ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 985650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

早川尾根縦走〜例の栗沢山→アサヨ峰→広河原峠

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
13.0km
登り
1,169m
下り
1,681m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:54
合計
6:56
7:16
7:16
2
7:26
7:30
21
7:51
8:04
49
8:53
9:11
40
9:51
10:25
23
10:48
10:51
57
11:48
12:06
16
12:22
12:22
67
13:29
13:29
4
13:33
13:34
10
13:44
13:44
5
14:12
ゴール地点
荷を軽くしたのが功を奏したのか、CTより早く歩くことができました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安駐車場利用
広河原までは乗り合いタクシー利用
北沢峠まで市営バス
コース状況/
危険箇所等
栗沢山から縦走路の前半はハイマツ漕ぎ有り
広河原峠からの下りは倒木多い。また登山道が不明瞭なところもあります。ピンクリボンもあるのですが、先日の強風で枝ごと折れて落ちているのもあるので注意が必要。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
前夜22時芦安駐車場着
第1駐車場5割ぐらい
車中泊しましたが寒かった
2016年10月15日 22:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/15 22:11
前夜22時芦安駐車場着
第1駐車場5割ぐらい
車中泊しましたが寒かった
5時10分の乗り合いタクシーで広河原へ
2016年10月16日 05:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 5:10
5時10分の乗り合いタクシーで広河原へ
6時に広河原着
北沢峠行きのバスは6時50分発
2016年10月16日 06:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:00
6時に広河原着
北沢峠行きのバスは6時50分発
朝日に照らされた北岳が見えます
来年登る予定
2016年10月16日 06:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 6:02
朝日に照らされた北岳が見えます
来年登る予定
インフォメーションセンター
トイレ使わせていただきました
バスのチケットは外の売り場で買いました
2016年10月16日 06:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:00
インフォメーションセンター
トイレ使わせていただきました
バスのチケットは外の売り場で買いました
中にはストーブ
2016年10月16日 06:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:11
中にはストーブ
時刻表より早く6時30分過ぎに出発
2016年10月16日 06:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:25
時刻表より早く6時30分過ぎに出発
7時前に北沢峠到着
戸台からのバスで来た方達でしょうか、賑わってました
2016年10月16日 06:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:55
7時前に北沢峠到着
戸台からのバスで来た方達でしょうか、賑わってました
仙水峠へ向かいます
2016年10月16日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:59
仙水峠へ向かいます
長衛小屋
2016年10月16日 07:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:03
長衛小屋
テン場は50張り以上あったと思います
ここも来年!
2016年10月16日 07:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:03
テン場は50張り以上あったと思います
ここも来年!
ちょっと迷いましたが左の仙水峠ルートにしました
2016年10月16日 07:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:04
ちょっと迷いましたが左の仙水峠ルートにしました
北沢を渡る木橋
CMの場所か?
2016年10月16日 07:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 7:15
北沢を渡る木橋
CMの場所か?
水力発電
2016年10月16日 07:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:24
水力発電
仙水小屋は閉まってました
水場で一口飲みました
おいしかった
2016年10月16日 07:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:26
仙水小屋は閉まってました
水場で一口飲みました
おいしかった
南側が開けて仙丈ケ岳
2016年10月16日 07:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 7:44
南側が開けて仙丈ケ岳
ハイマツとゴーロ
仙水峠はもうすぐ
2016年10月16日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:47
ハイマツとゴーロ
仙水峠はもうすぐ
仙水峠
2016年10月16日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:52
仙水峠
ドーンと甲斐駒
美しい
2016年10月16日 07:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/16 7:53
ドーンと甲斐駒
美しい
栗沢山へ
朝日が差し込む斜面を登る
2016年10月16日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 8:11
栗沢山へ
朝日が差し込む斜面を登る
振り返ると甲斐駒の圧倒的な山容
2016年10月16日 08:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 8:23
振り返ると甲斐駒の圧倒的な山容
上のとんがったところは偽ピーク
皆さんのレポで調査済み
心の準備はできてます
2016年10月16日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 8:36
上のとんがったところは偽ピーク
皆さんのレポで調査済み
心の準備はできてます
だいぶ登ってきました
2016年10月16日 08:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 8:40
だいぶ登ってきました
岩場をよじ登って栗沢山到着!
2016年10月16日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 9:00
岩場をよじ登って栗沢山到着!
今から行くアサヨ峰方面
2016年10月16日 09:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/16 9:03
今から行くアサヨ峰方面
やっぱりこれか?
2016年10月16日 09:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
10/16 9:04
やっぱりこれか?
もういっちょ!
2016年10月16日 09:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 9:05
もういっちょ!
撮影会始まってます
2016年10月16日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 9:05
撮影会始まってます
2016年10月16日 09:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 9:13
おふざけ写真も撮ってもらって
アサヨ峰に向かいます
2016年10月16日 09:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 9:13
おふざけ写真も撮ってもらって
アサヨ峰に向かいます
2016年10月16日 09:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 9:18
紅葉もいい感じ
2016年10月16日 09:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 9:23
紅葉もいい感じ
仙丈ケ岳
2016年10月16日 09:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/16 9:32
仙丈ケ岳
途中振り返って栗沢山山頂見ると、皆さん撮影中
アップするとペットボトルが確認できました!
2016年10月16日 09:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 9:33
途中振り返って栗沢山山頂見ると、皆さん撮影中
アップするとペットボトルが確認できました!
アサヨ峰
2016年10月16日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 9:38
アサヨ峰
山頂直下で富士山確認!
2016年10月16日 09:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/16 9:53
山頂直下で富士山確認!
アサヨ峰山頂
こっちは三角点有り
2016年10月16日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 9:56
アサヨ峰山頂
こっちは三角点有り
軽く食事中、若者2名の後姿が絵になったので思わず撮りました。スイマセン
2016年10月16日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:02
軽く食事中、若者2名の後姿が絵になったので思わず撮りました。スイマセン
北岳
土日休みなら登ってました
2016年10月16日 10:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 10:11
北岳
土日休みなら登ってました
仙丈ケ岳
甲斐駒とセットで登る予定
2016年10月16日 10:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/16 10:12
仙丈ケ岳
甲斐駒とセットで登る予定
遠くに木曽駒
2016年10月16日 10:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 10:12
遠くに木曽駒
御嶽
2016年10月16日 10:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 10:12
御嶽
北アルプス
2016年10月16日 10:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 10:13
北アルプス
先週雨の中登った蓼科山
2016年10月16日 10:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 10:14
先週雨の中登った蓼科山
八ヶ岳もくっきり
2016年10月16日 10:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 10:14
八ヶ岳もくっきり
来年登るどー!
っと写真を撮ってもらったのは、この後仲良くなった埼玉の青年
2016年10月16日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:18
来年登るどー!
っと写真を撮ってもらったのは、この後仲良くなった埼玉の青年
早川小屋方面へ
2016年10月16日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 10:27
早川小屋方面へ
尾根筋が美しい
2016年10月16日 10:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/16 10:30
尾根筋が美しい
石楠花は蕾が有り、来年の準備?
2016年10月16日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 10:35
石楠花は蕾が有り、来年の準備?
アサヨ峰
青年も降りてきました
2016年10月16日 10:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 10:37
アサヨ峰
青年も降りてきました
2016年10月16日 10:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 10:52
鞍部の平地
テント脹れそう
2016年10月16日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 11:06
鞍部の平地
テント脹れそう
稜線から野呂川を望む
2016年10月16日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 11:29
稜線から野呂川を望む
樹林帯に入るとあまり人が歩いていないのかフカフカ
ひざに優しいです
2016年10月16日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 11:40
樹林帯に入るとあまり人が歩いていないのかフカフカ
ひざに優しいです
早川尾根の頭
なかなか味のある三角点
2016年10月16日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 11:46
早川尾根の頭
なかなか味のある三角点
ちょっと下ると早川尾根小屋
ここも閉まってました
テン場有り
下りに備えて膝サポーター装着
2016年10月16日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 11:50
ちょっと下ると早川尾根小屋
ここも閉まってました
テン場有り
下りに備えて膝サポーター装着
近くの水場は水量豊富
2016年10月16日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 11:51
近くの水場は水量豊富
小屋裏のななかまどの実
2016年10月16日 11:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/16 11:57
小屋裏のななかまどの実
静かな広河原峠
ここから激下り
2016年10月16日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 12:23
静かな広河原峠
ここから激下り
いきなり倒木だらけ
2016年10月16日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 12:25
いきなり倒木だらけ
かなり荒れています
雨の日は要注意
2016年10月16日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 12:26
かなり荒れています
雨の日は要注意
2016年10月16日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 12:39
ここから右に折れる
2016年10月16日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 13:08
ここから右に折れる
沢に出ました
2016年10月16日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 13:22
沢に出ました
自然に溶け込んだ堰堤
2016年10月16日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 13:25
自然に溶け込んだ堰堤
つづら折れの道を下って林道に出ました
本当は奥の標識のある所が入り口
2016年10月16日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 13:31
つづら折れの道を下って林道に出ました
本当は奥の標識のある所が入り口
北沢峠に向かうバス
2016年10月16日 13:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 13:39
北沢峠に向かうバス
紅葉もありました
2016年10月16日 13:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 13:40
紅葉もありました
大樺沢出会いより北岳
2016年10月16日 13:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/16 13:47
大樺沢出会いより北岳
ゲート到着で終了
2016年10月16日 13:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 13:47
ゲート到着で終了
甲府行きバスで芦安まで戻る

2016年10月16日 13:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 13:53
甲府行きバスで芦安まで戻る

乗り合いタクシー乗り場
2016年10月16日 13:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 13:54
乗り合いタクシー乗り場
2時台のバスに乗れました
埼玉の青年と山談義しながら芦安へ
2016年10月16日 14:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 14:11
2時台のバスに乗れました
埼玉の青年と山談義しながら芦安へ

感想



絶好の山日和の週末、泣く泣く土曜日出勤で日曜日のみの日帰り。近場で景色の良い山ということで早川尾根縦走に行きました。南アルプス天然水のCMで使われた栗沢山で写真を撮るのも目的のひとつ。
 コースタイムで行くと始発のバスで行っても広河原に帰るのが16時でバスの時間が心配でしたが、かなり早く降りることができ、14時台のバスで芦安に戻ることができました。
 
 快晴で展望はすばらしく、いつまでも眺めていたい景色。
 今年は天候不順で大阪の友達との北アルプス登山計画も実現せず。
 
今回の登山で今年のアルプスは打ち止めとし、11月は近くの丹沢辺りを歩きたいと思います。
 また、今回一緒に歩いた埼玉の青年と今後連絡取り合って、まだ行ったことのない北関東や冬山などを案内してもらおう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

こんにちは
大丈夫です! タイトルは同じでも気にしないですよ(^ν^) 前夜の栗沢山の天気予報では曇りだったんですが、見事に裏切られて良かったです⁉ 甲斐駒ケ岳は、バスの制限時間もあり、時間的に行けるかなぁ〜って微妙だったんですよ! 初めて使うルートだったので!気合いで登った、気合いで降りたって感じでしたw 仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳ですかぁ〜それも良いプランですね(^ν^)実行してみたいかも(^ν^)天気も良く最高の一日でした。 今年は、北岳にテン泊する予定だったのですが天気に恵まれず、来年に持ち越しです。 仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳 怪我など気をつけて楽しい登山になると良いですね(^ν^) 応援してます!
2016/10/19 12:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら