また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 984872
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平は晩秋の装い 茶臼口から山頂へ

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
7.4km
登り
416m
下り
233m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:23
合計
3:25
11:28
13
11:41
11:41
25
12:06
12:06
12
12:18
12:29
4
12:33
12:33
22
12:55
12:55
31
13:26
13:27
11
13:38
13:38
16
13:54
13:54
9
14:03
14:04
11
14:15
14:16
10
14:26
14:34
15
14:49
14:50
3
14:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
岩手県北バス
行き 9:42 盛岡駅前(東口)〜11:22 茶臼口 1,280円
帰り 14:50 八幡平山頂〜盛岡駅前(東口)
コース状況/
危険箇所等
道はよく歩かれており、道標も整備され迷うことはないと思います。
トイレは茶臼山荘、八幡沼の陵雲荘にあります。
その他周辺情報 麓には八幡平温泉郷、山頂には藤七温泉、秋田側に下れば蒸ノ湯や後生掛温泉などなど、たくさんの温泉があります。
茶臼口バス停から登山口方向
2
茶臼口バス停から登山口方向
八幡平アスピーテライン脇の登山口
1
八幡平アスピーテライン脇の登山口
すでに紅葉は終わってる
1
すでに紅葉は終わってる
御在所、松尾鉱山跡あたりが紅葉の盛り
1
御在所、松尾鉱山跡あたりが紅葉の盛り
岩手山が見えてきました
1
岩手山が見えてきました
まずは茶臼岳を目指します
1
まずは茶臼岳を目指します
茶臼山荘
分岐より数分で茶臼岳山頂に到着
1
分岐より数分で茶臼岳山頂に到着
茶臼岳山頂 標高1,578m
1
茶臼岳山頂 標高1,578m
天気も良く山頂からは絶景が広がります
ここで買ってきたあんパンで昼食タイム
2
天気も良く山頂からは絶景が広がります
ここで買ってきたあんパンで昼食タイム
八幡平山頂方面
ピークはもっこ岳
1
八幡平山頂方面
ピークはもっこ岳
茶臼武からはこんな感じの道が続きます
1
茶臼武からはこんな感じの道が続きます
ほどなく黒谷地
秋の風吹く黒谷地湿原
5
秋の風吹く黒谷地湿原
ところどころ木道もあります
1
ところどころ木道もあります
安比岳分岐を過ぎ
1
安比岳分岐を過ぎ
遠くの紅葉を眺めながら
1
遠くの紅葉を眺めながら
茶臼岳を振り返ったりしてるうちに
1
茶臼岳を振り返ったりしてるうちに
源太森に到着
源太森から見る、なだらかな八幡平山頂
1
源太森から見る、なだらかな八幡平山頂
源太森 標高1,595m
1
源太森 標高1,595m
茶臼岳も良く見えます
1
茶臼岳も良く見えます
八幡沼脇の湿原を行きます
4
八幡沼脇の湿原を行きます
そよ風が冷たい
八幡沼と少しだけ岩手山
2
八幡沼と少しだけ岩手山
展望台から
陵雲荘が見えます
1
展望台から
陵雲荘が見えます
この辺りは石畳みの遊歩道です
2
この辺りは石畳みの遊歩道です
八幡平頂上に到着
1
八幡平頂上に到着
展望台から岩手山
2
展望台から岩手山
足元にひっそりと三角点 標高1,613m
1
足元にひっそりと三角点 標高1,613m
ハートの沼
レストハウスが見えてきました
1
レストハウスが見えてきました
本日のゴールです
標高1,540m
1
本日のゴールです
標高1,540m
レストハウス前から岩手山
1
レストハウス前から岩手山
この日は山頂付近にずっと雲がありました
1
この日は山頂付近にずっと雲がありました
茶臼岳方向
秋田県側の谷
気温がどんどん下がっていくのが分かります
8℃
2
気温がどんどん下がっていくのが分かります
8℃
帰りのバスの窓から
御在所あたりの紅葉
1
帰りのバスの窓から
御在所あたりの紅葉

感想

先週、岩手山に初雪が降ったとのニュースを聞いて、今年はもう登る機会はないかなと諦めかけていたのですが、天気予報では週末は気温も上がり登山日和になるとのこと。ここ最近は仙台からバイクで出掛けていたのですが、今回は歩行時間も長くかかりそうなので、新幹線を利用することにしました。最初に計画したときは、馬返し登山口から八合目避難小屋泊で往復のつもりでしたが、ネットで宿を探していたら馬返し登山口のそばに簡易宿泊所なるものを発見。早速電話したところ送迎までOKということで即予約しました。となると岩手山だけではもったいないことで急遽八幡平を歩いてみることにしたのです。

盛岡駅からバスに揺られること二時間、茶臼口のバス停に降り立ったのが11時半でした。帰りは乗ってきたバスが山頂を出発するのが3時半なので約4時間のトレッキングタイムです。
紅葉はすでに終わっていましたが、晩秋の雰囲気がいっぱいの高原をのんびりとトレッキングを満喫することができました。穏やかな天気で、八幡沼に近づくとレストハウスからの観光客もちらほら、思い思いに過ぎ去り行く秋を名残惜しんでいるようでした。

今回歩いたコースは特に危険と感じる箇所もなく、茶臼岳や源太森からの眺めを楽しめるお手軽なお散歩コースでした。
帰路は、山頂バスターミナルを時刻表どおり出発したバスに乗り、紅葉の山肌を縫うように下っていきました。
今夜は馬返し登山口下、柳沢の布糸灯園さんにお世話になります。
秋刀魚と新米が待ってました。

明日は岩手山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら