また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 984961
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

備前楯山・庚申山・お山巡り

2016年10月15日(土) 〜 2016年10月16日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:33
距離
39.4km
登り
2,483m
下り
2,530m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:18
休憩
0:34
合計
4:52
10:34
72
11:46
11:58
26
12:24
12:32
23
12:55
13:02
19
13:21
13:21
57
14:18
14:19
3
14:22
14:25
3
14:28
14:30
3
14:33
14:34
52
15:26
2日目
山行
8:24
休憩
3:18
合計
11:42
4:26
50
5:16
5:58
82
7:20
7:54
7
8:01
8:01
5
8:06
8:16
5
8:21
8:21
6
8:27
9:04
38
9:42
9:42
46
10:28
11:42
265
16:07
16:08
0
16:08
ゴール地点
天候 15(土)晴れ 20〜15℃
16(日)晴れ 5〜20℃
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
---往路---
東武日光駅(0936)→間藤駅(1011)東武日光市営バス
3番乗場 足尾JR日光駅線 1,130円 Suica使用できず

---復路---
通洞駅(1637)→相老駅 わたらせ渓谷鐵道 整理券&車内で精算可能
コース状況/
危険箇所等
---間藤駅〜一の鳥居---
銀山平まではアスファルト道、そこから先はアスファルト&砂利道
徐々に高度を上げて行く感じ。危険個所はありません。
備前楯山も特に問題なし。
トイレ:間藤駅、舟石峠駐車場
間藤駅に登山ポスト、自販機あり。

---一の鳥居〜庚申山荘---
いよいよ山道。初めの方は沢沿いを歩き気持ち良い
危険個所はありません。
トイレ・水場:庚申山荘

---庚申山荘〜庚申山---
鎖の付いた岩壁に沿って歩いたり、梯子などもあります。
登りは問題ないですが下りは気を付けないと危ないかもです。
夜明け前の出発でも道は分かりやすかったです。
トイレ・水場:なし

---お山巡り---
鎖の付いた岩壁に沿ってあるいたり、梯子などあり。
難しいところはないです。
よく通行止めになるようなので、これメインで行かれるかたは
下記へ問い合わせてから行かれると良いと思います。

---お山巡りの問合わせ先---
栃木県 県西環境森林事務所 0288-21-1178
その他周辺情報 ---庚申山荘---
無人小屋 宿泊費2,050円(かじか荘で支払うか山荘で投函) 布団あり

---立ち寄り湯---
かじか荘 610円 ドライヤーあり

---足尾銅山観光---
820円

---行く前に読んだ本---
滝澤馬琴『南総里見八犬伝』
増田宏『皇海山と足尾山塊』
(1日目)
東武日光駅から足尾行きバスは3番。駅を出て左方面。日産レンタカーの近く。
揚げゆばまんじゅうをほおばりながらバス待ち。
2016年10月15日 09:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 9:33
(1日目)
東武日光駅から足尾行きバスは3番。駅を出て左方面。日産レンタカーの近く。
揚げゆばまんじゅうをほおばりながらバス待ち。
おなじみの間藤駅。
2016年10月15日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 10:17
おなじみの間藤駅。
駅前に銀山平までの道標。
2016年10月15日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:34
駅前に銀山平までの道標。
古川橋のところを左折します。ここまでバスの場合は「赤倉」バス停下車。
トイレあり。
2016年10月15日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 10:51
古川橋のところを左折します。ここまでバスの場合は「赤倉」バス停下車。
トイレあり。
関東ふれあいの道。
銀山平まで5.6kmのアスファルト道。
お天気良いです。
2016年10月15日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 10:58
関東ふれあいの道。
銀山平まで5.6kmのアスファルト道。
お天気良いです。
舟石峠の駐車場。
トイレあり。
2016年10月15日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 11:46
舟石峠の駐車場。
トイレあり。
これが地名の由来となった舟石。
2016年10月15日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 11:51
これが地名の由来となった舟石。
舟石峠の駐車場からの眺望もなかなか。
2016年10月15日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 11:51
舟石峠の駐車場からの眺望もなかなか。
備前楯山は樹林帯を抜けて山頂にでると
2016年10月15日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:23
備前楯山は樹林帯を抜けて山頂にでると
いっきに眺望が開ける。
わお!
2016年10月15日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 12:23
いっきに眺望が開ける。
わお!
男体山は頭がちょっと隠れてますが半月山方面。
2016年10月15日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 12:24
男体山は頭がちょっと隠れてますが半月山方面。
真ん中にぽっこり頭を出してるのが皇海山で左端が庚申山。
この山頂からの眺めは良かったです。
備前楯山の下に坑道が縦横無尽にあったことをあとで知る。
2016年10月15日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 12:26
真ん中にぽっこり頭を出してるのが皇海山で左端が庚申山。
この山頂からの眺めは良かったです。
備前楯山の下に坑道が縦横無尽にあったことをあとで知る。
今日のおやつはピリカレー。
ここでのんびりして行きたいけど、一息ついたら戻ります。
2016年10月15日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 12:31
今日のおやつはピリカレー。
ここでのんびりして行きたいけど、一息ついたら戻ります。
舟石峠から少し降りたところにある鳥獣観察舎。
2016年10月15日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:06
舟石峠から少し降りたところにある鳥獣観察舎。
銀山平から先へ向かうゲート。
この先もしばらくアスファルトです。
2016年10月15日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:24
銀山平から先へ向かうゲート。
この先もしばらくアスファルトです。
紅葉はまだでした。
2016年10月15日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:42
紅葉はまだでした。
おなじみの天狗の投石。地震で崩れたりしないのかな。不思議な石。
2016年10月15日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 14:03
おなじみの天狗の投石。地震で崩れたりしないのかな。不思議な石。
庚申七滝はまだ通行止めで巡回できず。
2016年10月15日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:22
庚申七滝はまだ通行止めで巡回できず。
倒木も去年のままで残念な景観。
2016年10月15日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:23
倒木も去年のままで残念な景観。
一の鳥居から先は山道。沢沿いを歩くからか気温が下がり涼しい。
2016年10月15日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 14:30
一の鳥居から先は山道。沢沿いを歩くからか気温が下がり涼しい。
おなじみの日光マークで迷うことはありません。
2016年10月15日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:38
おなじみの日光マークで迷うことはありません。
サル岩や
2016年10月15日 14:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 14:55
サル岩や
夫婦蛙岩や
2016年10月15日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 15:05
夫婦蛙岩や
仁王門と岩名所を楽しみながら歩けます。
2016年10月15日 15:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 15:12
仁王門と岩名所を楽しみながら歩けます。
庚申山荘に到着。
2016年10月15日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 15:26
庚申山荘に到着。
【庚申山荘の紹介】
2階のようす。
2016年10月15日 15:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 15:34
【庚申山荘の紹介】
2階のようす。
【庚申山荘の紹介】
自炊場のようす。鍋や食器などが使用できるようです。
2016年10月15日 15:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 15:45
【庚申山荘の紹介】
自炊場のようす。鍋や食器などが使用できるようです。
【庚申山荘の紹介】
自炊場のようす。
2016年10月15日 15:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 15:45
【庚申山荘の紹介】
自炊場のようす。
この夜は満月。山荘前に鹿が現れた。
小屋ではヘッデンとランプの灯りでお山トーク。みなさま楽しい時間をありがとうございました。
2016年10月15日 19:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 19:23
この夜は満月。山荘前に鹿が現れた。
小屋ではヘッデンとランプの灯りでお山トーク。みなさま楽しい時間をありがとうございました。
(2日目)
今日はいろいろ忙しいので早朝出発。
まずは庚申山でコーヒーを飲むため、山頂へ向かいます。
2016年10月16日 04:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 4:19
(2日目)
今日はいろいろ忙しいので早朝出発。
まずは庚申山でコーヒーを飲むため、山頂へ向かいます。
暗闇でもしっかり目立つ日光マーク。
2016年10月16日 04:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 4:21
暗闇でもしっかり目立つ日光マーク。
庚申山方面へ少し登ったところの水場。問題なし。
2016年10月16日 04:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 4:23
庚申山方面へ少し登ったところの水場。問題なし。
はしごを登ったり、鎖の付いた岩のへりを歩いたり。
2016年10月16日 04:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 4:49
はしごを登ったり、鎖の付いた岩のへりを歩いたり。
東の空が白み始めました。
急がないと。
2016年10月16日 05:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 5:08
東の空が白み始めました。
急がないと。
庚申山到着。
少し先の展望地へ向かいます。
2016年10月16日 05:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 5:16
庚申山到着。
少し先の展望地へ向かいます。
展望地から皇海山と鋸山。
ちょうど鋸山の肩に月が消えるところでした。
2016年10月16日 05:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 5:20
展望地から皇海山と鋸山。
ちょうど鋸山の肩に月が消えるところでした。
モルゲン皇海山とモルゲン鋸山。
これを見ながらコーヒーを飲みたかったのです。
PeakFinderによると皇海山と鋸山の間に少しだけ見えてるのが谷川(一ノ倉岳)とのこと。おーい!kengamineさーん!
2016年10月16日 05:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 5:56
モルゲン皇海山とモルゲン鋸山。
これを見ながらコーヒーを飲みたかったのです。
PeakFinderによると皇海山と鋸山の間に少しだけ見えてるのが谷川(一ノ倉岳)とのこと。おーい!kengamineさーん!
日光白根山方面。
2016年10月16日 05:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 5:56
日光白根山方面。
男体山方面。大真名子山、小真名子山、太郎山。
2016年10月16日 05:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 5:56
男体山方面。大真名子山、小真名子山、太郎山。
帰りに薄っすら富士山が見えました。
2016年10月16日 06:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:08
帰りに薄っすら富士山が見えました。
鎖の付いた岩壁のところ。登りは気にならなかったのですが、
2016年10月16日 06:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:18
鎖の付いた岩壁のところ。登りは気にならなかったのですが、
下りは気を付けないと落ちたら大変。
2016年10月16日 06:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:19
下りは気を付けないと落ちたら大変。
お楽しみの「お山巡り」へ。
2016年10月16日 06:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:21
お楽しみの「お山巡り」へ。
ワクワク。
2016年10月16日 06:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:22
ワクワク。
富士見台方面は通行止めのよう。
2016年10月16日 06:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:23
富士見台方面は通行止めのよう。
梯子や
2016年10月16日 06:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:24
梯子や
鎖の付いた岩壁。
2016年10月16日 06:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:27
鎖の付いた岩壁。
あとは普通の山道で、思っていたのとはちょっと違いましたが
2016年10月16日 06:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:32
あとは普通の山道で、思っていたのとはちょっと違いましたが
「めがね岩」や
2016年10月16日 06:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:37
「めがね岩」や
「鬼の耳すり」を抜けた後の
2016年10月16日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:41
「鬼の耳すり」を抜けた後の
展望地「本社の見晴らし」など、楽しめました。
2016年10月16日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:42
展望地「本社の見晴らし」など、楽しめました。
お天気も良し。
2016年10月16日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 6:59
お天気も良し。
嶺峰山荘
2016年10月16日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 7:13
嶺峰山荘
猿田彦神社後からの入口にある小山巡りの案内
2016年10月16日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 7:15
猿田彦神社後からの入口にある小山巡りの案内
こうやって見ると面白そうなんだけど、里見八犬伝の山猫退治の所とかイマイチわからなかった。現場にここが〇〇岩とかもっと付ければ良いのに。
2016年10月16日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 7:17
こうやって見ると面白そうなんだけど、里見八犬伝の山猫退治の所とかイマイチわからなかった。現場にここが〇〇岩とかもっと付ければ良いのに。
ギリギリでしたが、お山閉じにも間に合いました。参加もさせていただけ、貴重な体験。ありがとうございました。
2016年10月16日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 7:43
ギリギリでしたが、お山閉じにも間に合いました。参加もさせていただけ、貴重な体験。ありがとうございました。
昨夜、「天下の見晴」をオススメいただいたので、寄ってみると、ここも素晴らしい眺望でした。
庚申山とその左側に
2016年10月16日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 8:06
昨夜、「天下の見晴」をオススメいただいたので、寄ってみると、ここも素晴らしい眺望でした。
庚申山とその左側に
鋸山。
2016年10月16日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:07
鋸山。
鋸山からの
2016年10月16日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:07
鋸山からの
袈裟丸山までの稜線。
ここもいつか歩きたい。
反対側には筑波山も見えました。
2016年10月16日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 8:08
袈裟丸山までの稜線。
ここもいつか歩きたい。
反対側には筑波山も見えました。
かじか荘で立ち寄り湯。
露天風呂の開放感はとても良かったです。
2016年10月16日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 10:28
かじか荘で立ち寄り湯。
露天風呂の開放感はとても良かったです。
かじか荘に登山道情報あり。
2016年10月16日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:44
かじか荘に登山道情報あり。
「八海山先達護摩焚」があると聞いて、急いで猿田彦神社へ。
「皇海山と足尾山塊」に書いてあった「修験道系の儀式」ってこれのことかなぁ。
2016年10月16日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 12:23
「八海山先達護摩焚」があると聞いて、急いで猿田彦神社へ。
「皇海山と足尾山塊」に書いてあった「修験道系の儀式」ってこれのことかなぁ。
けんちん汁と
2016年10月16日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 12:50
けんちん汁と
イワナをいただきました。
2016年10月16日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 12:57
イワナをいただきました。
帰りは駅まで歩いたのですが道すがらに足尾の歴史を感じられるところがあり、なかなか勉強になりました。こっち(小滝坑口)からあっち(本山坑口)まで備前楯山の下を通って繋がっていたとか。
2016年10月16日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 13:22
帰りは駅まで歩いたのですが道すがらに足尾の歴史を感じられるところがあり、なかなか勉強になりました。こっち(小滝坑口)からあっち(本山坑口)まで備前楯山の下を通って繋がっていたとか。
坑夫の浴場跡とか。
2016年10月16日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 13:23
坑夫の浴場跡とか。
足尾銅山観光。
日本一の鉱山の都と呼ばれた坑内へタイムスリップ
(入坑券のキャッチより)
2016年10月16日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 14:38
足尾銅山観光。
日本一の鉱山の都と呼ばれた坑内へタイムスリップ
(入坑券のキャッチより)
トロッコで入坑。
安全専一!
2016年10月16日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 14:43
トロッコで入坑。
安全専一!
坑木、岩盤が間近で見られる坑道。
この坑道が備前楯山の下に縦横無尽に広がっていたらしい。
2016年10月16日 14:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 14:57
坑木、岩盤が間近で見られる坑道。
この坑道が備前楯山の下に縦横無尽に広がっていたらしい。
動いたり、話したりする人形。
2016年10月16日 15:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 15:00
動いたり、話したりする人形。
この鑿岩機の体験、おもしろかった。
2016年10月16日 15:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 15:38
この鑿岩機の体験、おもしろかった。
銅もありがとう。また銅ぞ
ダジャレ。
2016年10月16日 15:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 15:54
銅もありがとう。また銅ぞ
ダジャレ。
通洞駅
コインロッカーと自販機あり。
無人でわっしーグッズ買えず。
2016年10月16日 16:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 16:08
通洞駅
コインロッカーと自販機あり。
無人でわっしーグッズ買えず。
帰りはわ鉄の旅を楽しみました。
わっしーくん、またね。
2016年10月16日 17:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 17:52
帰りはわ鉄の旅を楽しみました。
わっしーくん、またね。

感想

備前楯山、お山巡り、秋祭り、かじか荘、足尾観光、わ鐵の旅
昨年の三山駈けでやり残したことをしに再訪。
わ鐵の旅がちょっと時間切れで不完全燃焼。また行かねば。

マニアックな藪好きグループに教えていただいた庚申山〜オロ山〜中倉山や舟石新道も面白そう。藪ダニは怖そうですが…。そして、松木沢からの皇海山、両毛国境縦走もいつか…。夢ふくらむ夜でした。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

わ鐵の旅
満喫ですね!
このエリア鉄道利用だと登山口までは徒歩になってしまいますが、
見所がたくさんあって全く退屈しないですね〜。
今回のレコ、見ているだけで楽しませていただきました

坑夫の浴場跡近くにある爆薬庫跡は訪れましたか?
私は先日のぞいてみましたが、なんだかオバケが出そうな雰囲気が強く印象に残っています
2016/10/24 12:24
Re: わ鐵の旅
本当にこのエリア、良いところなので何度も訪れたいのですが
アクセスに時間がかかりますね。。
でも確かに見所がたくさんあって、退屈しないです。
今回もいろいろ発見があって楽しかったです。
爆薬庫跡、行きました!
なぜかあそこに石仏などが置いてあるのでなんとなく怖い印象なんでしょうか
わ鐵の旅は温泉駅、車両レストラン、富弘美術館とやり残しがあるので
また行かねばです。

11月のmibuさんご提案ルート、ちょうど話題になっていたんですよ
なので凄い楽しみです!!
2016/10/24 15:05
足尾銅山!
関東方面の山は、知識が全くないので勉強になります!

足尾銅山は観光地として楽しそうですね♪
庚申山荘にも泊まってみたいです(^_^)ノ
2016/10/24 20:36
Re: 足尾銅山!
足尾はシブいんですよ〜
寂れた感じがすごくいいです。
笹薮も多くて、マニアにはたまらい場所みたいです。
観光も楽しいですよ。
わ鐵の旅はオススメです
bunさんもいつかぜひ〜
2016/10/25 16:48
rokuさん、こんばんは!
谷川からも皇海山はよく見えてたよ。
2日間ともいい天気だったし、庚申山からもきれいなムーンセットが見えてたんだね。
そのころ自分は武能岳への朝イチの登りでヒーヒー言ってたよ
お山巡りは妙義の中間道みたいな感じなのかな?

足尾へのアクセスはわ鐵のみかと思ってたら、日光からバスも出てたんだ。
わっしーくんのやる気のなさそうな表情にジワる
2016/10/27 22:33
Re: rokuさん、こんばんは!
そちらかもよく見えてましたか。
久しぶりに良い天気の週末でしたよね
武能岳への登り(笑)キツイですよね。
お山巡りは全然普通で、妙義の中間道の10分の1レベルくらい。
ちょっとへりを歩くところがあるくらいで、子供も歩けるようなところでした。

日光からバスのほうが少し早く到着できるみたいです。
それに、例のあれも使えるし。例のまんじゅうも食べられるし
わっしーくんキャンディが欲しかったのですが
また次回です。
2016/10/28 16:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら