見ですが高原地図の飯豊山コースタイムはかなり甘い設定になっています。頑張らなくてもCTの6割程度で歩けるようなイメージがあります。これは飯豊山が宿泊前提となる大きな山域で、荷物も自然と重くなることなどから安全を意識したCT設定だと思っています。

そんな飯豊CTで梶川尾根は6:50で、門内小屋まで含めると7:30です。A氏はこれを12時間以上かけて登っています。さらに梅花皮小屋〜御西小屋のCTは4:10。A氏はここも8時間かかっています。
時間がかかることは悪いことではありません。それに見合った計画を立てればいいだけの問題です。しかしA氏は御西小屋にて僕らにダイグラ尾根を降りて下山する旨を話しました。
・・・それは絶対無理です。

さらにA氏、御西の水場が分からず給水できませんでした。
御西小屋の前で「水場はどこですか?」と声をかけられたのは僕でした。
なので、「そこから本山へ向かう道を行ってすぐに分岐がありますよ」と伝えています。足元の石には青色ペンキで明瞭に水場への案内が付いています。
・・・見落とすか?アレを?

13日の夜にダイグラを降りると話されたので、その場にいた他の方もやめたほうがいいと助言。その場では「そうか、無理かぁ」と話していました。
そもそもA氏、地図は持ってないわ、大日岳と飯豊山がどっちがどっちかわかってないわと目も当てられない状況。
それでも百名山を登りたいらしく、そのままでは下山できない様子だったので、大日岳ピストンと飯豊本山を登ったら本山小屋に宿泊、翌日に川入にでも降りてタクシーで飯豊山荘に戻るよう助言しました。

でも結局その後飯豊山荘のご主人が連絡したとき(14日15時10分頃)は14日は本山小屋に宿泊して、翌日15日にダイグラを降ると話していました。
周りの意見聞く気ねーな・・・


結局この日はすでに山形県警と消防のヘリが飛んでいたので、救助要請をするように説得。結果としてヘリ救助となりました。
客観的に見てどんなに危険でも、本人から要請がなければ救助するのは難しいそうです。警察の方からの説得で救助が実現しました。

このときの警察の方(おそらく小国町の駐在さん)は安堵し、今回は無事に終わりそうで良かったぁ。これが本格的に捜索隊が組まれるところまでいったら、見つかるのは大抵残念な姿なので本当嬉しいですと話されていました。


身勝手な行動は必ず周りに迷惑をかけます。俺の勝手だからいいだろ!では済まされないのが現実です。必ず関係のない誰かが影響されるのです。
そんな基本的なことを守って、安全登山を心がけてほしいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら